24: 名無しさん
>>23
同期
同期
31: 名無しさん
>>24
一緒にダービー走った!
一緒にダービー走った!
57: 名無しさん
>>31
なんなら同じ年の最優秀2歳牡馬がドリジャで最優秀2歳牝馬がウオッカ
なんなら同じ年の最優秀2歳牡馬がドリジャで最優秀2歳牝馬がウオッカ
62: 名無しさん
>>57
それぞれ朝日杯と阪神JFを勝ってるからな
それぞれ朝日杯と阪神JFを勝ってるからな
65: 名無しさん
>>57
もしかしてキテる?
もしかしてキテる?
66: 名無しさん
>>65
左様
左様
69: 名無しさん
>>66
キテないのよね
キテないのよね
42: 名無しさん
>>38
同じ年に表彰されたのに先輩なんだな
同じ年に表彰されたのに先輩なんだな
53: 名無しさん
>>42
学年とレースのデビュー年は一致しないのは今更ではある
学年とレースのデビュー年は一致しないのは今更ではある
50: 名無しさん
>>38
左がジュニアか…
左がジュニアか…
40: 名無しさん
NTRなのよね
41: 名無しさん
寝てから言え
45: 名無しさん
>>41
アタシは毎晩ウオッカと寝てるけどジャーニー先輩は?
アタシは毎晩ウオッカと寝てるけどジャーニー先輩は?
75: 名無しさん
じゃあ当時のファンはこの二人の子ども見てえなあ!とか言ってた感じなんですか?
85: 名無しさん
>>75
ウオッカはすぐ海外行ってちょっとありえないくらいすごい馬ばかりつけたから…
ウオッカはすぐ海外行ってちょっとありえないくらいすごい馬ばかりつけたから…
102: 名無しさん
>>99
でも海外でも隣のおひんばよく引っ掛けてたよウオッカ
でも海外でも隣のおひんばよく引っ掛けてたよウオッカ
107: 名無しさん
>>102
行こうぜ…あっちにすげえ水たまりがあんだよ…
行こうぜ…あっちにすげえ水たまりがあんだよ…
46: 名無しさん
原作ウオッカ本物の馬同士でも結構モテてたエピソードあるよないろんな馬と
64: 名無しさん
一昨日まで謎のウミウシだったの余
67: 名無しさん
オルフェも喜んでいます
82: 名無しさん
意外とそういう夢の配合産駒っていないもんなんだな
86: 名無しさん
>>82
バクフー!
ヘリルビ!
バクフー!
ヘリルビ!
110: 名無しさん
水たまりうおー!してる横で眺めてる栗毛の彼女いいですよね
118: 名無しさん
ウオッカさんの実馬は人だけじゃなくて牝馬もメロメロにしていたというのが公式で明言されているのが強すぎる
125: 名無しさん
>>119
なおすぐバレたらしい
なおすぐバレたらしい
129: 名無しさん
>>125
賢いですね…
賢いですね…
121: 名無しさん
うまゆるでもそうだったけど後輩ムーヴから人の懐に入るのが上手い奴だなウオッカ…
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ: ウオッカ, ドリームジャーニー - 【ウマ娘】どうしても休みたいウマ娘たち 他ウマ娘イラストまとめ【X(twitte...
- 【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
- 【画像】40年前のアニメ雑誌wwwww
- 【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
- 【画像】フィギュア職人、作り込みが限界突破wwwwww
- 【悲報】35歳フリーター婚活女子「年収600万円以上の人と結婚したいって言っただ...
- 【悲報】Switch2、終了。トランプ関税245%直撃、ほぼ全ての部品が中国製で...
- 【画像】アメリカのビーチ、このレベルのエッチな女さんが前から歩いてくる
- NHKの女子アナ、妊娠した妻がいる既婚男性と同棲生活wwww
- 【訃報】人気俳優の板垣瑞生さん(24)、精神疾患で行方不明になりその後遺体で発見...
- 【終了速報】キングダム、推しの子、ワンパンマン、ウマ娘などジャンプ作品のKind...
- 石見舞菜香さん、一日で電車を3回乗り間違える・・・
- 【ウマ娘】世界一可愛いウマ娘を想像してください
- 【ネットで話題】 『今の小学校、こんな事を習わせている…子供を洗脳教育して 歴史...
- 【ウマ娘】特に理由は無いけど好きなウマ娘
コメント一覧(71)
弾劾!号泣!教会に出家なのよね!!
教会のシスター服が入らないのよね…
お前がシスター服着ると展開がアレになるだろ!いい加減にしろ!
懺悔室で罪を洗いざらい吐き出してしまうのよね……
うっ…罪出る!(ビュルビュル)
トレーナーはどうでもよかったんだなダスカ
カレンチャン「ほな貰っていきますね」
トレーナーもどちらかというとダメジャーとキンカメ推しだし
実馬は同期でウオッカは2歳女王で姉上は2歳王者で翌年のダービーにも共に出走している
ドリジャ育成のウオッカはちょっとしたハードルやね
トレウマなんかよりよほど運命的で草ァ!
ゲーム上の存在でしかないので史実を重視する公式だとただの空気なのよね…
ウオッカが凄いだけで運命的なもの特になくない?
何に運命を感じるかは解釈する人次第だから
懲りねえなぁ
この手の話題で何十回同じコメント繰り返してんだコイツ
単に一番荒れそうだからトレウマディスってんのか、ガチの過激派百合至上主義なのか、百合の印象悪くする為にわざと足引っ張ってんのか知らねーけどマジでしつこいぞオマエ
トレウマって何だ?ってググるとトレーナーとウマ娘のカップリングのことか
…ジャンル違いすぎて横並びで比較するモンじゃなくない?
ダービーはフサイチやっけな
様々な要因が重なり単勝1.6倍に支持されるも七着と大敗したフサイチホウオー
馬主もその後行方不明もあり、フサイチ馬主の凋落の象徴だったな……
フサイチは日本ダービーに始まり日本ダービーに終わった印象
ホウオー自身が最終的にリードホースという天職に辿り着けたのは不幸中の幸いだと思いたい
同期いいよね、ウイポでも同い年ばっか種付けしちゃう
脳が破壊されるのよね…
フラッシュ先輩に慰めてもらうのよね…
・2歳女王と2歳王者
・2006年度最優秀牝馬と最優秀牡馬
・2009年度最優秀牝馬と最優秀牡馬
・ダービー、秋天、安田記念など何度も同じG1に出走
共に2歳の頂点に立った後は、ウオッカがダービー馬、年度代表馬と、全世代の頂点にまで駆け上がって行く様を、ドリジャ自身が5歳で覚醒するまでずっと後ろで見ていたんよな
相手は世代のダービー馬だし何度も同じレース走ってるし、ぜったい重い感情隠してるやつやん…
ダービー ウオッカ1着・ドリジャ5着
天秋(2008) ウオッカ1着・ダスカ2着・ドリジャ10着
※有馬(2008) ダスカ1着・ドリジャ4着
天秋(2009) ウオッカ3着・ドリジャ6着
3戦ともウオッカが先着してるんだよな(尚ドリジャはダスカにも先着した事がない)
すまん…安田記念(2008) ウオッカ1着・ドリジャ10着を忘れてた
ドリジャが晩成タイプってのもあるけどここら辺がこの世代ウオダス中心になる要因やね
結果的にダスカが連対率100%である以上、ダスカへの先着って一着以外はありえないのよね…
そもそもウオッカに先着した同期自体そんなにいなくて2回以上先着したのはお馴染みのダスカとスクリーンヒーローの2頭だけじゃなかったか
ウオドリは最高なのよね…
ダスカ……凄まじい脳破壊に適応したのか……?
恐ろしい子……!
👁️同性愛はいかんぞ息子よ非生産的な
👁️キンイロさんの娘かぁ…可愛らしい…
👁️ちゃんと幸せにするんだぞ
🔶義兄上と呼ばせてもらう余
ウ
ワ
┃
!!!
ウオ×ドリのニックスはあったと思う人〜?
ドリジャの後ろ姿が
マッスグマにしか見えんww
ダービー時馬体重 ウオッカ 482(-2)ドリームジャーニー 412(+2)
どうして…
ドリジャが軽すぎるからしゃーない
身体が大きくならないから成長止まった言う奴へのカウンターとしてよく出されるぐらい2歳から体重増えなかった
サトダイはキタちゃんブラックと同学年だけどデブーが遅れたから1個下で同じ菊花賞を獲ったカップルだからな!
デブじゃねーしちょっとむくんだだけだし!
滑ってんぞ
?
後から実績だけ見るとあんま分からんだろうけどウオッカとドリジャはかなり格の差があったから2頭の子が見たい的なのはほぼなかったと言っていいと思う
それこそドリジャが頑張るまでは07世代は牝馬はすごいけど牡馬は情けないみたいな風潮もあったし
だからウオダス結婚しろが主流で、あとはタキオン付けろダメジャー付けろを時々見たぐらい
後は時代的にまだ父・ステゴってのが不安材料視されてたってのはあると思う
ステゴ自身SS直仔の種牡馬としては二線級って意識も残ってたろうし
今振り返ってみるとその手の不安は完全に杞憂だったわけだけど
ドリジャに限ってはステゴが実績出した後だったとしても体格と気性がちょっとね・・・
牝系の良いところを引き出してくれるタイプで、種は良質なのにな……
本当に惜しい奴
ドリジャファンがドリウオに気振ってた印象はある
優秀で一見大人しそうだけど、怖い所もあって強面な印象もあるドリジャと
純粋で素直で裏表がなく、強面なドリジャにも気さくに接し、無自覚イケメンなウオッカの組み合わせか……『ベストマッチ』じゃん
「勝利の法則は決まった!」
檀社長「桐生戦兎ぉ!!」
あくまで個人的にだけどウオダスって戦友感が強くてカップル感があまりない。虎杖と野薔薇みたいというか。史実がどっちも牝馬なのもあるし
たしかに夫婦よりママ友って感じだな
よくわかるよ
(そもそもカップルではない事に突っ込むのは無粋か?)
カップルか否かではなく、カップル感があるか否かのお話では?
個人的にはウオッカとダスカは>> 23さんと同じく戦友感だなぁ
カップル感に関しては、クリスエスとシーザリオが物凄く凄いと感じています…
ジャーニーの育成ストーリー読んでウオッカとの組み合わせいいな!と思ってpixivで検索したら10年以上前に擬人化されたイラストが投稿されてたよ
史実の時点で脳を焼いてるカプだったよ
ドリジャシナリオのダービーは「牝馬のダービー馬ウオッカ」を上手く表現できてなかったのを開発自身が口惜しく思ってて、なんとかしたい!!!!というのが伝わってきて良かった
ドリジャはマニッシュな魅力が強いキャラな事もあって、ウオッカの牝馬感が出てきて面白い組み合わせだなと思う
URA黎明期、組織は2つの派閥に二分された
一つは競技者として記録と栄誉を求める牡馬クラウン路線
一つは女として華と祝福を求めた牝馬ティアラ路線
クラウン路線を走るウマ娘はよりストイックに自己研磨に励んだ半面、ティアラ路線を走るウマ娘はレース中の演出やより複雑なウイニングライブの練習に時間を取られ格下とみられる傾向が遍満していた――
これが一番スマートな理由付けではなかろうか
ウオッカはなんかキラキラしてかっけーと思ったからティアラ路線
実馬のウオッカも牝馬だけどかなり格好いい方ではあったからね……
満員電車のオバチャン?
知らない子ですね
本スレ>>86
こんなところに書き込んでちゃ駄目じゃないかヘリオス
ファーストサフィーはいないんだ
いくら呼んでも存在しないんだ
もうあの時間(ウイニングポスト)は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
新しいご友人!素敵だ……♡
スロー♡ スロー♡ クイッククイック♡ スロー♡
すぐバレたけどブエナのところに行ってようやく落ち着いたらしいレッドディザイアちゃん
レッドディザイア「キー! 何よあの女! そこは私の場所なのに!」
デジたんと二人でウオッカ様♥してる方かと思った。
一応ブライアンに対するアマさんみたいなポジション
ドリジャは3,4歳でのG1成績と体格もあって種牡馬としての期待自体低かったからねえ、その辺もあって7歳まで走ってるし
宝塚・有馬で勝つ頃にはウオッカ年内引退、欧州で繁殖入り決まってたし
ダスカは牝馬のイメージがあるけど、ウオッカってマジで性別忘れることあんるんだよな
日本に居なかったし早逝しちゃったからなぁ
ダスカは負けヒロインシナリオとか言われてて申し訳ないけど笑った
やっぱここに、カンパニーをぶっこみたいわー
当時を知る人間からすると、ドリジャって印象としてはマックイーンの兄のデュレンに近い印象だね
G1も複数勝っているし、グランプリホースでもあるけど、当時最強格だったか?と問われると、さすがにちょっと首を傾げる(ファンの方ごめんなさい)、ほんで弟にバカ強いのがいたって辺りが共通点かな
同期にとんでもない牝馬がいたってのも共通点だね
デュレンの方は同じメジロだし、めちゃ重い感情持ってそうなんだよな
ドリジャ育成での一番の難関
この世代の牡馬の種牡馬成績めちゃくちゃ良いし
むしろレベル高かった世代なんだけどな