メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは~、かりびーです!久しぶりにこんなものを買ってきました(・∀・)つ!かなり大型の「ドランゴンフルーツ」なんですが、これ、じゃーん!中赤いやつなんですよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚(ちょっと暗くて見にくいですね)。ドラゴンフルーツは果肉が白いのが多いけど、味は赤
こんばんは~、かりびーです!ウタイタニー紀行の後は、また違う場所のお話があるんですが、ちょっといろいろ追い付かないので小ネタで小休止を( ´艸`)。昨日ご紹介した「カオ・サケークラン寺院」に、こんな花が咲いていて、すごくきれいだったんですよね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
こんばんは~、かりびーです!先日従業員の帰省土産でもらったナツメ(พุทรา=プッサー)が、とてもおいしかった、と書きましたが、一部内容が間違っていて、品種名は「プッサー・ナムプン(พุทราน้ำผึ้ง: ハニー・ナツメ)」ではなく、「プッサー・ナムオオイ
こんばんは~、かりびーです!今日というか昨日というかの1月28日ですが、なんと!ドリアンのバナーをクリックしていただくと加算される「INポイント」がブログ開始以来初めての「760ポイント」という高得点となり、目が点状態になってます(@_@)。(←いや、目が@になってる
こんばんは~、かりびーです!年末に地方の実家に帰省した従業員からこんなものをいただきました(・∀・)つ。ちょっと小ぶりの青りんご風のフルーツですが、実はこれ「ナツメ(พุทรา=プッサー)」なんですよw(゚o゚)w 。ナツメってイメージとしてはもっと小さいもののよう
こんばんは~、かりびーです!先々週の土曜日の事なんですが、お友達のFちゃんとロッブリーのひまわり園に行ってきたので、ご紹介します~(・∀・)つ。もうずいぶん前から11月、12月はタイのロッブリー県で「ひまわりが見ごろ」と盛んに宣伝されていて、バンコクから「ひまわ
こんばんは~、かりびーです!先日ちょっと書いた大きなレモン、果汁たっぷりで、絞ってソーダに混ぜて飲むとおいしいし、そこにジンが加わるとさらに美味(今も飲んでる!!)ヾ(=^▽^=)ノ!ということで「お金を払うので、5個ほど分けてもらえないだろうか」と、最初に持
こんばんは~、かりびーです!今日の「びっくり」3点をご紹介(・∀・)つ!① 朝の気温(@_@)! ほんとーに久しぶりに27℃Σ(・ω・ノ)ノ!!でした。例年雨季だと朝は大体28~29℃という感じなのに、今年は毎日暑くて、ほぼずーっと31℃だったんですよ、家を出る朝7時過ぎの気温
こんばんは~、かりびーです!そろそろ帰省の話も飽きてきたので、タイの話題を混ぜながら行きたいと思います(・∀・)つ!去る23日は祭日でお休み!と言うわけで、家で昼ごはんを食べて、食後はお約束のアイスタイム~!今回のアイスはもうずいぶん前に、マックスバリュースー
こんばんは~、かりびーです!先々週に第12回で堂々完結!したはずの「朝顔日記」なのですが(*´ω`*)、今朝の状態がこんな感じだったので、ちょっと追加でご報告しておきます(・∀・)つ。驚いたことに、5個で48バーツの「自動給水機」でなんとかかりびーが不在の1週間を生き
こんばんは~、かりびーです!先日ちょっと書いた「(植木用)自動給水機」が到着しました(・∀・)つ。やたら写真に入りたがるモチが変な顔で下に写ってるのがご愛敬ですが(笑)、5個セット48バーツの注文に中身たがわず、たったの2日で到着ってすごいよね~.。゚+.(・∀・)゚+.゚。
こんばんは~、かりびーです!今朝の朝顔さんたちです(・∀・)つ!先週、奇跡のように日曜日の朝開花したものの、その後は…、火曜日の朝1輪、木曜日の朝1輪(写真撮ってる余裕なく断念)、いずれも小さな花が咲いただけで、今朝は沈静状態です(*´ェ`*)。先週支柱をつけてあげ
こんばんは~、かりびーです!咲いてました~.。゚+.(・∀・)゚+.゚!って、騒ぐほど大輪でも華やかでもないけど、とにかく朝顔ブログを書く日曜日の朝に花が咲いてたのは今週が初めて。苦節11週間…( ;∀;)って感じですが、なんとかなるものですねえ。実は先週は月曜日に、いきな
こんばんは~、かりびーです!相も変わらず今朝の朝顔さんたちのご紹介からスタートさせて頂きます(・◇・)ゞ。またしても葉っぱばかりの景色か~と思われたかも知れませんが、実はショックな出来事が('A` )。なんと!先週良い感じに成長していて、植え替えた株が、な
こんばんは~、かりびーです!けさの朝顔さんたちをお届けいたします( -д-)ノ!…、と「!」でもつけないと、華がない感じなんですが、実際のところ、あとから植えたこの普通株は、いかにも「あさがお!」って感じの葉っぱが出てきて少しホッとしました(´∀`*)。またハン
こんばんは~、かりびーです!毎度おなじみ本日の朝顔さんでございます(・◇・)ゞ。今朝の状態は!!じゃん.。゚+.(・∀・)゚+.゚!なんと、あとから植えた種の芽が、ぐんぐん成長してこんな感じになっております!もっとも背は伸びてるけど、まだ双葉状態なので、植え替えはでき
こんばんは~、かりびーです!もう1か月ぐらい前、「チャドチャック公園に行った日に寒暖差アレルギーの症状が出て鼻水ずるずるだった」って書きましたが、実のところ8月はめっちゃ頻繁に寒暖差アレルギーが出て、しょっちゅう鼻水ずるずる、しばらくすると微熱まで出てきて
こんばんは~、かりびーです!毎週しつこいですが、今日も今朝の朝顔ちゃん達のご紹介です(・∀・)つ!!なんと!先週2株だけハンギングの鉢に移し替えたはずだったのに、今朝になったら3鉢になっている(@_@)。そのココロは!先週開いたところに新しい種を植えたら、なんと木
こんばんは~、かりびーです!毎週毎週同じような写真で、やや(すごく??)面白みがなくなってきましたが、多少意地というのもあるので( ´艸`)、今朝ほどの朝顔ちゃん達の様子をお伝えいたします。一応芽が出た7株は枯れることもなく、順調に成長中。スローバットシュア
こんばんは~、かりびーです!なんとなんと!セター首相解任だそうですねw(゚o゚)w 。例のデジタルマネー1万バーツばらまき実施前に何かあるのでは?と、思ってましたが、やっぱり…みたいな感じ。セター首相は目玉政策みたいなことが何一つうまくいってない感じあり、民間企業
こんばんは~、かりびーです!1週間ほど続いた体調不良、どうやら本日は完全に脱出できたみたいです.。゚+.(・∀・)゚+.゚。実は昨日から明日まで3連休中。中日の今日は朝はジムに行き、その後いったん家でシャワーを浴びてマッサージに行く前に、ブラックキャニオンさんで、こんな
こんばんは~、かりびーです!今朝ほどの朝顔ちゃん達です(・∀・)つ!!なんと!今週に入り、また新しく2つ芽が出て、現在6粒発芽、という状況.。゚+.(・∀・)゚+.゚。8粒中6粒、6/8=発芽率75%ですから、結構いいんじゃないかと。左側の丸の中の芽は今朝ようやく「これは!!??
こんばんは~、かりびーです!先週はまたなんか忙しくていつもの果物屋さんに寄る時間もなく、たまたま通りかかった市場でパパイヤだけは入手したんですが、それが、なんかこんな丸々した、いつものとはちょっと違う感じの物でしたw(゚o゚)w 。値段は45バーツぐらいだったかな
こんばんは~、かりびーです!さて、満を持して( ´艸`)、植えた朝顔。1週間目のご報告となります。昨日土曜日の朝のことになりますが、鉢を見下ろしたところ…、1週間経っても何の音沙汰もなく「ダメだったか…」とあきらめかけていた私の目に、何かが映ったのでした\(◎o
こんばんは~、かりびーです!突然ですが、今週から毎週日曜日は「朝顔日記」をお届けさせていただきます(・∀・)つ!(日本から来た朝顔の種~!!)もともとかりびーは、そんなに植物育てるのが好き、というわけでもなかったのですが、この家に引っ越してきた時お祝いに鉢植
こんばんは~、かりびーです!今週の日曜日は朝ちょっとジムに行き、その後アユタヤのセントラルデパートに行きました(・∀・)つ。実はここで、アユタヤのボディビル大会、みたいのが開催されていて、ジムで知り合った女の子が出る、と聞いていたので「どんなもんじゃろ?」と
こんばんは~、かりびーです!皆さん!!本日ロータスに行ったら!ブルボンのバームロール(その他2種類ぐらい)75バーツで、1つ買ったら1つおまけ=1袋37.5バーツになってましたよ~.。゚+.(・∀・)゚+.゚!!お好きな方はすぐにGo!かりびーはこの「バームロール」が大好きなの
こんばんは~、かりびーです!昨日のことなんですが、家に帰ってきたら、なんか見たことのない色の花がw(゚o゚)w !?アップにすると、こんな感じで、ほぼ白と言っていい花弁に紫の斑が散っている、めっちゃ珍しい色合いの花が咲いているのでした\(◎o◎)/!。この睡蓮は、
こんばんは~、かりびーです!本日のタイトルは「家政婦のミタ」のもじりです。それほど深い意味はないんですが「見ちゃったの」ってやつですね( ´艸`)。前に書きましたが、毎週近所の果物屋さんで買う果物の中で、圧倒的に購入比率が高いのがパパイヤとソムオー(ザボン
こんばんは~、かりびーです!先日買ったマナオ(ライム)がめっちゃ大きくて、こんなサイズだったのでした\(◎o◎)/!この右側の、ちょっとすごくないですか?ちなみに左が普通サイズ=ゴルフボールぐらいね( ´艸`)。この大きなマナオは小型の鶏卵ぐらいあるんですが、
こんばんは~、かりびーです!先日会社のドライバー君が教えてくれた蛇除けの植物ですが、思いがけず、通勤途上にある床屋さんに併設のこんな植木屋さんで、無事に発見し、購入できました(・∀・)つ。ちょっとわかりにくい写真かな('A`)。直径20㎝弱の鉢に入ったのが1鉢60バ
こんばんは~、かりびーです!毎週月曜日に近所の果物屋さんで、その週に食べるフルーツを買うんですね。(近所の果物屋さん)といっても、ほとんど毎週パパイヤとソムオー(ザボン)買って、一週間毎朝食べる、みたいな感じなんですが(パパイヤは犬たちも食べま~す)、先週
こんばんは~、かりびーです!さて、チェンマイ旅行初日。おいしいカオソーイで胃も心も満たされた後は、車でその日の目的地の「Mon Jam ( ม่อนแจ่ม ) = モンチェム」という山の中の村?を目指しました(・∀・)つ。グーグルマップさんの説明がとても簡潔で「農村のあ
こんばんは~、かりびーです!昨日の朝のことですが、窓から見える蓮の花の色がちょっと気になったので、表に出て確認したところ…、咲いている2輪の花の内1輪は紫、1輪はピンクなのでした(@_@)!!ね?右と左同じ株から生えているはずなのに、はっきり色が違うでしょ?これ
こんばんは~、かりびーです!会社の裏の塀のところにこんな感じに、カラスウリが育っていて、よく見たら、結構立派な実がなっているのでした(・∀・)つ。赤く色づいている実もあって、思わず一緒にいた会社のメイドさんに「おいしそうに見えるよね~、この実食べられるの?」
こんばんは~、かりびーです!こんなフルーツを買いました(・∀・)つ。これ「マプラーン(มะปลาง)」というフルーツなんですが、同じような色、形の「マヨンチット」というフルーツもあるので、間違えないように、こんな風にマジックで袋に名前を書いて売ってました(・
こんばんは~、かりびーです!先日土を足した蓮池の睡蓮につぼみがついたと書きましたが、その後順調にぐんぐん育ってなんと(@_@)!去る木曜日の朝、家を出ようとしたらすでに開花してました.。゚+.(・∀・)゚+.゚!あんまりきれいなのでアップで写真を撮ったんですが、なぜかピン
こんばんは~、かりびーです!ちょっと前から満開の蘭様2株なんですが、なんと!!いじけ組2株のうち1株に、とうとう花芽が出て、今朝はつぼみが見えてきました(@_@)!!これは一番奥の株なので、当初懸念した日照とかの問題ではなかったんだなあ、なら一体なんだったんだ?
