メインカテゴリーを選択しなおす
ふと思い立って中国地方のローカル線訪問に行ってしまいました。1泊2日の急ぎ足でしたが、久しぶりの乗り鉄中心旅行に、とても充実した時間を過ごすことができました。人が大勢いる長大編成の電車にばかり乗ってたら忘れるなぁというとこに気づけた、収穫の多い旅でした。次回以降記憶の薄れないうちに公開していこうと思います。
Limited Rapid 庄原ライナー / 三次駅と備後庄原駅にて
-芸備線と維持困難路線・その15-快速 庄原ライナーの運転最終日だった12月11日のキハ47です。今年は10月22日から12月11日までの運転でした。4年連続…
快速 庄原ライナーの最終日だった12月11日。今日はせっかくなので、備後庄原まで乗ってみました。発車標は9番ホームに表示されていましたが、実際は8番ホームから…
【旅行記】サンライズ出雲&18きっぷの旅2021春 1日目―意外と眠れるサンライズソロ
「感染拡大」この4文字が世を埋め尽くしてはや1年。マスコミや政治家は「死のウイルス到来」を叫び、ありとあらゆるイベントは中止に追い込まれ、雑踏は瞬く間にマスク一色となりました。根本的なところは、1年経っても変わっていません。2021年1月に再度、緊急事態宣言がなされたところで、旅行・観光産業は自粛ムードと同調圧力にとどめを刺されようとしています。この1年間、僕は有意義な時間を得ました。夏の長旅はいうまでも...
-芸備線と維持困難路線・その14-去日の記事・Special rapid etSETOra / 備後赤坂駅 -2で少し触れましたが、ローカル線存廃「芸備線のあ…
日時:令和4年9月12日 09時30分ごろ 住所:広島県大竹市栗谷町後原 状況:熊の目撃情報 現場:不明 ※地内に玖島川、広島県道289号栗谷大野線、佐古田神社などがある ------------------------ 日時:令和4年9月15日 15時00分ごろ 住所:広島県大竹市栗谷町後原 状況:熊の目撃情報 現場:広島県道460号栗谷河津原線(佐伯側) ------------------------ 日時:令和4年...
山陰駅巡り22夏-島根山口編(4) 芸備線 備後落合駅 ~引き続き満員の木次線単行気動車~
新見駅から芸備線の単行気動車に乗車しました。満員の車内で身動きがとれず状態が1時間25分ほど・・・列車は終点の備後落合駅に到着しました。3番線の到着。駅は大賑わいでした。 やってきました~備後落合駅。駅巡りとしては3度目の訪問となります。駅の概要については、ズルして前回訪問記事の内容をコピペします・・・↓備後落合駅は広島県庄原市西城町にある無人のターミナル駅。乗り入れ路線は当駅の所属線となる芸備線と当駅が...
山陰駅巡り22夏-島根山口編(3) 伯備線 新見駅 ~超満員の芸備線単行気動車~
豪渓駅や備中高梁駅で長時間停車しながら、列車は終点の新見駅に到着しました。5番線の到着。ここで乗換えです。列車のほうは折り返しの西大寺行きとなりました。 新見駅は岡山県新見市西方にある新見市の代表駅。津山駅や三次駅と並ぶ中国地方山間部の主要駅の一つ(この時、備後落合駅もこれに並べるべきかどうか悩むところ)。「サンライズ出雲」や「やくも」は全列車が停車します。乗り入れ路線は当駅の所属線である伯備線と当...
西日本完乗への道-広島編(24) 山陽本線 広島駅 ~複雑な構造の駅舎~
あき亀山駅から可部線を南下して終点の広島駅に到着しました。4番線に到着です。時刻は18時半。 広島駅は言わずもがなの広島県広島市の代表駅。乗り入れ路線は当駅の所属線の山陽本線と当駅を終点とする芸備線、そして山陽新幹線の3路線。運転系統でいうと、西の横川駅から可部線、東の海田市駅から呉線が乗り入れてくるので、在来線は4路線が5方向に出ています。駅前からは広島電鉄の軌道線も出ていることも含めて、同じ中国...
西日本完乗への道-広島編(18) 芸備線 (志和地駅→狩留家駅→下深川駅→広島駅) ~ついに広島へ~
三次駅から芸備線広島行きに乗車しました。芸備線の三次~広島間は初乗車です。非電化単線は変わりませんが、芸備線の他の区間と比べると本数がずっと多い区間となります。しばらくは江の川に沿って進みます。列車はまず2駅目の志和地駅で交換のため3分ほどの停車がありました。2番線着。 志和地駅は広島県三次市下志和地町にある無人駅。駅構造は島式ホーム1面2線。駅舎は北側に独立してあり、ホームとは三次方の構内踏切で...
西日本完乗への道-広島編(17) 芸備線 三次駅 ~中国地方中央部の交通の要衝~
塩町駅から芸備線の三次行きに乗車しました。馬洗川に沿って北西に10分ほど進むと、視界に広々とした駅構内が見えてきました。終点の三次駅です。3番のりばに到着、ここで乗り継ぎです。 三次駅は中国地方中央部の盆地に位置する広島県三次市の代表駅。交通の要衝として栄えてきました。乗り入れ路線は芸備線のみですが、福塩線の列車も乗り入れてきます。ほとんどの列車が当駅を起点終点とする運用拠点の駅です。実質3路線と...
西日本完乗への道-広島編(16) 芸備線 塩町駅 ~乗り換え駅っぽくない小駅~
吉舎駅から福塩線を北上して塩町駅に到着しました。2番線に到着、下車します。これで福塩線の非電化区間をとりあえず踏破できました。 塩町駅は広島県三次市塩町にある無人駅。位置的には田総川に美波羅川が合流する地点にあり、二つの川に挟まれています。乗り入れ路線は所属線の芸備線と「福塩」の名の通り当駅が終点となる福塩線の2路線。ただ、福塩線の全列車が芸備線の三次方面に乗り入れているので、終点という感じが全く...
【旅行記】ローカル線乗りつぶし旅2021夏 16日目―中国地方の山岳ローカル線を完乗せよ!
16日目は中国山地の奥深くへと入ります。まずは早朝の姫路を抜けだし、姫新線に入りました。そのまま新見まで抜けたら、ついで芸備線・福塩線を経由して、最終的には広島で16日目を終えます。16日目の行程(赤文字は新規乗車区間)姫路~【姫新線】~播磨新宮~【姫新線】~佐用佐用~【姫新線】~津山~【姫新線】~新見新見~【芸備線】~備後落合~【芸備線】~三次三次~【福塩線】~府中~【福塩線】~福山~【山陽本線】~三...
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら その12はこちら その13はこちらその14はこちら その15はこちら その1
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら その12はこちら その13はこちらその14はこちら その15はこちら その1
今回のお話し①ゆっくりのんびり信楽高原鐵道②【駅弁】山陽新幹線・岡山開業50周年弁当(淡路屋)➂キハ40と再会(北条鉄道)④姫路城へ行ってみた⑤あまつぼし(智…
今回のお話し①ゆっくりのんびり信楽高原鐵道②【駅弁】山陽新幹線・岡山開業50周年弁当(淡路屋)➂キハ40と再会(北条鉄道)④姫路城へ行ってみた⑤あまつぼし(智…
【施設紹介】JR芸備線 三次駅(広島県三次市)―バスの影響力を感じる駅
今回は広島県三次市にあるJR芸備線三次駅をめぐります。かつては江の川に沿って日本海側に出るローカル線・三江線が分岐していました。今でこそ寂しいローカル線と化した芸備線ですが、平成中期まで急行列車も多数設定されていました。都市間輸送の主役はバスに奪われ、とくに三次以東の悲惨さときたら、筆舌に尽くしがたい有様です。ここ三次駅では衰退する鉄道の様子を、嫌というほど見せつけられました。▲三次駅駅舎最近建て替...
【施設紹介】JR芸備線/木次線 備後落合駅(広島県庄原市)―時代に取り残された山間の要所
今回は広島県北部、庄原市にある備後落合駅をめぐります。中国山地に沿って走る芸備線から、木次線が分岐する交通の要所です。民営化以降、年を追うごとに本数は減っていき、ついには本数・利便性ともにバスが優位に立ちました。個人的に備後落合といえば、「急行ちどりの終点」というイメージが強いです。優等列車なき今、駅がどうなっているのか探りました。▲川と線路に挟まれた狭いスペースにある備後落合駅舎▲駅前を流れる川と...
西日本完乗への道-岡山香川編(35) 伯備線 備中神代駅 ~T字路ちょい手前の駅で待ちぼうけ~
布原駅で芸備線東城行きの気動車に乗車してひと駅、備中神代駅で下車しました。3番線の到着。布原で一緒だった若者もここで下車します。彼はすぐに駅を出て西のほうに消えていきました。 備中神代駅は岡山県新見市にある駅。乗り入れ路線は当駅の所属線の伯備線と当駅を起点とする芸備線の2路線。芸備線の全列車はここから伯備線を新見まで乗り入れます。地図で見るとわかるのですが、この駅の西側で伯備線と芸備線が南北には...
西日本完乗への道-岡山香川編(34) 伯備線 布原駅 ~伯備線にあって伯備線でない秘境駅~
列車は備後落合駅から芸備線を新見に向けて東進、終点一つ手前の布原駅に停車しました。ここで下車します。この駅の訪問はこの日のメインイベントといってもよいかもしれません!1番線の到着。私ともう一人を下ろして列車は去っていきました。 布原駅は岡山県新見市にある伯備線上の駅。元々信号場だったのですが、国鉄時代に地元の要望で客扱いをするようになり仮乗降場のような駅となったそうです。その後、分割民営化で他...
西日本完乗への道-岡山香川編(33) 芸備線 (備後落合駅→布原駅) ~道後山駅まで前面展望~
備後落合駅で芸備線新見方面に折り返しました。芸備線の備後落合~東城間は1日3往復のローカル中のローカル区間。その中でも備後落合から道後山あたりは山深くを走るようなので、前面展望してみましょう。新見行きのキハ120-328単行は備後落合駅の3番線を出発します。駅を出るとすぐにトンネルに入ります。早速25キロ制限区間。下の112の表記は「112mの区間は25キロ制限」という意味らしい。この辺りは2重レールになってます。脱線防...
西日本完乗への道-岡山香川編(32) 芸備線 備後落合駅 ~大好きな山間のターミナル秘境駅~
新見駅から芸備線の備後落合行きに乗車しました。列車はまず伯備線の電化区間を西進します。すぐ山間に入ると秘境駅の布原駅に到着。地元の方が2名ほど下車していくのを見て少々驚きました。布原駅については後ほど・・・次の備中神代駅で伯備線と別れて非電化の芸備線に入ります。のんびりと走る列車の揺れが心地いいです。東城駅あたりまでは覚えているのですが、その後は不覚にも寝落ち・・・目が覚めると終点手前でした。ガーン。ト...
西日本完乗への道-岡山香川編(31) 伯備線 新見駅 ~中国山地縦走のお昼休憩~
津山駅から姫新線を西進して終点の新見駅にやってきました。2番線の到着です。 新見駅は岡山県新見市の代表駅。乗り入れ路線は当駅所属線の伯備線と当駅を終点とする姫新線の2路線ですが、芸備線の列車も当駅を起点として備中神代まで乗り入れているため実質は3路線となります。中国山地でいうと、津山駅や三次駅と並ぶ交通の要衝となっています。備後落合駅も含まれるかな・・・。駅構造は島式ホーム2面4線ですが、貨物列車など...