みなしごイノシシとサル
 京都府の福知山市動物園に
みなしごのイノシシ(うり坊)とサル(みわ)
が飼育されていて、とても仲が良く、
人気があるようです。

映像もアップされています。
みなさんも「うり坊」とか「みわ」で検索してみてください。
癒される映像が見られますよ。

動画もありますね。
動画は「おサルのロデオ(福知山市動物園の赤ちゃんザルとウリ坊」
というタイトルの動画がかわいかったです。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村






(2010年10月31日)
名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、
中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の
東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。
カテゴリ:嬉しいニュース
嬉しい出来事
| 23:06 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
名古屋議定書を採択
 COP10(生物多様性条約第10回締約国会議)が閉幕しました。
ぎりぎりで「名古屋議定書」が採択されましたね。

 今回、名古屋で採択されたルールを
簡単におさらいしましょう。 

 先進国には遺伝資源(医薬品や健康食品をつくる材料となる生物)
は乏しいですが、
遺伝資源から医薬品や健康食品をつくる技術があります。

 一方、途上国は医薬品や健康食品をつくる技術は高くありませんが
遺伝資源が豊富にあります。

さて、みなさん、少し考えてみましょう。

人の病気を治す医薬品、大切ですよね。
みなさんも風邪をひいたときなどに薬を飲みますよね。
その人類にためになる医薬品があるのは

材料となる遺伝資源のおかげでしょうか?
遺伝資源を医薬品につくりかえる技術のおかげでしょうか?

どうですか?
多くのみなさんは
「両方のおかげ」と答えるのではないでしょうか。

 ところが実際はは技術を持っている先進国が
材料の遺伝資源を途上国から「安く」買い、
つくった医薬品を「高く」売り、
「大儲け」をしているのです。

 医薬品や健康食品のメーカーは
売れればどんどんつくりますし、
さらに儲かりそうな商品を開発しようとしますよね。
そして会社の利益は税金として国に入ります。
 
 このようにして生まれた先進国と途上国の間にある不公平を
調整しようとするのが今回採択されたルールです。

今回はまだ、概要が採択されただけで
各国の法律の整備など多くの課題が残っていますが、
一つの大きなルールができたことは大きな進歩ですよね。
まさに実りの秋でしたね・・・。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村







(2010年10月30日)
名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、
中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の
東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。
カテゴリ:時事・社会問題 | 10:07 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
未来の地球へ
 27日に始まったCOP10の閣僚級会合で
各国の首相や大統領、
国連機関代表らの発言に続き、

子どもCOP10(国際子ども環境会議)の
代表の4人が壇上で植樹のための
苗を両手に持ち各国に訴えましたね。

 4人は子どもCOP10でまとめた
[个魍諒櫃垢襪燭畤⊆をする。

地域で生産して地域で消費する。

食べ物の無駄を省く。

い覆襪戮公共交通機関を使う。

を中心に訴えました。

苗を手に持ち
「この木が大きく育ち、生き物の住みかになるよう、
子ども宣言を実行してほしい。」

「生き物あふれる美しい緑、青い海が続くようにしてください。
未来は、あなたたちの決断にかかっている。」

 ピリッと身が引き締まるような発言をしてくれました。

将来この子たちが地球と付き合っていくのなら
大丈夫だろうという楽観と
環境問題、今から真剣に取り組んでも
決して早くはないという現実が
交錯する思いで彼らの発言を聞きました・・・。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村






(2010年10月29日)
名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、
中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の
東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。

カテゴリ:ちょっと思ったこと | 23:02 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
ネット時代だからこそ

 10月25日の中日新聞の記事で
こんな記事が目にとまりました。

それはプロ野球広島カープの
かつての本拠地だった
広島市民球場を解体するにあたり
野球場の備品をオークションにかけ
一般の人に譲るというものです。

すでに1塁側のベンチ(主にカープの選手たちがかつて座っていた)が
12万8千円で落札したそうです。
1塁側ブルペン(主にリリーフピッチャーが投球練習する所)の
ホームベースが8万1千円。
トイレの表示看板にも
3万9千円の値が付いた(笑)
というのですから驚きますね。

ベースや観客席は28日から
インターネットオークションも行うとのことです。

ファンやマニアの中には高額でもほしいという人が
たくさんいるでしょうね。

 インターネットを使うオークションなら
住んでいる場所は関係なく
オークションに参加できるので
かなりの参加者が見込まれ
「いい商売」になりそうです(笑)。

ナゴヤドームができてから
ナゴヤ球場は主に2軍戦で使っていますが
そのとき外野席を取り壊すなど
かなり大きな「改築」をしましたよね。

あの頃、今ぐらいインターネットが普及していたら
ネットオークションで観客席を一般に譲れたでしょうにね(残念)。
希望者には選手のサイン入りなんてサービスを
プラスすれば「全席完売」になったでしょう・・・。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村







(2010年10月28日)
名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、
中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の
東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。

カテゴリ:ちょっと思ったこと | 23:03 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
少しでも良い教育のために
 10月19日の中日新聞に
愛知県の公立高校の先生の13%の方が
「過労死の危険」があるとの記事が載っていました。

 それによりますと、178の県立高校の
全教員11,000人の13%にあたる
1,437人が月平均で80時間以上、
そのうち600人が100時間以上の
残業をしているそうです。

学校によっては教員の45%が80時間以上の
残業をしているようです。

 この数字を見て、
「学校の先生ってたいへんだなあ」とか
「学校の先生、頑張ってるなあ」で
片付けるのは簡単です。 

この数字はやはり異常で
残業はゼロになるべきだと僕は思います。

先生はやはり生徒と対峙する時間が最も大切で
学習指導なり生活指導なりに大部分の時間が
使われるべきでしょうね。

それに帰宅後は読書その他に時間を使いたいはずです。

先生が「慢性多忙」の状態にあると
生徒と向き合う時間が少なくなりますし、

先生が「慢性疲労」の状態にあると
いい授業ができなくなる可能性だってでてきます。

先日の研究費もそうですが
教育などすぐに結果が見えない分野において
しっかり考えて予算を決めてほしいですよね・・・。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村



(2010年10月27日)
名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、
中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の
東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。
カテゴリ:教育・受験 | 23:03 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
| 1/7PAGES | >>

  膺肢鐚