fc2ブログ

動物霊園の施餓鬼法要

久々の更新です。
更新しない間も訪れてくださった方、申し訳ありませんでした。



さて、だいぶ日が経ってしまいましたが、7月9日に城東動物霊園の施餓鬼法要に参加して来ました。
城東動物霊園で毎月行っている合同慰霊祭とは異なり、年に1回、お盆の時期に開催されるもので、全国から禅僧の方が来られるとか。
他にも沖縄のエイサーや獅子舞などの催しもあったりして。


エイサー開始の30分程前に到着したんだけど、この受付が人で溢れかえってました。↓
城東動物霊園 施餓鬼法要20140709
この写真は、帰りに撮ったもの。
受付で、卒塔婆、施餓鬼札と、粗品、そしてお茶のペットボトルをいただきました。


中の広い待合室も人でいっぱいなのを横目に見ながら、チカちゃんの霊座にお水とご飯をお供えして。
勝手がわからないまま、もう待合室には入れなかったので、廊下で立って待っていると。

琉球独特の音楽が流れ、窓の外で花笠を被った女性が舞を始めました。↓
城東動物霊園 施餓鬼法要20140709

続いて、沖縄の獅子舞。↓
城東動物霊園 施餓鬼法要20140709

2人入ってるんですが、とにかく動きが激しい。
上の画像は立ち上がってますが、逆立ちもしてました。Σ(・ω・ノ)ノ!

そして、これ。↓
城東動物霊園 施餓鬼法要20140709

頭をガブッとされるとね、1年健康(?)だったか、幸福(?)だったか。
スミマセン、忘れちゃいましたがとにかく縁起物らしいです。

そっかぁ。それで早くから席取りしてたんですね。
皆さん、お札握りしめてガブッとされた時に口の中の人(?)に渡してました。(・0・。) ほほーっ

そして、エイサー。
太鼓を手に↓
城東動物霊園 施餓鬼法要20140709

亀の甲羅を手に↓
城東動物霊園 施餓鬼法要20140709

薙刀?↓
城東動物霊園 施餓鬼法要20140709

少し引いて撮ってみました。↓
城東動物霊園 施餓鬼法要20140709

上の画像に窓が2か所写ってますが、右にも窓がもう1つあります。
結構広い部屋でしょ!?
この部屋が人で埋め尽くされ、廊下も立ち見の人でいっぱい。
画像小さくて分かりづらいかな?窓の外、左側にも人がたくさん立ち見してます。
これ、この日午前・午後で4回行われるんですよ!

因みにこの部屋、毎月の合同慰霊祭の待合室であったり、火葬の際もここで終わるのを待ちます。


この後は写真を撮るのがためらわれ、画像がないんですが。
本堂の扉が開け放たれ、さっきまでエイサーをしてた場所に参列者が一斉に移動。
何?何?と私も移動すると、読経が始まりました。

それと同時にペットの名前と飼い主さんの読み上げも。
それも人数が多いからか、複数の声で次々読み上げられてる。
毎月の合同慰霊祭では、本堂内の静かに読経だけが流れる空間で受付で記名した順に読み上げられるから呼ばれるのを聞き分けられるけど、この日は外の少しガヤつく中でちゃんと聞き分けられるのか、聞き逃しちゃったらどうしようと心配していると。
階段の下まで辿りついて気が付きました。

扉の両側に長机が置いてあって、僧侶が2名ずつ。
そこで、卒塔婆を渡して読み上げてもらっているようだ、と。

私の番が来て。
卒塔婆を渡し、チカちゃんの名前が読めないだろうなと、「“やすちか”です」と伝えようとしたら。
私が言い終えるより早く、卒塔婆を受け取った僧侶の方が、私の姓と、「やすちかちゃんです」と。

以前、「何度お聞きしても覚えられなくてすみません」と言ってたのに。
卒塔婆の中央に朱印が押され、チカちゃんの名が読み上げられました。
名前を覚えてもらったことに感動して涙が出てきました。
本当にいいお寺です。

そして、この参列者の数にも感動を覚えました。
亡くなっても、こんなにたくさんの人たちが忘れずに想っている。
「なんだぁ、不幸な子なんていないじゃん」そう錯覚するほどに。


目の前で朱印を押してもらった卒塔婆を去年のものと交換してチカちゃんの霊座に置き。↓
城東動物霊園 施餓鬼法要20140709

そこではたと気づきました。
去年の卒塔婆のチカちゃんの名前の横にはふりがながが振ってあったんです。
またまた心が温かくなりました。


帰宅後、粗品を開けてみると───。↓
城東動物霊園 施餓鬼法要20140709

お寺の名前と葵の御紋が入った風呂敷でした。
昼間なのに、黒モフさん、わざわざ写真に写りに出てきました。(笑)

他の皆も元気ですよ!



↓ ランキングに参加しています ↓
にほんブログ村 小動物ブログへ
にほんブログ村
いつもありがとうございます


↓ とっても励みになります。

theme : ハムスター
genre : ペット

ウツボカズラの実力!?

今朝の地震には驚きましたね。
最大震度4とたいして大きな地震ではなかったものの、震度1まで含めれば日本の半分以上に及ぶ広範囲の地震でした。
私の住む地区は震度3との発表でしたが、もっと小さく感じました。

それなのに早朝からけたたましく鳴る緊急地震速報。
寝ぼけた頭で、「えーと、どうするんだっけ!?」とスマホを見つめていたら、
『揺れに備えてください』
あぁそっか。揺れに備えるのね。 ←まだ寝ぼけている

それでも、このメッセージって有効なんじゃないかな、と改めて思いました。
ただ、地震が余りに小さくて、「もう終わり?トイレ行ってきてもいいかな?」  ←まだ寝ぼけてる(笑)
暫くベッドでじっとしてましたが、トイレは我慢しない方が身を守れる気がします。(爆)



のっけからヘンな話で失礼しました。



さて、最近になってマルベリーの土の上に羽虫が発生しているのを確認。
有機肥料を与えているので、それに群がっているのかも。

一方、先日空振りに終わった台風に備えて、植物の鉢を一時すべて床置きにしたんですが、その時に、ウツボカズラの中を覗き込んだら、小さな羽虫を確認。
それまでは、日当たり重視で別の場所に置いていたのですが、「これは使える?」と今朝、マルベリーの根元付近にウツボカズラを移動させました。


それから3時間程経って。
「少しは、羽虫を捕えたかしら?」
そう思って、覗き込んで見てビックリ!!!


はい、心の準備はいいですか?

  ↓
  ↓
  ↓

ハチが落ちてました!

.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!
ウツボカズラ20140712



これは記録に残さねば!と写真を撮るために再度覗き込みましたが。
何度覗き込んでも、怖いしドキドキします。


てゆーか、この記事を書く前に食虫植物の書籍を引っ張り出して読んだんですが。
栽培方法が根本的に間違っていることに気付きました。
よくぞ、頑張って耐えてくれた。
後で、植え替えするからね。
・・・ハチがいると思うと怖くて植物に触れない気もするけど。




そして、先日アロエの植え替えをしていてアロエ熱が再燃し、1鉢増えちゃいました。


アロエ・バオンベ↓
アロエ・バオンベ20140712

これも大型アロエだそうです。
届いた時は、土も乾ききっていて、葉が薄くフニャフニャしてましたが、大きな鉢に植え替えてお水たっぷりあげたら少し張りが出て来たかも。


大型はもういいや。
次は小型アロエに手を出してみようかな~。。。



↓ ランキングに参加しています ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます


↓ とっても励みになります。

theme : サボテン・多肉植物・観葉植物
genre : 趣味・実用

この週末は

土曜日は朝から休日出勤してました。
夕方頃になるとそわそわ。

休日出勤だと定時(?)で帰れると思うと、この後どこに寄り道しようかな~、なんて。(´艸`*)


で、あれこれ考えた末に、東銀座の熱帯魚専門店に行くことにしました。
 → パウパウアクアガーデン銀座店


都内最大級と銘打っているだけあって、生体も資機材も結構種類豊富です。
でも、結構所狭しと水槽が並んでいて、ポンプのブクブク音に温かい湿気。
人も多いし、水族館と違って案外癒されないかも・・・。(-"-;)


でもせっかくだから~と、飼育してもいないのに水槽や色んなグッズをひと通り見て回ってた時、ビバリウム用の植物がふと目に留まって。


アロエの植え替え用の鉢を買いに急遽ホームセンターに行くことにしました。 ←計画性ゼロ


そして、今朝は3時間掛かりでアロエ5鉢の植え替えをしましたよ!↓
アロエたち、植え替えました。20140706


素焼きの鉢から、白のプラ鉢になりました。
本当は、通気性のよい素焼きの方がいいんだけれど。
重いし、不要になった場合の廃棄について考えると、やっぱりプラ鉢の方が手軽かなぁと。


今日、植え替えしたのは大型アロエのみ。
てゆーか、画像の後ろに写ってるウツボカズラもなんとかしたいんだけど。。。



そんなことをしつつ、今日は久しぶりにチンゲンサイを乾燥させました。↓
チンゲンサイ乾燥中~♪

チンゲンサイ自体は市販のものです。
先日は明日葉を乾燥~♪


おやついっぱいでホクホクのティノくんです。↓(笑)
ティノくん♪


↓ ランキングに参加しています ↓
にほんブログ村 小動物ブログ デグーへ
にほんブログ村
いつもありがとうございます


↓ とっても励みになります。

theme : デグー
genre : ペット

輝くん、もうタイガー!?

今年は年明けからまったりする姿を見せてくれた輝(ひかる)くん。
今までなら、年明けにタイガーが終わって、春の訪れと共にようやくまったりする姿を見ることができたのに。
今年はスゴいゾ!!! (´艸`*)


と思っていたら、甘かった。


先週辺りから、タイガーが始まってます。
輝くん♪

それでも週末くらい少しでも広いところで運動させてあげようと、ケージを洗う前の少しの時間で放牧タイム。


これ、ものっすごく無様なんですが。
ケージを床に置いて、私はベッドの上に上がり、ケージの扉を開放してます。
だから、この写真もベッドの上から撮影したもの。

輝くん♪

ケージを洗う間はプラケに退避してもらわないといけないので、プラケに誘い込む為のアーモンドの準備。
殻付のままだと、殻剥いてる途中で飽きちゃうので、ヒビを入れ剥き過ぎない程度に殻を剥き。
輝くんが、楽しそうに部屋を走ってる間、私はベッドの上でそんなことをしてます。

輝くん♪


シマリスのタイガーはフシギですね。
タイガーになる子もいればならない子もいる。
時期も期間もそれぞれ。
今年こうだったからって来年がそうとは限らない。


本来は冬眠前に餌を集めて貯蔵する時期に縄張り争いする為に気が荒くなり。
繁殖期になれば気が荒くなり。


完全昼行性なシマリスケージは、室内の照明を点灯する前に必ずケージカバーを掛けるんですが。
夜、消灯する際に、カバーは外していたんですね。
それは夜明けと共に活動開始するシマリスの生理にも合うはずだから。

それが、明け方寒いといけないから、と昨冬から、そして今もチンチラ部屋のエアコンを気にして私が起きるまでカバー掛けっぱなしなんです。
このせいで、輝くんの起床時間が目に見えて遅くなりました。


植物も動物も日照時間で季節を感じてるはずなので、あんまりよくないことかもしれません。


今年のタイガーは、怖いよ!
毎朝、生野菜をケージに入れる一瞬ですら飛び掛かってくるので、一切のふれあいができなくなりました。
昨晩は、食餌の準備をしてる時に起きて来たので、寝ぼけてるところをすかさず撫で撫で。
久々のふれあいとなりました。


さて、これからリス・チームのお食餌の準備。
夜はぐっすり眠っていて欲しいけれど、輝くんが寝ぼけて起きてくるのをちょっぴり期待しちゃいますwww



↓ ランキングに参加しています ↓
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村
いつもありがとうございます


↓ とっても励みになります。

theme : シマリス
genre : ペット

多肉たちも日々育ってます

今年は植物の生長がとてもよいです。

植え替えの時期に植え替えしそびれ、先月頃に突然思い立って休日早朝から何鉢か植え替えを決行したものの、手持ちの鉢でやりくりしてたもので、まだまだ植え替えが必要な鉢がいくつか。
見るからに「大きくなったな」って思うものと、「そんなに変わらない気もするんだけど?」って思うものとそれぞれ。

花も咲かない変化の少ないものは、最近写真すら撮っていなかったことに気付き、記録の為に撮影することにしました。
今日はモフさんは出てきませんので悪しからず。



まずは、最初に多肉デビュー、アロエ・デビューした記念の植物たちから。

天使の泪(2014/07/02)
天使の泪20140702

花が終わって、いくつかは種ができました。
多肉の『実生』(種子から育てた植物)って一度も成功していないんだけど、これだけあったら1個くらいは・・・と期待してます。
その前に、この種いきなりはじけて中から細かい種がばら撒かれたりしないよね。…o(;-_-;)oドキドキ♪


アロエ・スラデニアーナ(2014/06/22)
アロエ・スラデニアーナ20140622

こちらは、去年から親株に花が咲くようになったけど、基本どんどん子株が増えてるので種で増やすタイプではないね。
親株の周りには今年も子株がたくさんついてきたし、親株自体も大きくなってプランターの縁に当たっているので、植え替え必要です。
唯一の小型アロエなんだけど、増えるのって際限なくて持て余しちゃうなぁ。。。
欲しい方いらしたら差し上げますので、お声かけてください。


彼らの2014年1月の画像がこちら。↓
スラデニアナと天使の泪

こうして比べてみると、その成長っぷりが伺えます。


銀帯橋(2014/07/02)
銀帯橋20140702

今年は花茎も3本出ました。今ちょうど咲き終わったところです。
こちらは1つも受粉しなかったみたい。
そもそも花の形が閉じていて、受粉してもらうことに消極的なんですよね。
同じ花の形でも、『天使の泪』はあれだけ受粉したのに...。
これが値段の差!? (銀帯橋はウチでいちばん高額の多肉です)


そして、これが2012年3月購入時。↓
銀帯橋

葉の色が違うのは紅葉してるからです。冬になると紅くなります。


で、大型アロエたち。

アロエ・ディコトマ (和名:皇滋錦)2014/06/22
アロエ・ディコトマ(皇滋錦)20140622

あまり変化がわかりにくいんだけど、2012年9月の画像。
アロエ ディコトマ20120923

今の方が葉っぱが肉厚でプリップリになりました。


アロエ・アフリカーナ (和名:喜望峰蘆薈)2014/06/22)
アロエ・アフリカーナ(喜望峰蘆薈)20140622

2012年8月の様子。↓
アロエ アフリカーナ20120825

これがいちばん激しく生長してます。
ヤフオクで購入した時から、根が鉢に回っちゃってて、毎年植え替えしてるんだけど、常に根がビッシリ。
今年の画像は植え替えた直後のものです。
これでもキツイかも~。


そして、過去の写真が全く残ってなくて、名前も分からなくなっていたのがこちら。

アロエ・エクスケルサ(園芸名:針仙人)2014/06/22
アロエ・エクスケルサ(針仙人)20140622

冬に放置していたら、葉が傷んじゃってます。
まぁ、大きく育ってくれれば下の方の葉はやがて落ちちゃうしね。 ←大雑把
名前は、ヤフオクの評価から探し出しました。(ーー;)


で、大きくならないなぁと思っていた
アロエ・マルロシー(和名:鬼切丸)2014/06/22
アロエ・マルロシー(鬼切丸)20140622

半年前の画像ですが、比べてみると育ってるかも・・・?
アロエ・マルロシー(Aloe marlothii/鬼切丸)20130922


こちらもお披露目する機会を逸していました。
アロエ・プリカティリス (乙女の舞扇).2014/06/22
アロエ・プリカティリス(乙女の舞扇)20140622

実は今回、写真に残そうと思ったきっかけはこれ。
よ~く見ると、二股に枝分かれしようとしてるっぽいの。
この先が楽しみ~♪


そしてそして。
「なぜこんなことにー!!!」と言いたいのが、これ。
鯱頭(シャチガシラ)2014/06/22
鯱頭(シャチガシラ)20140622

これ購入した2012年10月には、こんな風に丸かったんですよ!
鯱頭20121028

これも大型のサボテンで、自生地で育てば体径40センチ、高さ2メートル程になるはず。
最初に横に大きくなって縦に伸びるはずがーーー!!( ̄▽ ̄;)!!ガーン
針が鉢に当たってたので、「もうこれ以上大きくなれない!」とサボテンが判断して上に伸びたんでしょうか。
今からでも、横に大きくなって欲しいものです。



なぁんて、植物の写真を眺めているとまた欲しくなっちゃうね。
と言う訳で久し振りにヤフオクで入札してみたけど、落札できるかな?
その前に窮屈な子たちに鉢を買わないと。

小型種は増えるから手に余って困るだろうと、(多少の憧れを持って)大型種を集めているのに。
大型は大型で生長に合わせて大きな鉢に植え替えないといけないし、トゲトゲが広がってそれなりに場所も取るのね~。
これはこれで、手に余りそうだ。


ではでは、ご心配をお掛けしております。
喘息の方も少し落ち着いてきたので、明日からは出勤します。
アロエの話など、興味ない方も多いと思いますが、ここまで読んでいただいてありがとうございました。


↓ ランキングに参加しています ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます


↓ とっても励みになります。

theme : サボテン・多肉植物・観葉植物
genre : 趣味・実用

エネルギー治療に行ってきました

先週末、更新できずにスミマセン。
約1年振りに喘息発症中です。

職場で風邪が流行っててね。
風邪ひくと、ほぼ100%喘息に移行しちゃうので仕方ないです。
喘息の薬を服用していると風邪ひきにくくなるんだけれど、最近薬減らしてたからかなぁ。。。
てゆーか、世間的にも風邪が流行っているようですので、喘息持ちの方、気を付けてくださいね。

先週末は友人と映画『ノア』を観て来ました。
『ノアの方舟』と言えば、手塚治虫の文庫版コミックスでかなり以前に読んだ程度。
登場人物の名前を聞いても先の展開がわからず、ドキドキでした。

どこまで旧作聖書に忠実で、どこからが映画のオリジナルなのかさえわかりませんが、結構血なまぐさい話だったのね。
これが仏教なら、「神に選ばれた」なんてこともないだろうから、他人を蹴落とす必要もなく、皆が救われるんだろうなぁとか考えちゃいました。
あ!仏教の勉強をきちんとしてるわけじゃないので、イメージで話してます。念の為。



さて、先週。
ティノくんと輝(ヒカル)くん、エネルギー治療を受けに行ってきました。

輝は、今年は年明けからまったりしてることも多く、とても元気だったんですが、ここへ来て、フラフラと身体の自由が利かない様子をよく見掛けるようになりました。
でも、元気だと思うんだけど───。

輝♪


先生に診ていただくと、以前のような『詰まり』は見られないとのことでした。
エネルギー的にも弱ってることもなく。

そうだよねー、写真に納まらないくらい元気だもんね。

輝♪



一方のティノくんと言えば───。

5歳の誕生日を迎えた頃から、急に甘えん坊さんになりました。
まぁ、デグーという動物は元来総じてスキンシップ大好きで、単頭飼いすれば人間相手に「撫でて~」「構って~」となる訳なんですが。
ティノくん♪
撫で撫でのお返し。甘噛み中~♪↑ チマチマと噛まれるので痛いです。Σ(>д<)


ティノくんからの毛繕いはお礼を言って丁重に辞退しつつ、お返しの撫で撫で♡
ティノくん♪

エンドレスです。(^▽^;)


特にティノくんも先が短いとかそういうことはないらしく。
寧ろ、全幅の信頼を寄せて甘えてくれていると言うことで、飼い主冥利に尽きる感じです。

そう言えば、4歳のお誕生日からだったかな?
手のひらの上で、お腹ぺったんして体を預けてくれるようになったの。

警戒心の強い子たちだけど、時間を掛けてゆっくり仲良しになれるんだね。

取り敢えず、心配がないことがわかってホッとしています。



そう言えば、今日は動画ないですが。
YouTubeで公開するようになって、輝くん動画のタグに「斜頸」と入れるようにしています。
これは、初めて見た人が「あれ?この子おかしいんじゃない!?」って思った時の説明用と、斜頸のシマリスの情報を検索している方用にです。

アメーバのコミュニティなんかで、「自分のペットの(病気等で)弱っている姿をブログで公開する飼い主の神経って」風な指摘が度々上がってるし。
捨てられた子、障害のある子、難病を抱えた子───それを前面に出すと「不幸を売りにしてる」と嫌悪を感じる方もいるようですが。

でも、実際にね。
輝を引き取った時、それはもぉ、ネットで情報を得ようと必死に検索しまくりました。
当時は、「斜頸のシマリス」に関する情報は1件もヒットしなかった。
近いところでは飼育数の多い「ウサギ」の事例だけど、あまり参考にならなかった。

輝が3歳になって。
斜頸の状態で引き取ってから3年が経ち。

斜頸はよくなることはないけれど、3年間激しく旋回し続けて、今も元気な輝は、斜頸のシマリスの飼い主さんにとって『希望』になるんじゃないかと思ってます。


ペットの可愛い写真ばかりをアップして訪れた方すべてを癒すのも素敵なブログですが。
病気やその他色んな症状についても、ブログ等ネットで検索できる場所に情報をアップしてもらえるのって、本当にありがたいです。
色々思う方もいるかもしれませんが、後から同じ経験をする飼い主さんの「希望」であったり「心の準備」であったり、他人事でない人にとっては有益な情報の1つになり得ると、私は思います。



↓ ランキングに参加しています ↓
にほんブログ村 小動物ブログ デグーへ
にほんブログ村
いつもありがとうございます


↓ とっても励みになります。

theme : デグー
genre : ペット

我が家のモフモフくんたち

げっ歯目のチンチラ、加奈ちゃんです。
心臓弁膜症と診断されました。
2008年10月20日オランダ産 ♂カラー:ブラックベルベット
体重:710グラム(2018/4/20現在)



<<虹の橋を渡りました>>
シマリスのリトさんです。斜頸だけど運動神経がよくてタイガーのない穏やかで優しい子でした。
2018年2月生まれ ♂
2022年10月16日永眠


うさぎの薫くんです。開帳肢だけれど走るのもジャンプも得意。心臓を始め様々な体の不調にも耐え、明るく優しい男の子でした。
2016年7月生まれ ♂
2020年8月23日永眠


ジュウサンセンジリスのソニアちゃんです。腹壁ヘルニアをものともしない気の強いお嬢さんでした。
2011年5月生まれ ♀
拡張型心筋症と診断され
2018年3月18日永眠


シマリスの輝(ヒカル)です。斜頸で回っちゃうけど元気で明るい男の子でした。
2011年2月生まれ ♂
リンパ腫で6か月の闘病の末
2016年8月6日永眠


ブルーデグーのティノくんです。撫で撫で大好きな甘えん坊さんでした。
2009年5月中旬オランダ産 ♂
2015年6月14日永眠


ゴールデンハムスターの靖睦くん(チカちゃん)です。後肢不自由でありながら歩くのが大好きな頑張り屋さんでした。
カラー:ロング ドミナントスポット シルバー系
2010年4月上旬生まれ ♂
2013年3月16日永眠


↓ランキングに参加しています↓ブログランキング・にほんブログ村へ
関連リンク 他


ご訪問ありがとう
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
1658位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
小動物
45位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

更新履歴
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2014年07月 | 08月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


ブログ村
最新コメント
カテゴリ
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
  翻译: