fc2ブログ

ひたむきさに熱くなる

きびしい寒さの大阪で、大阪国際女子マラソン が行われました

大阪女子マラソン01
コースには大阪城を廻る道も含まれています

大阪の町なかで、女子マラソンに出会いました
生で大きなマラソン大会を見るのは初めてです
一生懸命走っているランナーの姿を間近で見ていると、心熱くなってしまいます
自然と、拍手と「ファイト!がんばれ!」の声援を送ってしまいます

サッカー・アジアカップの決勝戦に興奮したばかりの次の日でした


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : ひとりごと
ジャンル : ライフ

京都にふさわしい佇まいのホテル

京都のホテルが一つ、40年の歴史に幕を下ろし閉館しました

ホテルフジタ01
鴨川沿いに立つホテルフジタ/1970年竣工

上品な佇まいが、京都の雰囲気に合っていました
各階にひさしが設けられ、高さを感じさせないデザインとなっています
設計は、数々の住宅の設計を手がけた吉村順三(1908-1997)です
町へのやさしいスケール感は、住宅設計の考え方が生かされています

京都にいた学生時代、屋上のビアガーデンを一度利用した思い出があります
いつでも行けると思っていて、なかなか足を運ばなかったのが惜しまれます


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : 建築デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

東京駅前の景観が変わってる

東京駅・丸の内側は、レンガ造の東京駅の工事とともに、超高層のビルが工事中です

東京駅丸の内01  東京駅丸の内02
(左)旧東京中央郵便局の上に超高層 (右)36階建ての丸ビルの奥に旧東京海上ビル

保存問題で話題になった旧東京中央郵便局は、建物が積まれ38階建てになります
丸ビルの皇居側のレンガ色のビルは、前川國男 設計の旧東京海上ビルディングです
かつて皇居を見下ろすという理由から大論争になり、30階が25階に変更されました
その旧東京海上ビルが、超高層ビル群に囲まれそれほど高く見えません

経済優先の土地利用から、江戸の風景はまた変わりつつあります


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : まちづくり
ジャンル : 地域情報

馬が引いていた鉄道

大阪のちんちん電車・阪堺電車は、今なお利用者の多い電車です

阪堺電車01
阪堺電鉄上町線 始発駅「天王寺駅前」の石畳の軌道に、歴史を感じます

阪堺電鉄上町線は、天王寺駅前から住吉公園までを結ぶ、住宅街を走る趣のある線です
上町線の前身は、1900(明治33)年に設立された大阪馬車鉄道です
馬車鉄道とは、軌道に乗った客車を馬が引っ張るというものです

現在は馬に代わって、浪速っ子らしい 派手な電車 が目を引きます

阪堺電車02
「東天下茶屋」駅に立つ石碑


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : 大阪
ジャンル : 地域情報

やさしい表情の門周り

東香里の家の入り口に門扉がつきました

H門扉01
門周りの素材・色は、格子塀と統一して木にしました

玄関となる部分には、コンクリートのよう壁に杉板を貼ってアクセントをつけました
門扉は、内側に引き込める格子の引き戸を設けています
門扉横の門柱代わりの壁には、門灯、表札、ドアホンを設けています

自然素材の木を用いることで、道行く人にやさしい雰囲気をつくります


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : 住まい
ジャンル : ライフ

小さな贅沢

早めに仕事を切り上げて、大きなお風呂でゆっくりしました

なにわの湯01
事務所に近いスーパー銭湯は、8階建てのビルの最上階にあります

スーパー銭湯は、大駐車場を備え、エステやカットサロン、レストランを併設しています
遠くからもお客さんは車でやってきて、昔の町のお風呂屋さんとはずいぶん違います
今はない近所の銭湯では、地元の人たちの社交場となっていたのを懐かしく思います
屋上の露天風呂で、冷たい空気を感じてお湯の中で温まって見上げると、まだ明るいです

夕方まだ明るいうちにゆっくりするお湯の中、小さな贅沢を楽しみました


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : 小さな幸せ
ジャンル : ライフ

休日のショールーム

たくさんの人がキッチンを取り囲んで熱心に見ています

U-ショールーム01
一つのキッチンに2,3家族が囲むくらい混んでいました

住宅を計画中のご夫妻と、住宅設備機器のショールームを訪れました
日曜日の朝一番でしたが、ショールーム受付は並ぶほどの盛況ぶりでした
カタログだけでなく、実際に使用する素材や使い勝手を確かめながら製品を選びます

仕様や機能が変わっていることもあり、設計者も新しい情報を得なければなりません


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : 住まい
ジャンル : ライフ

東京駅復元

現在東京駅は保存・復元工事のため、シートに覆われて姿が見えません

東京駅01
仮囲いの壁には、完成後の東京駅が描かれています

丸の内駅舎とその周辺は仮囲いで囲われ、まるで迷路のようです
駅舎は、1914(大正3)年、辰野金吾(1854-1919)の設計によって建設されました
当初3階建てだった建物が、戦災で屋根が消失し、現在の2階建てに改修されました
今回の工事では、屋根と3階が創建当時の姿でよみがえります

2011(平成23)年度末、100年前のオリジナルの東京駅に逢えるのが楽しみです


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : 東京
ジャンル : 地域情報

炎の魅力

住宅を計画中のNさんご夫妻と薪ストーブを見に行きました

Nストーブ見学01
取扱店で薪ストーブを実際に体験してもらいました

最近の薪ストーブは、あまり煙が出ることなく、町なかでも使えます
遠赤外線の効果によって、身体の芯まで温かくなってきます
ピザや鍋物の調理にも使うことができます

ストーブの炎を見ていると、心穏やかになってくる心理的な効果も大ですね


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : 住まい
ジャンル : ライフ

巫女人形が着物を着る

さいたま市緑区の氷川女體神社(ひかわにょたいじんじゃ)へ行ってきました

氷川女體神社01
小さな社に、たくさんの巫女人形が奉納されていました

「女體」は、主祭神が奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)であるが故です
神社事務所には、巫女人形がお守りとともに置かれています
願い事がかなったら、着物を着せてお礼参りします

色彩豊かないろんな着物を着た人形たちが、願いをかなえて幸せそうに並んでいます

氷川女體神社02
もとの巫女人形


ここをポチッと応援 お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

テーマ : 関東地域情報(東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨)
ジャンル : 地域情報

カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

motoyuki majima

Author:motoyuki majima
真島元之建築設計事務所
のホームページ
 へ

フリーエリア
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
  翻译: