メインカテゴリーを選択しなおす
【バンコク】アソークのラーメン居酒屋 ” 味彩(RAMEN AJISAI)”
少し前にサパンクワイの『らーめん味彩 Ramen Ajisai』でいただいた喜多方ラーメンの美味しさが印象に残
バンコクのMRTラップラオ駅近くにある使い勝手の良い2軒の庶民派食堂
※昨日(3月28日)のミャンマー中部を震源とする大地震で1000km離れたバンコクでも揺れが確認され、大きく報道されていますが、以下の記事はそれ以前に滞在した時のものです。 それにしても、バンコクで地震が起こるなんて……。チャトゥチャックで建設中のビルが倒壊したり、ラマ9世道りのコンドミニアムで屋上プールから水が溢れ落ちたり、トンローのコンドミニアムでも渡り廊下が割れたり、観光客にも馴染みのエリアで被害が出ていて衝撃を受けています。 そして、ミャンマーの情報も断片的にしか入ってこず、とても心配です。どうか余震による2次災害が最小限で済みますように。 たまには降りたことのない駅周辺で宿を取ってみ…
【バンコク】ヤンヒー病院近くのタイ料理(ハラル) “Chonkeang / ช้อนแกง ตำรับอาหารไทย”
美容大国タイのコスメは手頃な価格で使い勝手も良く日本でも人気ですよね! そのタイコスメのブランドの中でもかなり
プロンポンをうろついててフカヒレのアンケートに答えた後です!って言うかアンケートを申し込んできたバンコク娘の日本語力にマジでびっくりです!!大学生との事でした…
【バンコク】タイ式日本風ラーメン対決!”恵比寿らーめん vs 8番らーめん”
バンコクには日本の国民食「ラーメン」を提供されているお店が数えきれないほどあり ひょっとしたら東京に負けないく
【バンコク】プロンポンで日本のケーキとシュークリーム “Kashiya”
バンコクの日本人街プロンポンにランチがお目当で出かけた先日 頬っぺたが転げ落ちそうで大変だった大満足の焼肉を『
世界有数の日本人街としても知られるバンコク・プロンポン BTSを利用すればバンコクのどこからもアクセスは安易な
バンコクの中華街(ヤワラート)にある屋台「Jap Bread」で売っているロティ風サンドはモチモチした食感が美味しいとたくさんの人が買い求めに来ています。地図地下鉄フアランポーン駅から徒歩10分営業時間:朝10時から夜6時30分定休日:日曜日、火曜日、木曜日お店の様子こちらがメニューでサンドの他餃子もありお好みでのトッピングもできます。注文するとロティ風ブレッドを焼き始めジュウジュウと美味しそうな匂いが立ち込めますそしてトッピングで選んだハムや目玉焼きなどトッピングをロティ風ブレッドの上に乗せ挟んで完成です。チョコレートもたっぷり塗ってくれました!!!ということで1枚30バーツのロティ風ブレッドをモチモチしたブレッドの食感がピッタリなハム&エッグとたっぷりチョコレートを塗ってくれたバナナ&チョコレートを購入しました。焼き上がりを待っていると3人の欧米人旅行者がスマホを片手に「ここだ!ここだ!」と並んでいました。最近のSNSの発達によりこの小さな屋台「Jap Bread」も欧米では有名なお店なのかもしれません!!!
【バンコク・タオプーン】テスコロータスのフードコート & カオソーイ食堂
バンコク市内の移動方法で便利といえば便利な路線バス 目的地のすぐ傍まで乗せてくれ運賃も激安 なのですが、バンコ
【バンコク】至福のスリランカ料理ランチ “Manel Lanka”
自然豊かで熱帯の気候らしさを感じれる風景が魅力的なインド洋に浮かぶ小さな島国 スリランカ 風景だけではなく、お
今日この頃のタイ・バンコクは夕暮れ時になっても暑く、ちょっと歩いているだけで汗だく この日も間もなく日が沈むか
【バンコク】タイのココ壱番屋のお弁当 “CoCo ICHIBANYA” & タイ産日本米さち
日本食の誘惑が多いタイ・バンコクのここ最近は、まるで日本の春の風景のようにピンクのお花があちらこちらで咲き目を
【バンコク】屯ちんラーメン / TONCHIN Thailand
タイ・バンコクにはたくさんの日本のラーメン屋さんが点在し ラーメン好きとしては有難い限り 価格帯もピンキリで、
【バンコク】プロンポンのおすすめカフェ”Phil Coffee / フィルコーヒー” & 人気パン屋さん
タイの首都バンコクで1番日本人が集まる街として名高いプロンポン それよりも何よりもBTS駅から街の中へ入ってい
【バンコク】日本人街の小さなうどん屋さん “ガガうどんハウス / GaGa Udon House”
微笑みの国タイランドの首都・バンコクで最も日本人が多く住む街といわれる プロンポン コンド・オフィスビル・ホテ
【バンコク】紀伊国屋書店に併設のカフェ “K Coffee by UCC”
日中に長く外を歩いていると危険と感じるような暑さを感じる日が増して来ている今日この頃のバンコク なるべく日影が
【バンコク】タイのスシロー(MBKセンター) “Sushiro Thailand”
先月マレーシア(クアラルンプール)Instagram:@sushiromalaysiaへ満を持して上陸するなど
【バンコク】ランブトリー通りでビール “Frog Pond Restaurant & Cafe”
予想以上に人出が多かった先月末の平日に訪れた バンコク・カオサン通りエリア 最近ワニ肉が流行り!?それともこの
【バンコク】サムセン通りでビール “The Island Thai Restaurant”
夕暮れ前にバスに乗りカオサンまで行ってみよう!となった とある日のバンコク よく調べずに番号は合っているからと
【バンコク】旧市街のカフェ “CupC Coffee Creation “
先月の中~終盤にかけて季節外れの雨が降るなどで、常夏のタイランドでは散策日和と思える日がつづき この日も朝から
【バンコク】カオニャオマムアンはまずい!?ビブグルマン店で初挑戦 “K. Panich”
バリエーション豊富なタイのスイーツの中でも、ちょっと変わり種として日本で紹介されることも多い カオニャオマムア
【バンコク】カオサンの24時間営業店 “ホンコンヌードル / 香港点心面”
微笑みの国タイランドの観光スポットの1つ Khaosan Rd. カオサン通り 屋台・安宿・マッサージが軒を連
【バンコク】電脳モール「フォーチュンタウン」のおすすめカフェ&食堂
バンコクの秋葉原とも例えられるMRT「ラマ9世」駅から直ぐの電脳(IT)モール Fortune Town フォ
【バンコク】フルーツ天国 “オートーコー市場” & タイのローソンスイーツ
バンコクは人の集まるところがあれば市場あり!と感じるほどにあちらこちらで見かけ、観光客にとっても使い勝手抜群
チョコレートたっぷりのソフトクッキー:A GOOD BAKED
地下鉄ファイチャイ駅の近くを歩いていたら可愛らしい小さなベーカリー「A GOOD BAKED」を見つけたので何か美味しいお菓子はないかと思い入ってみました。地図地下鉄ファイチャイ駅から徒歩6分営業時間:朝11時から夕方5時まで定休日:火曜日ー木曜日(時間変更があります)店内の様子アットホームな雰囲気のある店内です。メニューこちらがドリンクメニューになりオプションで麦芽ミルク 15バーツピスタチオミルク 15バーツタピオカ 15バーツクリーム 30バーツが追加できます。ショーケースには手作りケーキがありこちらのショーケースには手作りクッキーがあります。ということでまずはバーントッフィーを購入しました。値段は70バーツバナナとクリームの絶妙な組み合わせが美味しかったです。チョコレートがたっぷりのソフトクッキーも購入しました。1枚35バーツふんだん使ったチョコレートの美味しいクッキーです。次回はお店の中でコーヒーなどを飲みながら美味しいお菓子を堪能したいです。
【バンコク】喜多方ラーメンが美味し過ぎる!!”らーめん味彩 Ramen Ajisai”
近隣国と比較すると規模の大きさが際立つ 微笑みの国タイランドの首都バンコク 規模が大きいだけに飲食店のバリエー
【バンコク】スーパー併設24時間営業ファミレス “TOOK LAE DEE / トゥーク レ ディー”
バンコクを中心にパタヤなどにも展開されている24時間営業のスーパーマーケット フードランド Foodland
日本のテレビで放送されたお店:クックターイラーンムーグロープ
豚肉をカリカリ揚げたムーグロープが美味しいお店「クックターイラーンムーグロープ」は日本のテレビでも放送されたことのあるお店です。地図地下鉄ファイチャイ駅から徒歩3分営業時間:朝10時30分から夜9時まで(時間変更があります)お店の様子タイで一般的な大衆食堂の雰囲気があります。メニューメニューはこちらに貼っていますが、注文カウンターの前にもあります。また、カウンターの横には豚バラ肉を低温でカリッと揚げたムークロープがあります。ということで注文するときに辛さ控えめでお願いしたムークロープパットペットです値段は目玉焼きつきで60バーツピリ辛に炒めたカリカリのムークロープがご飯にあって美味しいです。バンコクにお寄りの際は「クックターイラーンムーグロープ」で看板メニューともムークロープを召し上がってみてはいかがでしょうか。
【バンコク】穴場!チャオプラヤー川を眺めながらビール “Spicykhak by Amdangtyphoon”
且つては水辺の美しい風景などから東洋のベニスと称えられた時代もあると聞く 微笑みの国タイランドの首都バンコク
BKK最後のランチは恵比寿商店と今回集めたモノはヤンゴンでは必需品!(笑)
今回のミッションの重要なものは品不足のヤンゴンでどうしてもこれ必要ジャン!!ってやつです(笑)それがこちら!!(笑)まあヤンゴンでもあるモノはあるのですが異様…
外国人ツーリストで賑わうバンコクのカオサン通り周辺。選り好みしなければ、このエリアで食事に困ることはまずありません。 しかし、観光客相手に商売している店が大半を占めるため、庶民派風の食堂でも価格は若干高め。しかも、値段のわりに大して美味しくないケースだって少なくないです。 近隣で働くローカル向けの屋台が並ぶ朝食時はまだいいとして、夕食時となるとなかなか自分好みの食堂には出会えずじまい。 で、ランブトリー通り(※カオサン通りの隣)沿いのゲストハウスをバンコクの常宿の1つにしている私とツレは、このエリアに滞在するたび、安くて旨い店探しをミッションにしています。 そんななか、直近の訪問で発見したロー…
【プロンポン】フォーが美味しい。優しい味わいのベトナム料理 – LELE by le mai anh
プロンポン駅から徒歩7分のところにあるベトナム料理店『LELE』。優しいスープのフォーやサクサク揚げ春巻きが楽しめます。お手頃価格。
遂にオープン!One Bangkok徹底解説完成しましたー!
こんにちは、田中ななです。 【遂にオープン🔥One Bangkok徹底解説】 10月下旬ソフトオープンしたバンコク最新ランドマークOne B…
祝!10万回再生!!バンコク週末3連休モデルコース動画が快挙です!
こんにちは、田中ななです。 登録者5,000人超を達成したYouTubeチャンネル、 現在も爆進中です🔥 【㊗️10万回再生▶️🔥🔥】 登録者…
慌ただしいバンコクの1日。前夜6時半にスワンナプーム空港に到着そこからイミグレ抜けて荷物をピックアップしてSIMカードを用意してプロンポンへ。この時点で9時前…
日本でカレーチェーン店「CoCo壱番屋」ですが2008年からタイに進出しておりバンコクはもちろん、タイ北部のチェンマイにも出店しています。
シーナカリン通りにあるショッピングモールのシーコンスクエアに買い物に行くとアユタヤ王国を舞台にした新時代劇「メーユアン」の宣伝が行われていました。
こんにちは、田中ななです。 個室のクオリティが高い日本料理店といえば バンコクではやっぱり「天翠」ですねー! 3階の個室を使わせていただいたのです…
ファランポーン駅の近くの隠れ家的な雰囲気はあるカフェ「Langhua café」には様々な美味しそうな大福が売られています。
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。 先日、息子が生まれて100日を迎えました!パチパチパチ ということで、天翠でお食い初めをしてきましたのでブログに残したいと思います。 天翠でのお食い初め、妊娠中からずっと憧れていたんですよ
中華スイーツがお店がたくさんあるなかで豆乳をベースにしたスイーツのお店「ナムタオフー」はタイ人だけでなくバンコク在住の外国人にも人気のお店です。
こんにちは、田中ななです。 47歳の誕生日、今年は日曜日だったので 家族と一緒に過ごしました♡ どんな一日か?! ご紹介しますー! 朝はのんび…
ヤワラートで麻婆豆腐ライス!!!:HAGOW Yaowarat
沢山の中華料理店がひしめくバンコクの中華街「ヤワラート」で点心が美味しいと評判の「HAGOW Yaowarat」で麻婆豆腐ライスを召し上がってきました。
バンコクでの食事今回、絶対に食べたかったのはプーパッポンカリーソンブーンというお店はミシュランガイドにも掲載される名店で、蟹カレーのプーパッポンカリー発祥の店として知られています。ピンクガネーシャの帰りに行ったので予約はしませんでしたが、昼間なので待ち時間なしで入れました。めちゃくちゃ美味しかった!!!写真映えする殻ありと殻なしがあったけど、食べやすさ重視で殻なしにしたら見た目は地味…量がかなり多くてイカの団子
都会の喧騒からのエスケープ 新しいFour Seasonsでティータイム
皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?近年、チャオプラヤ川沿いの開発が続いていて、素敵なホテルも続々と開業してい…
多くの観光客が買い物に訪れるプラトゥーナーム市場の近くにフィリピン料理のお店「Toto Inasal」でフィリピンの国民的スイーツとよばれる「ハロハロ」を食べることができます。
Taiban Cafe|フアランポーン駅近くの雰囲気の良いアトリエカフェ
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。 ヤワラートのサンペーン市場の帰り道に、フアランポーン駅近くにある雰囲気の良い素敵なアトリエカフェ、Taiban Cafe(タイバーン・カフェ)に行ってきました。 赤ちゃん連れの生活ではどこかご飯