メインカテゴリーを選択しなおす
まぶしさを感じる方にも便利、サングラスより偏光眼鏡・遮光眼鏡・調光眼鏡、フィジカルサポートカラーレンズも選択肢に入ってきそうです。
こんにちは、はっしーです。 毎日、本年の最高気温を更新する地域がでてきていますね! 気温もそうですが、真夏の日差し! 年々まぶしくなってきているように感じます(これは眼の老化現象の一つでもあります)。 そこで、眼科外来で、以前紹介したフィジカルサポートカラーレンズを薦めていた患者さんが実際にフィジカルサポートカラーレンズで眼鏡を作製され、「とってもよくなりました」と完成眼鏡の確認検査の時にお礼を言われることもでてきたので一度カラーレンズについて簡単にまとめてみようと思います(図とかはないです)。 フィジカルサポートカラーレンズ サングラス 偏光眼鏡 meganestore.co.jp 遮光眼鏡…
*この記事には広告が含まれます。 こんにちは、はっしーです。 私、普段は眼科で視能訓練士として患者さんの視機能評価のための検査(視野や眼底も含む)やコンタクトレンズや眼鏡の度数設定などをしています。 詳しくはコチラ、視能訓練士のお仕事 hashico.hatenablog.com 眼鏡の度数決定には、近視・遠視・乱視の度数や遠近両用眼鏡の度数決定などその人の現在の視機能を最大限生活に寄り添った形で使用できるような度数の提案も含めて行うのですが、最近の眼鏡レンズは大変多岐に渡っているため休日を利用して頻繁に眼鏡店様にお邪魔して新商品の案内や体験をさせてもらっています。 今回体験させてもらいました…
【ペース早めの定期検査】最近は気温差が激しく、体調がイマイチな日々を送っていました。 ω・`) まだ3ヶ月しか経過していませんが、今月も定期検査がありました。 前回はサルコイドーシスの炎症マーカーであるACE(アンジオテンシン転換酵素)·sIL-2R(可溶性インターロイキン2レセプター)は変わらず高値でした。 前回の検査だと炎症マーカーは以下の通り。 ACE⇒36.2U/L(下限8.3~上限21.4)※病院毎に下限・上限は違います。 ...
【視野検査】 今日は1年ぶりの視野検査(HFA)の為にいつもの大学病院に来ています。 去年の視野検査にて両目共に緑内障の確定診断に至りました。 日常生活で特に制限はされてはいませんが、目を酷使し過ぎない様に心がけています。 緑内障の基準を超えた為に確定診断となりましたが、今のところは進行は見られないとの事で治療薬は服用していません。 サルコイドーシスでこちらの大学病院に通院し始めてから、数回に渡り視野検...