r1100rt

新:まーぼーのBike日記■BMW R1100RT■

貧しくも楽しい、BMWバイクライフ♪ 愛車R1100RT(’00)とのツーリング(9割タンデム)、メンテナンス他…
合言葉は「楽しい貧マーLife!」

2019年04月

28 4月

“オートモビルカウンシル2019”に行ってきました

毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

4月最初の週末の事ですから、ちと古いお話になりますが・・・
幕張メッセで行われた『オートモティブカウンシル2019』というイベントに行ってきました。
QDSCF3323
モーターショー?クラシックカーイベント??う~ん、何というか説明するのが難しいんですが、
主催者さんの意図は「大人の趣味人のためのヘリテージカー・イベント」みたいな感じ?
自動車メーカーの出展車のように展示だけの車もありますが、
展示車の大半はスペシャリストがバリっと仕上げた珠玉の「販売車」
もちろん買えもしませんが、私のような守備範囲が広い自動車ヲタにはタマラン内容です♪
ちなみに売ってる車も高いですが、入場料も2,500円(当日券)とお高いです(汗)
その分来場者でごった返す事もなく、ゆったりと見て回れました。

それでは、珠玉の名車をちらちらとお見せします。
QDSCF3324

QDSCF3325

エントランス入ってすぐに迎えてくれたのが、主催者展示のマセラティ・ギブリ。
いやぁ、この色といい形といいタマランですなぁ。。。

QDSCF3326
同じく、ランボルギーニ・ミウラ。
今まで図鑑でしか見た事ないと思います。これも色が絶品でした。

国産メーカーも出展・展示しています。
もちろんメーカーらしく、新・旧おりまぜて歴史を紹介するような展示になっていました。
QDSCF3328

QDSCF3329
トヨタは新型スープラを持ち込んでました!
雑誌やネットで見るよりも現物のほうがずっとカッコ良いです。
基本BMWの構成にトヨタ流のウザいディティールを合わせた感は現車でも感じましたけどね。
QDSCF3330
新型スープラのお隣には(国内では)初代スープラが。70系マークⅡの内装撮影したらガラスに映りこんでましたねw
しかしこの昭和末期ごろのトヨタ流「銀座内装」は今のクルマよか凝ってるよなぁ~
QDSCF3332
懐かしのホンダCITY初期型!隣にモトコンポも展示してありました。
ホンダのこういう発想力、今受け継いでいるのはN-VANくらいかなぁ。
QDSCF3331

QDSCF3334
さて、このディティールだけで何の車かわかる方、なかなかのスキモノですね~。
スバルのアルシオーネ(初代)です。しかも希少な2.7Lボクサー6気筒。
飛行機屋さんのスバルらしく、やたらと空力(だけ)に拘りまくった愛すべき変グルマですねw
上手く写真撮れなかったんですが、此奴のインパネまわりも強烈な造形でして…
アルシオーネといすゞピアッツア(初代)が日本の変態インパネの両巨頭でしょうね。
それでもシトロエンには適いませんけどね。。。

QDSCF3336
NISSANブースには初代フェアレディZ。
ロングノーズの立派なスポーツカーのフォルムですが、サイズを確認したら何と今のNOTEと同じ位なんですね。。。
今のクルマは大きくなったもんです。

QDSCF3337
こちら、GT-Rのニュルブルクリンクでの開発テスト車両。
こういうカモフラージュ偽装、写真に撮ってもディティールが分からないようにするのが目的らしいですが本当にその通りですね。
QDSCF3338
他にメーカー出展はマクラーレンとか、奥に見切れているのはマツダのブース。
マツダはロードスター一本釣りで、初代のプロトタイプから現行型までロードスターの歴史を振り返る企画。
悪い企画じゃないと思うんですが、今のマツダの妙な頑なさが出てる感じであまり好きになれませんでした。
ファミリアとか置いてあれば「懐かし~!良かったよねこれ!!」とか盛り上がるんですけどね・・・

では、ここからは珠玉のショップ出展車を。
QDSCF3339
VOLVOはボルボ・ジャパン本体がクラシック部門を立ち上げた事もあり、完全整備済の販売車を多数展示していました。
メーカーによるレストア車だと、こういうのも俄然乗りたくなりますね。

QDSCF3340

QDSCF3341
同じくクラシック部門が活動しているヤナセは、クラシック・メルツェデスを多数展示。
このようなビンテージ物だけでなく80年代の190Eとかも取り扱うみたいです。

QDSCF3342
ランチャ・ストラトス。レプリカかと思ったらしっかり本物でした。
これがラリーを席捲してたんですから、当時のラリーは面白かったんでしょうね~

QDSCF3343
ロールス・ロイスも多数ありました。これも販売車で800万円くらいでしたかね。
前に移っている少年ご婦人はかえる妻ですが、疲れて魂が抜けたような顔をしていましたので今回はボカしまいたw

QDSCF3346

QDSCF3344
’64年のセドリック、美しく復元されていてお値段800万円くらい。
勿論絶対的には「高い」んですが、現車を見ると「価値ある800万円」だと感じます。

QDSCF3347
最後に、スーパーカー世代には「サーキットの狼」でお馴染みのロータス・ヨーロッパ。
「血を這うようなフォルム」とはよく言われる文句ですが・・・

QDSCF3348
確かに私の身長が182cmという事もありますが、全高が腰の高さくらいしかないんですよ!
初期型はこの狭さ+窓さえ開かないという恐ろしい仕様だったそうで・・・
仮に乗り込めたとしても3分で出してくれと泣き出す事でしょう(爆)

ちょっと見るのに一生懸命すぎてあまり写真撮ってないんですが、
出展車両の中にはワンオーナー1万Km走行のGOLF2とか、「俺にも買える?」とかいうのもあるんです。
しかし、殆どの車両は見てワクワクする「目の保養」カーでした。それでもかなり幸せになったイベントでした(o^―^o)

あ、でも何も買わずに帰ってくる我々ではありませんよ!
QDSCF3351
会場内にマニア向けの物販ブースがけっこうで出たんですけど、
そこで見つけたウニモグU406型のミニカー!
ウニモグ好きの少年が欲しそうな顔をするので、ついつい財布の紐が緩んでしまったご主人様。
ま、1,000円と安かったからいいんですけどねw

QDSCF3352
「で、俺へのお土産は??」

あ・・・(;^_^A
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪





25 4月

新バイクナビ導入!~結局長く使うのでGorillaにしました~

毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

昨年からバイク用(といっても車用を使ってるんですが)ナビの代替を考えておりましたが
何にするかの考察記事も書いています

んで、先日やっと購入いたしまして。
QDSCF3376
迷った挙げ句のパナソニックゴリラ CN-G520Dです。
バイク用ナビはこれで3台目になりますが、初めてのブランド(?)もの。
壊れてもいいように1万円くらいで…というコンセプトでこれまでやってきましたが、
これまで使っていた安ナビが6年も使えてしまったので、もう少し出してもいいかなぁと。
もう少しすると2019年モデルが出るからか、当初3万円くらいした2018年モデルが2万円近くまで下がってきましたしね。

QDSCF3377
左側がこれまで使っていた4.3インチナビ、右が新しいゴリラの5インチ。
少しだけ大きくなりました。
これまでのナビ、2009年モデルの本体に2011年版の地図でした。
著しく進化する首都圏の道路網相手では、これはもはや「古地図」のレベルでして…
(東北道と圏央道が繋がってなかったりするんです)

QDSCF3379

QDSCF3381
折りたたみシェードはケチって旧ナビから剥がして移植しました。

QDSCF3383
それから、ゴリラは安全対策から移動中はサイドブレーキがかかっている時だけ操作可能なセンサーがついてまして、
このような通称「解除プラグ」を差し込んで解除するのが定番になっています。
QDSCF3384
こんな感じね(^^)
バイクで移動中は操作もしないしワンセグも見ないけど、無料プレゼントだったので頂戴した次第。

QDSCF3401
RTに装着すると、こんな感じ。
やはり従来の4.3インチと比べると5インチになって少し大きくなりました♪
7インチと迷ったけど、この収まりを見ると5インチで良かったと思います。

QDSCF3399
装着は相変わらず標準の吸盤スタンド利用w
さすがに最新のメーカー品だからか、吸着面がゲル状+面積も大きく安定感が段違いです!
ただし、この場所だとスクリーンを最下段にした時との隙間ははぼゼロ。
もすこし考えてみましょうかね。

まだツーリングでは使ってなくて市街地で試してみただけですが、
前の古地図ナビwと違って画面も明るく見やすいですね(^^)
今回の新調で何気に嬉しいのが「経由地設定」ができるようになった事。
今まで、できなかったんです。。。
※今売っている安ナビでも経由地設定できないタイプ多いです。ご注意を!

あとはルート案内がメーカー品のぶん少しだけでも賢ければ、私はそれで満足ですw

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪





21 4月

R1100RT バッテリー交換せずに延命を図る~サルフェーション除去装置装着~

毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

前回の記事でちょこっと書いた、ABS警告灯の点灯から感じ取った「バッテリーの劣化」。
QDSCF3296
前回交換したのは2016年の2月。まる3年以上経ってますし、そろそろ交換の納得っちゃ納得。
ですが…やっぱもう少し長持ちしたほうが嬉しいじゃないですか?

そこで思い出したのが、四輪のPOLOに装着しているバッテリー延命装置。
バッテリーの容量をダウンさせる「サルフェーション」という内部電極にのカスみたいなもんを、
パルスを発生させて除去するという製品。
パルス発生装置サンダーUPというものをPOLOには装着しています。
3年弱使ってアイドリングストップする頻度が下がったバッテリーでしたが、
装着後しばらく経つとアイストの頻度も上がり、延命の目論見は今のところ成功しています。

じゃ、このサンダーUPをバイクにも取り付けるか…というと答えはNO。
理由は「デカいから」。ちょっと収めるスペースがありません。。。
というわけで、コンパクトかつお値段控えめ(←これ重要)な製品を探してみると・・・

DS-C
SEKIYA バッテリー 自動再生 超小型パルス DS Charger バッテリー交換不要 バッテリーにつけるだけで 寿命が2倍3倍! DSチャージャー 宮崎県ものづくり大賞受賞
コレです。

価格2,000円くらいで、超コンパクト。
バッテリー再生を業としている会社のオリジナル品ですし、試してみる価値はありそうです。
というわけで早速注文。
QDSCF3372
注文後数日、小さく軽い封筒で製品が届きました。

QDSCF3373
本当に小さい!1.5cm四方くらいです。

QDSCF3375
横面はこんな感じ。例えるならサイコロキャラメルくらいの大きさです。
こんな小さな中に、どんな回路になってるんだ!?
まさか中味は何も入ってないとか…いやいやそんな事はあるまい…色んな妄想が渦巻きます(爆)

装着は赤のコードをバッテリーのプラスに、黒をマイナスの端子に繋ぐだけです。
ただし、製品の端子は簡単な針金のクリップみたいな感じで太いボルトには対応していないので、
そこだけはメガネ端子に交換しました。

QDSCF3387
バッテリーに接続したら、両面テープを使ってバッテリー側面に貼り付けて作業完了!

QDSCF3388
何せこのコンパクトさですので、バイク本体のどこにも干渉せずに取り付け可能です。
ちなみに通電した瞬間に「バチっ!」と火花が飛びましたので、中味カラッポ説はその段階で否定されましたw

何せ効果を感じるのに時間がかかる製品です。
(メーカーさんは1ヶ月くらいと言うてます)
乗らない間は従来通り、ソーラー充電器を繋いで「パルス+じっくり充電」の形になるはずです。
この手のパルス発生型のサルフェーション除去装置は充電電圧を15V以上かけると壊れるものもあるみたいです。
ソーラーは日差しの具合でたまに18Vくらい出るんですが、
このDS-CHARGEは対応バッテリーがそもそも24Vまで対応しているので問題なし!のはず。

少しづつ良くなって、最終的にあと3年持ってくれればこんなに嬉しい事は無いんですがw
1ヶ月経過したくらいに事後レポートUPしたいと思います。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪





13 4月

焼き芋を買った帰路、何故かランチ難民になる。

毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

焼き芋を買って帰るというしょーもないツーリングの後編ですw
QDSCF3285
蔵出・焼き芋かいつか かすみがうら本店工場直売所で焼き芋(冷蔵)を購入したのは正午を少し回ったくらい。
ブツはなんちゃって保冷トップケースに放り込んで、どこかで食事して帰りますか。

というわけで、帰りは行方から霞ヶ浦の東岸にまわりこんで佐原経由のルートを取ることに。

出発してすぐに満開の桜とお城っぽい建物が見えたので寄り道。
QDSCF3290
かすみがうら市の歴史博物館だそうで。
天守閣「風」に造ってあるだけで特に由緒あるわけではない…とこの記事を書く際に初めてリサーチ(^_^;)
QDSCF3287
建物はさておき、桜は本当にキレイでしたよ(^o^)

ほどなく霞ヶ浦大橋を渡り、R354からR355へスイッチ。 
QDSCF3291

QDSCF3295
しかし、大橋は長いし霞ヶ浦もデカい!
日本で二番目に大きい湖ですからね…とこの記事を書いている前日の「チコちゃんに叱られる!」で知った私でした。(大汗)

…ボーッと生きてますね…(爆)

んで、じつはちょっとした問題が。
QDSCF3296
じつは牛久の川辺で桜見物のため停まった後からABS警告灯が交互点滅を始めまして…
バッテリーの問題だろうと暫くガンガン回してたっぷり発電するように走ってたんですが、直らない。
さすがに少し心配になってきたので、途中のコンビニでABSエラーのリセット作業を行いました。

以前自分でリセット作業した動画を思い出しながら(出先で動画見るとデータ食うので、思い出すだけw)、
診断コネクタの真ん中をアースに落として…OK!
ただし動画の時みたいにサーキットテスターは持ってないので、こういう時のためたまたま工具袋に入っていた電線の切れ端で対応しました。
その後問題は無いので、おそらくバッテリーでしょうね。もう3年経つし。。。

コンビニに停まったので何か買ってお昼にしちゃおうかとも考えましたが、
やっぱりお店で座って食べたいなぁ~と思い、先に進みます。

QDSCF3298
途中、佐原の旧い町並みにちょっと寄り道。
こんな観光地のお店は一人で入りたくないし、ちょっと写真撮影だけで引き上げました。

QDSCF3299

QDSCF3301
なかなか風情があって、いい感じでした♪
こんどタンデムの時にゆっくり寄ってみましょう(^^)

佐原の町並みを出た後は、R51を成田方面へ走ります。
しかし、ここでも入りたいと思う店は少なく、「あ、いい感じ!」と思ったらランチタイム営業終わってたり…
仕方なく、腹ペコのまま成田から東関東道へIN。
「PAでラーメンかうどんでも食べよう。座って一息つきながら食べれればいいんだ!」
そう思いながら酒々井PAに滑りこむと・・・
QDSCF3305

全面改装中につき、お食事コーナー閉店中!!


うっそぉぉぉぉ~ん(T_T)


QDSCF3304
結局立ち食いでてんぷら串(←九州でしか通用しない呼称:関東では揚げ蒲鉾)を泣きながら食べましたとさ…
途中何度も「コンビニで済ませるべきか」葛藤したのに、何とも報われない…(´;ω;`)

帰宅後、楽太郎とかえる妻はお土産の焼き芋に大喜び!
QDSCF3310

QDSCF3317
こんだけ入って1,100円なら、いいでしょ?
お隣の大家さんにお裾分けしても、3日間に渡ってお腹いっぱい食べれました♪

QDSCF3318
温めず冷たいままでも、しっとり柔らかくて美味しいんです!

QDSCF3321
「こら美味かね!父ちゃん、毎週行っていくればよか~♪」

…さすがに毎週は行かんけど、また買ってくるけんね(^^)
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪





9 4月

ぶらっと茨城に焼き芋買いに行こう!ツーリング

毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

前回ざっとプロローグだけ書いたツーレポの本編でございます。

かえる妻がお仕事の土曜日、一人なんでちょろっと走りに出かけるかぁと。
朝かえる妻を職場まで車で送った後、バイクに乗り換えて出発です。
まずは近所のセルフスタンドでハイオク満タン!
QDSCF3265
ずっと使っているスタンドなんですが、最近給油機が代替されてそれはそれはバイクに注ぎにくいノズルに替わりまして…
ぶっちゃけ2回連続噴きこぼしてたんですが、今回は初めて粗相なく満タンにできましたw
RIDの燃料計もフルセグ表示になって「今日はいいことありそう♪」な朝でした。

QDSCF3266
給油後、これまで北側か南側に迂回しないと越せなかった江戸川に新しく架かった「妙典橋」をバイクで初めて越えていきます。

QDSCF3268
向こうに見える橋は東京メトロ東西線。
車両で渡れる橋はさらに向こうの京葉道市川IC近くの橋か、逆側のR357かでした。
新しい橋だと自宅にほど近い道を真っ直ぐ走ればすぐに外環市川南ICまで突き当たるので便利至極。

外環自動車道の側道的に走るR298を使いR6にぶち当たるまで北上。
R298の千葉区間は信号は多いけどさほど混まず、K1号使う事を考えると極楽です。

R6も松戸や我孫子でちょいと混んだりしましたが、さほど疲れず気がつけば茨城県。
QDSCF3269

牛久のコンビニで水を買って休憩、途中でいい感じの桜並木を見つけたのでちょっと寄り道。
QDSCF3276
川沿いの桜がいい感じだったんですよ~

QDSCF3274

QDSCF3275

QDSCF3279

そんなプチ花見の後、道を霞ヶ浦の北側にシフトしてしばらく走ると本日の目的地。


今回は一人で走りに出てるので、置いてきたかえる妻や楽太郎の好きなものをお土産に買って帰ろう、と。
以前会社で茨城土産で配給された事ありまして、すごく美味しかった記憶があったので下調べしてたんです。
QDSCF3284
お店の前のお品書きに注目。

QADSCF3284
お目当てはコレです。小さめ不揃いの詰め合わせ1.5kgで1,100円!
10~20本とえらいザックリした分量が書いてありますが、私が買ったのは12本入ってました。
他には芋を使ったお菓子類なんかも売っています。
中には焼き芋の試食(小さめの芋1/4本くらいでけっこうボリュームあり)やら、焼き芋プリンを一口食えだのとと試食を勧めてくれます。

QDSCF3285
というわけで、お目当ての1,100円のを一箱買ってTOPケースに積み込んで出発!

あ、ちなみに直売所はかなり小ぢんまりとした質素な作りですが、
併設(というかこちらが主役)の工場はそれは立派でキレイな建物です。
QDSCF3286
工場の前には材料の芋・いも・イモ・・・これでもかっ!とばかりに並んでおります。
つくばのお店はもっと品揃えもよく、カフェメニューやイートインもあるそうです。
(その分人も多いみたいですが・・・)
次回はそちらにも行ってみたいと切望するスイーツ男子なワタクシでしたw

後半戦はまた日を改めて。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪





6 4月

春やね~!茨城に焼き芋でも買いに行こうか!?

毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

ワタクシことまーぼー、いちおうカタギのサラリーマンやっとります。
3月末決算なもんで、その前後はそれなりに忙しいわけです。
働き方改革が叫ばれ始めた昨今ですが、時代を先取りして勝手に改革してた私。(爆)
そんな私でもちょっと言いたくなった…

忙しかった~!!!

さて、そんなこんなで2週間ブログがお休みになってしもうたわけです…
これからまたペース戻していかないかんですね♪

で、2週間悶々としとるうちに突如春になってしまいました。
本日はかえる妻が仕事の土曜日、お天気はポカポカ陽気!

QDSCF3275
というわけで一人ちょこちょこ花見したりしながら・・・

QDSCF3282

QDSCF3285
霞ヶ浦のほとりまで走って焼き芋を買ってきましたです。
QDSCF3316

QDSCF3318
我が家の少年蛙とおっさん犬は大喜びの土曜日でありました♪

本編は追ってUPしますね。

いじょ、生存確認と次回予告でありましたm(_ _)m

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
にほんブログ村
プロフィール

まーぼー

2010年より千葉県在住の博多っ子です。
BMW R1100RTでの夫婦タンデムツーリングやメンテナンスネタを中心にブログ書いてます♪

記事検索
QRコード
QRコード
よろしかったらポチって下さい♪
  • ライブドアブログ
  翻译: