こんばんわ。3月31日に定年退職し、翌日から4日間は新しい職場へ。再任用を選ばなかったのだから、新しい環境で仕事をしなきゃいけないのは当然。以前の仕事でも、異動すれば全く違う仕事をしなければならないという人生を歩んできたのだから、それに動揺したり精神的に負担になることは当たり前に経験してきました。しかし、ここ15年は同じ仕事を経験則に基づいて、ある意味ぬるま湯的な仕事をしてきてしまったんだな、ということを痛感しました。それにしても、前職ではどこに異動しても「前任の仕事を見ればなんとなく完成形を目指して同じ書類を作成する」ことによって、手探りでもなんとかなった訳ですが・・・組織が違うとこんなにも違うのかぁという印象です。それにしても、1週間(実質は4日間)がこんなに長く感じたのは何年振りだろうか。しかも、土...転職して1週間・・・