fc2ブログ

カヤックフィッシング 漕釣47回目 ~美味しい魚~

今朝、久しぶりにゆっくり寝たら、スプーンでサクラマスを釣った夢をみました(笑)

さて、6月24日は久しぶりにカヤックフィッシングに行ってきました

少し気合を入れて、AM3時過ぎに起きて5時半頃男鹿半島着、AM6時過ぎから浮き浮きです

この時期にここで浮くのは初めて

磯や防波堤で鯛が釣れているようなんで、もうカヤックで狙える浅場に入ってきているでしょう
という予想

しかし、反応がいまいちなんで、底付近をソロージギングで狙うと

幸先よく数投でヒラメゲット!

P6245048.jpg

ちょっと狙っていたので嬉しい

よし、この勢いで、狙いの鯛とキジハタを!

次に上がってきたのは、これまた美味しい魚のアイナメ君
(なんで君つけたくなるのだろう)

P6245054.jpg
(カメラの設定がアートになっていて、今回の写真すべてがド派手モードになってます(笑))

この後、霧に包まれ、ちょっと焦って魚探のGPSを確認

そうくしている内に青空が広がり

P6245065.jpg

魚探の反応いまいちでまったりモードへ突入

そんな中、最近は裏切らない青物君登場

P6245062.jpg

引きは強くで面白い 

しかし、狙いの鯛とキジハタからの反応はなく、
風も強くなってきたのでAM1時に終了~

鯛とキジハタは次回の宿題ですね

P6245069.jpg

で、ヒラメ、アイナメ

旨し!

DSCF0951.jpg

ご馳走様でしたm(__)m

一区切り

この記事は書きたくなかったけど・・・

今年のサクラマスは顔を見ることなく終了です

P6155045.jpg


2004年に鷹巣在住時に初めて釣ったサクラマス

2005年は青森市に引っ越しお休み

2006年遠征で幸運にも2回の釣行で3匹と出会い

2007年に大館に越してきてからは、2010年を除いて2016年まで毎年顔を見る事が出来ていたサクラマス

思いは良くも悪くも変化していくもの

昔の思いとは確実に変化している

釣行回数、釣行時間の減少

このまま、惰性で続けるのではなく、いったん休んで、本当に釣りたいのか確かめるのもいいかもしれない

そんな難しくない、とりあえずいつか釣れたらいいな~と、のんびり構えるのもいいかもしれない

来年はまた燃えあがるかもしれない

正直、来年の自分の気持ちは分かりません

ただ、サクラマスが自分の人生に大きな影響を与えた事実は間違いありません

そんな魚だと思うんですよね 

私にとってのサクラマスは

岩手銀河100㎞チャレンジマラソン 50㎞の部 参加

三重から帰宅した翌日の6月11日

2年振りに岩手銀河100㎞チャレンジマラソンの50㎞の部に参加してきました

前回は交通状況が不明だったので、前日に横手入りして、宿泊しての参加でした

今回は、状況が大体わかったので、当日参加です

AM5時出発

岩手山PA付近でみた虹が素晴らしい!

1497435997977.jpg


約3時間で錦秋湖近くにあるスタート地点の沢内バーデンに到着

8時から始まっている受付を済ませ、軽くテーピング

1週間前のトレイルランで痛くなった右膝がちょっと心配です

そして、雨・・・

1497434675813 1

大会から配られた防寒用ビニールを使用して防寒対策です
2年前の予想最高気温28度とは大違いですね

AM10時スタートです

今回のテーマは
100kmマラソンのイメージで、ゆっくりイーブンペースを保つこと

キロ6分半ちょいでどこまでいけるか

1497434620809.jpg

雨模様の中、峠に向かいます

途中、和賀岳登山口の看板

ここから登れるんだ~、そう言えば学生時代から登りたいと思いつつ登っていない和賀岳

いつか登りに来よう!

で、20km手前で、やっぱり右膝が痛くなってしまいました・・・

そんな時は、エイド、レストステーションで休んでエネルギー補充

1497434539865.jpg

アスパラ旨い! 豚汁旨い!

わらび旨い!

1497434488527 1

この横にあった牛乳寒天?も旨い!

でも、やっぱり膝が痛い(笑)

ペースは落ちてもとにかく進むのがウルトラマラソン(今回は50kmですが)

そして、峠ではなんと

1497434708651.jpg

「キョロロロロ・・・」とアカショウビンが応援してくれました!

これは嬉しかったですね~

痛みに耐えながら下り

森を抜けて

お汁粉旨し!

1497434446182.jpg

いよいよ、岩手山が目の前に現れると

1497434411334.jpg

ゴールは近い

で、ここでまたちょっとした奇跡

道路脇から、突如カワセミが飛び出して私の前を旋回

お~、応援してくれているのね

終わってみれば、2年前より約20分早くゴール

1497434329399 1

まあ、涼しかったからでしょうね

ゴール後は運転があるので残念ながらビールはお預け

ゴールから乗り合いバスでスタート地点へ戻り(有料1000円)、無事3時間の道のりを帰ってくる事ができました

さて、感想は?
2年前と同じ

これじゃ、9月の秋田100㎞チャレンジマラソンやばいです

今年こそ練習します・・・


頂きもの~

ちょっと前になりますが、北海道産のホワイトアスパラを頂きました

DSCF0892.jpg

鰹節をかけて醤油をちょろっとかけて

DSCF0904.jpg

甘~い

こちらも頂きもの

DSCF0905.jpg

岐阜県の「朴葉(ほうば)寿司」

朴の葉の香りがいい感じですね~

ありがとうございましたm(__)m

で、昨日は一泊2日で三重県北部へ出張

アナウンスで左手に富士山が見えますと

どれ? 

1497082748194.jpg

真ん中に頂上がちょこっと見えてました

夜は名古屋で手羽先とアルコールで

1497082723092_20170610175453ee7.jpg

エネルギー注入完了です

七時雨山トレイルランニング 2017 後半戦

第一エイドを出発してしばらく行くと

こんな遊び心あるコース設定が

P6045007 1

どうせ泥でぐちゃぐちゃな足元でしたから、綺麗な沢水で洗われて気持ちいい

走っているとすぐに乾いてしまいますしね

20㎞の第2エイドが近づくと、遠くに七時雨山

P6045008.jpg

思えば遠くへきたもんだ(笑)

第2エイドでは秋田からもってきたという甘酒

P6045010.jpg

今年はAKITA Trail Run Festival に参加できるかな~

写真はありませんが、そばも美味しかったです!

ここから不動の滝まで歩行区間も健在

P6045017.jpg

今年は不動の滝でポーズとるぞと思っていたら
写真撮影なし(笑)

P6045024.jpg

さて、再び走りだします

昨年、この急登の上に天使がいたのですけど、今年は不在(笑)

ここからは昨年より林道が減った?

P6045028.jpg

ゆっくりゆっくり走りながらすすみました

しかし、練習不足がたたって下りで膝をやられてしまいました
まあ、いつものことで、昨年は足首が痛かったんですけど・・・

27㎞の最終エイド

P6045030.jpg

ここでは○○(すいません忘れました)が入ったお豆腐

P6045032.jpg

さっぱり~

ここから昨年は七時雨山へ登り返しましたが、今回は麓を迂回

P6045034.jpg

こんな感じの走りやすい道

膝を痛めた自分としてはありがたかったです

マゾの登り返しも捨てがたいですけど(笑)

そして無事ゴール!

6時間をちょっときるタイム

怪我なく完走できて一安心です

今年は運転があるのでビールはお預け

タピオカ入りチャイマサラティーで乾杯しました

P6045038.jpg

七時雨山荘の温泉が壊れていたので、新安比温泉 静流閣 で汗を流してきました

P6045039.jpg

七 筋肉痛

現在8日木曜日 
まだ、筋肉痛が残ってますが(汗)

なんとか回復して、
11日の岩手銀河50㎞ 頑張ります 

七時雨山トレイルランニグ 2017 前半戦

6月4日 昨年に続いて今年も七時雨山トレイルランニングに参加してきました

ロングコースに参加
昨年の最後に七時雨山に登り返す38㎞の鬼コースより少し短くなって33㎞
七時雨山の登り返しもなし

すっかり油断して、ほぼ練習なし(汗)
交通も一人で運転し日帰りコースです
(昨年は前日からテント泊で参加)

大館から思ったより近い事が分かったので(片道1時間半位)、AM5時15分出発
AM6時~7時半の受付を済ます事にしました

P6044954.jpg

7時を過ぎると続々と車がやってきて、ちょっとした渋滞になってました
余裕をもって到着した方がいいかもしれませんね

開会式では恒例の全体写真

しかし、寒い・・・

P6044964.jpg

私は薄い合羽をきてのスタートです

走り始めると、今年もハチマンタイラーが応援してくれていました

P6044968.jpg

まずは、昨年と同様に945mの田代山へ

P6044977.jpg

昨年に比べるとツツジの咲きがいまいちですかね

最後尾の方から登った私はほぼ歩きで頂上へ

体がほどよく暖まったところで、頂上から一気に下り

P6044980.jpg

まだまだ足は元気なので、すたこらさっさと駆け下ります

そして、いよいよ七時雨山頂上へ向かって登り始め

最初の牧草地帯

絵になる木のトンネルも健在でした

P6044984.jpg

牧草地帯を抜けると、気持ちよいブナ林へ突入です
(昨年、ここで熊らしき唸り声を聞きましたが(汗))

P6044987.jpg

この時点でも、まずまずの体調で気持ちよく登れました

コ-スもだいたい分かっているので精神的にも余裕があり、

比較的あっさりと頂上到着~
(かなりゆっくりペースです)

P6044988 1

さて、南峰へ

P6044991.jpg

そこから、再び一気に下ります

P6044993.jpg

この下り、いいです!

ジェットコースターのようなイメージで雄叫びあげながら下るのが面白いです

これぞトレイルランっていう感じですね

この森を抜けると再び牧草地帯

P6045000.jpg

この開放感がたまりません

足はこのあたりから悲鳴をあげはじめましたが・・・

ここから林道にでてしばらく走ると

6㎞の第一エイド

味噌付ききゅうりが旨かった~

P6045004.jpg

写真が多くなったので、次へ続く(笑)

ライブでエネルギー注入

6月1日 竹原ピストルのライブに行ってきました

1496669697865.jpg

竹原ピストル 最近では、コマーシャル「1UP(ワンアップ)」のテーマソング「よーそこの若いの」を歌っている歌手と言えば分かる方が多いのではないでしょうか

ライブ会場は青森市のライブハウス「クォーター」

いや~、魂のこもった歌声に痺れましたよ

1496669624509.jpg

エネルギー注入してもらいました

で、翌日その勢いで短時間仕事前釣行へ(笑)

ここぞという場所で、ゴン! 合わせを2発

ふっ、軽くなった先でバシャバシャ

またやっちゃった・・・

フックを確認すると針先があまくなっている・・・

毎年、この時期はフックチェックで指の先がぼそぼそになっているのに、今年はつるつる

前回のラインブレイクと同様、準備不足によるこちらのミスですよね

反省

村上康成さんのワークショップ


ふくろうカフェ、クライミングカフェ巡りをした帰り、鹿角の文化の社交流館「コモッセ」に立ち寄ってきました。

立派な建物に、図書館、喫茶店が入っていて羨ましい・・・

さて、なんで立ち寄ったかというと

先日、妻、長女が絵本作家 村上康成さんのワークショップに参加し、その時の作品が飾られているとお聞きしたからでした

村上康成 くじらのバース ワークショップ 129

ワークショップでは、子供達が各々好きなように絵をかき

手を使い

村上康成 くじらのバース ワークショップ 230

足を使い

村上康成 くじらのバース ワークショップ 252

それがやがてクジラになる

村上康成 くじらのバース ワークショップ 277

飾られてました!

DSCF0883.jpg

いいですね~!!

DSCF0881.jpg

今度は私も参加したい(笑)

DSCF0887.jpg

ふくろうカフェとクライミングカフェ

5月26~27日と札幌出張
今回はあまり時間がなかったので美味しいラーメンを食べた事ぐらいでしょうか(笑)

5月28日
午後から小坂にできた「ふくろうカフェ ふれあいTORIKAGO」に行ってきました

DSCF0858.jpg

街のふくろうカフェと違って、屋外にふくろうがいるので、開放感があっていいですね

DSCF0802.jpg

まず目についたのは、小さな「アナホリフクロウ」

DSCF0806_20170602212519153.jpg

こちらはおとなしくて触らせてもらえます

DSCF0865.jpg

迫力ある「アフリカワシミミズク」

DSCF0822.jpg

目つきが鋭い!

DSCF0829.jpg

こちらも洗練されたカッコよさの「ベンガルワシミミズク」

DSCF0830.jpg

ふくろうは目がいいですよね

DSCF0875.jpg

こちらの目はちょっと色っぽい(笑)
「アカアシモリフクロウ」

DSCF0827.jpg

大型だけど触らせてくれました

DSCF0868.jpg

ふくろうの他に、インコ小屋に入れます

DSCF0848.jpg

カラフルです

DSCF0853.jpg

オカメインコ

DSCF0851.jpg

予想以上に可愛かったです(笑)

DSCF0849.jpg

仲良く微笑ましいインコ達も

DSCF0855.jpg

癒されましたよ~

せっかく小坂まできたので、花輪にできた気になっていたもう一つのカフェ

「クライミングカフェ Climbing & cafe warehouse un rocher 」

1496405543024.jpg

思い切って会員になって

1496405613265.jpg

次男、長女と

1496405590821.jpg

あれこれ言いながら楽しんできました

私は5級の壁に打ちのめされまして
最後は腕パンパンとなって終了

また行きたいですね~

しかし、一度もコーヒーは飲まなかった(笑)
カウンター1
検索フォーム
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
プロフィール

giabendon

Author:giabendon
平成26年4月、ココログ多趣味悠々から引っ越してきました。(旧ブログはリンクからどうぞ)

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
  翻译: