fc2ブログ

オリジナルの思い出を残す

大阪市中央公会堂の片隅に古いレンガ壁の破片が置かれています

中央公会堂レンガ展示01
図書館側のスロープ下の目立たない場所にあります

中央公会堂レンガ展示02
モルタル跡が残っているレンガです 向こうの奥に欄干親柱石も展示されています

2002年の解体復元時工事の際に切り出された壁の断片です

昔の思い出を残す屋外ギャラリーとなっています


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

都会の中の憩いの場

東京・上野公園へ行きました

不忍池蓮01
不忍池には、蓮の花が咲いています

東京には、ビルの建ち並ぶ町なかとは思えない大きな公園がいくつかあります
上野公園の朝は、散歩をする人、ランニングする人、弁天道にお参りする人、様々です
いつもの見知った顔があってお互いに朝の挨拶をしています
標準語とは違った江戸っ子の言葉が、耳に心地いいです

公園が都民にとっての憩いの場になっているのが分かります


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

いまどきの夏休みのラジオ体操

最近では、夏休みのラジオ体操を行っているところが少ないと聞きます

ラジオ体操中津02
近くの小学校では、朝からラジオ体操を行っています

ラジオ体操中津01
しかし行っていても1週間しかありません

実施しても集まる子どもも少なくなってきているようです
夏休み毎日、公園や学校に行って皆勤のスタンプを集めることもなくなりました
少子化、夜型子供の増加、周辺住民からの騒音苦情など理由はあるようです

子どもの体力増進や地域住民のつながりづくりから、地域行事は見直すことも必要です


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

機関車が見れます

神戸駅近くの公園で蒸気機関車D51を見ることができます

神戸機関車広場01
道路を隔てて山側(左)にJR線の高架が走っています

あまり知られていないようで、訪れる人はいません
この公園は、鉄道が高架化する前は、線路敷でした

昔のなつかしい思い出は、今はこの場所に残るのみです


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

焼肉?それともスナック?

神戸元町の高架下・モトコータウン6 あじさいの街でこんな店を見つけました

焼肉スナックはまさか01

看板には「焼肉スナック」とあります
焼肉屋さん?スナック?
神戸牛で有名な町だけに、こんなところに独自色が現れています
なかなか興味深い店です

一度入って確認せねば…


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

下町のかき氷

大阪・放出(はなてん)のお好み焼き・たこ焼き屋さんです

放出氷01
この季節、道端に臨時にテーブルを出してかき氷を出しています

買物帰りの親子や学校を終えた高校生たちが食べてます
学生さんに混じって氷いただきました

放出氷02
大将の氷をかく姿がなんともいえずクール!

ふわふわのかき氷を口の中で溶かし胃の中に、体の中から涼を得ました

学生さんにとっては寄り道できる、ほんわかした下町の風情が残っているのがいいです


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

緑を植える

Kさんの家の植栽工事も大詰めです

kawamasa-植栽01
玄関脇には、シンボルとなる木を植えています

家に帰ってきたとき、お客さんが訪ねてきたとき、緑で迎えるのがいいですね
今回、植栽を担当してもらった和想さんの提案で、ヒトツバタゴを植えました
別名ナンジャモンジャノキと言われ、白い花を咲かせます
樹の下をくぐるように玄関に至ります

緑は住まいの清涼剤ですね


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : 住まい
ジャンル : ライフ

子どものための行事の危機

きのうは、事務所近くの長屋でも地蔵盆が行われていました

中津地蔵盆01
お地蔵さんの前の路地にテントが張られています、夜は数珠繰りとのこと

子どもの名前が書かれた提灯が吊られ、子どもに渡すお菓子の箱が積まれています
表に出られていたおばあちゃんと話していると、いまどきの地蔵盆事情が見えてきました
長屋はお年寄りだけになり、子がいる世帯が住むマンションでは近所付き合いは薄いです
この町内に小さい子どもがいないので、近所から呼んできているとのこと

町に住む家族構造の変化は、古くからの夏の風物詩・祭消滅の危機に及んでいます


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

かつての神戸の玄関口

中心地が三宮に移る前、かつての神戸の玄関口・神戸駅は、なかなか華麗です

神戸駅02
国鉄最初の高架駅で、外壁はスクラッチタイル貼り、重厚さをもっています

1934(昭和9)年に完成したコンクリート造の現在の神戸駅は3代目です

神戸駅01
天井の高いコンコースです

柱頭の飾り、アーチ状の窓、色ガラス入りの時計、ペンダント照明などは、おしゃれです
貴賓室(旧駅長室)は、昭和天皇が二度、今上天皇が皇太子時代に一度使用されています

何気なく通り過ぎていた駅舎も、観察してみると面白さが見えてきます


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

解体後の打合わせ

私部の家のリフォームは、内部を解体撤去し、柱、梁材が露わになりました

muramasa-解体打合わせ01
現場で間取り変更のための構造計画を、大工さん、監督さんと話し合いました

仕上げ材で隠れていたため見えなかった骨組みについて再検討します
撤去する柱、新たに設ける土台、柱など構造の整理をします
耐震的に強固にするための筋交い、金物なども新たに設けます

地震に耐えうる構造になります


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : 住まい
ジャンル : ライフ

カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

motoyuki majima

Author:motoyuki majima
真島元之建築設計事務所
のホームページ
 へ

フリーエリア
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
  翻译: