メインカテゴリーを選択しなおす
京都の友人宅で育った子ツバメの巣離れした写真が送られて来ました。親ツバメから餌を貰う子ツバメどの子が、貰えたのかな?飛行訓練と餌獲りを覚えたら南の国に旅立ちま…
今回のブログのテーマは「ツバメ」です。 みなさんの家にもツバメがやってきますか? 今年ツバメが巣を作らなくても、やがて巣を作る可能性はありますよ☆ 今回は、燕が巣を作る家・ジンクス・巣を作らせない方法・つばめが巣を作ったときに便利だったものを紹介します。 最後はゆるっとツバ...
いいお天気だったなぁ、この日引き込み線にぷつぷつとツバメが止まる朝日が当たって建物にぷつぷつの影がうつって何羽止まっているのかわからない親子で練習しているんだ、飛ぶ練習ツバメは1~2回卵を育てるらしいまだこれからが夏本番、もう1回くらい子育てするんじゃないか
今までありがとう。強く、たくましく生きていけ!〜ツバメ巣立つ〜
昨夜、夜遅く帰宅して、2階ベランダのツバメの巣を確認したら、もうそこにツバメ一家の姿はありませんでした。 昨日の午後から皆で飛び立ったようです。 今朝も確認しましたが戻ってきている様子はありませんでし
田舎の家ではじめて、快挙となる今年3回目のヒナたちが元気に成長し巣立ちした。その成長速度は以前に比べても驚くほど速く、孵化からきっかり2週間程で飛んでしまふ。年々過酷になっていく生存環境の変化に適応しようと奮闘努力しているようにも覗える。
今年もツバメが戻ってきた♪息子はいつもサッカー練習に向かう前にチェックしてます。(^^)
今年もマンション駐車場にツバメが戻ってきました。(^^)毎年この季節になると、息子とツバメを見てからサッカースクールに向かうのが、恒例行事になっています。↓ ↓ ↓ 4羽すくすく育ってます。
*ツバメ、至る所に巣があって『優しく見守ってね』とガードしてある。
優しいなぁ。。。(*^ω^*)ノ 。 近所の駅直結モール、毎年ツバメに優しくて大好きなんだけど、 (至る所に巣があって『優しく見守ってね』とガードしてある) 巣立ち間際?の雛がいて、むっちゃ可愛くて皆
2023(R5) つばめの巣 Ⅱひなちゃん産まれたよ~♪♪♪卵の殻の数から3羽?4羽?かな。ヒナちゃんもお目見え~!!がんばって育ってね~♪兄弟並んだぷく...
【ツバメさん子育て記録】大雨でした昨夜は《竜巻注意報》が発表された程の暴風雨🌀🌀🌀親ツバメに『危ないから ココに居なさい!』と指示をされたかのようにギュ…
【ツバメさん子育て記録】4兄弟です2023.5.226:23もぬけの殻昨日設置場所を変えたパーゴラにいますこの4兄弟はとても仲良しです兄弟と言いますか我が家の…
bebe&coco ε( o・ω・) ⑩ 【巣立ち】まであと…
【ツバメさん子育て記録】2023.5.16ツバメの赤ちゃんは孵化をしてからおよそ20日前後に巣立ちます4月の終わりに孵化していると見たMam【巣立ち】まであと…
今年も7月下旬ぐらいから巣立った、つばめ達が団体で飛び回る動画を撮ってまとめました。去年の動画は天気の良い日が多かったので撮りだめしていたのを編集しました。今年は、昨年より巣立ちが遅かったような気がします。ここ2,3日は飛び回る数もグンと減り、何処へ行ったのか分りませんが飛び立っていったようです。ほぼ備忘録的動画を公開していますので、チャンネル登録を宜しくお願いします。https://bit.ly/3yqI0oN (登録)https://bit.
今年のわが家のテーマは「巣立ち」ですね。 子供たちが巣立った春、ツバメたちが初めて子育てにわが家に飛来し、5匹のヒナたちを無事に育て上げて、初夏に巣立っていきました。 何かこう、運命めいた、感慨深いも
楽天市場の日に続き【楽天お買い物マラソン】 今日も暑いよあっついよ~水分補給忘れずに ご覧頂きありがとうございますオレンジらくだ🧡🐪らくちゃん↓◆自己…
わが家の子供たち(ツバメのヒナ)が昨日巣立ち、今日も2階の巣を確認し、空っぽなことを確認してきました。 街中の気温は36度まで上がっていましたし、ここ山の中でも34度と危険な暑さになっています。 梅雨
今朝、起きてみると、2階が今までになく静かなことに気が付きました。 これまでは親ツバメの声とヒナたちの声がひっきりなしに聞こえてきていたのに、それがピタリと止まっています。 鳥たちの朝は早く、夜明けと
私たちがここに引っ越して21年。 その21年目にして、わが家で初めてツバメの夫婦が子育てをしてくれました。 くしくも末娘が巣立ち、わが家に子供がいなくなった、ちょうどその年にでした。 5月27日から始
ツバメの巣以前家の玄関にも作られそうになった事がありましたよ。(-_-;)調べてみたら上記によりますと ①ツバメが来る家は、自然の摂理に沿った家であり、風水的に見ても縁起がいい場所に立っている。 ②ツバメが入れる家ということは、エネルギーが安定しており、ツバメもリラックスできる家と言えます。 ③ツバメが入った家は、優しくて元気な人がたくさん集ま...
図書の返却日だったので午前中に行動を起こしかけて止めた。水曜日は図書館が午後から開館だということを思い出した。遅くなったぶん、閉館は午後8時となっているのでこの暑さなら好都合。涼しくなったら出掛けるとして、取り敢えずは避暑のため家籠もり。昨日の、住吉自然公園のあじさいのお話の余話など・・。じつは紫陽花園にいく前に、更にその先にある「宇土マリーナ」の道の駅に向かった。目的は昼の弁当と、現地の果物・野菜などの調達。ここは、ツバメの巣の多い所。(営巣中?)もう2度目の抱卵も終わりそうなのに、まだ巣を造っているとは悠長なツバメ。(巣立ち直前のツバメ)道の駅の建物と別建てのトイレを結ぶ連絡通路のような場所はツバメの巣がびっしり。巣の中から黄色い口だけが見えている巣もあれば、このように巣の中から外を眺めるツバメも居る...ツバメと有明海の浜辺
友人E子さんとの話し 教育に対する母親の狂気についてのこと(笑)
子どもは母親の「狂気」の教育熱を受けることもある土曜日のE子さんとのなが~い話しの中で、子どもへの教育についても話す流れになりました。私たちは、お互いに自分の学歴というか、勉強をしてこなかったことが劣等感になってたんでしょう。子どもたちには