chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
potaiko
フォロー
住所
近畿地方
出身
近畿地方
ブログ村参加

2021/12/17

arrow_drop_down
  • 【DIY】チェーンを拭う

    ま、要するにチェーンの掃除をしたということだ。先日の輪行で得た知見、「・チェーンは出発前に外面を拭っておこう」。さしあたって輪行の予定は無いんだが、チェーンの汚れに関する問題がもう一つ発生した。自転車を担いで階段を上っていて、チェーンガードの付いていないチェーンリングの裏側にズボンが接触。ズボンに油がベットリ。おかげでチェーンはスッキリきれいに。実際には黒いズボンなので見た目は問題ないが、洗濯する...

  • 【プチDIY】6号車のハンドル周り小修正【LEDフラッシュライト移動とシフターずれ修正】

    「ブルホーンハンドルのバーテープ巻き直し(5)【完成!】」から、ハンドル繋がりで2件。≪LEDフラッシュライト移動≫このとき取り付けた100均LEDライト(フラッシュライト)は、ほんの少し知恵を絞って、ここに取り付けていた。(黄矢印)これまであまり不便を感じなかったが、ブルホーンバー中央ストレート部が握りやすくなって邪魔になった。ライトごと握ってしまって知らない内に点いている、という問題まで発生。そこで、赤矢印...

  • ブルホーンハンドルのバーテープ巻き直し(5)【完成!】

    左だけ実施したブルホーンハンドルのバーテープ巻き直し(4)【あしゅら男爵】、実は右も終わってた。という事実は、昨日のポタの写真を見ていただくと分かる。とまれ、前回(左)とは若干の相違もあるので、簡単に報告しておく。Before.左と違って破れていないので、剥がすのが少し忍びなかった。前回との相違点。意外に剥がれやすかったジェルパッド仮止め用のメンディングテープに替えて、洗濯ばさみ(竿ピンチ)。ゲルパッドの薄...

  • 大野アルプスランドは涼しいぞポタ

    昨日は雨で、おうちで燻ってた。今日も「雨降るかもよ」的な予報だったが、走るっきゃないでしょ。先週は、目的地が涼しかったのに、下りてきた場所から自宅までが遠くてえらい目に遭った(後編参照)。学習したので、今日は自宅から近い場所に下りてこられる涼しい場所へ。そう、大野山おおやさんである。今日のルートは、ちょっと久しぶりの長尾山トンネル。気温は23℃。大野山登らんでも、ここでいいかもしれない。そこからしば...

  • プチ改良の続き【ペットボトルケージのコードストッパー】

    先の記事でどこまでも続くと予告(なのか?)したペットボトルケージのプチ改良。続きです。ペットボトルを挿していない時に抜け止め(射出対策)の紐とコードストッパーを守る袋。コードストッパーがフレームに衝突するのを守る、雨から守るのマモル君だ。先の記事では無造作に袋を被せただけだったが、畳んだ。それでも「紫外線から守る」という機能を満たしていないので、自作することにした。(黄色の矢印は後述)弊ブログにち...

  • プチ改良は続くよどこまでも【ペットボトルケージのコードストッパー】

    5号車に新たに装着したペットボトルケージは、射出対策と相まって(値段の割に)具合が良い。(射出対策をし忘れても飛び出しにくいのだが)しかしながら、空荷のときにコードストッパーが垂れ下がってフレームを叩く。また、会社の駐輪場に屋根が無いので、直射日光と雨で、紐とコードストッパーの早期劣化も気になる。そこで、愛用している「のどぬ~るスプレー」に付属の携帯用ビニール袋を被せてみた。赤い線は、長すぎたので...

  • ブルホーンハンドルのバーテープ巻き直し(4)【あしゅら男爵】

    「ブルホーンハンドルのバーテープ巻き直し(3)【コットンテープで再始動】」から数日放置して、さあ続き。タイトルで今日の結末が見えた方は、鋭い!今回は薄手のコットンテープなので、再利用のクッションテープで厚みを補おうと先端部に両面テープ貼付。日中 蒸し風呂になる自転車部屋で数日経ったため、メンディングテープが剥がれてジェルパッドが浮き気味。ジェルパッドの縁からグリップシフターの根元まで、バーの内側にクッ...

  • 7号車 使い勝手をプチ改良…ならず【コンビニフック】

    一昨日のポタで使った7号車(ESR PURSUER)には少し手を加えていた。(年がら年中手を加えているが)それは、トートバッグ取付用コンビニフック… のようなもの。6号車に取り付けて非常に重宝しているので7号車にも、と。6号車の方は既にVer.3に進化していて、余剰品となっていた黄色いツマミのホースバンドの流用。ちなみに、6号車のVer.2はこちら。そして、今回実際に使用してみた写真がこちら。ツマミの間隔が広すぎて、持ち手が...

