メインカテゴリーを選択しなおす
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログまで続いていた法住寺の護摩焚き供養も、こちらの修験者さんの一言で終了しました。ここから修験者さんたちや檀家の皆さん、消防団員の皆さんによって、後片付けが始まります。一方で自分を含めた参拝者の皆さんは、最後の行事に参加します。撮影日は、2024年2月3日節分の土曜日午後2時45分。今回で、法住寺の節分会の連載を終...
第1024回法住寺の護摩焚き~法住寺の節分会2024~その7
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログから始まった法住寺節分会の護摩焚き供養も、だいぶ佳境に入ってきました。今回は、この護摩焚き供養が終了するまでを取材します。撮影日は、2024年2月3日火曜日午後2時半。ここから修験者さんたちは、大忙しです。護摩壇の向こう側(東側)に並ぶ護摩木を統括役の修験者さんが護摩壇の火に投じられます。封を切ることもなく、数...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで法住寺に設置された護摩壇を浄化する儀式も終わり、護摩壇南側に置かれた祭壇に向かって、修験者さんたちが一礼をされました。今年(2024年)の節分会はいくつかの儀式が省略されていますので、ここからいよいよ護摩壇に点火されます。今回は法住寺星祭り(護摩焚き供養)のうち点火直後の様子を掲載します。撮影日は、2024年2月3...
星祭り祈祷とは 毎年2月の節分の時期に、神社・寺院などで節分祭りなどとあわせて、「星祭り祈祷」も行われる場合があります。 この祈祷は、古くから伝承される追儺式(疫病や疫神を祓う儀式)の1つとされ、誰しもが良い星回りの年があれば、悪い星回りの
第1022回 豆まきと破魔矢~法住寺の節分会2024~その5
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。天台宗法住寺に設置された護摩壇の周囲を修験者さんの法螺貝の音色に合わせて、青(緑)鬼と黒鬼が周回しています。前回ブログで周回を終えた赤鬼は、護摩壇の右(西)側で待機されています。今回は、法住寺の豆まきと直後の護摩壇への祈祷を取材します。撮影日は、2024年2月3日節分の土曜日午後1時45分。何回も節分会に来ていると、良いこと...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログでお汁粉を戴いて、約1時間経ちました。午後0時半から午後1時半まで、法住寺節分会の行事も休憩します。自分もその間飲食店で昼食を摂りましたが、その飲食店で寛ぎすぎまして節分会再開時間ギリギリです。(何とか遅刻は免れました)ここから法住寺節分会は豆まきと護摩焚きですが、その間に神楽を奉納したり、修験者さんの祈祷...
再掲載「永友會還暦記念節分豆まき 医王寺編」 山中温泉節分豆まき2所巡り
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
第1020回 法住寺のお汁粉~法住寺の節分会2024~その3
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。天台宗法住寺の節分会で、先斗町の舞妓さんが搗きたてのお餅を丸めておられます。前回ブログで搗かれたお餅は、舞妓さんたちによって丸められ、お汁粉となって参拝者に振る舞われます。今回は、そちらを戴く様子を取材しました。撮影日は、2024年2月3日節分の土曜日午後0時15分。お昼時に、お汁粉を戴きます。「お汁粉が出来上がりました...
-つづき今日は節分。奈良のあっちこっちで節分会が行われてて、どこで見ようか迷うほど。ちょうどランチをした、すするか、すすらんか。さんが、ならまちなので、そこにある元興寺へ行くことにした。元興寺は、春日大社と同様に世界遺産「古都奈良の文化財」に制定されているひとつ。13時からの柴燈大護摩供(さいとうおおごまく)願いを書いた護摩木(ごまぎ)を炎に入れて焼き尽くし祈願煙が一気に舞い上がり、目が痛くて開け...
第1019回 法住寺の餅つき~法住寺の節分会2024~その2
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで天台宗法住寺に訪れて、護摩壇の北側から南を向いています。本堂から住職さんが出入りされて、檀家の皆さんともども餅つきの準備をなされています。今回は、法住寺節分会の餅つきを取材します。撮影日は、2024年2月3日節分の土曜日の正午。お昼時の餅つきですね。法住寺の本堂から、青い法被姿の男性が現れました。こちらは、...
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
「永友會還暦記念節分豆まき 白山神社編」 山中温泉節分豆まき2所巡り
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
医王寺での屋根からの節分豆まきを終えた永友會次は能登の復興を祈り演奏する和太鼓奉納です節目を分ける節分の一日の流れを白山神社の山下宮司が境内に示してござい...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで「泉涌寺七福神巡り」の連載も終わり、2024年も2月に入ってきました。2月初旬と言えば節分ですが、京都の神社仏閣では盛大な節分会を催します。「京の道 今日の道」では毎年節分の連載を書きますが、2024年も近所の法住寺に向かいました。京都駅北側市バスターミナルから、206系や208系など七条通を東に進む市バスに乗って、...
「永友會還暦記念節分豆まき 医王寺編」 山中温泉節分豆まき2所めぐり
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
本日、山中温泉節分豆まき2所巡りです♪どうぞお越しいただき福をいただいていってください
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
昨日は菩提寺の『節分会』へ参詣してきました。『節分会』は初めてです。実は私は法華講になって毎月の御講や御大会は当然参詣していますが、それ以外のお寺で奉修される行事にはほとんど参詣した事なのです。今年はいままで参詣しなかった行事に出来る限り参詣しようと思いその第一弾として『節分会』へ行ってきた次第です。節分とは季節の変わり目という意味で大きく分けると立春・立夏・立秋・立冬の前日を指しますが、立春は旧暦の新年にあたり2月の節分は旧暦の大晦日で年越しの意味もあります。古来、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると信じられていて「魔の目に豆を部つけ魔を滅する」ということで「豆まき」が始まったという説もあ…