メインカテゴリーを選択しなおす
岡山県高梁〈たかはし〉市の臥牛山〈がぎゅうざん〉中腹にあるふいご峠駐車場は、ふもとの城見橋駐車場とシャトルバスで結ばれ、備中松山城跡(国史跡)へ上る起点とな…
平成5年(1993)、岡山県備前市にある備前高校(現備前緑陽高校)で校舎改築が計画されました。遺跡地図に記載はありませんでしたが、市教育委員会に照会したとこ…
岡山大学で考古学を学んでいた頃、鳥取県倉吉市で、ある遺跡の発掘調査に誘われました。聞けば、芋穴を掘っていたところ古墳時代(6世紀後半)の子持壺〈こもちつぼ〉…
岡山市街地の南部にある岡山大学医学部から県立岡山病院(現岡山県精神科医療センター)の一帯は、殿下渡領〈でんかわたりりょう〉として摂関家に受け継がれた鹿田〈し…
平成14年(2002)4月、美作岡山道の建設が計画されている赤磐市〈あかいわし〉土井遺跡を訪れました。まもなく始まる発掘調査を前に現地の様子を確認するためで…
皆さんは偕老同穴〈かいろうどうけつ〉という言葉をご存知ですか。同じ墓に入るまで添い遂げる仲の良い夫婦という意味です。ふるさと農道が縦断する勝央町間山〈はした…
平成15年(2003)、調整池の建設が計画された勝央町間山〈はしたやま〉の中腹で発掘調査をしていると、灰色をした小さな瓦のかけらが見つかりました。その表面を…
備前国分寺跡の西側にある赤磐市馬屋〈まや〉遺跡は、平成3~4年(1991~92)に山陽自動車道建設に伴って発掘調査が行われ、規則的に配置された奈良時代の建物…
岡山県の北東部にあった美作〈みまさか〉国の勝田〈かつまた〉郡は、平安時代の辞書に当たる「和名類聚抄〈わみょうるいじゅうしょう〉」によると勝田、飯岡、植月、塩…
温暖な気候を利用したオリーブ栽培や沖合の島々が織りなす多島美から、「日本のエーゲ海」と称される岡山県南東部の牛窓〈うしまど〉町(現瀬戸内市)。その東側に広が…