61xVKi48jOL




1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)23:40:10 ID:G7t


┏━━━━━┓
┃   / \  ┃
┃ /     \┃
┃ (゚) (゚)ミ  ┃
┃ 丿     ミ ┃
┃ つ   (  ┃
┃   )  (   ┃
┗━━━━━┛



BlogPaint









4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)23:51:25 ID:pNX
大塩平八郎でググってみ?
ちびるで

6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)23:52:00 ID:McB
>>1
確かこの写真 飛脚の人達撮ったんやろ?

7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)23:53:26 ID:5Ud
刃牙みたいな足の奴がおる

8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)23:53:43 ID:GMR
そら20kgの鎧を着ていた人達の子孫なだけあるわ

なお、さらにその子孫の現代人

9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)23:54:16 ID:McB
当時の相撲取り
no title

no title

11: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)23:55:54 ID:sND
髪型ってあんまり進化してないんやな

13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)23:57:31 ID:dzN
武士は肉喰わへんからガリガリやで

なお薩摩

14: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)23:58:29 ID:ZwU
タッパはなさそう

16: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)00:00:27 ID:4mJ
肩周りの筋肉がおかC

17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)00:01:34 ID:cSu
時代は降るけど沖縄もええで



no title

18: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)00:03:58 ID:mvB
江戸の町では武士が町人に苛められてたというけどな

20: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)00:07:14 ID:cSu
no title

これも有名やな

>>18
江戸時代で一番ヤバイのは
中間・小物らしいで
あいつ等喧嘩強くて男らしいから武士より武士らしい(呆れ)
って殿様が言うとったからな

23: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)00:13:33 ID:g5a
>>20
中間って何でも屋だっけ?

25: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)00:17:40 ID:cSu
>>23
日雇い現業武士(武士とはいってない)
でも仕事無いときは肉体労働とか用心棒もしてたらしいで

28: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)00:20:09 ID:ayc
現代で「中間」言うたら中間管理職やで
この圧倒的な格差よ

37: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)01:11:24 ID:wxy
中間て武士と町人の中間(ちゅうかん)の身分って意味やで
決して中間管理職って意味やないよ
で、現代でいうと派遣社員やで
口入屋から大名屋敷へ派遣されるんや
殿様が参勤交代で江戸にいる間な
殿様のカゴかついだり、荷物もったりな


40: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)01:21:47 ID:ayc
>>37
多分「江戸時代の中間=今で言うところの中間管理職」というニュアンスじゃなくて
「現代で『中間』と聞くと真っ先に出る職種が中間管理職」という意味合いだと思うんですけど(迷推理)

19: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)00:04:59 ID:8pw
足の筋肉やば杉内

21: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)00:11:02 ID:4mJ
農家のばあさんとかが普通に米俵かついでたらしいしな

22: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)00:13:02 ID:g47
現代のワイらのほうがひょろい件

24: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)00:15:40 ID:ayc
現代人の方が平均身長は高いはずだから…(震え声)

26: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)00:19:40 ID:mLm
>>1
江戸時代にこんな髪型の奴はいねーよ

32: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)00:23:03 ID:P8v
>>1
こいつら明治時代の軽業師やろ

31: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)00:21:25 ID:mLm
雷電の画像はよ

33: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)00:23:07 ID:4mJ

34: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)00:29:35 ID:T0Q
今みたいに義務教育も無ければネットやらゲームやらもない
加えて力の弱い人間を守ってくれる法制度や機関も整ってない
トラックも無ければクレーンも無い
道も悪いし夜もそんなに明るくない

食料さえあれば恵体不可避なんだよなぁ…

35: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)00:49:58 ID:EV6
左から二番目の太ももが怪物レベル
BlogPaint


39: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)01:18:54 ID:8vv
江戸時代も中期になると肉体労働しとる町人の方が、官僚化してデスクワークばかりの武士より腕っ節が強くなったって話聞いたことあるわ。

43: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)19:12:34 ID:Q38
>>39
戦がないからね
しょうがないね

46: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)19:35:59 ID:mvB
>>39
武士が官僚化したから反乱もなく長期政権になったんやで

41: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)01:22:40 ID:Q6g
ワイの爺ちゃんも軽々米俵抱えとったし昔の人はそりゃ恵体にもなるわ

42: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)19:04:52 ID:ECO
明治になってマラソン大会やったら人力車引く車夫が無双

車夫は走るプロだからゆーて出場禁止になったんや

44: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)19:13:57 ID:Q38
>>1
こんなんみると超回復(笑)ってなるわな


引用元: ・彡(^)(^)「江戸時代の人間なんてひょろいやろ」





レンズが撮らえた150年前の日本

山川出版社
売り上げランキング: 219,737