さて今日は、嵐電に乗ることにする。太秦天神川駅前近くにあるコンビニで、ペットボトルのお茶を買う。そして、太秦天神川駅前バスターミナルを歩く。少し前の話になるが、私が、太秦天神川駅前バスターミナルで市バスを待っていると、京都バスの61号系統が入ってきた。62又は、63号系統だったかも知れないが、60番代だったことは、間違いない。行き先を見ると、四条河原町と書いてある。2つある停留所には停まらず、そのままバスターミナルの出口に向かう。もしかしたら、バスジャックされたのか心配になり、運転席を見る。しかし、運転手が普通に座っていたので、バスジャックではない。どうやら、広隆寺前交差点で左に曲がることをうっかり忘れてしまってそのまま直進してしまい、狭い三条通りでUターンすることが出来ないので、太秦天神川駅前バスターミナルを使って、Uターンすることになったみたいだ。その後、バスは来た道に戻って行った。このバスもそうであったが、前面の行き先を表示する所が、オレンジ色のLEDで表示されていて、見えにくい。京都バスはそれでもよいが、市バスの場合は、番号の所がオレンジ色になっていて、このバスは均一系統のバスか、調整路線系統か分からないので、カードで乗るときは、不便で困る。阪急電車の新型車の一部で使われている、フルカラーLEDにするべきだ。バスターミナルを歩き終わると、嵐電天神川駅が見える。横断歩道を渡って、嵐電天神川駅のホームに行く。
四条大宮に行く 嵐電天神川駅に、四条大宮ゆき電車が入ってきた。この電車に乗る。この電車は、モボ101形の103号だ。電車が発車してすぐに、専用軌道となる。天神川を渡り、しばらく走ると、道路上に出る。ここからしばらく、道路上を走る。しばらく走ると、山ノ内電停に到着する。そして、発車する。上り坂となり、西小路三条交差点を通る。そして、下り坂となる。道路の幅が、だんだん広くなる。下り坂が終わってしばらく走ると、西大路三条電停に到着する。西大路三条電停は、四条大宮方面ゆきのみにある。嵐山方面ゆきは、完全な駅になっている。電車が発車してすぐに、停まる。西大路三条交差点の信号待ちだ。しばらくして、電車用信号の黄色の矢印が出て、発車する。交差点を渡って、専用軌道となる。カーブを右に曲がる。しばらく走ると、左側に嵐電の車庫がある。車庫を見ると、江ノ電カラーの電車が停まっている。そして、モボ501形が2両停まっている。四条通りを渡り、西院(さい)に到着する。そして、発車した。しばらく直線が続く。電車は、スピードを出す。上り坂となる。高架になる。その上を、JR山陰本線の高架が通っている。下り坂となり、地平に降りてすぐに、カーブがある。カーブを通ってしばらく走ると、電車のスピードが落ちる。そして、旧カーブを曲がって、四条大宮に到着する。
1日乗車券を買う 四条大宮駅を降りて、100円ショップに行く。黒アメを買う。そして、四条大宮駅に戻って、嵐電の1日乗車券(500円)を買う。そして、嵐山ゆき電車に乗る。この電車は、モボ611形の612号だ。電車が、発車した。急カーブを通って、ポイントを渡る。そして、少し走ってカーブを通る。上り坂となり、高架となる。そして、下り坂となる。地平に降りて、しばらく走る。カーブの手前で、スピードを落とす。右カーブ上に、西院駅ホームがある。電車が、発車する。右横に、嵐電の車庫がある。しばらく直線が続く。そして、左カーブを曲がって、西大路三条に到着する。ここで、西大路三条交差点の信号待ちをする。電車用信号の黄色の矢印が出て、発車する。交差点を渡って、三条通りに出る。春日通り交差点の赤信号で、停まる。青になって、発車する。しばらくの間、三条通りの真ん中を走る。しばらく走って、山ノ内に到着する。そして、発車する。しばらく道路上を走って、専用軌道となる。少し走って、踏切を渡ってすぐに、嵐電天神川に到着する。そして、発車してすぐに、停車する。三条御池交差点の信号待ちだ。すぐに、電車用信号の黄色の矢印が出て、発車する。少し走って、蚕ノ社(かいこのやしろ)に到着する。そして、発車する。ここから、専用軌道となる。少し走って、太秦広隆寺(うずまさこうりゅうじ)に到着する。そして、発車する。広隆寺前交差点に顔を出す。そして、専用軌道となる。ここから先は、終点嵐山まで専用軌道となる。少し走って、帷子ノ辻(かたびらのつじ)に到着する。北野線は、乗換えだ。電車が、発車した。少し走って、有栖川に到着する。そして、発車した。少し走って、車折神社(くるまざきじんじゃ)に到着する。駅の横に、車折神社がある。そして、発車した。少し走って、鹿王院(ろくおういん)に到着する。近くに、鹿王院という寺がある。そして、発車した。少し走って、嵐電嵯峨に到着する。近くに、JR山陰本線の嵯峨嵐山駅がある。そして、発車した。少し走って、電車のスピードが落ちる。そして、終点の嵐山に到着した。
野宮神社に行く 嵐山駅を出て、野宮神社に行くことにする。嵐山駅から、野宮神社までは、結構遠い。野宮神社に着いた。手を合わせて、お祈りをする。そして、嵐電嵐山駅に戻った。改札口を通って、四条大宮ゆき電車に乗る。この電車は、モボ21形の27号だ。この電車は、レトロ電車だ。カベは、木目調になっている。座席は、茶色だ。しばらくして、電車が発車した。電車は、各駅に停まりながら、順調に走っている。帷子ノ辻に到着する。私は、この駅で降りて、北野線電車に乗り換える。乗った電車は、モボ2001形の2002号北野白梅町ゆきだ。モボ2001形は、2両ある。嵐電の中では、1番新しい電車だ。モーターは、VVVFインバーターだ。電車が、発車した。すぐに嵐山線と分かれて、北に向きを変える。電車は、スピードを出す。しばらくして、常盤(ときわ)に到着する。そして、発車する。北野線は単線だが、常盤?鳴滝間は、複線になっている。鳴滝に到着する。鳴滝で、反対から来た電車と行き違いをする。そして、発車する。鳴滝?宇多野間の線路の両側には、桜の木が並んでいる。春になると、線路の両側の桜がきれいだ。宇多野に、到着する。そして、発車する。少し走って、御室仁和寺(おむろにんなじ)に到着する。この駅は、行き違いができるが、行き違いはしない。そして、発車する。少し走って、妙心寺に到着する。そして、発車する。少し走って、龍安寺に到着する。この駅で、反対から来た電車と行き違いをする。そして、発車する。少し走って、等持院に到着する。この駅は、行き違いできるが、行き違いはしない。電車が、発車した。直線を走る。そして、終点の北野白梅町に到着する。
京都にLRTを 北野白梅町を出て、北野天満宮に行くために、今出川通りを歩く。今出川通りは、片側2車線の4車線道路だ。ただ、ここより東には、もっと狭い所がある。北野白梅町から、出町柳の間の今出川通りに、路面電車を走らせる計画がある。私は、良い計画だと思う。しかし、今出川通り沿線の住民の反対で、計画が進まない状態だ。理由は、今出川通りは狭いので、渋滞が発生する心配があるからだ。私は、堀川通りに路面電車を走らせれば良いと考える。京都駅から、堀川通りを通って、四条堀川で西へと曲がり、四条大宮で嵐電につなげれば良い。堀川通りは広いので、渋滞の心配はない。今出川通りに路面電車を走らせることにこだわるのは、もうやめよう。また夢になってしまう。今出川通りを10分ほど歩いて、北野天満宮に到着する。中に入って、本殿まで行く。そして、手を合わせてお祈りをする。そして、北野天満宮をあとにする。今出川通りを、西に向かって歩く。北野白梅町に戻って、来た。嵐電に乗る前に、駅の横にあるスーパーイズミヤで、パンを2個買う。そして、店内のイスに座って、食べる。食べ終わって、スーパーを出る。
D51登場 嵐電北野白梅町えきに、戻る。そして、電車を待つ。しばらく待って、電車がやって来た。この電車は、モボ621形の625号帷子ノ辻ゆきだ。電車が、発車した。電車は、走る。そして、等持院に到着した。そして、発車した。少し走って、龍安寺に到着する。この駅で、反対から来た電車と行き違いをする。そして、発車した。電車は、各駅に停まりながら、順調に走る。そして、鳴滝に到着する。この駅で、反対から来た電車と行き違いをする。そして、発車した。少し走って、常盤に到着する。そして、発車した。電車は、下り坂を走る。そして、嵐山線が見えると、終点の帷子ノ辻に到着する。帷子ノ辻駅の地下道を通って、嵐山方面ゆきホームに行く。少し待って、電車がやって来た。この電車は、モボ611形の616号嵐山ゆきだ。電車が、発車した。車内は混んでいるが、電車は、順調に走る。しばらく走って、嵐電嵯峨に到着する。私は、この駅で降りる。駅を出て、踏切を渡って北に向かって歩く。歩いて5分ぐらいの所に、JR山陰本線の嵯峨嵐山駅がある。駅に近くに、SLが置いてある。D51の51号機だ。D51を見ながら、缶コーヒーを飲む。そして、嵐電嵯峨に戻る。電車が、やって来た。この電車は、モボ21形の27号四条大宮ゆきだ。この電車は、レトロ電車だ。電車は、各駅に停まりながら、順調に走る。広隆寺前交差点で、停車する。信号が青になって、発車する。そして、太秦広隆寺に到着する。そして、発車する。少し走って、蚕ノ社に到着する。発車してすぐに、道路上に出る。少し走って、嵐電天神川に到着する。私は、この駅で降りる。今日の嵐電の旅は、これで終わりとする。
- 2009/12/17(木) 17:14:48|
- 嵐電
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0