今日は晩ご飯を作らなくてもよいので,ちょっと遠出をしたくなりました。ということで,恒例の伊吹山へ行くことにしました。平日に遊びに行くのは,ちょっと優越感です。
春も行きたいんですが,春は何かマイブームが起きる年が多いです。きっかけはコロナでした。外出できなくて暇だったので,手作りマスクブームが到来しました。シン・ウルトラマンブームもありました。10回は見に行ったかな?今年はビブリア古書堂の事件手帖ブームです。実はまだ続いています。もう何周目かわからなくなりました。
湖西道路の真野インターで降りて,琵琶湖大橋米プラザで一休みしました。インターから琵琶湖大橋までの道が拡張されていて,今までになく快調に走れました。駐輪場には我がZのみ。平日サイコー!
さざなみ街道はいつもよい道です。近くに水があるので,京都にはない涼しさを感じます。さざなみ街道の写真を撮ったのは実は初めてです。
2回目の休憩をしたときにナビを入力したら,いつもとちがう道を案内されました。でも醒ヶ井には寄れました。ホッ。バイカモがよく咲いていました。
安心したところで,お約束のアングルです。
何か戦場の道?というところを通りました。いい感じに曲がっていて,短いけれども楽しく走れました。ドライブウェイもすいていたので,途中で止まって伊吹山を撮りました。空の青,白い雲。そして山の緑。どの色も綺麗です。色のハーモニーがいやが上にもワクワク感をかき立てます。
山頂でもバイクは1台でした。平日最高です!暑いのでジャケットはバイクにかぶせておきました。
琵琶湖が見下ろせるこの場所は,喫煙所も兼ねています。ここで12時頃になってしまったので,お昼を食べました。今日は暑さが気になりましたので,コンビニおにぎりです。多分痛まないので。さらに万全を期して,こういうときは必ず梅干しのおにぎりを入れます。
いよいよ散策開始です。・・・??ちょっと時期がずれた?端境期っぽいです。とりあえず目立っていたのがキオンでした。
やっぱり虫屋の端くれとしては,こういう写真が撮れるとうれしいです。
まだ早かったのかと諦めかけていたクガイソウでしたが,半分だけ咲いたのを見つけました。目ざとくやってきたセセリチョウとのツーショットです。
カワラナデシコも発見。山頂のお花畑にカワラとはこれいかに。
メインのお花畑に着くと,素晴らしく花盛りでした!これはシソ科のクルマバナです。
この黄色い花も夏のレギュラー,メタカラコウです。
キオンに似ていますが,葉の形がちがいます。これはマルバダケブキです。
この青い花はルリトラノオです。赤い花,黄色い花が多い中でよいアクセントになってくれています。赤い花は今日の主役,シモツケソウです。
全景はこんな感じ。シモツケソウで赤いです。ここも空の青とのコントラストが。
奥の方にはシシウドが見えました。
これはワレモコウ?ちょっと自信なし。
キタテハだと思う。うん。
首筋を守るために,気化熱で冷やすネッカチーフを今日も着けていたのですが,顔を拭くと思いのほか快適でした。山頂に着いたので,ソフトクリームを食べてから,久々に日本武尊像にお目見えしました。ここでお隠れになったとのことです。
一応標高1,377mです。
資材搬入用のモノレール,乗ってみたい。
中央登山道を降り始めました。でも西登山道は角ばった石でガラガラの道です。階段を降りるのはきついですが,地面が動くよりは安心して降りられるように思い,いつもこの道順で歩いています。すると早速アキアカネを発見しました。
さらに,羽化したてのアキアカネも発見しました。赤とんぼはかえりたては赤くないんです。暑い間は,高い山で避暑しています。
そしてバッタ?イナゴ?の幼虫です。この暑さの中,静かに秋が忍び寄ってきているような気がしました。私は今日は何を撮りに来たのでしょうか?
さらに降りていくと,サラシナショウマの豪快な花が。
そしてついに見つけました。これは私でもそらでわかります。コオニユリです。お花畑にも咲いていましたが,シャイなのか,向こう向きに咲いていたので,これはうれしかったです。
駐車場に戻ると,Zが一人で待っていてくれました。帰れるかなと思うほど疲れていましたが,バイクは別腹でした。またがってエンジンをかけると,気力が戻ってきました。
帰りはとにかく水分がほしくて,ペットボトルのお茶を2本とアイスコーヒーを2杯飲みながら,休憩を挟んで慎重に走りました。家から水筒に入れて持って行ったのと合わせて,今日は1.5リットルお茶を飲みました。帰りは6時になりましたが,ラーメンとチャーハンを食べに行って,風呂に入り,このブログを書いています。めちゃめちゃ元気,元気!改めて振り返ってみると,花も結構咲いていたように思います。今,阪神が巨人を3タテしました。無事に走り切れて,阪神も勝って何よりの1日となりました♪
にほんブログ村
春も行きたいんですが,春は何かマイブームが起きる年が多いです。きっかけはコロナでした。外出できなくて暇だったので,手作りマスクブームが到来しました。シン・ウルトラマンブームもありました。10回は見に行ったかな?今年はビブリア古書堂の事件手帖ブームです。実はまだ続いています。もう何周目かわからなくなりました。
湖西道路の真野インターで降りて,琵琶湖大橋米プラザで一休みしました。インターから琵琶湖大橋までの道が拡張されていて,今までになく快調に走れました。駐輪場には我がZのみ。平日サイコー!
さざなみ街道はいつもよい道です。近くに水があるので,京都にはない涼しさを感じます。さざなみ街道の写真を撮ったのは実は初めてです。
2回目の休憩をしたときにナビを入力したら,いつもとちがう道を案内されました。でも醒ヶ井には寄れました。ホッ。バイカモがよく咲いていました。
安心したところで,お約束のアングルです。
何か戦場の道?というところを通りました。いい感じに曲がっていて,短いけれども楽しく走れました。ドライブウェイもすいていたので,途中で止まって伊吹山を撮りました。空の青,白い雲。そして山の緑。どの色も綺麗です。色のハーモニーがいやが上にもワクワク感をかき立てます。
山頂でもバイクは1台でした。平日最高です!暑いのでジャケットはバイクにかぶせておきました。
琵琶湖が見下ろせるこの場所は,喫煙所も兼ねています。ここで12時頃になってしまったので,お昼を食べました。今日は暑さが気になりましたので,コンビニおにぎりです。多分痛まないので。さらに万全を期して,こういうときは必ず梅干しのおにぎりを入れます。
いよいよ散策開始です。・・・??ちょっと時期がずれた?端境期っぽいです。とりあえず目立っていたのがキオンでした。
やっぱり虫屋の端くれとしては,こういう写真が撮れるとうれしいです。
まだ早かったのかと諦めかけていたクガイソウでしたが,半分だけ咲いたのを見つけました。目ざとくやってきたセセリチョウとのツーショットです。
カワラナデシコも発見。山頂のお花畑にカワラとはこれいかに。
メインのお花畑に着くと,素晴らしく花盛りでした!これはシソ科のクルマバナです。
この黄色い花も夏のレギュラー,メタカラコウです。
キオンに似ていますが,葉の形がちがいます。これはマルバダケブキです。
この青い花はルリトラノオです。赤い花,黄色い花が多い中でよいアクセントになってくれています。赤い花は今日の主役,シモツケソウです。
全景はこんな感じ。シモツケソウで赤いです。ここも空の青とのコントラストが。
奥の方にはシシウドが見えました。
これはワレモコウ?ちょっと自信なし。
キタテハだと思う。うん。
首筋を守るために,気化熱で冷やすネッカチーフを今日も着けていたのですが,顔を拭くと思いのほか快適でした。山頂に着いたので,ソフトクリームを食べてから,久々に日本武尊像にお目見えしました。ここでお隠れになったとのことです。
一応標高1,377mです。
資材搬入用のモノレール,乗ってみたい。
中央登山道を降り始めました。でも西登山道は角ばった石でガラガラの道です。階段を降りるのはきついですが,地面が動くよりは安心して降りられるように思い,いつもこの道順で歩いています。すると早速アキアカネを発見しました。
さらに,羽化したてのアキアカネも発見しました。赤とんぼはかえりたては赤くないんです。暑い間は,高い山で避暑しています。
そしてバッタ?イナゴ?の幼虫です。この暑さの中,静かに秋が忍び寄ってきているような気がしました。私は今日は何を撮りに来たのでしょうか?
さらに降りていくと,サラシナショウマの豪快な花が。
そしてついに見つけました。これは私でもそらでわかります。コオニユリです。お花畑にも咲いていましたが,シャイなのか,向こう向きに咲いていたので,これはうれしかったです。
駐車場に戻ると,Zが一人で待っていてくれました。帰れるかなと思うほど疲れていましたが,バイクは別腹でした。またがってエンジンをかけると,気力が戻ってきました。
帰りはとにかく水分がほしくて,ペットボトルのお茶を2本とアイスコーヒーを2杯飲みながら,休憩を挟んで慎重に走りました。家から水筒に入れて持って行ったのと合わせて,今日は1.5リットルお茶を飲みました。帰りは6時になりましたが,ラーメンとチャーハンを食べに行って,風呂に入り,このブログを書いています。めちゃめちゃ元気,元気!改めて振り返ってみると,花も結構咲いていたように思います。今,阪神が巨人を3タテしました。無事に走り切れて,阪神も勝って何よりの1日となりました♪
にほんブログ村