fc2ブログ

6月25日 オオルリとキビタキとアオバズク

この日曜日は能勢方面までドライブ
まず向かった、今年フクロウが来なかった野間の大欅には、
アオバズクは来てました。
アオバズクDSC09693

アオバズクDSC09676

現在お母さんが抱卵中のようです
アオバズクDSC09668

アオバズクDSC09797

もうすぐ卵が孵るようです
アオバズクDSC09804

お父さんは警戒中
アオバズクTHD_0293

アオバズクTHD_0919

アジサイがきれいでした
アジサイDSC09698

アジサイDSC09704

アジサイDSC09705

花菖蒲
菖蒲DSC09697


続いて向かった妙見山では、オオルリの美しい囀りが響き渡ってました。
オオルリDSC09722

オオルリDSC09729

心が洗われます
オオルリTHD_0444

オオルリTHD_0565

ここは目線でオオルリを見れるからうれしい
オオルリTHD_0430

オオルリTHD_0578

たくさん撮ってしまいました。。。
オオルリDSC09771

オオルリDSC09785

オオルリTHD_0590

オオルリはナンボとっても飽きない
オオルリTHD_0595

オオルリTHD_0621

オオルリTHD_0645

幼鳥は見れなかった
オオルリTHD_0681

オオルリTHD_0707

オオルリTHD_0725

オオルリTHD_0852


近くでキビタキも美しい声で囀ってました
キビタキDSC09710

手強かったですが。。。
キビタキDSC09746

キビタキDSC09750

この子の囀りはあまり上手くなかった
キビタキDSC09751

キビタキDSC09766

囀り後半の繰り返しの部分が歌えていませんでした
キビタキTHD_0543

キビタキTHD_0765

キビタキTHD_0776

キビタキTHD_0808

キビタキは駐車場の近くにもいました(♂2羽でバトルしていた!)。
キビタキTHD_0872

見事なタイガースカラー
キビタキTHD_0885

この日、阪神は対DNA三連戦三連敗で首位陥落。。。。。。。。
キビタキDSC09790

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

6月17日 ホオアカとアジサイ

梅雨の晴れ間だったこの土曜日は、前から一度行ってみたかった、
曾爾高原まで車で行ってきました。
曾爾高原DSC09536

高原だけど暑かった。。。
曾爾高原DSC09552

遠くからカッコウとホトトギスとツツドリの声が聞こえました。
曾爾高原DSC09613

お目当てのホオアカは近くで鳴いてました
曾爾高原DSC09572

胸に黒白茶色の三色エプロン
ホオアカDSC09571

ホオアカDSC09546

ホオアカを見るのは去年の2月以来。この季節に見るのは初めてです
ホオアカTHD_0103

頭部は灰色と黒のまだら模様
ホオアカTHD_0054

ホオアカの囀りを聞いたのは初めて
ホオアカTHD_0131

ホオジロの声に似てる
ホオアカDSC09606

でも、ホオジロもここでよく鳴いていたので聞き比べると、
ホオジロは囀りの中にときおり早口(巻き舌)の部分があるのに対し、
ホオアカにはそれがないように感じました
ホオアカTHD_0170

冬場の平地では見ることが難しい、下から見上げる枝止まりホオアカ
ホオアカTHD_0218

ホオアカDSC09612

ホオアカDSC09576


ホオジロ
ホオジロDSC09535

ホオジロDSC09554

ヒバリは餌を運んでました
ヒバリDSC09616

あまりの暑さに長居できず早々に撤収
この後寄り道して久しぶりに長谷寺のアジサイを見に行きました。
長谷寺DSC09631

もう夕方だったけど、紫陽花目当ての人でいっぱいでした
紫陽花DSC09637

たくさん咲いてました
紫陽花DSC09639

紫陽花DSC09650

紫陽花DSC09657

五重塔の裏からキビタキの綺麗な囀りが聞こえてましたが撮影はできなかった
長谷寺DSC09653

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

6月10日その2 カワガラスの枝止まり

続きです
キビタキを見た後、オオルリも見たくなってビジターセンターに降りました。
が、しかし、、、河原では大勢の小学生のお子様たちが自然学習とかで川遊びで大騒ぎしてました。。。
こりゃアカンわと思いましたが、お子様たちの喧騒のすぐそばの高ーい木の枝で、
オオルリは美しい声でさえずってました。。
オオルリDSC09417

でも、高すぎ。。。
オオルリDSC09422
この時、頭のすぐ上からホイホイホイホイの声がしたので探してみましたが、
サンコウチョウは見れなかった。。。

まあエエかと帰途につく前に、少しだけ上流を歩いてみると
カワガラスが川縁に止まってました。
カワガラスDSC09495

枝止まり
カワガラスTHD_9597

カワガラスの枝止まりは見た記憶がないような。。
カワガラスDSC09493

虹彩は体と同じチョコレート色

カワガラスTHD_9813

カワガラスTHD_9824

水流に耐え得るための大きな銀色の脚
カワガラスTHD_9832

カワガラスTHD_9863

でもこのカワガラスは川の中が苦手のようでした。。。
カワガラスTHD_9885

川べりをトコトコ走ってました
カワガラスTHD_9911

カワガラスTHD_9921

何とか獲物をGET
カワガラスTHD_9927

カワガラスTHD_9991

ここでカワガラスを見たのは初めてでした
カワガラスTHD_9971

カワガラスTHD_9672

最初にチャレンジしたのは8年前か(シミジミ)
カワガラスTHD_9688

カワガラスTHD_9721

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

6月10日その1 キビタキの雛とコサメビタキ

先週は篠山で悪夢のボーズ。。。
リベンジで、この土曜日も篠山に出撃するつもりだったものの、梅雨前線の影響で天気は分厚い曇天。。。
これでは篠山の森の中は真っ暗だろうと諦めて、久しぶりに近場の箕面まで出撃しました。

記念の森ではキビタキの声がたくさん聞こえてました。
キビタキDSC09369

キビタキDSC09379

リズミカルな囀りも聞こえてましたが、
キビタキ2DSC09384

多くは ヒィ ヒィ ヒィ ケロケロケロ の警戒の声が響いてました
キビタキDSC09392

餌を咥えている
キビタキTHD_9358

キビタキTHD_9438

見事なタイガースカラー
キビタキTHD_9393

この日、阪神は交流戦で新庄日ハムに連敗
キビタキTHD_9491

キビタキTHD_9459

キビタキTHD_9524

近くにキビタキの巣があるのかなと思って観察していると、、キビタキの雛が出てきた。
キビタキ雛DSC09394

巣立ちしたばかり?
キビタキ雛DSC09398

めっちゃ可愛かった!
キビタキ雛DSC09399

キビタキ雛THD_9482

キビタキ雛THD_9475

キビタキの雛DSC09407

キビタキの雛DSC09408

他に見れたのは、
コサメビタキ
コサメビタキTHD_9323

やっと今年初撮り
コサメビタキTHD_9326

嘴の根元が黄色い
コサメビタキTHD_9333

コサメビタキTHD_9347

メジロとヒガラ
メジロとヒガラDSC09347

カワラヒワ幼鳥
カワラヒワTHD_9344
キバシリらしき声がよく聞こえたもののサッパリ見れず。。
センダイムシクイの声は遠くから微かに聞こえるだけ。。。
ホトトギスは声も聞こえなかった。。。。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

アマショウビン

Author:アマショウビン
兵庫県尼崎市在住の万年初心者夫婦の探鳥記録です。

一番好きな鳥の鳴き声はアカショウビンです。
2012年の6月、八東の森で、
小雨しょぼ降る薄暗い夜明け前の森に響き渡った、
初めて聞いたアカショウビンの悲しげな、
キョロロロロローン
の声は、一生忘れることが出来ません。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ポチ
ポチポチ

鳥ランキング
  翻译: