メインカテゴリーを選択しなおす
いらっしゃいませ♪ 今朝も30分ほど3本ローラー。 カメラアングル変えてみました30分でも汗だくです 台風14号が発生しましたね。 しかも九州に近づきそう…
おはようございます! 朝練で使用しているバイク3台をメンテナンス。 GIANT OMNIUM 『dettiの愛車ご紹介~GIANT OMNIUM~』いらっしゃ…
いらっしゃいませ♪ 今朝は30分ほど3本ローラーで足を回して朝練終了。 最近は天気予報とにらめっこ。 雨予報が続くなぁ…。当分は3本ローラーでの朝練が続き…
【納車報告】GIANT ESCAPE R3 MS ブラックトーン
いらっしゃいませ♪ 今回はHINOサイクルで納車したバイクのご紹介です(^^) GIANT ESCAPE R3 MSフレームカラー: ブラックトーン ドライブ…
【納車報告】GIANT CONTEND 2 MS グレナデン
いらっしゃいませ♪ 今回はHINOサイクルで納車したバイクのご紹介です(^^) GIANT CONTEND 2 MSフレームカラー:グレナデン ドライブトレイ…
9速でホローテック(互換)クランクを組もうとすると、ALIVIO用・FC-T4060 がありますが、170mmのブラックが万年欠品中?なのです。Deore・FC-T6010はデザインが好きですが、10s用を無理やり9sに使うとしても、欠品か廃版のようです。Deore XT・FC-T8000は入手できそうですが、グレードが上がって、クランクセットで3万円位になります。私の使い方として、アウターは48Tも要らないので、42~44Tがいいのですよね。ということで、中華...
札幌近郊の自転車乗りの聖地(?)とされる、手稲山に登ってみましたよ。検索すると、実際に登った人の話がたくさん読めるので、自分の立ち位置も分かりやすいです。登ってすぐにリタイヤしたとか、坂のレベルは中級だとか、心拍数が最初から最後まで170超えだとか、ギアを使い切ってもまだ足りないとか、怖い話を読んでは予習していました...スタートの住宅街からすでに激坂に見えて、心が折れそうになりますが、なんとか足付き無し...
スパイダーサドルは意外と柔らかかったのですが、1時間くらいしか股が持たないので、軽量で見た目もいい別のサドルを探します。次は、パワーサドルもどきを試してみますよ。重さは210gで、安い割にはなかなか軽いです。アマゾンのレビューにもあるように、サイド部分にはプラスチックの角が立っていて、長時間漕いでいるとウエアを破ってしまったり、持ち上げた時に手を痛めたりしそうなので、外周を触ってみて尖った箇所は、あら...
友人からもらいうけた際に、ステムのネジがサビまくりだったので、角度が可変なステムに交換していました。このパンサーのステムはガタが無く、下部のギアパーツで固定するので角度がズレない信頼性がありました。しかし、重さがけっこうあるのですよね。335gはかなり重いと気付きました。下のITMというステムが元から付いていたやつです。傷んでいましたがサンポールを使ってサビ落としができたので、少し付けてみました。形と角...
朝から山登りをしてきましたよ。 北海道の自転車ブログではよく見かける、滝野霊園のモアイを撮りたかったし、初心者向けの山登りコースみたいなので。 ここのところ軽量化に励んでいるのは、山登りを少しでも楽にしたかったからなのです。 装備もなるべく軽量化したり分散したりして、負荷を下げてみようかなと。 早朝は人・車が少ないし、そんなに暑くないしで、走りやすそうだと思っていたのですよね。 朝6時半に出発して...
1000円のスパイダーサドルです。さすがに軽いですね。187gしかありません。バリが酷いので、丁寧にバリ取りと、パンツが破れないように周囲にヤスリがけしました。昨年の春に買ってみたものの、あまりにアグレッシブな雰囲気がアレなので、一度も使わずにしまいこんでいたのです。せっかくなので、軽量化に利用してみます。カーボンシートポストも買ってみました。30.8mmでオフセットタイプはあまり無いので、気長に探していました...
手の平を載せて楽な握りのできる、コンフォートグリップを使っていましたが、左右両方で165gになります。意外と重さがあるのですね。カーボンハンドルにしたついでに、バーテープ巻きにしてみますよ。いつもクッション入りのサイクルグローブを使っているので、グリップ部分が固くなっても特に支障は無いと思うのです。ストレートハンドルへの巻き方は明確な決まりは無いみたいですが、ハンドルを手前に引き絞る時に巻かれる方向に...
お盆はロードの友人と、ゆるゆるポタリングでした。「40年前のロードバイク」と言ってましたが、調べると丸石のランドナーのようでした。ビンデージ物ですかね? レトロな雰囲気が新鮮です。 「自然の中を走りたい」ということなので、エルフィンロードを恵庭方面へ出発。折りたたみ自転車で後ろから着いていきます。一緒に走れるチャリじゃないでしょ?と思うでしょうが、私の方が速いので機材のハンデがあった方がいいのです。...
車体のみで12kg位なので、最近のクロスバイクよりはちょっと重めかな?スレッドコラムをコンバーターでアヘッド化している古いフレームなので、重量が気になっていました。というわけで、大きめパーツの軽量化を試みてみます。 まずはハンドルバーのカーボン化でもやってみます。 カーボンハンドルバーって、Amazonにはたくさん種類があって、どれがいいのかよく分かりませんね。 レビューによると精度にはバラツキがかなり多く...
佐渡トライアスロンまであと20日。どんどん時間が無くなっていく…。無駄に時間は作らないように!!と思いながらも体は動かない。(涙) せめてジテ通も練習の一環にならないか、と今日もジテ通を頑張ってみた。(笑)
今日は、水曜日でお休みの日。同じく水曜休みのEセンさんと朝練して来た。彼は、Giant のTCRを買ったばかり。超高級車での登場だった。 約束の時間に30分遅刻して集合場所に到着。ここでバイクを交換して新車に試乗させてもらった。 変速は、スラムで24速。小気味良い感覚でスパスパ変わってくれる。漕いだ反応が良くてスル…
グラベルクロスの友人に誘われて、石狩ポタリングへ。50km走った翌々日に長距離ライドできるか心配でしたが、なんとかなりました。一日・間をおけば回復しますね。それより暑さが問題だったので、ドリンク補給は頻繁に行いました。熱中症になりやすいので…こちらは河川敷を北上するルートですが、南下するローディとよくすれ違いました。豊平川経由で真駒内・滝野・支笏湖方面を攻める人が多いんでしょうね?弁天歴史公園で休憩。...
昨日のことですが、今回はMTBな友人と、平日のモエレ沼までポタリングでした。朝方は曇っていましたが途中からすごく晴れてきて暑かったですよ。止まると汗が噴き出るし、腕は日焼けするしで暑さをなめていました。私は普段、早朝か夕方か夜しか走らないもので...友人のMTBですが、タイヤは23Cですし、ドロハンが付いています。バラ完で組んだそうで、やり放題ですね。コンポはTiagraでした。お昼は冷やしラーメン。モエレ沼のサイ...
今週末が悪天候なので、平日夜に走っておこうと思い、エルフィンロードへ。サイコンで計測していない区間を合わせると、30kmほど走ったかな?実はけっこう夜に走り回っているのですが、暗くて写真があまり映らないし、ワンパターンになりそうなのでブログ記事にはあまりしていないのでした。エルフィンロードの森林区間は、夜間は照明がゼロで怖いですよね。ヒグマが出て来ないか気になります… 何年か前に北広島方向で報告があった...
スプロケット6速目の歯が折れてました!こんな破損ってあるんですね!?昨年に試乗した時は普通に走れていましけど、ちょっと変速がもたつくな~という感じではありました。歯はバラ売りしているので、買ってみました。1枚数百円です。折れたのとは別の歯ですが、新旧を見比べると枚数とサイズが一緒でも、刃先の形状が微妙に異なります。歯の薄い箇所がおそらくチェーンを脱線しやすくするための変速ポイントで、ここは歯を正し...
リムテープは安い消耗品なので、チューブ・タイヤ交換時に取り換えてしまいます。元々付いていたのを参考に、同じ幅のを購入してみたのですが・・・スポーク穴ギリギリな感じが?リムテープ装着済みの新品ホイールの画像を見つけたのですが、たいていは内幅目いっぱいにテープが入っていました。ということは、このサイズは良くないのかもしれません。軽量化を狙うならこういう装着方法もあるのかもしれませんが、ズレてパンクする...
古いチューブを交換するために外しました。米式のバルブで、車ではおなじみです。まだ使えそうですが、バルブの根本が少し傷んでいるように見えます。非常用・携行用としますかね。通販やサイクルショップを見てると、700Cのチューブはほとんど仏式しか置いていないのですよね。軽い気持ちでタイオガの仏式チューブを注文しましたが、ホイールのバルブ穴に隙間が…!(注:写真はコンチネンタルですけど)調べると、米式バルブの方...
リムのゴム汚れですが、最初は普通の消しゴムで取れないか、やってみました。消しゴムは、モーターのコミュテータ部のカーボン落としとか、対象物を傷つけない研磨方法としては有効なのですが、片側40分かけてひたすらリムをこすっても、下の画像の左側のような状態までしかもっていけませんでした。結局、この場合の定番らしいホーザンのラバー砥石#120 を入手して水研ぎすると、あらま!右側のようにピカピカになりますよ!研ぎ...
ホイールバランスを取ってみました。自転車程度の回転数ではたいした影響は無いと思うのですけどね。乗用車でも冬用スタッドレスタイヤはバランス取っていないのですが、100km/h を超えなければ振動とか気になりません。しかし、あまりにもバランスの悪い自転車は、長い下りで速度が出た時に振動がすごかったので、調整してみました。写真は、2gの重りを4枚貼った状態です。メンテナンススタンドにクイックのみでも、タイヤはよく...
作業場所である車庫が寒いので、タイヤだけ室内に持ち込んで作業していましたが、暖かくなるのを待っていたらいつまでも終わらないので、本体も部屋で作業することにします。タイヤを外すとだいたい8kg位なので、部屋まで持ち運べます。ボロボロになったトップチューブのロゴ。ステッカーなら剥がしてしまって、カッティングシートでメーカーロゴを作って貼ろうかなと思っていましたが、このロゴは塗装なんですよね… ロゴだけ...
BBを外すにはクランクを外さないとなりません。最近のスポーツバイクはみんなホローテック(Ⅱ)ですが、これは古いホローテックなのですね?やり方の解説なんか出てこないので、自力でなんとかします。まずは飾りキャップを取り外しますが、専用工具(ピンスパナ)も無いのでラジオペンチで回せそうです。あたた...右側はうまくいきましたが、左側のキャップが壊れちゃいましたよ(T T)噛みこんではいないのに、アルミで薄くできている...
クロスバイクのオーバーホール その9 チェーンリングとクランクキャップの修正
バラして分かった、パーツの型番。クランクの裏に書いてあるのですね!FC-M752 でした。歯数は44-32-22T です。この自転車はすごく詳しい人が組んだらしいのですが、チェーンリングを観察してて間違いに気が付いてしまった...みなさんは、写真から分かりますか?...
クロスバイクのオーバーホール その10 シマノプーリー詳細分析
リアディレイラーはDEORE XTです。元のテンションプーリーがひしゃげていました。こんな状態でも普通に乗れるのですね...歯の折れた方向が外側なので、アウターローで力をかけすぎたか、クランク側にチェーンが落ちて破損したのでしょうかね??軸受はベアリング仕様で回転はスムースです。シールドベアリングなのに、スルスル回ります… スルスル... スルスル!?グリス抜け!? (T_T)ガイドプーリーは壊れていませんでしたが、回転が...
ハンドル周りは全交換する予定なので、いろいろ外れている間に、ヘッドパーツを点検します。ステムのキャップネジを外すと、スレッドコンバータが出てきましたよ。純粋なアヘッドではなかったのですね…スレッド→アヘッドコンバータが入っていました。一見して普通の引き上げウスです。上の方はシムで28.6mmへ太さ調整がされています。サビ汚れを落としてグリスを塗りました。写真のは清掃後です。このコンバータはちょっと変ってい...
クロスバイクのオーバーホール その12 アウターケーブル全交換
ブレーキとシフトのインナーワイヤーは全部交換しようとしていました。アウターケーブルはそのまま使おうとしていたのですが、劣化してひび割れとサビも見られたので、アウターも全部張り直すことにします。えらい手間ですが、どうせやるなら、趣味に走ってカラーアウターで好きにやってみようと思います。アリゲーターの蛍光色を買ってみました。アウターの切り方は、私の場合は高速リューター+切断砥石でやってしまいます。一箇...
クロスバイクのオーバーホール その13 ブレーキ/シフター軽量化・パワーモジュレータ
ブレーキレバーとシフターはDEOREのが付いていたのですが、デザインがあまり気に入らないのと、古いので故障が心配でした。ママチャリのスポーツ化では6速のブレーキ・シフター一体型(ラピッドファイヤー)がよかったので、MTB・クロス向けにもあるかな?と思って探したらありました。シマノの一体型・軽量モデルです。ワイヤー付きで左右セットで安かったので試してみました。ハンドルバーは短いのが付いてたのですが、少し長め...
クロスバイクのオーバーホール その14 ブレーキシューをシマノから変更、簡単トーイン
シマノのカートリッジ式ブレーキシュー、アルミの削りカスがけっこう食い込んでいますね。予備のシューもあるのですが、せっかくリムを磨いたので、ホイールへの攻撃が低いシューにしたいと思うのです。BBBのTRISTOPというブレーキシューが、鳴きやホイール攻撃、濡れた時の効きで良いらしいので、買ってみました。もっと安いのもあるのですが、この3色タイプがおすすめみたいです。カートリッジタイプは在庫が無かったので、お試...
ボロボロだったシートはゲルタイプに交換し、シートポストはピカールで磨いてみました。錆びたシートクランプはネジ式の物に交換。シートレールのネジも錆びてたので、ステンレス製に交換してみました。このままでも乗れるのですが、やはりシートポストは黒くしたい!...と思っていました。黒いシートポストといえば、中華のカーボン製品が安いのですが、当たり外れが大きそうですし、トルク管理や滑り止めが難しそうです。なので...
クロスバイクのオーバーホール その16 スタンドの交換と加工
元々付いていたスタンドです。機能は問題無いので、汚れ落としとか、磨いたりしてみたのですが…よく見ると塗装がボロボロで、みすぼらしいです。車体がきれいに仕上がってきたのに、ここだけ古いのはちょっと…結局、新しいスタンドを近所のホームセンター(DCMホーマック)で買ってきました。色は黒で統一。保護シートとか付いていなくてフレームを傷つけそうだったので、ゴムシートで自作します。1mm厚シートから4枚切り出してみ...
クロスバイクのオーバーホール その17 やっと完成?ビフォーアフターと費用
劣化や寿命・サビ・破損が見られたので交換したパーツ一覧。写っていませんが、タイヤとリムテープもです。再利用できそうなのは、ブレーキレバーとチューブ位かな?昨年末に我が家に渡って来た時は、ワイヤー類とグリップ・シートの交換程度で乗れると思ったのですが、予想以上に大がかりな作業でした。我が家に来た直後の様子。2021年12月の写真。もう冬なので乗れませんでした。そこから少しずつ、パーツ集めをしていまし...
天気がよかったので、以前から気になっていた場所までポタリングを。石狩灯台まで行ってきました!ネットのレポートにはあまり出てこないルートですが、豊平川右岸から石狩川まで、ほとんど堤防と河川敷を走るルートです。風の強さにくじけそうになりながら、たまに道に迷いながら(^^;;ロードの人とはたくさんすれ違ったなー補給食は大事?あまり持っていきませんでしたけど、食べるとパワーが出ますね。生振の近くかな? (道...
長いオーバーホールも終わって、早速テスト走行しに行ってきました(^^体重58kgでタイヤは28cなので、空気圧はフロント4bar・リア4.5barから試すことに。感想は…「すごい静か!」「変速が決まる!」「転がる!」いいですねー、これ。昨年、試乗した時は変速がいまいちで、あちこち壊れてボロくて楽しくない感じでしたが、すっかり蘇りましたよ。シフター・チェーン・スプロケット・プーリー・ワイヤー類・タイヤ・チューブは全部...
ヘルシーロードから芝川サイクリグロード、そして何故か江戸サイへ
夕方から雨予報の今日は旧16号から入ったここからスタート。 久しぶりのヘルシーロードです。何年振りだろう?? 見沼自然公園で小休止 川口自然公園。ここは止まっただけ。 JR武蔵野線を潜ったあと、芝川CRへ。 去年の秋以来の「キッチンとれたて」。 でもせっかくここまで来たのでここではなく、、、 荒サイからほど近い、工場の敷地内にある異色のカフェへ。 1110Cafe。はて、なんて読むんでしょうか? 正解は👇のYoutube動画の方で😁 おぐらパンとオーガニックココアを頂きました。 おぐらパンはまだほんのり温かく、表面はさくっとしてるのに中はふんわりでとても美味しかったです。 雨が降り出してくる前…
4時起き、4時半出発! 普通に夜の暗さです😅 横田基地〜 朝食食べずに家を出てきたので糖質を補給😁 やってきたのは武蔵五日市駅。はい、もう目的地はおわかりですね〜 数馬でトイレ休憩。 到着〜 お目当てのカレーパン、ウマー。 そして三頭団子も😁 景色があまりひらけてないんですよね〜 下界が見えると良いんですけど。 帰りに多摩湖へちょっと寄り道。 トータル208km、獲得標高1750mでした。 疲れたけど、とても楽しいサイクリングになりました☺️ 動画も撮ったのでもし良かったら覗いてみてください🙇♂️ youtu.be
今日は梅を求めて隣町(厳密に言うと隣接はしてない)の権現堂に行ってきました。 が、残念ながら梅はまだ蕾でした。 先週、キッチンとれたてに行った時に同じ敷地内の足立区都市農業公園の梅が開花してたのでワンチャン咲いてるかな?と期待てしたんですが。 足立区と幸手市でそれほど気温が違うとも思えないんですけどね〜 その代わり、菜の花がほんの少し開花してました。 ハイシーズンになると桜とコラボしたこんな光景が見られます。 権現堂桜堤の土手の上には峠の茶屋があるんですが、休日だけ営業してるかと思ったら平日でも営業してたのでしばし休憩。 チーズおやきと麹の甘酒。 因みにPayPay、交通系電子マネー、クレジッ…