【そもそも解説】「消滅可能性」とは? どうして人口が減っている?

有料記事そもそも解説

真鍋弘樹
[PR]

 Q どうして日本の人口が減っているのか。

 A 一言でいえば、低(てい)出生率(しゅっしょうりつ)が続いているからだ。理由は多岐(たき)にわたるが、人生観(かん)や結婚観の変化、産業構造(こうぞう)の転換(てんかん)、子育てコストの上昇(じょうしょう)、女性の社会進出と性別役割分業意識、経済的格差(かくさ)の拡大などが挙げられている。これは日本だけの話ではなく、先進(せんしん)地域の多くやアジアの一部も人口減少に直面している。日本は、その先頭走者と言える。

 Q どうして将来の人口がわかるのか。

 A 人口学による将来の人口推計は、精度が高いことで知られる。例えば、20年後の50歳の人口は現在30歳の人口と死亡率からほぼ正確に予測できることを考えれば分かりやすい。出生率や国際人口移動のトレンドを加味するなどして、国立社会保障・人口問題研究所が推計している。

 Q 日本の人口減少の問題点は?

 A 減少のペースが速すぎる…

この記事は有料記事です。残り1156文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
真鍋弘樹
オピニオン編集部|フォーラム編集長
専門・関心分野
社会変動、民主主義、沖縄
持続可能性 市区町村マップ ~人口減少と2050年の日本~

持続可能性 市区町村マップ ~人口減少と2050年の日本~

消滅可能性自治体の一覧と人口減少マップ。[もっと見る]