旧ジャニーズ関連タレントの起用、対応分かれる自治体の事情とは?

有料記事

本多由佳
[PR]

 「事実解明まで関わりを持たない」「変わらず応援を」――。旧ジャニーズ事務所(現SMILE―UP.)関連のタレント起用をめぐり、自治体や官公庁の対応が分かれている。性加害問題を受けてCM起用をやめる企業と同じ例がある一方、簡単には関係を切りがたい事情もあるという。

 同事務所の東山紀之新社長は9月7日の記者会見で、故ジャニー喜多川氏の未成年への性加害を認めた。直後から、大手企業が次々と関係タレントを起用したCMやキャンペーンを取りやめると表明した。重大な人権侵害とみなし、被害者補償などの対策を促す発言が企業トップらから相次いだ。

 「被害者救済なども含めて区切りがつくまで関わりを持たない」。同事務所の記者会見から1週間後の9月15日、愛知県大村秀章知事はそう話し、問題解決まで所属タレントの起用を見送る方針を明らかにした。

愛知県以外の自治体や官公庁でも所属タレントを観光大使やアンバサダーに起用していた事例がありました。知事や大臣が今後の方針について説明するなかで、それぞれの事情を語ります。

 同県は2022年度に所属グループ「A.B.C―Z」の河合郁人さんを観光文化大使に任命していたが、その就任式の動画を県のユーチューブチャンネルから削除した。「現在も大使に就任していると誤解を受けないようにするため」(担当者)だという。

万博関連事業で過去に起用も 大阪府は「個別に検討」

 農林水産省は、障害者が農業…

この記事は有料記事です。残り1240文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

ジャニー喜多川氏の性加害問題

ジャニー喜多川氏の性加害問題

ジャニーズ事務所創設者のジャニー喜多川氏による性加害問題。関連ニュースをお伝えします。[もっと見る]