性犯罪歴の確認、学校や保育所の雇用時に義務づける方針 塾は任意で

有料記事

高橋健次郎 川野由起
[PR]

 子どもと接する職場で働く人に、性犯罪歴がないことの証明を求める新制度「日本版DBS」をめぐり、こども家庭庁は、学校や保育所、児童養護施設などについて、性犯罪歴の確認を義務づける方針を固めた。学習塾やスポーツクラブなどは任意とした上で、政府が制度利用の事業者を認定する方針だ。

 子どもの性被害事件は後を絶たず、政府は対策を検討。英国の「DBS(Disclosure and Barring Service)」を参考に制度設計を進めてきた。

 政府関係者によると、義務化の対象は、学校や保育所、幼稚園、児童養護施設などを想定。これらの事業者に対し、人を雇う場合に性犯罪歴を確認することを義務づける方向だ。現職員については経過期間を設けて確認を促す。政府は、確認のための犯歴照会システムも構築する。

 学習塾やスポーツクラブは…

この記事は有料記事です。残り473文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【秋トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
高橋健次郎
くらし報道部|社会保障担当
専門・関心分野
社会保障、父親の子育て
  • commentatorHeader
    小林恭子
    (在英ジャーナリスト)
    2023年8月22日16時9分 投稿
    【視点】

    記事で紹介されている、「DBS(Disclosure and Barring Service)」を導入している英国に住んでいます。 性犯罪を犯すと、加害者は「性犯罪違反者のリスト」に名前が記録されます。学校、ほか教育施設、子どもたちが

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    小室淑恵
    (株式会社ワーク・ライフバランス社長)
    2023年8月23日18時23分 投稿
    【視点】

    こどもたちを性犯罪から守るための仕組みがようやく導入されようとしているが、学校や幼稚園、保育園のみを対象とし、学習塾やスポーツクラブは任意にするのでは骨抜きになってしまう。政府が認定する仕組みを作ろうとしているようだが、多くの職場ではスタッ

    …続きを読む