京都町家ぐらし

京都の町家に暮らす玉葱ぽんが、食べもんやお酒、愛犬との日々をつづるトボけた四方山ブログ。ベタなまち徘徊、トホホな情景も織り込んでおとどけ!

着物

きもので京都、きものでお酒♫

★★一日一回、応援クリックよろしうお願いします★★
ブログ村 京都(市)情報
↑ 携帯・スマホの方はこちらをポチッとm(._.)m

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑ いつも来てくれはっておおきに。ここを押してやってね(*゜∀゜*)

1月28日(日)午後2時から、丹波口の「あじわい館」でやる【試飲・試食付き 唎酒師と愉しむ美味しい日本酒&逸品】。まだ少し席があるので、ご都合付く方はいらしてねー。僭越ながら講師は私、お待ちしています!
お申込みはこちらですよ

180210きもので乾杯
さて、毎年春になると京都市では伝統産業の日のイベントが賑やかに開催される。私もすごく楽しみにしてるねん。きものでお出掛けしたら、いろいろ無料で見て歩けるし。その目玉行事が、コンサートと「きもので乾杯」のイベント。今年の「きもので乾杯」は、ちょっと早くて2月10日(土)。新しく北野天満宮に出来た文道会館でしはる。一流料亭のお弁当をよばれながら日本酒とワインを好きなだけいただけるし、最後の抽選では、かなりええもんが高確率で当たる。会場に来られるのは皆さんきもの姿なので、人のきものを見る楽しみもあるよ。粋な着こなしを見ると、真似したいなぁって思う。
私も日本酒コーナーでスタンバイしてるので、来てね。
お申込み・チケット購入はローソンチケットで!!発売中〜(Lコード:53398)




きもので乾杯!

↓ 引き続き一日一回、応援クリックよろしうお願いしますm(._.)m
にほんブログ村 京都(市)情報
↑携帯・スマホの方はこちらをポチッとよろしく♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
いつも来てくれはっておおきに。1日1回、ここを押してやってね(*゜∀゜*)

170226きもので乾杯1
日曜は京都市の伝統産業の日イベント「きもので乾杯」があった。
今年の会場は、今出川の西陣織会館。

170226きもので乾杯5
ホールはごくシンプルやけど、あちこちに西陣織のディスプレイがしてある。

170226きもので乾杯3
老舗のお弁当をよばれながら日本酒とワインを楽しむ趣向で、今年のワインはすべて山梨産。8社が自慢の白ワインを持ってきてはった。国産ワイン振興のためにはええよね。日本酒と同じ醸造酒やし。

170226きもので乾杯2
私は今年も、京都のお酒ブースで皆様にお注ぎする。京都でおなじみの蔵元さんばっかりやけど、毎年並ぶ銘柄がちょっとずつ違う。言うても私は仕事で来てるのやし、一滴も飲めへんのだが。

170226きもので乾杯4
当日はきもので来るのが条件なので、みなさんきれいなお姿。場所柄か、見るからに上等そうな帯を締めた方があちこちにいはる。市職員さんはもちろん、演奏する京響の楽団員さんもきものやった。山梨の皆さんもきもので、わざわざ持ってこられたことと、男性やのにきものをお持ちであることに感激する。

170226きもので乾杯6
私は春っぽいイメージで、雲形の紬にした。帯はやっぱり西陣織でないとあかんよね。
ちゅうことで、西陣の芯なしのやらかい帯を結んでった。

170226きもので乾杯7
仕事が終わって、私らも老舗のお弁当を頂戴する。開けるまでどこのが当たるかわからんけど、
私は魚新さんのやった。西陣のお店やし、ちょうどええね。

170226きもので乾杯8
ところで、準備してたら、春らしいさっくりした縞の着物を粋に着こなした女性が声をかけてくださった。なんと!いつもブログを見ててくださる方で、記事を見てはるばる北陸からお越しくださったのだ。うわーなんちゅう光栄、感激!しかもヨダレもののお土産まで頂戴した。わざわざ来てくださって声をかけていただいたこと、これがこの日一番うれしかったことである。
y様、いつもご覧いただきありがとうございます。そしてそして、お酒を召し上がらんのに、はるばるお越しくださってほんまにありがとうございました。こんな駄ブログですが、これからもよろしゅうお願いしますねm(._.)m

着物で料亭のお弁当とお酒♪

↓ 引き続き一日一回、応援クリックよろしうお願いしますm(._.)m
にほんブログ村 京都(市)情報
↑携帯・スマホの方はこちらをポチッとよろしく♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
いつも来てくれはっておおきに。1日1回、ここを押してやってね(*゜∀゜*)

170226着物で乾杯
今年も3月に開催される「伝統産業の日」。着物でまち歩きを楽しんだり、いろんなイベント(着物姿でなくてもOK)がある。一足早く2月26日に開催されるのが「きもので乾杯」。今年は西陣織会館やって。老舗のお弁当は美味しいし、日本酒と甲州ワインが飲み放題。私は日本酒のブースでお待ちしていますので、ぜひ着物で参加してね。あ、酒量はくれぐれも適量でね(^^ゞ

170320着物コンサート
3月にはコンサート「きもの×京響 彩コンサート」もある。こちらは着物でものすごお得なプライスになる。会場の華やかな雰囲気もええよー。

ここんとこの着物

にほんブログ村 京都(市)情報
↑携帯・スマホの方はこちらをポチッとよろしく♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
いつも来てくれはって毎度おおきに(*゜∀゜*)
皆様の応援でもってます、一日一回クリックお願いねm(._.)m

160317一月セミナー
ここんとこ、ちょくちょく着物で出てるけど、写真がないなぁ。ブログにいつも来てくださる方に言われて気が付いた。仕事やとクライアントさんには頼みにくいし、一人で出掛けてるときも、お願いできる人がいてないし。
ちゅうことでこれは1月のセミナーの時の。新年会を兼ねた会やったし、おめでたい鶴柄にした。帯にも鶴が入ってるし、半襟も鶴の刺繍入り。襦袢も折鶴柄である。帯締と帯揚の若草色で新春らしさを出してみた。

160317ラパールデュー
この着物、ようわからんけどろうけつっぽい染めなのだ。着方によって、ちょっとあらたまってもカジュアルにも着こなせる。5000円で買うた古着にしてはお利口さん。ちゅうことで、ラ・パール・デューへお邪魔したときは、もう2月に入ってたし、気軽な梅柄の名古屋帯にフェイクパールのなんちゃって帯締を合わせる。
面倒くさいので(^_^;、襦袢は1月と一緒。

160317ラパールデュー2
1〜3月初めだけしか使われへんけど、この帯が好き。
爽やかな若草色に大きな梅柄がお気に入りである。

160317酒まつり・同窓会
錦の酒まつり〜同窓会の日は、松田ふぁーむの奥様にいただき、とても愛用している紫の矢絣にチェンジ。半襟は梅がないので桜柄だ。襟が派手やし、帯揚は帯と同系色、帯締は凡蔵のお母様に誕生日祝いとして頂戴したのを締めてゆく。いただきもんばっかりやなぁ(^_^;

160317二月セミナー
で、2月のセミナーは、カジュアルでも大丈夫な会やったし、帯だけをチェンジ。少ないアイテムを着回す貧乏人の智恵(≧Д≦) omoさんのファブリック帯(これも素材的に冬しか締められへん)を合わせ、太陽の塔をあしらう。去年、万博公園へ行ったときの組合の仕事やからね。

160317着物で乾杯
先日の八坂倶楽部へは、こんな感じで。春らしく水色の雲形の紬にしたので、襟元は桜柄の黒で引き締めてみた。そろばんみたいに玉が動く帯締と、フェルト細工のお花ブローチで春らしく(年甲斐なくww)。帯は西陣やけどすごくやらかいリバーシブルなんで、裏もちょっと見せてカラテアもどきに締めてった。

160317ぷんての羽裏
真冬はモコモコのコートを着るが、この時期に重宝している、男物羽織。男物は袖が開いてないので、ぬくいのだ。表は黒っぽうて地味やけど、裏地に凝るのが男物。これは柄に一目惚れしてオークションで買うた。

160317思い出のぷんて
だって、昔飼うてた愛犬にそっくりやってんもん。
この羽織を着ると、亡きぷんてと一緒に散歩してる気分になる。
かわいい子やったな、ぷんて。

あでやかに着物で乾杯

にほんブログ村 京都(市)情報
↑携帯・スマホの方はこちらをポチッとよろしく♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
いつも来てくれはって毎度おおきに(*゜∀゜*)
皆様の応援でもってます、一日一回クリックお願いねm(._.)m

160313着物で乾杯1
日曜は、祇園へ。天気はあんまりようないけど、花見小路に入るとあでやかな雰囲気である。

160313着物で乾杯12
巷で噂の、外国人にもわかる禁止立て札。舞妓さんにさわったらあきまへん。

160313着物で乾杯2
華やかなのは、もうすぐ都をどりが始まるもんねぇ。

160313着物で乾杯3
その会場となる歌舞練場に隣接する八坂倶楽部で、今日のイベントはこれ。

160313着物で乾杯4
開場の1時間以上前から、すでに行列が。今年は場所がこういうとこやし、いっそう気分が盛り上がるからね。

160313着物で乾杯5
イベントでは、舞妓さん芸妓さんの踊りや豪華伝統工芸品が当たる抽選会などを開催。
写真、ボケててスマヌが。

160313着物で乾杯7
去年は琳派四百年の記念祭もあったし、お猪口は風神雷神。

160313着物で乾杯8
で、私は京都市のお酒20種をお注ぎするお手伝い。ワインもあるし、そんなに忙しないけど、
自分は飲めないのよね(T_T)

160313着物で乾杯9
参加者は豪華な老舗弁当を食べながら、ワインとお酒が好きに飲める。今年は昼の部が平八茶屋と竹茂楼のお弁当。こちらはスタッフもいただける。わーいわーい。お弁当はどちらが当たるかわからへんのやけど、私は下の竹茂楼さんやった。ごま酢和えと生麩の田楽、おいし♪ しかし、これをお茶でよばれるのは辛いなぁ。

160313着物で乾杯6
今年は昼の部と夜の部の2部構成で、 夜の部には市長も起こし。こないだの錦の酒まつりと同じく、象さんの刺繍紋が入った羽織をお召しやった。私はてっきり、動物園がきれいになり、ラオスから象さんを迎えたことでと思ってたんやけど、伊藤若冲生誕三百年を記念して若冲の象を入れておられたのであった。

160313着物で乾杯10
とっぷりと日が暮れてお開きに。夜の祇園はいっそうあでやかである。

160313着物で乾杯11
せっかくやし、円山公園へ足を伸ばそう・・・・と思てたのに、こういうときに限って天気予報が当たる。雨がぱらついてきた。あーあ。「伝統産業の日」の本格的なイベントは今週末から。19〜21日は、伝統産業の日のパンフまたはHPからダウンロードしたチケットを持ってきものを着ていくと、市バスや地下鉄、あちこちの施設の入館料がタダになるので、ぜひ来てちょうだい。また、天気が崩れそうなんが悩みどころやけど。

きもので乾杯!

にほんブログ村 京都(市)情報
 ↑携帯・スマホの方はこちらをポチッと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
いつも来てくれはって毎度おおきに(*゜∀゜*) 皆さまの応援でもってます、一日一回お願いねm(._.)m

150315きもので乾杯1
京の春を彩るイベント「伝統産業の日」が始まっている。とりわけ先週末と来週末は目玉イベントがぎっしりだ。
そんななか、国際会館で行われた「きもので乾杯!〜お酒とワイン〜」のお手伝いをさせていただいた。例年、開催されていたホテルが閉館となったんで、今年の会場は宝ヶ池の国際会館。
ちょっと不便やけど、チケットは早々に完売したらしい。ま、きものを着てると地下鉄と市バスがタダになるので、遠くても地下鉄1本で行けたらそう不便でもないか。

150315きもので乾杯2
私と京都のきき酒師仲間も、きものを着て日本酒ブースにスタンバイ。今日のラインナップはこんな感じである。

150315きもので乾杯3
フランスのワインも多数ラインナップ。お客様が来はるまでに抜栓して、コンディションを整えておられる。
私らもお酒の味を確かめたり、注ぎやすいように位置を整えたり。

BlogPaint
開場の30分前からお客様は続々と起こしになり、席が埋まっていった。さすが、人気イベントだけあるわ。皆さん、きものなんで、会場が華やぐ。男性も意外と多く、カップルがたんと来ておられた。ミドルエイジの夫婦が、二人してきものでこういうイベントに来はるって、ほんまこっちまで幸せな気分になる。

150315きもので乾杯6
お酒は飲み放題やし、高級料亭の素敵なお弁当が出る。何ヵ所かからランダムで渡されるので、自分にどこのお弁当があたるのかも楽しみの一つやろう。もちろん、どこのんでもお値打ちであるが。

150315きもので乾杯5
せっかくのきれいどころが、ボケててすまんm(._.)m 舞台では舞妓さん・芸妓さんの舞が披露され、抽選会もあった。伝統産業グッズが三人に一人ぐらいの確率で当たるナイスな抽選会は、袋帯や着尺が当たった人もいてうらやましか〜。けっこうなお弁当をよばれてお酒もたっぷり、この内容で5000円とは、そら早々に完売するわね。
ワインはどやったか、忙しかったのでわからんけど、日本酒はええペースで無くなっていった。お客様の好みをうかがい、注いだお酒を「おいしかった」と言うてもらえたら、お手伝いして良かったと思う。

150315百
盛況のうちに終了し、私らもおいとまさせていただいたけど、楽しいイベントをお手伝いさせていただいて感謝である。が、仕事中は全く飲食できひんかったし、街へ出たついでに・・・・午後3時という中途半端な時間に、やってるお店やったらここやな。と、大丸の北にある百円立ち飲みで喉を潤したのであった。とほほ。
とはいえ、昼間の立ち飲みは女子率高し。私とほぼ同時に入らはった推定20代後半の女子はツーリストやけど、京都へ来るたんびにここへ寄るらしい。快調にポテトフライ2皿とおつまみ4パック、ビール4杯をお腹へ納めてはった。おお、男前やぞ! しばらくして私の隣りに立たはった推定70歳手前の女子は、焼酎のお湯割りをダブルで。なんでも昨日、知人にこの店を教えてもらったんで、気に入ったんで忘れないようまた来たとのこと。ウォーキング帰りの一杯やったみたいで、これまた男前! と、老若取り混ぜて酒飲みの同志に頼もしく思うたのであった。

若冲ゆかりの寺で和菓子の会

ブログネタ
和菓子 に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
いつも来てくれはって毎度おおきに、うれしおす
がんばれるよう、お好きなボタンを一日一回ポチッとお願いしますm(_ _)m

131201和菓子1
久しぶりの和菓子の会。今回は裏寺町の宝蔵寺というお寺やった。伊藤若冲の親族の菩提寺である。

131201和菓子2
入ったところのお庭には弁財さんと大日さんが祀ってあり、街中にあってひなびた風情。ここ、裏寺町は通り名のようにお寺が多いけど、そのたたずまいがビル建築やお寺の移転などで、だんだん薄れてきてる。ここはもはや貴重な存在だ。

131201和菓子3
お茶は茶箱手前で、お釜の代わりに鉄瓶がかけてあった。銀かな? 撮影禁止なのでお目にかけるわけにはいかんが、お軸は若冲が初期に描いたという水墨画の鶏。色彩豊かで精密に描かれた鶏とは違い、ざっくりした筆遣いが珍しかった。

131201和菓子6
今回は、主催者・のりぴー様らが、描かはった塗りのお皿で。一枚一枚違う和歌や俳句と絵が描いてある。すごいお手間いり。山頭火のん、ほし〜〜。

131201和菓子7
お菓子は鶴屋吉信さん。伊藤若冲にちなんだ創作菓は、秋景のきんとん、椿、そして若冲の象。

131201和菓子8
もともと上用饅頭が大好きな上に、愛らしい象さんの焼き印が入って、私は迷わずこちらをいただく(といいつつ、他のスタッフさんと分け分けして全部よばれたが)。もっちりした皮とあっさりしたあんこのハーモニーはさすがやねぇ。

131201和菓子5
お昼はスタッフさんのお母様手作りのお弁当。前回もいただいた、貝柱の中華おこわがうんまい。この前、あまりにみんながおいしいおいしい!とバクバクいただいたんで、今回も作ってきてくださったのだ。添えられた鮭と野菜のスープもぬくもった。いつもありがとうございます。

BlogPaint
この日の着物は、ほぼ頂き物コーデ。しぇる様に頂戴したブドウの葉の着物に、あまね様に頂戴したツリーのワンポイント入り半襟、母の帯。
しぇる様は「私にはもう派手なのであげる」と言うてくださったが、ぜんぜん派手やないのに。むしろ私にはシックなぐらいなのだ。私が買うたんは帯締と帯揚げと鯛焼きの根付けだけである。
皆様のご厚意をまとい、ありがたいありがたい。と、いろいろ感謝の一日であった。

着物で京のまちぶらぶら

ブログネタ
京都の話 に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
いつも来てくれはって毎度おおきに、うれしおす
がんばれるよう、お好きなボタンを一日一回ポチッとお願いしますm(_ _)m

リビングカルチャー倶楽部大阪
ぽんと行く「京の花見と和菓子作り体験」、4月6日(土)におこしやす。
二条城やひそかな穴場の桜を愛で、和菓子を作ってお抹茶を一服。雅な京の半日を楽しみませんか?
まだまだ募集してます、ぜひぜひ来てくださいませ! 詳細・お申込は上記リンクから♪



昨日は東北の震災から丸2年。忘れてはならない、と言うにはあまりに記憶が鮮烈すぎる大災害であり、復興にはまだまだ時間がかかる。遺体が見つからなくて、もどかしい思いを抱えたまま日々を過ごす遺族の心情を思えばやるせない。やむなく郷里を離れ、いつ戻れるかわからない不安を抱える人たちの気持ちもせつない。
あの日は、たまたま家で撮影をしてたんで、点けたテレビに映し出される恐怖を見ながら仕事をするのは辛かった。現場にいる人のリアルな恐ろしさとしんどさの、何万分の一だろうが。
どうか一日も早い復興と、心の安らぎを。お祈りしています。

130310伝産の日
昨日はブログ更新も自粛させていただいたが、先週末から「伝統産業の日」が始まってる。そやし私も、開催初日に出かけてきた。もちろんタダチケットを握りしめて、着物で。
この日は、落書きみたいな模様が面白い銘仙に黒繻子の帯(昼夜帯の裏である)、桜の半衿とオレンジの丸ぐけ。花見団子と鯛焼きのチャームを根付け代わりにぶら下げる。ああっ、衿が浮いてきて肌着がチラ見えしとるがな←こういうとこに、着付けの下手なんが出る(泣)
美味しい美味しいスモークのまつだファームのお母様に頂戴した、絞りの羽織を着てってんけど、この日は最高気温23度!歩いてたら、汗びっしょりになる。

130310二条城1
まずは最寄りの二条城へ。土曜日やし、観光客がぎょうさん来てはったわ。着物姿の人もちらほらいはったし、皆さんお仲間かな。

130310二条城2
見事な彫刻を眺めて二の丸をぐるっと一周。

130310二条城3
この日は快晴やってんけど、いろいろ飛来してるせいか薄ぼんやりした空やった。池泉庭園はまだまだ冬の風情である。

130310二条城4
ぐるっと回って梅林へ行っても、まだ5分咲き。そやけど良い香りがフワ〜っと漂うてたし、マスクを外して満喫する。くんくん、はぁエエ香り。

130310二条城5
梅は桜と違うて、枝ぶりも見もの。この古木が満開になったら、さぞ妙味やろう。
このあと産業会館の着物フリマに寄ったが、業者さんばっかりでめぼしいもんがない。草履ほしいけど、いまはビンボーやしなぁ。と、節約する。

130309たつみ1
次なる目的地へ行くまでに、暑うて喉が乾いたしちょっと引っかけてこか・・・と、一度行ってみたかったお店へ寄ったら5時からとのこと。しょがないので(それでも、諦めて「お茶」を飲むという選択は、私にはない)、昼からやってる裏寺町の「たつみ」へ。週末のせいか、早い時間やのにぎっちり満員こであった。

130309たつみ2
かにここ隙間を作ってもらい、ポテサラで生ビール。ロールキャベツが売り切れてたんで、新子のポン酢を追加してごちそうさま。まだ後があるし、一杯だけで賢かったやろ。


シビックフォースの1クリック募金
どうぞ一日一回、ポチポチッとクリックを↓
東北関東大震災 緊急支援クリック募金

伝統産業の日、始まりました!

ブログネタ
京都の話 に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
いつも来てくれはって毎度おおきに、うれしおす
がんばれるよう、お好きなボタンを一日一回ポチッとお願いしますm(_ _)m


リビングカルチャー倶楽部大阪
ぽんと行く「京の花見と和菓子作り体験」、4月6日(土)におこしやす。
詳細・お申込は上記リンクから♪


130309伝統産業の日1
毎年この時期になると「そろそろやな」と思うけど、今年はちょっと期間が長いような気ぃする「伝統産業の日」。京都市のさまざまな伝統産業関連イベントが続々と開催される。主に西陣、御池から高辻の烏丸界隈、岡崎から東山のエリアで、なにがしかの催しが見られる。

伝統産業の日2013 3月9日(土)〜20日(祝)まで 

130309伝統産業の日2
今年も、着物を着てったら市バスや地下鉄がタダ! 無料で見学できる施設もあれこれあるので、ぜひ着物で回ってね。
チケットが付いてるこのカタログは、観光案内所や区役所、地下鉄の駅などに置いてあるし、必ずゲットしよう。
さぁて、後半は出張前のバタバタで忙しなるし、私も出かけようかな。
天気がようてぬくいけど、花粉やら黄砂やらPM2.5やらいろいろ飛んでるみたいなんで、マスクを忘れずにね。
今年は当たり年なんか、原始人の私でさえクシャミが出るし目も痒い(泣) 

ちょうど東山界隈では、「京都・東山花灯路」も17日までやってる。
午後6時になると、東山にいろんな灯りが点される。幻想的であでやかな散策が楽しめるので、昼は伝統産業の日、晩は花灯路と、たっぷり楽しめるね。私は知恩院の山門でやる、プロジェクションマッピングに行きたい!


130307まゆまろ
おまけ。先日、取材へ行き、京都府広報課の方に名刺を頂戴すると、不思議な形をしてたんで「もしや・・・」と裏返してみたら、まゆまろがトムソンで抜いてあった。うひょ〜凝ってる。まゆまろ本人も来てて、用事が済んだあとに会場の庭園で、近所の園児に囲まれてた。突然のゲストに、子どもは大喜びでまとわりつく。この安定感のあるフォルムは可愛いもんなぁ、目つきはブキミやのに。
なお、伝統産業の日は京都市のイベントなんで、京都府広報監であるまゆまろは来ません。運が良ければ、どっかで会えるかもしれんけど。


シビックフォースの1クリック募金
どうぞ一日一回、ポチポチッとクリックを↓
東北関東大震災 緊急支援クリック募金

恒例〜ランディ先生のクリスマスパーティ

ブログネタ
クリスマス に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
いつも来てくれはって毎度おおきに、うれしおす
がんばれるよう、お好きなボタンを一日一回ポチッとお願いしますm(_ _)m


121220らんクリ1
大阪へ出た翌日は、恒例のらん布袋クリスマスパーティー。すでに12月初めから、お店はクリスマス一色。
町家にこういう飾りつけも、なかなか素敵だ。

BlogPaint
ランディ先生のお稽古仲間やお店のバイトちゃんとその友だち、常連さんでぎっしりまんぱいこ。
若い子はコスプレがかいらしい。

121220らんクリ3
白雪姫やデイジーダックかな? 海賊やメイドさん、ツリーのコスチュームのギャル(死語)もいはった。
おばさんは、目の保養。

121220らんクリ4
カウンターにはお料理が次々並ぶ。ホウレンソウのカレーが旨し。

121220らんクリ6
ランディ先生は厨房に入りっぱなしで、せっせと料理を作ってくださる。巨大なチキンも焼き上がり、先生のサーブでよばれる。

121220らんクリ5
お店のパティシェさんは、普段はお店にないスイートポテトのケーキを出してくれはった。

121220らんクリ7
宴たけなわ、いよいよビンゴタイムである。白雪姫とメイドさんがぐるぐる、なんか当たるかなぁ〜♪

121220らんクリ8
そこらじゅう穴が空くけど、なかなか。最後のプレゼントになったとき、やっと当たったぁ。
カンテーレとづぼらやコラボのストラップ、めちゃめちゃかわいいて、ツボにはまる。うれしかぁ。

121220らんクリ9
イチゴがのったケーキもいただいたけど、これは「自分だけエエなぁエエなぁ」と家でブーたれてるおっさんへの土産に。

BlogPaint
この日は緑のラメが入った着物に赤い模様の帯、キラキラの帯締と、いちおうクリスマスな装いで。これまた恒例、サンタさんのお膝に腰掛けて記念撮影をしてお開き。本来なら私らがサービスせなあかんところを、ランディ先生お疲れ様でした&ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。


シビックフォースの1クリック募金
どうぞ一日一回、ポチポチッとクリックを↓
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
楽天市場
Profile

玉葱ぽん 酒犬好き

玉葱ぽんへのメッセージはこちら

読者様から応援・ご質問・仕事のご用命など非公開で送れます(^_^)

名前
メール
本文
買うて読んでね ぽんの本
コメントおおきに〜
QRコード
QRコード
RSS
  • ライブドアブログ
  膺肢鐚