fc2ブログ
プロフィール

ルートマスター

Author:ルートマスター
既に復活して10年経ちましたから、リターンライダーとは言えない状況にあります(--;
内容もオートバイのブログと言うより日々の日記になってきております。

カタナ復活プロジェクト
ウイリー

もう一度、あの頃のように走れるのか?

FC2カウンター
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

おはようございます。吉田です。

今日から私、実は会社が変わるんですよね~。
0228_20090302072638.jpg


普通なら37歳、住宅ローンあり、扶養家族3人のこの状態だったら一大事なんでしょうが、あんまり生活のリズムも変わらないんですよね。

はい。私はB型です(笑)

さて、今日の本題。

先日、ヤフオクで購入したFZR750?1000?のフロントフォークが届きました。
0301 (5)

0301 (6)

近頃って、FZRの足回りは人気がないんですかね?
それとも、雑誌とかに取り上げられるカスタム車の足回りに使われていないから、みんなその存在を忘れちゃっているんですかね?

オークションでもそれほど競り合う事もなく、格安で手に入れました。
ブログに書くと妻に価格がばれるので、書きませんが(笑)GSX-Rの1/3位でしたでしょうか。
まあ、それなりの商品でしたが、細かい外観は気にしない(^^)

10年前は流用カスタムの主流だったんですけどね。
特にZ系やCB系に使われました。

今回は、これをカタナに装着しようかと考えております。
今使っている’88GSX-R1100用はアンチダイブ機能のモーター?が付いているから、さすがに古臭い。

GSFとかGSX-R用を使えばいいんだけど、何しろ高い!!

それにCB1100RにBIG1用の43Φを使っているんですけど、私的には41Φでも十分だと思うんですよね。
理想的には39Φ位のイメージです。
あんまりフォークとスイングアームを固め過ぎないのが私の好みです。

FZRにはイニシャルアジャスター以外に減衰圧調整も付いていますしね。
0301 (4)

更に言うと。

何故かフロントフェンダーを持っています。
0301 (3)

その理由は、吉田兄の元には、腐ったCB750Fがあり、この車両にはFZR750のフロント回りが付いているんですよね。
0301.jpg


つまり、腐ったフォークを交換すればFZR750のフロント回りが蘇ります。

三つ又から移植かな~と思ったんですが、トップブリッジを重ねてみると・・・。
0301 (2)

0301 (1)

フォークピッチはGSX-Rと同じでオフセットは1ミリ位GSX-Rの方が少ないみたいです。

と、いう事は、GSX-Rの三つ又にFZRのフォークを組めば、ホイール関係は全てFZR用がボルトオンという事ですね。

おー!!手間が省けた(笑)

あとから18インチ化は考えればいい事にしましょう。
またしても他の人がやらないマニアックな仕様で作業を進めていきますね!

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2009/03/02(月) 08:06 | コメント:0 | トラックバック:0 |
こんばんは。吉田です。

0301 (9)

今日明日は研修で時間が不規則です。

先週末、娘の関係で新体操の大会を観に行って感じた事がありました。

踊っている選手の衣装についてですね。
客席から観ているとスパンコールがキラキラして凄く綺麗です。
でも、こういう子供達の衣装って、お母さん達が結構手作りしてたりするんですよね。
ですから、近くで手に取って見ると手縫いなのが分かります。

この姿を見て思ったのは、サーキットを走るレーサーと同じだな~という事。
レーサーも近くで見るとガムテープとか貼ってたり塗装が剥げてたり、カウルが割れてたりします。

耐久レースのお手伝いとかしている時にビックリしたんですけど、みんなして塗装から上がってきたピカピカのカウルとかでも、結構雑に扱うんですよね。

街乗り仕様とかだとオールペンしたタンクに傷が入ったりしたら1週間は落ち込みますよね?
でも彼らは全然気にしません。

あくまでもマシーンは走る事が第一条件という事なんでしょうね。
転倒してカウルがバキバキになっても、お金が掛かるな~とかって言ってる程度なんですよね。

こんな環境にいた私。

当然、外観に対する美意識も拘り無くなってきちゃったんですよね。
汚いよりは綺麗な方がいいに決まってます。
でも、そこにお金を使うなら他に予算は回したい。

ホイールも前後揃っていなくてもあんまり気にしません。

新品のパーツなんてあんまり買った事がないので、中古で傷有りの格安商品を好んで購入したりします。

あんまりピカピカだと傷ついた時に悲しくなるし、汚れるのも嫌だし、手粗な加工もできませんからね(^^;
パーツのセレクトも新品or美品限定になってきます。
あっ!新築を購入した人が壁に画鋲を刺せないとか、焼肉をしたくないって言うのと同じ感覚ですね(笑)

私は細かい事を気にしない男。
自分のバイクはお気に入りなら傷だらけでもいいのさ~♪

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ




2009/03/03(火) 20:34 | コメント:0 | トラックバック:0 |
こんばんは。吉田です。

更新ができなくてすみません(^^;

実は私。今は沖縄にいるんですよね(^^)

0307.jpg

0307 (1)

金曜日の夜に東京を立って、日曜日の夜に帰ります。
今回は仕事ではなく、家族サービスなんですけど、相変わらず忙しい旅ですね~(笑)

そんな訳で更新ができませんでした。
月曜日から再開しますね。

そんな状況で、モビーのオグさんから1通のメールが・・・。

いつも多くを語らないマニアックな男から送られた内容はとても短いメールでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

件名:デイトナ
--------------------------------
最終日に3位になった模様・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お~い!!

オグさん!!コメントが短すぎやしませんか?(^^;
社長は何をやっているんですか~??

デイトナの何に参戦しているんですかね?
当然GS1000で行った訳じゃないですよね?
そりゃマンガの世界でしたね(笑)

不思議な人でしょ?

私の立場上、細かいお話をできない事ばっかりなんですけど、周囲の方々はマニアックな世界では結構凄い方ばっかりなんですよね(^^)

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ




2009/03/08(日) 01:16 | コメント:0 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。

さて、今日は先日ヤフオクで購入したパーツリストのお話ですね。

0310.jpg

みなさんは自分のバイクのパーツリストは持っていますか?

私の場合は使うかもしれない流用パーツを目的にフリーマーケットとかでパーツリストを見つけると買ったりします。
0310 (1)

今回は以前に使っていたカタナのパーツリストがたぶん友人の手元に渡り紛失したと思われるので、購入しました。

私のカタナはGSX1100SAEだかSBEなんですけど、どっちみちカタナの純正部品はエンジン関係の消耗品とかになるので、国内仕様でも大丈夫かな~と思ってとりあえず買ってみました(^^;

国内仕様に比べて輸出仕様は強化パーツが組まれているとかって無いですよね?
SZ型以外は多分カムとか電装系とかの違いだけだと思うんですよね~。
ちょっと不安・・・。

基本的に私はカタログマニア(笑)

パーツリストを見ながら何買おうかな~って眺めるのが好き(^^)

高校生の頃は妄想チューニング?がマイブームでしたね。
時代はバイクブームの絶頂期!
上野には光輪が次々に出店して光輪村?みたいになっていましたよね?
雑誌オートバイとかに毎月大きな広告が乗っていて、カスタム車両の写真にあるボルトオンパーツが載ってました。
私も妄想の中で、性能とか何も解らないのに使いたいパーツを一覧表にしていくら位かかるかな~なんて考えるのが大好きでした。

ハリケーンセパハン
タロッティーバックステップ
マルゾッキリアショック
ヨシムラサイクロン
ナポレオンミラー
デイトナステアリングダンパー
デイトナスタビライザー
デイトナパワーフィルター
デイトナブレーキ赤パッド
デイトナステンレスメッシュホース
RC30用ブレーキマスターシリンダー
NGKプラグコード
NGKプラチナプラグ
ブリザーホース
CIBIEライト
キジマオイルフィルター
キジマ燃料フィルター
タイヤ BT11・12
あんこ抜きシート
などなど・・・。

お~い!!どこがチューニングパーツなんだ~(大笑)

あはははは。

でも、こんな事を考えてバイトを頑張っていたからこそ今があるので、楽しい思い出。

あれから20年も経ってから同じ事を考えてワクワクしている自分がいるのも、また事実。
オートバイって幾つになっても面白い。

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2009/03/10(火) 07:57 | コメント:0 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。

先日、吉田兄から連絡がありました。
「知り合いがバイクの足回りをくれるっていうけど、どうする?」

「使うかどうか解らないけど、とりあえずもらっておこうか?」

そして、手元にきたのがこれ。
0311.jpg

・・・・・・。

・・・・・・。

・・・・・・。

これは、さすがにヒドイ。。。。

どこかに雨ざらしで放置されていたようで、泥だらけでサビサビ状態。

これは使えないなぁ~。
近頃ではゴミも捨てるのにお金が掛かるんだよね~。

でも、こういったパーツは私の場合、全部ばらしてボルト類を取っておきます。
結構、特殊なサイズのボルトやステーって、私のような加工大好き人間にとっては、使えるんですよね。
どうしても使いたい錆びたボルトは純正部品で新品を注文したりもします。

フロント回りは完全にダメですけど、ZRX400のスイングアームは使えない事もないんで、GS750Eに使ってもいいんですけどね。

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2009/03/11(水) 08:07 | コメント:0 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。

先日、ちょっと古いヨシムラのパーツカタログを見ておりました。
0313.jpg

この頃のカタナ用ハイカムの値段は・・・。
0313 (1)

66000円。

私のカタナをチューニングした15年位前は確か55000円だったと思います。

でも、今は90300円。

いったい何が変わったのでしょうか?

熱処理とか材質が変わっているんですかね?

この15年間。
インフレってないですよね?
大卒の初任給とかも上がっておりません。

既に生産中止になっているんですかね?
不思議だ~(--)

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2009/03/13(金) 07:48 | コメント:0 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。

今日は午後から晴れてくるみたいですね。
作業ができるかな~?
来週から週末は全国ツアーに出る予定なので、暫くは作業中断になります。

さて先日の事。
吉田兄の物置き?ゴミ置き?を覗いて見たら、お宝が出てきました!!

M&Sのセミ鋳鉄アウターローター320Φです。
0314.jpg

スリットもホールも空けていない状態の物なので、当然新品です!!

これってヤマハ用かな?
ピン数が10個です。

ちなみに、とりあえずカタナに装着したカワサキのホイールに付いているのはピン数12個です。
0314 (1)

実は、今付けてるM&Sのディスクも昔、吉田兄が小細工してディスクピンをチタンの削り出しで作っております。

ところで、ディスクのホールとスリットってどっちがいいんですかね?

メインの目的は軽量化でしょうが、もう一つは冷却効果の為に加工してあるのかと思っていたんですけど、単純にパッドカスの逃げが目的なんですってね。
ウェーブ型は表面積を広くして冷却効果を狙っているんでしょうけど。

どんな加工をしようかな~。

いっぱい穴が空いていた方がレーシーだと思うかも知れませんが必要以上に空けてはいけませんよ!
重量車の場合は結構簡単に熱による歪みが出てしまいます。

昔、CARBOYという雑誌にGTRのディスクに自分で穴を空ける記事がありましたけど、これも止めた方がいいです。
バランスが狂って良い事は無いでしょう。

さすがの私もちゃんとした加工屋さんの吉田兄にお願いするつもりです。
重たいけど、マニアックなスリット無しでもいいかな?

その前にホイールを決めて、インナーディスクを作ってもらわないといけないんですけどね。

昔は320Φが流行ったんですけど、310Φで軽量化を狙う方が効果的という考えもあるみたいです。
自分の独自の理論でカスタムしていくのが大人の楽しみ方でもありますよね。
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2009/03/14(土) 11:32 | コメント:0 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。

いい天気ですね~。
みなさんは洗車でもして、どこかへ走りにいくんでしょうね。

私は動かないバイクが3台しか無いので、今日も作業を進める事にします(^^)

さて、昨日は雨が止んだので、ついに面倒なサイドスタンドの取り付け作業に入る事にしました。
ついつい先延ばしにしてきちゃったんですよね~。

まずは、レースのレギュレーションでアンダーカウルを付けなくてはいけなかた関係で、取り付け用のステーを溶接してあったので、これを削りました。
0315.jpg

0315 (1)

スタンドってどこに付いていたんだろう?(笑)
適当なところに溶接しちゃうと、ただでさえスタンドの付け根が擦るのに、それが悪化しちゃいますよね~。

あと、コイルの取り付けステーが折れていました。
この取り付けステーはアースを目的にしているので、ちゃんと溶接します。
0315 (3)

こういう部品の加工はきちんと冶具を作ってから作業をします。
0315 (2)

これが仕上がりにおおきく差が出るポイントですね。

さあ、今日はスタンド付け根の溶接作業をしますかね。
やりたくないな~。

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2009/03/15(日) 09:26 | コメント:2 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。

朝の電車が空いてきましたね~。
学生さんがいないと通勤が楽です(^^)

さて、昨日は延び延びになってきたサイドスタンドを取り付けたので、ようやくレーシングスタンドから下ろす事ができました。
0316 (4)

何で今までやらなかったかって?

面倒だからですよ。

スタンドの溶接って面倒なの?簡単なんじゃない?

フレームだけの状態ならね。

ん?

そうです。私はいつものようにエンジンを積んだままフレーム裏側の溶接までやっちゃおうと考えていたんですね~(^^;

普通、ガレージを持っている人ならエンジンを下ろして、各部のパーツも綺麗にしながら組んでいきますよね?

私の場合は常に耐久レースのピット作業みたいな状態です(笑)

さて、どうやるかですね。
実は細かい事を考えなければ非常に簡単です。

まずは古タイヤを用意します。
そしたらバイクを倒すだけ(^^)
0316 (8)

ほ~ら簡単でしょ(笑)
0316 (7)

これなら溶接作業も大丈夫!!

実はこの方法。
エンジンを一人で積む場合にも有効な方法です。
その場合はさすがにフレームを一人で持ち上げるから、足回りを外してフレーム単体にしなくちゃダメですけどね。
あと必ずオイルは抜かないと大変な事になっちゃいますよ!

後はバチバチっと溶接です。
0316 (10)

こんな手荒な作業は良い子の皆さんはマネしない方がいいですよ~(^^)
私はいつものように細かい事は気にしない♪♪♪
サービスマニュアルの写真を見ながら位置を確認して、フォークが沈み込んだ時に擦る事も考えて10ミリ位後に取り付けてみました。

角度的に言って、CBと比べても同じ位になったから大丈夫かな?
0316 (2)

足回りを付けた後に作業をしたのは、このスタンドの角度を見たかったからです。
よく、17インチを組んだらバイクが立ち過ぎてしまう話がありますよね?
その状態ではフォークが短すぎではないですか?
逆にニンジャに多いのが、ケツを上げ過ぎてスタンドが短くてバイクが寝過ぎてしまうパターン。
やり過ぎるとストリートではデメリットの方が多くなっちゃうんで、ほどほどにしといた方がいいですよ。
あくまでもノーマル値を基準にもう一度考えましょう!

それよりも、こんな状態でポカポカ陽気の中で作業していると・・・。
0316 (5)

我が家の前はおじいちゃん、おばあちゃん達の散歩道なので、
『おや?ここは何屋さんかね?このバイクは何cc位あるんだい?重たいのかい?』などなど・・・。

頼むから話しかけてこないでくれ~!!
だいたいそれを聞いてどうするんだい?

田舎ならではの環境なんですかね?

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2009/03/16(月) 08:19 | コメント:0 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。

みなさんの会社は決算時期ですかね?
何かと忙しい時期、特に営業の人は目標が高くて大変ですよね。
来月にはゴールデンウィークがやってきますから頑張りましょう(^^)

さて、私の作業は暫く中断ですね。
4月末までは、今週末の東京を皮切りに福岡から北上して札幌までのお仕事が入っている関係で、時間が取れないんですよね~。
まあ、このご時世に忙しい状態は本当に有難い事です(^^)

先週で何となく私のカタナはオートバイらしくなってきました。
0317 (1)

0317.jpg

う~ん。。。

イマイチぱっとしないなぁ~(--;

やっぱり、白い18インチのフロントホイールと、ノーマルの銀色外装にしたいな~。

現在、フロントフォークはカタナのノーマルと同じ810ミリに合わせてあります。
でも、19から17インチにサイズダウンしているから、あと20ミリ位は延長するべきなんでしょうね。
これは走りながら調整していきます。

とは言っても、走るのは1年後なので、たぶんその頃には18インチにしてFZRのフォークに変えて・・・等々、全然違う仕様になると思うんですけどね(笑)

あとは、外装もコテコテな派手派手仕様かノーマル仕様かにする予定です。

まずは、ゴールデンウィーク明けにCB1100Rの車検を通して、1年間位はCBでバイク少年に復活する事から始めていきます(^^)/

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2009/03/17(火) 08:11 | コメント:1 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。

気が付けば既にお彼岸入りしてたんですね。どうりで暖かい訳ですね(^^)

私のCB1100R。
0126 (10)

車検切れ状態で長期間眠らせてありましたが、先日ジェネレーターキットを装着して電装系のトラブルも克服しました。

車検を取るのはゴールデンウィーク明けでも、そろそろ目覚めさせる時期ですかね。。。

それには、もう一つ足りない部品が・・・。

そうです。電気が無いとエンジンは掛かりません。
でも、予算が無い・・・。

先日、モビーのオグさんからのメールで海外のバッテリーでも使えない事はないという情報をもらっているしなぁ~。

先日の日曜日の事。

テレビを見ながらデスクトップパソコンで自分のブログを書いている妻。。。

ノートPCでブログを書いているフリをしている私。。。

見ているのはヤフオク。

あったあった!!

ACデルコのバッテリー。
CB用とカタナ用は共通なんですよね。

価格5600円なり。
送料は750円かあ~。

ふん♪ふふん♪ふ♪ふ~ん♪♪♪

クリック!クリック!!

ちゃり~ん!!お買い上げ~(笑)

そして昨日。
たまたま仕事の途中で車を取りに自宅に帰ったら宅急便で届きました!!
妻は犬の散歩中!!

お~しめしめ(^^)

じゃじゃ~ん!!
0318 (1)

ユアサバッテリーは14000円ですから、半分の期間で使えなくなったとしても、こちらの方が安いですもんね。

私の場合、オートバイに乗れるのは年間で10回程度だと思うんですよね。
なんて言っても基本的には夏と冬は乗りませんから。
暑いのも寒いのも嫌いです(笑)

復活の日も近いですよ~(^^)

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2009/03/18(水) 08:09 | コメント:2 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。

GSって言ってもグループサウンズじゃないですよ!
うっ・・言ってはいけないオヤジギャグだった。。。(--;

さて、本題。
けんたろーさんからGSについてのリクエストをいただいたので、久し振りにお話しましょうかね。

私のカッコイイGS750E。な~んちゃって(笑)

0319 (5)

0319 (6)

実はこのマシーンも余り物?パーツで組み立てたから、お金はほとんど掛かってません。
塗装するお金も無かったので、オレンジのラインはカッティングシートです。

まあ、カッティングシートは普通に使われる手法ですけどね。
この場合は必ず屋外用の厚手の物を使用します。
東急ハンズで買っても1mあたり1200円~1500円位なので、3000円もあればできますよ。

でも、塗装でも同じなんですけど、蛍光オレンジとかってすぐに色が飛んでしまう(色褪せる)んですよね。
そう考えると、お金を掛けた塗装よりも、色褪せたら張替えられるカッティングシートの方が都合いいという考えもあります。
レーサー的な考え方でもありますね。
レーサーの場合は転倒によるダメージが多いのですが・・・。

私のGSは現在、カタナにパーツを取られて、部品取り車状態です。
復活させるかどうかは未定ですね(^^;
何分、予算には限りがありますから・・・。

そこで、GSのカスタムと言えば、草レースのピットを歩けばショー会場みたいなので、昔の写真を何枚か載せてみますかね。

まず、私の中では本当に憧れていた1台。
バレルハウス+AJレーシングのGS1000Sです。
0319.jpg

0319 (1)

0319 (4)

このマシーンに積まれているエンジンはもともとヨシムラのエンジンだったと思います。
キャブもRS38を使っています。

確かRS38って、マグボディーでフロートバルブは1つ1つシムの厚さを変えて調整しなくちゃいけない奴ですよね?
昔の記憶なので定かではないのですが・・・。

フロント回りはOW01を移植してました。
シングルシートとかも超カッコいい!!
これが本当に早いんだから、たまげたもんです!!

このGS750Eはこの頃はまだプライベーターとして出場していたのかな?
私にとっての究極の1台だと思って写真を撮らせていただいた記憶があります。

0319 (2)
この頃のこのマシーンは、エンジンはそれほどチューンしていなくて、徹底的な軽量化を目指していたと記憶しております。
確か165kgとかだったと思います。
ですから使っている足回りもFZR400用で、スプリングもそのまま使っているんですよね。
軽量化され、チューンしたフレーム+煮詰めた400の足回りに750ccのエンジンなら、特にハイパワー化を狙わなくてもパフォーマンスが高いのは当然という考えだったのでしょうか?

今はこのマシーンってどうなったんだろう?
まだテイストとかを走っているんですかね?
カッコイイんですよね~(^^)

このGS750Eはヨシムラっぽいカラーリングでカッコイイな~と思って撮らせていただきました。
0319 (3)

みなさん、草レースって見に行った事あります?
私はレースに全く興味がなくて、普通のオートバイ好きの方と話をしていてもチンプンカンプンです。
でも、空冷カスタムが好きな人は騙されたと思って絶対に1度は見に行った方がいいですよ!
基本的にみなさん写真を撮られて悪い気はしない方ばかりなので、大人の常識をきっちり守ればピット内の撮影も許可してくれます。
ただし、出走前とかはピリピリしているから、あまり近づかないように。

オグさ~ん!!

次のレースっていつですか?

社長のGS1000って走りますよね?
写真と情報がありましたらメールください。

チーム『帰ってきたバイク少年達』が応援に行きますよ~!!
レースって、知り合いがいた方が絶対に楽しいので、皆さんも今日からモビーのGS1000は知り合いだと思って応援してくださいね(笑)

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2009/03/19(木) 08:28 | コメント:2 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。

今日からピンクのロンドンバスが走りますよ~!
テレビとかでも見かけるかもしれませんね。
0320-2.jpg

さて、今日のお話。

私は16歳からステッカー少年でもありました。
もともとボロボロのレーサーみたいなマシーンが好きな事もあるんですよね。

ですから、バイクから下りていたんですけど昔のレア物も捨てずに取ってありました。
0320.jpg

RSCのステッカーはCBのスペンサーレプリカとかが好きな人には貴重品ですよね。
昔は沢山持っていたんですけど、ほとんどあげちゃいました(^^)

CRのステッカーなんて見た事ないでしょ?
これも各サイズを持っていたんですけど、私はミクニ派なので、み~んなあげちゃいました。

ヨシムラは何にでも貼れるように多めに取ってありました。

私のイケてない青いカタナ。

銀色の外装は一式購入する事にして、あれはおバカさん仕様にしちゃおうかと考えております。

どこに行っても私だと判るようなマシーンにしちゃいましょう(笑)

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2009/03/20(金) 08:40 | コメント:2 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。

今日は細かいお話ですね。
ハンドルグリップについてですね?
皆さんは何を使ってます?

生ゴムグリップに軍手仕様ですか?

そりゃ昔の暴走族ですね。
あっ!そんな昔の話はしりませんかね?
これに皮ジャンもどきのビニールジャンパーかドカジャンを着てましたよね?
あと、なぜ足袋を履くんですかね?それかレーシングブーツと呼ばれる浅草に売っていそうな安くて中途半端な長靴みたいな奴。

これって昔の八王子だけだったのかな~?

話が反れましたね(^^;

では、本題。
私はスーパーバイクグリップを使ってます。

このグリップって、新品の時はハイグリップ・グリップ?(ダジャレ?)ですよね?
グローブに貼りつくような感覚が好きです。

でも、タイヤと同じで、何年も使っていると減るんですよね?
0321 (1)

貧乏症の私もそろそろ交換しないとな~。

あと、グリップで大切なのがアクセル側です。
ちゃんとスロットルの長さとグリップの長さは合ってますか?

グリップが長いとハンドルバーと擦れてアクセル操作に悪影響がでますよ。

私の場合は端をカットして使ってます。
0321.jpg

見た目も大事ですが、パーツを交換した事によって、少なくても不具合が出る事だけは避けたいですね。

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2009/03/21(土) 08:50 | コメント:0 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。
暖かいですね~。
結局、春物のコートは先週1回しか着ませんでした。
無いと困るけど、ほとんど使わないんですよね~。

さて、先日の事。
私の大好きなダイソーへ仕事中に立ち寄ってきました。
都内の方にはピンとこないかも知れませんが、田舎のダイソーは品揃えが本当に豊富なんです。

私が好きなのは、青梅線の福生駅前にある店舗です(^^)
1階が二木の菓子。2・3・4階がダイソーです。

先日のマフラー加工で、サイレンサー取り付け部に使うリベットが欲しかったんですよね。
でも使うのは4.8Φ×7ミリ位を3本だけ。
こんなサイズは他には使わないんだよね~(^^;
ホームセンターで売っているのは100本で500~600円位。
その位なら買っちゃえって思うかも知れませんが、必要ない物は買いたくない!

そこで、もしかしたらと思ってダイソーに寄ってみました。
0323 (2)

近頃は本当に進化しましたよね~。
100円ショップなんてすぐに無くなると思っていましたが、ダイソーの社長の『会社は常に倒産と隣り合わせ』という考えの元に無駄な経費を最小限に抑える経営理念と徹底した低価格な仕入れと商品ラインナップによって、昔のような100円ショップのように安い物を100円で買うレベルでは無くなりました。
あと、100円以外の商品が増えたのが、何よりも進化です。
特に工具では100円だと限界がありますから、300円とか1000円でもいいんですよね。
確実にホームセンターの特売以下の価格ですから。

それでもまだ1回使ったら壊れてしまいそうな物も多いですけどね。
後は購入者の目利きという事になるのでしょうか(^^)

話は変わって昨日、自宅の冷凍庫を開けたところ、大量の肉を発見!
0323 (1)

今日は焼肉か?
それにしても普通じゃ考えられない肉の量だよな?
焼肉パーティーかい?

さて?はて?
1kg入りが10袋位はあるよな~何の肉だい???

あ~!!!!
0323.jpg

あの鬼嫁!!
俺にペット用の肉を食わせるつもりか~!!

ん?違う?

食べるのは私ではなく、グレース&ハリーかい?

やられた。。。

私がパーツをこっそり買っている間に敵は犬用品&ペットフードを購入していたらしい・・・。

恐るべしグレママ。。。

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2009/03/23(月) 08:15 | コメント:4 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。
画像 012

今日は野球の決勝ですね~。
実は私。全然スポーツに興味がないんですけど、WBCだけは世の中の流れに身を任せて見ております。

さて、昨日の事。
かれこれ付き合いだして8年位になるお友達のキンちゃんと電話しておりました。

『いや~吉田君のカタナも大変な事になっているみたいだけど、俺のニンジャも凄い事になっちゃってさ~。』

類は友を呼ぶ。。。

アホの友達は皆アホだ(-"-)

ナニナニ。。。。とりあえず話を聞こうではないか。

簡単に経緯を話すと。。。

彼はニンジャの750とZX9Rに乗っている。

ひょんな事から9Rをもう1台手に入れてしまった。

9Rを売ろうとしたら二束三文である事に気づき、バイクショップNEN(ネン)のオヤジと話が盛り上がった末に何故かニンジャのフレームを購入するに至る。

この先に何が起こるか予測できましたか?(;一_一)

私の友人ですから、何となく解りますよね。。。

そうです。彼はニンジャに9Rの足回りを移植する事を考えました。
ところが、作業をするのはNENのオヤジ。
オヤジはもっと変わり者。
彼は9Rのエンジンも載せる事をメインに考えたのです。

お馬鹿さん!!ブラボー!!!

実は既に足回りは終わり、エンジンも載っています。

構造変更とかの手続きもゴールデンウィーク位には終わるみたいですよ。

詳細はバイクショップNENのホームページをご覧ください。

『ねんぶつ』というカテゴリーから、『ZX9R ニンジャ化計画』は入れます。

↓↓↓

バイクショップ NEN

でもね、キンちゃん。

一つ言っておくけど、これってさぁ~。

本人はニンジャに9Rのエンジン+足回りを入れるチューニングだと思っているだろうけど、世間の90%以上の人からすると、9Rをニンジャ仕様にしたデチューンだと思うんだよね~(^^;;
ホームページにもちゃんとうたってあるでしょ?
ニンジャの9R化じゃなくて、9Rのニンジャ化って。。。

冷静に考えると決してお利口さんのやる事じゃないけど、私はこのバカさ加減が大好きです(笑)

今度どっかに行きましょうね(^0^)/

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2009/03/24(火) 08:10 | コメント:0 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。
0325.jpg

昨日はお客さんの会社でWBC観戦を楽しみました!
電車内はみ~んな携帯で見てましたよね。
ある意味その姿が面白かった(笑)

モビーのオグさんからのメールで、5月17日(日)に筑波サーキットでテイスト・オブ・フリーランスがあるみたいですね!

私は社長のGS1000を応援しに行きますよ~!!

この日は、もてぎサーキットのDE耐とも被るみたいですけどね。

今もフリーマーケットってやっているんですかね?
参戦していると見る暇がないので、応援の時はゆっくりとお宝探しができます(^^)

皆さんもツーリングがてら、ご一緒しませんか?

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2009/03/25(水) 11:40 | コメント:4 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。

寒いですね~。寒の戻りですね。
今朝の八王子は雪が舞っておりました。

さて、昨日は青山におりました。
青山ツインビルの裏手にある246カフェの前にレッドブルのミニクーパーが止まってたので、写真を撮ってみました。
0326.jpg

私は仕事がら、街中で移動広告やイベントを見ると、とりあえず写真を撮ります。

このレッドブルのミニクーパーが走り始めて既に2年位は経ちましたかね?
何台作ったんでしょうかね?

今日のお話はこのレッドブルについてです。

飲んだ事あります?
飲めばわかりますけど、オロナミン○やリポビダン○みたいな味ですよね?

これって何でだか分かります?

はい。御想像のとおりです。

3年位前に聞いたお話なので、詳細は忘れてしまいましたが、私の記憶では確かお二人で始められた事業だったと思います。
彼らは日本で栄養ドリンクを飲んで感激してしまったんですよね。

美味しい上に飲むと元気にもなる。

こいつはスゲー!!ドリンクだぜ!!ってね。

だから、味も内容も実は似たようなもの。(だと思う)

日本の栄養ドリンクメーカーと大きく違ったのは、プロデュースの能力です。
それも、ちょっとでは無く、桁違いに違います。

世界で一番お金を持っている飲料メーカーでしたっけ?
このあたりは聞いた話で、データを見てないから定かではありません。。。

お金の使い方も独自路線を行っていて、F1を始め、様々なモタースポーツのスポンサーやスポーツ、特に危ない?カテゴリーの物に協賛したりします。

テレビCMを初めて見た時って、『レッドブル・翼を与える』って何の事って思いましたよね?
ドリンクのCMである事も最初は伝えませんでした。

そして何より、どこで買います?
そう、セブンイレブンです。
それも単なる炭酸飲料なのに高い!!

何故セブンイレブンだと思います?

コンビニは安売りをしないからです。

気づきましたか?

そうです。レッドブルはお店に売ってもらう事を最初から望んでいないのです。
販売するお店をレッドブル側が指定するんですよね。

ですから、販売価格はお店が決めるのではなくメーカーが決めます。

クラブとかで、レッドブルを置いてありますよね?
レッドブルウォッカとかで飲まれる事が多いのかな?

実はこの販売価格もそうだったりするんですよね~。

この徹底したブランドのプロデュース力によって、全世界で爆発的な大ヒット商品の地位を確立したのです。

日本では売れていないって?

言ったでしょ?
彼らが見ているのは世界です。
もともと栄養ドリンクの発祥国である日本ではシェアを上げる事なんて考えていないんですよ。
世界で売る為のプロモーションの一部なんですよ!

やっぱりレッドブルってスゲー!!

ん?

メタリックブルーに赤い文字・・・。

ん?ん?ん?

これって、悪くないかも・・・。
とりあえず、東急ハンズにでも行ってみようかな(^^)

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2009/03/26(木) 08:29 | コメント:4 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。
0327.jpg

今日はピーナッツ畑が広がる千葉へ行ってきます。
さすがにこの時期は植わってないですけどね。
八王子からだと遠いんですよね~(^^;

東京の外れからですもんね。
東京駅で『わかしお』に乗り換えて行くんですよ!
『わかしお』は若い頃?に千葉の工場へクライアントと一緒に工場見学に行くのによく使いました。

確か25歳位だったでしょうか。
あの頃は現場監督から営業職に転職したので、作業着からスーツに変わり、特急を使わしてもらえるようになって、何だかサラリーマンぽくて楽しかったな~。
今では札幌出張、滞在時間30分という過酷な営業に育ってしまいましたが・・・。

さて、何しに行くかですね。
一応はお仕事です。
私の仕事はどこから仕事で、どこまで遊びだか分からないんですよね。
基本的に遊びの中から仕事は生まれます(^^)

今日のお友達はカトちゃん!ぺっ!!です。
若い人には解らないか・・・。

カトちゃんも変態です。

古いバイクなんですけど、新しいバイクみたいなのを持っています。
何だか意味解んないですよね?(^^:

写真撮ってきますから、明日にでもアップしますね~。
現代版の『ナナハンライダー』でしょうかね~。

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2009/03/27(金) 07:51 | コメント:0 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。

今日は博多に行かなくなったので、お休みなんですよね~。

さて、今日のお話ですね。
昨日、私はカトちゃんの所へ何しに行ったかです。

お仕事のお話は10分で終わっちゃったんですよね。
実はわざわざ千葉のゴルフ場とピーナツ畑しか無い場所へ行ったのは、とあるバイクを見に行く為でもありました。

CB750K2って知ってます?
K0から始まるこのシリーズは、昔のマンガ『ナナハンライダー』に出てくるオートバイです。

でもね、私のお友達ですから・・・・。
普通でないのはご想像できますよね(^^)

私が知る限り、K2では究極の1台である事は間違いないと思います。

それでは、ご紹介いたしましょう!!カトちゃん仕様のCB750K2は、これだ!!ワン・ツー・スリー!!

0328.jpg

0328 (1)

どお?

カッコイイでしょう!!

お金も掛かってますよ~。

皆さん、私の友達は貧乏人だけだと思ってました?
中にはカトちゃんみたいな人もいるんですよ(^^)

何て言っても、カトちゃんのガレージ?は・・・・。

0328(3).jpg

あははははは~!

凄いでしょ。
今の超高層ビルには無くてはならない工法の凄い物を作っております。

このCBは5年位前に私の友人の友人が手放す時に話をカトちゃんに振ったんですよね。
格安でしたけど、カトちゃんはそれまでGTR~NSX~NSXと新車で乗り継ぐ変態だったので、そのままフルカスタムをオーダーしました。

私の友人のアドバイスの中からセレクトしたお店は千葉にある『オートスタッフ末広』さん。

カスタムショップは沢山ありますけど、全てを完璧にこなすショップを探すのは難しい事です。
ハイパワーエンジン・フレーム・足回り・ドレスアップ・・・。
どのショップでも最も得意とする分野は違います。
それだけ色んな専門分野がある中で、更にお客さんのレベルによっても変わってきますからね~。

オートスタッフ末広さんは、ショーバイク的に細部の仕上げまで本当に綺麗に仕上げてくれます。
特にアルミフレームを1台丸ごと作り上げる技術を持っている凄いお店です。

カトちゃんの場合は、1年に数回だけ気持ちよくお気に入りのバイクでツーリングに行きたいという使い方だったので、理想的な仕上がりになりました。

明日は、このCBの細かい仕様についてお話しますね。

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2009/03/28(土) 10:39 | コメント:3 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。

今日は昨日のお話の続きですね。
カトちゃんのCBをご紹介いたしましょう。

0329 (15)

このCBは完全にプロの手によって、自分が若かった時に憧れたバイクを理想の形に作り上げてもらっているので、私のオートバイとは全く逆の位置づけにあります。

でもね、こういうカスタムで商売にしている方の手によって作り上げられたマシーンは本当に素晴らしい仕上がりです。
今回の『オートスタッフ末広』さんは、トータルの仕上げが素晴らしいです。
当然、エンジンも仕上げていただきましたが、ハイパワーなカリカリエンジンではありません。

そこまでを望む場合は、ハイパワーエンジンのチューニングを得意とするカスタム屋さんにエンジンだけをお願いします。

今回はオーナーがそういう仕上がりを望んでいなかったので、オーバーホールついでに新車のような美しいエンジンにしてもらいました。

足回りはご覧になっていただけばお解りのよに前後オーリンズに昔のダイマグホイールをペイントして組んでおります。

このダイマグは前後18インチですが、組んだ当時でも新品を探すのに3か月位掛かったでしょうか。
0329 (9)

リア回りで気になるのはスイングアームですかね?
どこのかなって思いますよね?
0329 (19)

実は、オーダーメイドです(^^)
アルミフレームを一から作れるお店では、スイングアーム位は簡単?に作れます。
仕上がりも本当に美し~い。

外装は購入時はブルーメタリックでしたから、塗り替えたんだ~と思ってタンクを見たら、タンクのリブがちょっと違うような気が・・・。

やっぱりお馬鹿さんでした。
0329.jpg

アルミのタンクに変わってました(^^)

アルミタンクと言えば・・・。
サイドカウルの中を覗き込むと。
0329 (10)

アホですね~。
ドライサンプのオイルタンクまでアルミの叩きだしで作っております。
カトちゃんいわく、サイドカウルを外した方がカッコイイ位なんだよね~だって。

アルミパーツと言えば。
0329 (6)

0329 (14)

フロントフェンダーもリアフェンダーも全部叩きだしの一品物です。
凄いでしょう!!

アルミパーツの仕上げは本当に素晴らしいですよ。

これはテールランプのステーです。
裏側を覗くと細部の補強まで綺麗に溶接で仕上げてあります。
0329 (16)

これは、オイルクーラー。
0329 (17)

予算があったので、ちゃんと上からの取り出しにして、オイルクーラーステーもきっちりと補強されております。

アンダーブラケットは何かのを流用したよですが、ホースクランプのような細かいパーツまで作っています。
0329 (7)

当然、ステップ回りもタンデムステップをカットして、一品物で作ってもらいました。
0329 (11)

エンジンはオーバーホールで新品以上の輝きに仕上げてもらいました。
0329 (3)

オーバーホールと言っても、ボアアップ+ヨシムラハイカム+TMR36Φですから、一般的にはチューニングと呼ばれる内容なんですけどね。

でも、私の回りでエンジンチューニングというと、その専門分野のショップチューニングになるので、これはオーバーホールのついでに・・・というレベル。

モビーの社長がテイストに出ているGS1000なんかは、夢のコラボレーションでフレーム関係とエンジン関係は違うチューニングショップが手掛けております。
この件はそのうちにお話しましょう(^^)

このカトちゃんのCB750K2。

実は、話が進んで、今度の5月17日のテイストオブフリーランスへ一緒にツーリングがてら遊びに行く事になったんですよね~。

という事は、それまでに私のCB1100Rも車検を通さないといけない事になりました。
お~!!時間的に間に合うのかなぁ~。

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2009/03/29(日) 10:38 | コメント:2 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。

この週末はチビ人間②と一緒に八王子の富士森公園に行ってみました。
まだ寒いのでお花見は今週末がベストかな~。
0330.jpg

ちゃんと咲いているのは2~3本だけでした。
0330 (1)

さて、今日は何て事ないお話です。
みなさんはマンガって見ます?

私はほとんど見ません。
でも、以前にもお話しましたが、私のバイク人生の中心は『あいつとララバイ』です(^^)

いろんなバイクマンガがありました。
今でもキリンとかって続いているのかな?それすら知らないんですけど。

あいつとララバイって、最初は青春ラブコメディ-という流れでスタートしたんですよね。
だから、時代を反映して暴走族ネタだったりしましたが、研二君が北海道に行くあたりから内容が変わってきましたっけ。

その後、首都高のキングが出てくる頃になると内容が本格的?になってきます。
これって、作者がレース関係の人とお友達になって、情報が入ってくるようになったんでしょうね。

この前、仕事中に3時間の時間潰しをしなくてはいけなくなり、久し振りにマンガ喫茶に入りました。

読みかけていた『湾岸ミッドナイト』を手に取り、一気に読みましたが、楠みちはるワールドって進化しましたよね~。
登場人物の発する言葉とか、思い入れだとか、人間関係だとか・・・。

これって、データ収集が本物ですよね。

確実にモデルになっている人間がいますね。
たぶん、いろんな分野の寄せ集めでストーリーにはしているんでしょうけど。
あっ!さすがに高校生の主人公とかは、別ですよ。
取り巻きの登場人物の事です。

私の周りにも登場人物みたいな人が何人かおります。

普通のマンガなら、着目もしないのでしょうが、楠ワールドでは周囲の登場人物の生き方、考え方がリアルなところ面白い。

ポルシェターボに乗るブラックバードが『金持ちの外科医だからここまでできるのではなく、全てを注ぎ込んでいるからできる』という内容を言ってますが、この一言って重いですよね。

この歳になると、遊びの分野と仕事って切り離せないものになってきたりします。
その人の生き方みたいなものになってくるんでしょうね。

オートバイとは関係ありませんが、私の知り合いには、毎月のお給料が数百万円とかっていう社長さんもいらっしゃいます。
でも、借金は数億円とかを抱えています。
この社長さんは、このギリギリの人生が楽しいと言って、毎晩のように六本木あたりで遊んでおります。

人生はいつでもハイリスク・ハイリターンであり、それを望むひともあれば、安定を望む人もいる。
その中には、失う物の大きさを理解した上で、車やオートバイに乗る人もいるし、その道ではスペシャリストと呼ばれる方なのに、生活環境はギリギリのところで生きている方もいる。
全てを手に入れる事ができる人間なんて本当に一握りなんでしょうね。

私は、家族の生活と自分の人生を考えて一度はバイクから下りました。
でも、ここでもう一度何かを求めてバイク少年に戻ろうと思っているのかも知れませんね。

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2009/03/30(月) 08:22 | コメント:0 | トラックバック:0 |
おはようございます。吉田です。

3月最終日ですね~。
決算の会社はバタバタですかね。

私はあんんまり決算が関係ない仕事なので、今日は厚木に遊び?仕事?に行ってきます。

さて、今日のお話。
先日お伝えしたとおり、CB1100Rのシートをパンチングメッシュに貼り替えました。
これまた、イマイチの仕上がりでしたが(^^;ついでなので、昨日はシングルシートに付いてるストッパー?何て言うんだ?も貼り替える事にしました。

0331.jpg

CB1100Rに乗っている方にしか解らないんですけど、ノーマルのストッパーって10ミリ位の厚さです。
でも、私のはもともと手に入れた時に付属されていなかったので、自分で40ミリ厚の物を作りました。

以前作った時はカットしてしまったタンデムシート部分のスポンジと表皮を使いました。
0331 (1)

そして、ベース部分は・・・何と。。。ベニヤ板!!あははははは~!!
0331 (2)

またしても適当な吉田仕様の登場です(^^)
本当は、とりあえずの型取りと思って、後からFRPで作ろうかと考えていたんですけど、使ってみたら不具合が見当たらないから、そのままなんですよね~。
私の場合は長距離を走らないから、雨のツーリングなんて考えられないし、完全車庫保管ですからね~。
ロンドンバスとかも、木材を使っていたりするから、これでもいいかな~なんて。。。
一応はFRP樹脂を塗ってコーティングはしてありますけどね。

今回使用する表皮は先日のメッシュ布地の残り。
0331 (3)

さすがにこの位の凹凸があると、一枚物では貼れません。
寸法を測って切り取り、縫い合わせで作ります。
0331 (4)

男性の場合、手芸になると腰が引けるかもしれませんけど、私は皮細工もするので、大した内容ではありません。
一度チャレンジしてみてください。

こういう場合は手縫いで仕上げた方が簡単だし、丈夫です。
0331 (5)

皮材の手縫いは、東急ハンズで材料が手に入ります。
手芸コーナーの近くに置いてありますよ。
私は池袋と渋谷の東急ハンズによく行きます。

そうすると、写真のような作り方の紙が置いてありますから、もらってきましょう。
0331 (11)

これをもらうついでに、その場で売っている皮小物の作り方の本を立ち読みします。
当然、今回のレベルでしたら、購入なんてしなくて大丈夫ですよ!

必要なのは、手縫い用の針2本と手縫い用の糸((中太)です。
ロウはこの程度なら無くたって大丈夫です。

あとは裏面を縫うだけ。
一応防水対策を考えて、ボンドで貼りつけておきます。
0331 (6)

0331 (7)

裏返してタッカーで留めていきます。
0331 (8)

R部分でシワができますから、何回か仮止めを打って外してを繰り返せば、何となく形になります。
ほらね。
0331 (9)

装着すると、こんな感じ。
0331 (10)

昨日は仕事から帰ってから作ったので、1時間位でできたかな?

これの応用でウエストバックとかも作れますから、興味があったらチャレンジしてみて!!

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2009/03/31(火) 08:08 | コメント:2 | トラックバック:0 |
ブログ内検索
  翻译: