fc2ブログ

気ままに1・2・散歩

《 1日1鳥、今日もいい出逢いがありますように 》休日は福岡の海・川・野山を気の向くままに彷徨って鳥見を楽しんでいます!

Archive: 2019年12月  1/1

2019年、シメの野鳥投稿です!

大晦日は2019年 秋~冬の未投稿 野鳥写真をご覧ください。年末、ニシオジロビタキが地元のバーダーを楽しませてくれています。この個体はニシオジロビタキ第1回冬羽ですね。識別ポイントは、① 上嘴は黒くて下嘴は淡い橙褐色、上尾筒は灰褐色で幼羽の尾は黒褐色。② 第1回冬羽は雨覆先端にバフ白斑がある。警戒心が異常に強いクサシギ成鳥冬羽です。冬羽は上面の白斑が小さく、胸の縦斑は細いです。イソシギ成鳥冬羽を至近距離で見...

  •  0
  •  -

海の中道にて鳥見!

海の中道はサーフィンスポットです。この日はまだサーファーがおらず、オオハムやハジロカイツブリなどが採餌中でした。最接近時のオオハム冬羽です。羽ばたきシーン。胸板が広く、まるでボディービルダーのようですね!右の個体は喉に黒線が見えるのでシロエリオオハム冬羽のようです。遠目をウミアイサの群れが横断していきました。ハジロカイツブリの群れが何度も水中に潜り、餌どりをしてました。カンムリカイツブリも混ざって...

  •  0
  •  -

奈多海岸で鳥見!

和白干潟そばの奈多海岸に立ち寄りました。小さな川(クリーク?)の河口ではクロツラヘラサギが採餌中でした。採餌に夢中ですぐ傍を通り過ぎて行きました。冬羽は冠羽が短くて目立ちませんね。僅かに肩羽にエクリプスの羽の残る、コガモ♂生殖羽です。この個体は肩羽と脇の羽が尖り気味なので♂幼羽→第1回生殖羽換羽中ですね。雨覆が白いのでヒドリガモ♂生殖羽です。近くにはタシギもいました。海に目をやると、赤・黒・白・栗色の...

  •  0
  •  -

Merry Christmas 可愛いトナカイ?登場!≪番外編≫

今日はクリスマス。先日ちっちゃな角をはやした可愛いトナカイ?を発見しました(^^♪皆さん、お解りですね。正解はオスの子鹿でした!オスの鹿の後頸には馬のようなたてがみがあるんですね。こちらはメス鹿です。鹿には体に白い斑点があるイメージですが、冬毛は濃い灰褐色に変わり斑点が見られなくなります。ニホンジカは7亜種に分類され、九州に生息するシカはキュウシュウジカと言われ、北のシカに比べ小型だそうです。。全部で...

  •  0
  •  -

まるで南国、山口県角島にて ヒメウ&ウミウ!

白い砂浜とエメラルドグリーンの海が広がる ~角島~角島大橋は全長1780m、無料で渡れる橋としては屈指の長さを誇ります。福岡県には残念ながらこれ程までの澄んだ海が見れる場所はありません。角島灯台は石造りの洋式灯台です。数少ない登れる灯台で、細いらせん階段を上がります。目の前に日本海を望む360°の大パノラマは絶景です!双眼鏡にて遠い岩礁の上にウミウがいるのが見えました。車で移動し灯台から見えた岩礁近くの砂浜...

  •  0
  •  -

雁ノ巣海岸で鳥見!

雁ノ巣海岸沿いを車で走行中、ハマシギの群れが飛び回っているのが見えました。砂浜に降りてみると水際でハマシギの群れが採餌中でした。進行方向へ先回りして水際近くで潜んでいると、採餌に夢中でドンドン近づいてきます。(右)成鳥冬羽(中央)第1回冬羽でしょう。ピントが合わなくなる位のところを横切っていきました。(ハマシギ第1回冬羽)クロツラヘラサギ1羽も採餌に夢中で近づいてきました。(成鳥冬羽)途中、ミヤコ...

  •  0
  •  -

地元では珍しいタゲリ10羽が飛来!

11/22 地元の農耕地にタゲリ10羽が飛来しているのを確認しました。12/4 様子を見に行くとまだタゲリは居てくれました!みな今年生まれのタゲリ第1回冬羽のようです。緑光沢や紫光沢の肩羽や雨覆にはバフ色の羽縁があります。「ミャー」と猫のように鳴いています。休耕地の窪みで休んでいるので、見つけるのは大変です。一番奥の個体は成鳥冬羽?別個体ですが、これぐらいわずかな白っぽい羽縁は成鳥冬羽でもあるようです。(上...

  •  0
  •  -

地元で見るハマシギ!

秋~冬にかけて地元の砂浜海岸にハマシギが渡ってくる事がありますが、決まってシロチやミユビに混ざって数羽です。10/22 ミユビシギ100羽越えの中に1羽のハマシギが居ました。ハマシギ第1回冬羽ですね。11/4 ミユビシギ60羽の中に4羽のハマシギが居ました。右から2番目が成鳥冬羽で他の3羽は第1回冬羽です。雨覆や三列風切の羽縁に淡橙色が見えれば幼羽ですので、2羽とも第1回冬羽ですね。この個体のみ成鳥冬羽ですね。干...

  •  0
  •  -
  翻译: