メインカテゴリーを選択しなおす
フルタイムで働き続けることを迷った出産期大学を卒業してからずっと正社員で働いてきた。 途中で結婚する時に転職はしたが。 それは元々の仕事が時間的に不規則で、家…
妻よりも女友達を優先?!結婚していた頃、元夫の行動には理解できないことが多々ありました。 その一つが、妻よりも女友達を優先することでした。 別に、いつも私たち…
買い物自慢をするモラハラ夫元夫は、必要がないのにたびたび電話をかけてきました。 最近ではもう連絡も途絶えがちですが・・・。 かけてきて必ず、 「○○(子ども)…
4~5カ月おきに離婚した元夫から届く荷物離婚してから、元夫とはほとんど会っていません。 会いたいという気持ちもありませんし、子どもも父親の存在を忘れたいようで…
よその家庭の内情なんて表面だけ見ても分からないその人が幸せかどうかだなんて、表面だけを見ても分からないもんなんだね・・・。 昨日、突然友人から『相談がある』と…
推理小説の大家エラリー・クイーンが誇るドルリー・レーン3部作の最後に、 「法律ではさばけない殺人者」が現れます。さばけないなら、どうやって罪を 償ってもらうの…
長年家を出られなかった理由咄嗟に家を飛び出した日のことは、今でも鮮明に覚えています。 『これからどうしよう』という心細さ。 それと同時に『もう夫の顔色をうかが…
叩くことも子どものためだと言う夫カッとなると夫はすぐに手が出ました。 暴力は止めてください、と何度言ったことか・・・。 そのたびに、「俺だって好きで叩いてるん…
家を出たきっかけは子どものことでの言い争い私たちが家を出ることになったのは、虐待に関する言い争いがエスカレートした結果でした。 いつも人の意見を全く受け付けな…
結婚していた頃は【がんじがらめ】の生活夫と一緒に居た頃の私たちは、何一つ自由に選ぶことができませんでした。 まさに、がんじがらめの生活です。 姑息だなーと思う…
数年経ってもモラハラによる心の傷は100%は消えない家庭内でモラハラを受けていた頃の記憶は未だに消えることはありません。 さすがに以前と比べれば鮮明な記憶では…
虐待をしていても親権が欲しい夫離婚することが決まった時、色々話し合わなければならないことが残っていました。 例えば親権のこともそう。 どちらも『自分が育てたい…
素敵生活なんて漫画の中の世界よく【素敵な生活】とか【丁寧な暮らし】とか言うじゃないですか。 その中には母子家庭なのに充実した暮らしぶりを公開している人たちもい…
妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化産経新聞に2025/2/11に掲載された記事です。配偶者や恋人からのドメスティ…
夫を見捨ててはいけないというプレッシャーまだ夫と一緒に居た頃、周りの人たちからはたびたび同情の目を向けられました。 「旦那さんがご病気だなんて、本当にお気の毒…
結婚生活で受けたモラルハラスメントの数々夫と一緒に居た頃の私は、常に夫の顔色を伺っていました。 何に対して怒りだすかが分からなくてビクビクしていたのです。 『…
まだモラハラなんていう言葉を知らない頃まだ『モラハラ』という言葉が世間的にあまり知られていない頃。 我が家はたびたび不穏な空気に包まれていました。 例えば、夕…
離婚する時に決めておきたいこと離婚することになったら、日本の場合には親権者を決めなければなりません。 我が家は元夫が子供を虐待していましたので、必然的に私にな…
切実に家が欲しい最近ずーっと建売の家を検索しています。 なぜそんなにも家が欲しいのかというと、両親が年を取ってきて実家での暮らしが不便になってしまったからです…
結婚前には気づけなかったモラハラの兆候私の結婚生活の話になると、必ずと言っていいほど言われることがあります。 それは、『結婚する前に気づけなかったの?』という…
生きている価値がない…⁉ 言葉のDVへの対処法3選KOIGAKUに2024/12/4に掲載された記事です。DVは、暴力で身体的に危害を加えられるイメージが強い…
結婚相談所に限らずですが、結婚相手を探すのには時間が掛かることも少なくありません。 早い人は2~3ヵ月で決まりますが、長い人は年単位になってきます。 そうなると 自分はどういう人と結婚したかったんだっけ? 活動し始めの頃は相手のビジョン
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今年はあなたにとってどんな年でしたか?お疲れさまでしたね。来年、あなたの夢がかなうようにお祈りしていますね!今夜はおそばを…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!もう、個人セッションを終了していて、新しい方や定期的にセッションが必要な方はほかのSEPをご紹介しています。セッションはや…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!私のブログを見ながら、トラウマのことを理解して、「うわあ、私トラウマなんだわ」と思った方も多かったことでしょう。怖いけど、…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日はクリスマスイブなので、ちょっとしたプレゼントを差し上げようと思います。トラウマがあると、集中力がなくなります。ちょっ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!日本ではクリスマスの意味がちゃんと伝わってないので少し書きます。クリスマスと言えばプレゼントをもらったり外食したりクリスマ…