メインカテゴリーを選択しなおす
水野タケシ氏の“ラジオ万能川柳”に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2024/9/25、FM HOT 839)「夫の耳掃除していた頃もある」先日、自分の耳を掃…
山形-長野フルーツ旅part11~笹川流れであっちこっち2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、お昼寝タイムのかわいい後ろ足1」。 …
山形-長野フルーツ旅part10~笹川流れであっちこっち1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、父ちゃん好きスキ3」です。 旅読の…
山形-長野フルーツ旅part9~イヨボヤ会館行ってみた!3~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、父ちゃん好きスキ2」です。 シチュ…
山形-長野フルーツ旅part8~イヨボヤ会館行ってみた!2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、父ちゃん好きスキ1」です。 ももた…
にほんブログ村の文字をクリックしてランキングの応援をして頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村旅2日目は朝イチでレンタカーを受取に2日目〜4日目までお借りしま…
村上市 下越の新保岳で浅緑のブナ林を歩く Mount Shinpodake in Murakami, Niigata
Sunday, May 5, 2024 新潟県北部の日本海側に30kmに及ぶ蒲萄山塊(ぶどうさんかい)という丘陵地がある。 知らなかったな~ その蒲萄山塊...
今回は新潟県東部、村上市にある坂町駅をめぐります。その所在地から分かるように、村上駅からはそれほど離れておらず、同駅からは米坂線が分岐しています。特急「いなほ」全列車が停車する主要駅です。国鉄時代には坂町機関区が併設され、D51形や米坂線の9600形が配置されていました。現在でも当時の転車台が残されています。また、扇形庫も2012年まで現存していました。▲坂町駅駅舎を正面から眺めて▲側面から見た坂町駅駅舎▲駅前...
新潟県の最北端に位置する村上市は、市内を流れる三面川を鮭が遡上するとあって古くから鮭を使った料理が発達しています。平安時代には鮭料理を京に献上したこともあるとか…。城巡りのため村上を訪れました。せっかくなので鮭料理も食べたいな、と思って店を
続100名城登城35城目は、新潟県村上市の村上城(131番)です。村上城について歴史最初にこの地に城が築かれたのは戦国時代、越後の武将本庄氏によって、と言われています。この時代は越後本庄城と呼ばれていました。本庄氏は上杉氏の家臣でしたが、永
本丸冠木門本丸の入口にあたる冠木御門。名前は『冠木御門』ですが、冠木門ではなく高麗門と櫓門によって枡形が構成されていました。写真の最初の階段を上った位置に高麗門、直角に曲がった先に(たぶん左手の石垣と奥の石垣にまたがって)櫓門がありました。
新潟県最北部に位置する村上市では、三面川の鮭を活かした町おこしが行われています。江戸期には内藤氏の城下町として栄えたことで、武家屋敷や古い商家も残っており、歴史的魅力にも富んでいます。今回は18きっぷ旅の途中、この街に立ち寄りました。新潟から秋田方面に移動すると、村上で長時間待ちになることがあります。あいにく乗り換え時間が50分あったおかげで、市街地を徒歩散策できました。▲JR村上駅前この日の天気は曇り...
お昼は タンメンおごってもらった。 明日誕生日だからでは絶対にないのだけど 真綿色したシクラメンもらったー 家帰って飾ったら、値段シールがばっちりついてたー 780円だったー 今日の晩ごはん 帰ってからバタバタと残り物ご飯 栃尾揚げは、ウオロクで買って来たもの。 今日の行き...
新潟県村上市 JR坂町駅 2002年の写真, 2022年の集中豪雨
2002年に撮影した、新潟県村上市のJR坂町駅の写真をお送りしています。また、2022年の集中豪富の被害についても情報を載せています。
見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くままとりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ↓↓↓↓↓↓↓ランキング参加中クリックお願いします↓↓↓↓↓↓↓ ランキング参加中新潟県ランキング参加中相互読者登録の会 新潟県北部の 村上市・関川村では昨年8月に水害及び土砂災害に見舞われたのは、当時はニュースとかで見てみれば思い出すくらい、すでに風化してしまっているかもしれませんが、まだまだ避難指示の下、仮設住宅に住んでいる人もいる模様です。 news.yahoo.co.jp すでに5月から 今年は早い時期から台風が接近し、被害を日本全国に特に東京以西の太平洋岸に…