こんばんは~、かりびーです!先日腰の痛みをおして植えなおした蓮ですが、植え替えた直後はこんな感じで、小さな葉っぱばかりになってたのが、今やこんな感じで、大きな葉っぱが次々に開いてきています(・∀・)つ。植え替えして土を足したのが14日だったので、10日ぐらいたっ
こんばんは~、かりびーです!今朝の蘭様達で~す.。゚+.(・∀・)゚+.゚!オレンジも紫も今が満開!って感じで美しいんですよ。一方イジケ組の2株は、相変わらず、花芽の音沙汰もないのでした(*´Д`*)。ところで、先日喉が乾いて飛び込んだセブンイレブンで、こんな物を買ってし
こんばんは~、かりびーです!日曜日の朝、シーツ交換中に軽いぎっくり腰になってしまったのは、昨日書いたとおりだったんですが、ちょうどマッサージの予約を入れていたので、そのままマッサージに行ったんですね( -д-)ノ。幸い「整体師?」と思うぐらいツボを心得たおばさ
こんばんは~、かりびーです!お正月から日本で災害や事故のニュースばかりなのに、なんですが、実は、うちの裏にある4株の蘭のうち、手前の2株が一度につぼみをつけてるのです(@_@)!!しかも!このオレンジのは、一気に2つ花芽が出ているw(゚o゚)w !蘭育てるようになって1年
こんばんは~、かりびーです!以前ちょこっと会社のプルメリアの接ぎ木について書いたことがあるんですが、当時はまだ花も少なく、継いだ枝もひょろひょろって感じだったのに、今はこんな感じでピンクの花の付く部分がかなり広がってます\(◎o◎)/!ちょっとこの写真では見
こんばんは~、かりびーです!先日生ニンニクの保存法について皆様からいろいろご教示をいただき、「その手があったか!!」と悟ったので、さっそく購入だ!とロータスに走ったのですが、売り場でネットに入って売ってるやつが、やっぱり量多すぎて、どんな保存法でも無理だ
こんばんは~、かりびーです!会社の入り口に土地神様の祠があるのですが、その横に、ちょっと大きな水槽というか鉢が置いてあって、蓮を植えてあります(・∀・)つ。この蓮池に2週間ぐらい前かなあ、突然草みたいなものが生えてきて、真ん中に立ちあがってきたんですよ。見え
こんばんは~、かりびーです!1ヶ月ほど前に、家に設置した蓮の鉢。買ってきた魚は二匹ぐらい死んでしまいましたが、子供がたくさん生まれているので、どっちかというと増えて魚口密度は上がってる感じです(・∀・)つ。陽が当たる場所に設置してるのは蓮には良いだろうと思
こんばんは~、かりびーです!土曜日家でゴロゴロし過ぎて引きこもり寸前の心境になったので、夕方一念発起してかねてからほしいな~と思っていたものを買いに行きました(・∀・)つ。じつはこんな、大きめの鉢を庭に置いて、蓮を植えたかったんですね(*´Д`*)。しかし、この
こんばんは~、かりびーです!ここ数日ようやく雨期に入り少しは雨が降るようになりましたが、今年は雨量が少ないようでほぼ「焼け石に水」という言葉がそのまま当てはまるような状況ですφ(.. )。雨が降る前に強い風が吹くことが多いので、少しは減ったとは言うものの、ま
こんばんは~、かりびーです!5月22日から雨期入り、と発表されたタイの中部地方。22日と23日夜に入ってちょこっとお湿りがあったのですが、その後はまたカンカラカンという感じにお日様が照りまくって猛暑が続いています( -д-)ノ。そのせいか否か、家の裏手、ベランダともい
こんばんは~、かりびーです!タイ中部では雨季明け=だいたい11月ぐらいから、翌年の雨季入り=だいたい5月後半までの6ヶ月、ほぼ雨が降らず乾燥するんですが、4月の高温季は結構風が吹くので「凧揚げ」シーズンとも言われてます(・∀・)つ。ずっと昔、バンコクに住んでた頃は