メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 日本でも最近インド古典音楽の演奏が開催され、人気を集めているようですが、演奏中に何が起きているかしっかり理解出来ていますか?今日はラーガ演奏の…
にほんブログ村 このページでは、カーフィ(Kafi)、ドゥルガ(Durga)、ダーニ(Dhani)、デース(Des)、パハーリ(Pahadi)、バイラヴィ(B…
カレーの力 どうしちゃったの??というぐらい美味しかった!アトリエデリー 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m シタールをちょっと ラム腿肉のケララ風カレー 元旦のあのおいしさを思い出しました。抜群! ココナッツ入りのポトフのような? 社長は フランス風に? 今年は、厨...
音楽は社交的な活動であると同時に、非常に神秘的な体験でもありえます。古代インド人は音楽の神秘的な力に深く感銘を受け、そこからインド古典音楽が誕生しました。この…
「こんにちはwasenkin👏さて、今回の記事では10月に身の回りであった、小さな小さな出来事をまとめて報告させて頂きます。」 「❶○○の確認方法」 タルプ村の友人、「エクセレントD」ことドゥルガさんです。手の甲を上にして掲げています。 何をしているんでしょうか? 「コーヒーの苗がこんなになったよ」と言うジェスチャーでしょうか? mrsora.com 正解は… 「雨を確認している」でした!! ぼくたち日本人は降っているかいないかくらいの雨を確認する時に、手のひらを上にしますよね? ドゥルガさんみたいな人を見ると、変な人だなぁ~と思いますよね? でもここネパールではこれが常識、ぼくたちは少数派で…
「こんにちは🙏wasenkinです。今回は北インド発祥の弦楽器【シタール : Sitar】についてお話ししたいと思います。」 この【シタール】という楽器、おそらくほとんどの方が耳馴染みないのではないでしょうか。 どんな楽器かと言うと🔽🔽 こういう形の弦楽器です。 造りとしてはギターに似ていますね。 ネック(dand ※ネパール語)があって、 調音のためのペグ(khuti)があって 指で押さえるフレット(parda)があって、 共鳴胴(thunbi)があります。 (ちなみにこのシタールの共鳴胴はヒョウタンでできています。他にもカボチャ、ユウガオの実などが使われるそうです。バラや蓮やブドウをかたど…
『インドで特にハマった楽器タブラTabla』『耳に心地良い高音の太鼓の音』『タブラ演奏は高度な技術が要る』『バラナシ(インド)での演奏風景』『バラナシ風景』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年6月12日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+25℃ 最低+9℃> インドで特にハマった楽器「タブラ」(旅レポ;インド各地)インドの旅中には いろんな音がいろんな所から聞こえてくる街中の車のうるさい警笛・騙して金を盗ろうと近寄ってくるおっさんのしつこい言葉そういったものも多いのは確かだが・・・耳にとても心地良い音もある インド楽器が奏でるインド音楽...
え、ちょっと待って。年末ってマジですか。 気づいたら今年最後の週に突入しているではないか。昨日クリスマスだったのにその1週間後に年が明けているだなんて信じられない。例年もう少しクリスマスと年明けの間に時間あったでしょう。絶対去年と仕様が変わっている。神様がカレンダーの使用を変えたのだ。エクセルで無駄な列を削除するみたいに去年まであった日がどこか削除されているに違いない。 動揺してみたところで今週で今年が終わってしまうのは抗いようのない事実。僕は神様の仕様変更に対してctrl +zを繰り出す術を持ち合わせていない。残り少ない2022年を少しでも有意義に過ごそう。 欲しいものを手に入れるというのも…
『月ヲ想フ 野ニ唄フ 2022』■日時詳細12月22日(木)冬至昼の部Open 13:30Start 14:00(15:30頃終演予定…
先日初開催の【アロマシタール】は大大大盛況に終わりました結局1時間を大幅に超える時間が過ぎてしまいましたが、お客様は大満足の様子でした布団の上にごろーんとしな…
にほんブログ村 生音アロマトリートメント さて、世の中の情勢が色々とおかしくなってきてますね。目を覆いたくなるようなニュースや自然災害、戦争、犯罪、、土の時…
変なホテル 出雲大社での奉納演奏(出雲大社への奉納演奏②)も無事に終え、その足で帰路に就く。嵐の様な天候の中、車を走らせる。3時間ほどで大阪まで行けるので、…
【NAKED】=【裸、ありのまま】聞きなれない方も多いと思います。僕も最初に話を聞いた時にはなんだろう、と思いました。裸の市場・・・え?全裸?全裸で接客?1…
【韮崎ジャーナル】という地方紙に掲載されましたー!!僕が住んでいる山梨県韮崎市の地方紙で、毎朝の新聞に折り込まれているローカル新聞社。取材の日、富士吉田市で音…
点と波 僕ら音楽家は、他者との共演をする際に必ずと言っていい程ヘルツの確認をする。 西洋楽器のように和音の概念がしっかりある楽器にとっては、ヘルツを合わせる…
昨日の夜pm11時頃寝る予定だった…オッさんの部屋から変な音が聞こえてきたギター⁈シタールうるさいと一言しばらくしたらTVの音がやたらデカい30分くらい我慢し…
再投稿です。 2010年1月の話です。 コルカタと言えばベンガル料理! 私のブログに何度も登場しているこの食堂。この一週間の滞在でも何回も行ってしまった…