  • 納涼ポタ ─涼しい場所を求めて─【後編】

    前編の続き。「アンタコ」を見ようと桂香寺に行ってみて(そのときは)分からず仕舞い。その近くの樫田駐在所かしだちゅうざいしょ前にあった道路案内図。(クリックで少し拡大)ここにはアンタコは記載されていないばかりか、「桂香寺」が「住香寺」になってる。地図の向きも、駐在所/現在地の前にあるんだから素直に北を上にした方が見易いでしょ?(「注意」の貼り紙で向きを補足する必要があるぐらいだし)という文句は置いと...

  • 納涼ポタ ─涼しい場所を求めて─【前編】

    今日の天気予報を見ると、最高気温35℃!涼しいとこ一択やね。ということで、未踏エリアで涼しそうな場所を見繕って走ってきた。写真を整理していたら100枚超えたので、前後編に分けてご報告。序盤、通り道なので久安寺に寄ってアジサイの状況確認。約1か月前に行ったときは早すぎたが、今回は遅すぎやろなー、と思ってた割にはいい感じ。もう既に暑いので、今シーズン初のロールアップ。おニューの冷感速乾というだけあって熱がこ...

  • ブルホーンハンドルのバーテープ巻き直し(3)【コットンテープで再始動】

    「ブルホーンハンドルのバーテープ巻き直し(2)【検証結果】」の続き。グズグズと先延ばしにしていたが、入荷待ちのバーテープも届き、ようやく重い腰を上げた。タイトルの通り、今日は巻く準備を始めた、という段階。現状。オーナーの私に似て、写真はピント外れである。買ったのはこちら。Vivaのコットンテープ(ブラウン)。薄手だ。幅は約21mm。長さは4つ折りで625mm。ほぼ正確に2.5mである。元の(少し破れた)EVAテープを剥が...

  • 本革グリップに黒カビが生えたので

    ※この記事はいろんな意味で気持ち悪い画像があります。 苦手な方は見ないでください。通勤用5号車は屋外保管。しかも、会社での将棋倒しアタックを避けるため、最近「屋根なし代替地」に停めるようになった。にも拘らず、ハンドルのグリップは本革(イタリアン・レザー)のTHEODORE CYCLE GRIP。この写真は2018年の購入時のもので、上記の事情により今では酷い状態になっている。その惨状は(読まれる方の心の準備ができるよう)...

  • 高速道路日帰りは500kmが限界だった

    自転車関係ない話題続きですみません。※フォントは

  • ハクバ ピクスギア タフ03 カメラケースに手を入れる【ちょっとだけね】

    昨日の記事でデジカメ(CANON IXY650)の液晶にHAKUBA製保護フィルムを貼った。元のフィルムはデジカメケースのポケットに引っ掛かって剥がれたが、敢えて同じメーカーのフィルム。その記事で、元の液晶保護フィルムの問題点と、新しいフィルムでは問題解決することを検証した。しかもカメラケース(デジカメポーチ)と同じメーカーのフィルムなんだから、引っ掛かるはずがない。と言えないところが、心配性の心配性たる所以。靴ベ...

  • ハクバ 液晶保護フィルムIII (Canon IXY 650専用)

    新デジカメ Canon IXY 650 には100均の液晶保護フィルムを貼っていたが、使用中にめくれが発生。貼り直しも失敗したので、マトモな製品を購入した。マトモな製品 → ハクバ(HAKUBA)DGF3-CAX650 「液晶保護フィルムIII Canon IXY 650専⽤」謳い文句は、「超低反射・高透明」と大書され、さらに「指紋防止」、「帯電防止」、「気泡が消える」、「傷に強い」、「置くだけで貼り付く」、「貼り直し可能」、「専用サイズ」と続いている...

  • CANON IXY 650 の弱点克服【残務処理】

    「CANON IXY 650 の弱点を克服する」の記事で「Wi-Fiボタンを押しにくく」したが、その後使ってみたら、「再生ボタンのミスタッチが数回発生」したことは実写レビューに書いたとおり。ということで残務処理。基本、Wi-Fiボタンのときと一緒で、マスキングテープで型を取る。今回やり方を変えたのは、ビニルシートに予め両面テープを貼ってからカットしたこと。前回は、なんとなくカットしてから両面テープを貼って、テープをカット...

  • ハクバ ピクスギア タフ03 カメラケース M

    修理はしたけど土に還るのも時間の問題(かもしれない)のデジカメポーチ、やっぱり使う気にならない。「修理する」という遊びも楽しめたことだし、代替品を買っちゃおう。100均のSeriaコンパクトカメラケースを買ってみたら、サイズはピッタリだったが使い勝手がイマイチ。欲しいのはホルスター式なので、ホームセンターに行って工具収納(ツールバッグ)を見てきた。そのままでは深すぎたりするので少し手を入れて… とか考えてい...

  • スマホのSDカード容量拡大

    サイクリング/ポタリングでは、コンデジで写真を撮りまくって全部保存している。スマートフォンのカメラはというと、主に日常生活の記録用として撮る。ポタリングで超広角とかパノラマを撮ったり、DIYで狭い隙間の中を確認する時もスマホカメラの出番。現在スマホに入っているのは32GBのマイクロSDカード。PCにバックアップもしているが、会話の際 人に見せたりするので、フォルダ分けしてある程度残している。さらに、先代のスマ...

  • 防潮堤(跡)を見に行くポタ

    海が見たくなった。阪神地区の平野部に住んでいるので、自転車で30分も走れば海。ただね、コレジャナイ。私の見たい海はこういう本物の海。 ※個人的見解です埋め立てでない昔ながらの海岸線に天然に近い砂浜とか、漁港とか、磯があればなお良い。須磨海岸から塩屋にかけては多分「昔ながら」だが、山-1桁国道-線路-海がギュッと詰まって、コレジャナイ。上記記事の場所だと余裕の100km超え。近場にそういう所は無いものかと検索し...

  • ワークマン CORDURA ボディバッグの修理

    先日のポタで破損したのは、実はデジカメポーチだけではなかった。もう5年近くもサイクリング/ポタリングに愛用しているワークマン CORDURA (コーデュラ) ボディバッグ。この写真は正面(腰の後ろに装着したとき真後ろを向く面)。これを底面から見ると、向かって右側のベルトが外れている。元々は左側と同様、赤矢印のベルトの根元が青矢印の部分に縫い込まれて固定されていたものだ。本来の機能を理解していないが、荷物が少ない...

  • トイレのオートライトはエコか否か

    去年だか一昨年だか新築の家を訪ねたら、今どきなのでトイレがオートライト。人感センサー(パッシブセンサーとか?)で自動的に電灯がついたり消えたりする、あれね。ちなみにウチのトイレはマニュアル。そのとき、旦那はセンサー任せを主張し、奥様は待機電力が気になるからこまめに消したいと主張。あまり首を突っ込むのもアレなので、「消費電力を調べて決めたら?」とだけ。先日、大幅リフォームをした別の家を訪ねたら、やっ...

  • 破れたデジカメポーチを直してみる

    先日のポタで破れてしまったデジカメポーチ(デジカメケース:Digio)、例によって修理してみる。こういうのは弊ブログではお約束のイベントである。ちなみにこのデジカメポーチ、前回の修理はこちらで、4年以上前。そのときの溶剤の影響による可能性もゼロではないが、破損部位から遠すぎるので多分違う。ではまず破損状況から。収納状態の外観がこちら。下から1/3ぐらいの個所の皺が、後で考えるとヒントだったのかもしれない。...

  • 祝!7号車初輪行

    予告通り、昨日のポタの輪行に関するご報告。最初は紀行文的な内容で、最後に気付いた点をまとめようと思うので、お急ぎの方は →まとめへどうぞ。「号車」カウントしている自転車(過去のものを含む)の内、2、3、4、5、7号車の5台が折り畳み自転車。この内、自動車を含む移動手段でサイクリングとしての輪行経験があるのは、2、3、4号車だけ。というような話とともに、7号車の輪行を計画したのがこの記事。その後、輪行袋袋(書き...

  • 祝!播州清水寺登頂ポタ【序盤輪行で端折って】

    前から行きたかった播州清水寺に上ってきた。ちなみに今日は写真が60枚になってしまった。途中で読むのに飽きられたら、一番下にスクロールして、「拍手」だけ押して閉じてください。<おい!清水寺といえば、「~の舞台から飛び降りる」で有名な京都の音羽山清水寺(北法相宗)が有名かもしれない。あちらは確か、きよみずさん↑→→→↓↓と言うんじゃなかったかな。一方今日行った播州清水寺も歴史あるお寺で、御嶽山播州清水寺(天台...

  • 仏式バルブのキャップが割れた【プチ検証】

    毒にも薬にもならない話なので、食後に爪楊枝で歯をせせりながら暇つぶしに読んでいただければと思います。先日、サイクリングに出かけるために空気圧を合わせて、バルブキャップをねじ込んだら割れた。先っぽだけポロリと。なんか、波平さんの後ろ姿に見えたり見えなかったり。最近は見かけないが、以前、フレンチバルブ(プレスタ)にキャップは必要か、という議論があったようだ。付けたくない人は付けなければいいと思うが、扱...

  • ブルホーンハンドルのバーテープ巻き直し【ジェルパッドも入れる】

    ジェルパッドをバーテープの下に仕込んだブルホーンハンドルをこのポタで試した。危惧したハンドル操作への影響(神経質な6号車のハンドルでミスらないか)も特になく、いい感じだった。覚書の意味で、感想を記録しておきたいと思う。外観。中に仕込んだO脚用ジェルパッドが入っていない(元の太さの)部分は赤線で囲った範囲。普通に走るときはジェルパッドの範囲を握る形になり、小指球が写真左下の太い部分に乗って、具合が良い...

  • 暑さで胃が痛い?

    先日の亀岡サイクリング後半で、胃が痛くなってきた。若い頃十二指腸潰瘍になって、服薬で一旦治癒したものの、食べ過ぎたりストレスが過ぎると胃にくるように。何年も耐えた後、結局ピロリ菌(ヘリコバクターピロリ)検査で陽性になり、除菌が成功。以来… 食べ過ぎたりストレスが過ぎると胃にくる。(治ってない)で、食べ過ぎに注意して、それでも痛くなったら市販薬で抑えて(とりあえず治る)この胃と付き合ってきた。そしてく...

  • 神戸布引ハーブ園~布引五本松ダムを下ってスマシーへ ポタ【おまけ編】

    一日間が空きましたが、一昨日の記事のおまけ。神戸布引ハーブ園の坂を下って、麓の徳光院。上りは26分かかったが、下りは用心深くスピードを抑えても5分。休憩と地図の確認をしたかったが、徳光院前の公園は幼稚園児さんがいっぱい居たので、前を素通り。平日だもんね。この写真の右の坂を下った。そのすぐ先、徳光院の山門と五社稲荷神社の間の広場で休憩。地図を確認して、一旦海まで下ってお昼を食べて、リニューアルしたスマ...

  • アジサイポタ【頼光寺、久安寺】

    順序からいくと昨日のポタの後編=おまけの予定だったが、今日も走ったのでそちらを先に。昨日の心残りはアジサイ。やっぱり確実な所で押さえておこうと出かけた。私が2日続けて自転車で走ることは(体力的理由で)ほぼ無いが、昨日はトータル80km台に抑えたから。例によって川西市/池田市に架かる呉服橋くれはばしを起点にレポート。ハンドルにジェルパッドを入れた感触のチェックも兼ねて6号車。昨日のポタに起用しなかったのは...

  • 神戸布引ハーブ園~市ケ原&布引五本松ダム(重要文化財)ポタ【おまけは後編で】

    SNSを見ていると、各地でアジサイの話題がチラホラと。近年お気に入りのアジサイスポットが近くにあるが、それは取っておいて、他に無いかな。子供の頃は、アジサイといえば六甲山。ドライブウェイ沿いに見事なアジサイが咲いていてきれいだった。六甲山… は、しんどいな。そういえば布引ハーブ園も六甲山の一部だし、ハーブじゃないけどアジサイもあるんじゃない?この際、前回工事中で通行止めだった「ここから先」も行けるんじ...

  • そらそーやろ【小ネタ】

    おー、ちょっと見ん間に大きなったなー。生まれたときは赤ちゃんやったのになー。...

  • サイコンの 電池が突然 空になり【プチメンテ】

    簡単に言うと、・サイコンが点かない・電池の電圧がゼロ・新品電池に交換というだけの話。6号車のハンドル周りを少し弄くったとき、サイコンケーブルを少し引っ張ったので大丈夫か確認した。サイコン(CROPS CP-F1006)の画面が消えたままで何も表示されない。もしかして内部断線?ボタンを押したりしても表示されない。もしかして誤操作?電池を外して電圧を測ってみると、まさかのゼロボルト。ここまで減った電池を見た経験がな...

  • ブルホーンハンドルのバーテープ巻き直し【ジェルパッドも入れる】

    先日のサイクリングで不覚にも転倒して、バーテープは破れ、グリップシフターに深い傷が入った。グリップシフターの傷は追い追い何とかするとして(おいおい)、バーテープを巻き直そう。実は、タイトルにあるように、前々からジェルパッドを入れたいなと思って用意だけはしていた。このハンドルはΦ22.2で、ドロップハンドルより細い。おかげで、フラットバー用のシフターは合わせやすいが、いかんせん、手が痛くなるからだ。ペリ...

  • CANON IXY 650 実写レビュー

    新しいデジカメCANON IXY(キャノン イクシ) 650にちょっと手を加えて臨んだ一昨日のサイクリング。大体の感触を掴むことができた。結論から言うと、もう少し工夫が必要な部分もあるが、これで充分イケる!ここから項目ごとにご報告して行こうと思う。≪コントラストが強すぎ≫いきなり難点から入って恐縮だが、思いついた順に書いているのでご容赦ください。普通に撮ると、空や明るい遠景が白飛びしてしまう。左が先のブログでアッ...

  • かめおか霧のテラス~旧山陰街道 老ノ坂峠サイクリング【後編】

    昨日の続き、後編は旧山陰街道 老ノ坂峠である。平和台公園を後に、京都縦貫自動車道沿いを東進すると、出雲大社がある。島根県の出雲大社の、京都分院である。関西ではご存知の方も多いかと思うが、亀岡には丹波国一宮 出雲大神宮もある。一目でわかるのが鳥居の形の違い。出雲大社京都分院は横木が円柱形の神明鳥居で、出雲大神宮はお馴染みの明神鳥居である。比べるものではないが、私が元々知っていた「大神宮」は参拝者も結構...

  • かめおか霧のテラス~旧山陰街道 老ノ坂峠サイクリング【前編】

    さて今日はお天気も良く、ポタリング日和である。昨日じっくり身体を休めたので、100kmオーバー(=サイクリングと呼んでいます:弊社基準)もいけそうだ。以前から、京都の亀岡市にある霧のテラスに行きたいと思っていた。それと、ずっと前に書いた「ルートマップを重ねてみる」で、亀岡と長岡京が繋がっていないのが気になる。現在はもっと赤い線が成長しているが、この区間は相変わらず開いているのである。ということで、かめ...

  • バッファロー ブルーLEDマウス BSMBU108

    マウスを買った。このところ、ブロック欠けによるクルマの夏タイヤ新調で9万円強、USB外付けハードディスクご臨終で外付けSSDに1万6千円強、ごみが混入したレンズに耐えられずデジカメ購入で4万円強、安いものでは、将棋倒し被害でボトルケージを100均とマトモ製品足して500円弱と、出費が重なって困っている。(#^.^#)↑困った顔(新しいものを手に入れて喜んでいるじゃありませんよー)マウスといえばこの3月に「恒例のマウス掃除2...

  • CANON IXY 650 の弱点を克服する

    昨日の記事で簡単に触れたデジカメ、CANON IXYキャノン イクシ 650の弱点を使用開始までにできる限り克服しておきたい。もっとも、「弱点」と思ってるのは私だけだろうし、「克服」なんて大層なことはできない。精々「個人的不満」を「緩和」しておきたい、とでも読み替えてください。昨日の記事に書いた不満点を引用すると、△小さいし右側が先細りなので、サイクリング中は手を滑らせて落としそう … ①△電源ボタンが押しにくい … ②...

  • デジカメ購入【CANON IXY 650】

    次期ポタリング用デジカメの候補を検討した。昔から「馬には乗ってみよ、デジカメは買ってみよ」と言われるので、ていうか、グズグズしていて品切れになると怖いので、買いました。(^^)vCANON IXY 650(キャノン イクシ 650)。充電で約2時間待って、さっきまで遊んでた。詳しいレビューは改めてやるとして、気付いた点を列挙。◎電源ONもOFFも速い◎P(プログラム)モードやストロボOFFの設定が保持される◎USBマスストレージとして...

  • Ruler(ルーラー) CD-71F アルミペットボトルケージ

    ということで、5号車用に(今度こそそう簡単には)壊れないペットボトルケージを買った。Ruler(ルーラー) CD-71F BL アルミペットボトルケージ 500mlペットボトル⽤。400円しない商品だ。実は、と勿体つけるほどの話ではないが、色違いの同じ商品を相方のママチャリに着けてもう4年になる。屋外保管で、多少色褪せた以外、何ら問題なく品質を保っているから安心。このところマイブームの射出対策【暫定】の紐&コードストッパー...

  • 外付けHDDの不具合箇所特定

    先日、パソコンのシャットダウン トラブルで難儀したわけだが、そもそもの発端となった外付けHDDが未確認。強制シャットダウンができるように設定変更したので、とりあえず最悪の事態は無くなっている。ちなみに、セーフモードでの再起動もこちら↓のサイトを参照して行なうことができた。「Windowsをセーフモードで起動する方法|ドスパラ通販【公式】」このページの “セーフモードの起動方法「設定から起動する方法」” と “セーフ...

  • デジカメ後継機のリサーチ(CANON PowerShot SX740 HS、IXY 650)

    先日の記事の冒頭で触れた、Panasonic LUMIX DMC-TX1(以下TX1)のレンズに侵入したごみが気になる。普通に景色を撮る程度なら許せるが、これはダメでしょ。(飛行機が何かをばら撒いているわけではない)「今選ぶなら、大きすぎるズーム倍率×小さめセンサーの PowerShot SX740 HS か、開き直ってIXY 650」と憎まれ口をたたいていたんだが、やっぱり選択肢はこの2つしか無いかなと思ってた。「置いてないよなー」と思いながら家電...

  • 100均ドリンクホルダーが折れた原因を検証する

    ダイソー ドリンクホルダー【100均】の記事で、壊(さ)れたペットボトルケージの更新を報告した。そして翌日、あっさりと折れたのも速報の通り。モノが壊れたら、なぜ壊れたかを考えるのも楽しみの一つだ。まずは破損状況。割れた個所が分かりやすいようにガチャ玉(ガチャック)を挟んであるが、ご覧の通り、首の皮一枚状態。裏面から。割れた個所の縁には小さなフランジ(鍔)があり、本体板厚を含めた鍔高さが3.7mm、鍔厚さは1...

  • 東村山北山公園の花菖蒲とケムリノキ

    昨日の記事のケムリノキ(スモークツリー)、「東村山の北山公園近くだったと思うが、見事なケムリノキを見て」と書いたんだが、どこだっけ?だいたいの場所はなんとなく覚えてたんだが、改めて写真を出してきて、だいたい特定した。やっぱり「だいたい」で、すんません。そもそも北山公園に(3段変速シティサイクルで)行ったのは、ハナショウブを見るため。最初に、2007年の6月下旬に行って、想像以上の規模にびっくりした。この...

  • 平地うろうろポタ【うっかり阪大】

    久しぶりのポタ。・今日はにわか雨に注意 → フルフェンダーの5号車で・明日は健康診断 → 近場の平地うろうろで済まそうということで、手始めに西桑津公園。モアイ!(複製)ストーンヘンジ!(複製)府道2号 旧大阪中央環状線を走って千里古江台。町名街区案内図の右下、緑のところが万博記念公園。遊歩道のような道を走って坂を上って、万博外周自転車道へ。自然文化園西口。入場料200円だが今日は休園日って書いてある。人は出入...

  • ダイソー ドリンクホルダー【100均】

    明日、久しぶりに走れそうな時間があるんだが、蓬莱さんの天気予報でにわか雨があると。(蓬莱さんって関西限定有名人かも?)それならフルフェンダーの5号車の出番だが、ボトルケージが無い。駐輪場で将棋倒しの巻き添えを食らって、喪失した大切なオージーケー カブト PC-2がこちら。(写真左)そして、その右が、ダイソーのドリンクホルダー。要するにペットボトルケージである。もしかすると、サイクリング用ボトルもいけるの...

  • 楯築遺跡~王墓山古墳~RSKバラ園~造山古墳、そして…【ドライブ】

    クルマの夏タイヤを新調したことだし、ちょっと高速使ってドライブ行こか。ということで、先週の平日に岡山県の楯築遺跡とその周辺へ行ってきた。平日のちょうど通勤時間に出発。高速のICまでが混んでいないかと心配したが、大したことなかった。ドラレコが、新名神高速道路開通前のビンテージものなので心配したが、神戸ジャンクションを難なくクリア。わざわざ下線を付けているところが、なんかフラグ立ってますねー。≪楯築遺跡...

  • 一生サインアウトやってなさい【Windows10】

    最近、自転車関連の記事を全然書いていないので、昨日のドライブの記事を書こうと(自転車ちゃうんかい!)思っていたのに、タイトル通りの事件で半日潰れた。事件発生の経緯、症状、試行錯誤、解決策、再発防止の5項目で順を追って書き残そうと思う。≪事件発生の経緯≫家人が前に使っていたPCのバックアップデータを見る必要があって、外付けHDDをPCに接続。認識に時間が掛かったり、ファイルを開いている最中に閉じてしまったり、...

  • LUMIX DMC-TX1 レンズにゴミ混入の原因の一つ(かも)

    先日の記事の冒頭で触れた、Panasonic LUMIX DMC-TX1のレンズに侵入したごみ。構造上の問題や、使用環境、雑な取り扱いなど、複数の原因が関与しているのでないかと思っている。そして、思い当たったもう一つの原因候補が、デジカメケース。TX1を収めているデジカメケースは、ETSUMI Dショット トレス。ちょっと気になって中を覗いてみた。なんか、ごみ溜まってます。ひっくり返して底をトントンと叩くと、ごみがいっぱい出てきま...

  • 中華サイコンの取説を自作する【SunDING SD-581A】

    ひと月余り前に中華サイコンを買ったが、今すぐ使う訳ではない。個人的に国内某大手メーカー製品の品質が信頼できない私にとって、有線サイコンは今や絶滅危惧種。必要になったときの予備として買ったものである。同様に、絶滅危惧種のトークリップ/ストラップや、それに合うクイル型ペダルもストックしてある。買ったのはこういう製品。ECサイトの写真で見るより現品はいい感じ。(個人的感想です)英文の取説も同梱されていて、...

  • 踵がガサガサなので【軽石かっ(つっこみ)】

    ツッコミになってませんねー > タイトル踵の皮膚がガサガサで、大根おろしというか、サメの皮膚というか、ドリアンの皮みたいになっている。分厚くなっているところは、干上がった池の底みたいにひび割れていたり。別に人目に触れるところではないが、靴下の踵がすぐ破れる。そんな靴下は(洗ってから)自転車のウェスになるんだが、そんなに沢山は要らないし。1年余り前に買った100均の「人口軽石 ヒアルロン酸配合」を使ってい...

  • タオル掛けが取れたので【石膏ボードとの闘い】

    タオル掛けが取れた。「石膏ボード×木ねじ」あるあるだ。ねじ2本に対して穴は4つ。最初の穴がボソボソになって、抜けて、隣に打ち直して、抜けて…実は打ち直した方が抜けたとき、どこかで読んだ、爪楊枝を挿して穴を狭くして、穴を再利用する手を使った。が、抜けて、今に至る。メートルねじ(M3など)を締め込むと穴の奥で拡がるタイプのボードアンカーを持っているので探したが…行方不明。見つかったのがトグラー。これも一種の...

  • FinePix F200EXRを分解してみた【だけ?】

    サイクリング/ポタリングで携行している、私にとって主力のPanasonic LUMIX DMC-TX1。電源OFF時のレンズ収納が(最近やっぱり)非常に遅い、とか、ふとした拍子に設定が変わりがち、といった不満があったが、必要充分なズーム倍率や画質と天秤にかければ「こんなもんだろう」と使っていた。加えて、弊ブログ読者の方はお気付きかもしれないが、ごみの写り込みが最近酷くなってきた。青空とかで特に目立つ汚れだ。レンズを見てみる...

  • 刈込鋏の手入れ

    庭木や生垣の刈り込み、剪定をするときに使う刈込鋏。柄の部分が伸縮するので(屈まなくて済むから)、地面のススキなどをちょっと切るときにも流用していた。本気で刈るときの電動草刈り機は出してくるのが面倒だから。最近、そういう草刈り用途での切れ味が悪くなってきた。このように、交点のねじ周りに草が入り込んで歯が浮いているのが原因だろう。使うたびに清掃すればいいんだが、雑な性分なので…よく見てみると、ねじのス...

  • 初回作のボトルケージ保温カバーを手直し【Ver.1.1】

    6号車に装着するとペットボトルの肩が出てチューブトップ状態になるボトルケージ保温(保冷)カバーVer.1だったが、新たに製作したVer.2でジャストフィットするようになった。これにより、6号車と7号車で使いまわしていたボトルケージ保温/保冷カバーVer.1はめでたく7号車専用に。で、7号車ならVer.1がジャストフィットするかというと…実は、ペットボトルがもっと露出して、「諸肌脱いだ」状態。(遠山の金さんかっ!)6号車より取...

  • ボトルケージ保温カバー製作【Ver.2】

    こちらの記事で製作して夏場大活躍中のペットボトル保温カバー。(Ver.1)用途面では実質的に、ペットボトル保冷カバーだ。非常に重宝してはいるものの、課題が無いわけではない。最大の課題は、ペットボトルの肩が丸出し。「チューブトップ」状態である。夏らしくていいですねー。その原因は、「力がかかるので補強縫い」として残した、ケージ取付部を挿し込むスリットの下端部分。(再掲)製作当時もこう述べている。惜しむらく...

  • ズボンのベルトをハトメで補強

    ズボンのベルト穴が痛んできたので、ハトメで補強しました。以上。解散!で済まないのが弊ブログである。問題のベルト。表はビニールレザーで、裏地はよく分からん豚革みたいな素材。特に裏地の穴が拡がってきて、ベルトを外すときにピンの先が引っ掛かる。ちなみに、このタイプは「ピンバックル」で、バックルは尾錠(又は美錠)、ピンは「つく棒」というらしい。穴の補強にはハトメでしょう。手元にあるのは5mmだけ。内径をノギ...

  • 経過報告5題【ステム増し締め、ボトルケージ周り、RD調整、チェーン交換】

    単独記事にするほどでもない経過報告を5件。6号車ハンドル周り増し締め4/18のポタリングで検証。ハンドルを強く引いて もがいても異音は出ない。ただ、段差を超えるなど、ふとした拍子に「パチン」という音が出る。軋みなのか、ハンドルポストに取り付けたボトルケージのペットボトルのペコペコ音なのか今のところ不明。後者の可能性が高いが、しばらく様子見。7号車のRDを調整する【SORA RD-R3000-GS】5/2のサイクリングで検証。...

  • 【車】ADVAN FLEVAのレビュー【タイヤ】

    先日夏タイヤを新調したわけであるが、少ーし走ったのでファーストインプレッション。元のブリヂストン Playz PX との比較であるが、その購入当時の記録は無く、新品同士なら違うかもしれない。今回のタイヤはくだんの記事の通り、ヨコハマタイヤ ADVAN FLEVA(アドバン フレバ)。サイズは、扁平率も大きさ太さもラインアップのちょうど中ほど。メーカー製品ページ: ADVAN FLEVA V701 (ヨコハマタイヤさん)使いまわしの現物写...

  • インターチェンジを見に行くサイクリング

    GWゴールデンウィークといえば帰省。(地元に居るので帰省しないけど)帰省といえば高速道路。(カーブが少なく退屈なので滅多に高速乗らんけど) ※ああ言えばこう言う高速道路といえばインターチェンジ。構造物として面白いからである。 ※変な趣味どのインターが見たくなったかというと、垂水IC。ほら、現物を上から見たくなりません?なりませんかー。(でも行く)その西側にある垂水健康公園が少し高台なので、見えるかもしれ...

  • LEDナツメ球を買ってみた【100均】

    部屋の電灯の豆球(ナツメ球)が切れた。100均に買いに行ったら、旧来の白熱球3個100円(税別)とLED球1個100円があった。「長寿命」の謳い文句にシビレてLEDナツメ球をチョイス。LEDナツメ球は、電球色と昼白色の2種類で、店頭にはいずれもクリアカバーのものしか置いていなかった。少しでも暖色系の方が眠れるかなと電球色を選んだが、LEDチップ丸見えで、これ絶対眩しいよなー。付けてみた。そして、点けてみた。案の定、目に刺...

  • GWどこ行こう サイクリング

    GWゴールデンウィークが始まって、やっと走る日がやってきた。絶好のサイクリング日和だ。ずっと行きたいと思っている未踏の旧道とその先の伝統的建造物群に行ってみたい。距離的にキャパを超えるので、この機会に、折り畳み自転車のくせに輪行経験のない7号車に初体験をさせるか。ていうか、他の行先が思いつかない。輪行袋をサドル下に、ボディバッグにはICOCAを仕込んで、さあ出発。序盤、多田神社に立ち寄ると、前から御社橋下...

  • 6号車のチェーン給油

    昨日の5号車チェーン交換を、チェーン給油台帳に記録した。ついでに他の愛車の次回給油をチェックしたら、6号車(KHS P-20A)は9,202kmの予定。で、サイコンのODOを確認してみると、9,306km。超えとるやん!しかも100km。ちょうど今日も雨なので、早速6号車のチェーンに給油。チェーンチェッカーは問題なし。この調子だと10,000km持ちそうな勢いだ。外飼いの5号車はウェットのWHITE LIGHTNINGだが、室内飼いの6号車はドライのKURE...

  • 5号車ブレーキ調整とチェーン交換

    今日は雨予報。走る気満々だったのに。雨といえばフルフェンダーの5号車(LGS-POP)、自称雨スペシャルの出番だ…と言いたいところだが、胡散臭いチェーンを無理やり使っていたのがそろそろ限界。リアブレーキのアジャスターもそろそろ一杯なので、調整かシュー交換が必要。≪リアブレーキ調整≫ブレーキシューを見てみると、ウェアリミットも近い。Vブレーキシューは買い置きがあるので、サクッと交換してしまおう。あれ?ナットに艶...

  • 【車】私的覚え書き - タイヤ交換2024春【夏タイヤ新調】

    恒例のタイヤ交換、スタッドレスから夏タイヤに交換した。今頃?こんなに暑くなってから?そう、今ごろやったんだよ!前回の冬タイヤ交換でチラッと書いたが、「フロントの夏タイヤのショルダーでトレッドが剥離してきている。」という問題。「新調するか、春に考えよう。(なるべく覚えとこう)」と書いたものの、そこは小心者、ずっと気にしてた。ちょうどディーラーで点検を受けた時に写真を見せたら、「こりゃダメでしょう。僕...

  • イガがいっぱい居るので【ちっちゃい蛾】

    毎年迷惑しているイガが、4月のある日突然発生した。灰褐色というか、堆積した枯れ葉っぽい色で、1cmに少し足りない細長い蛾。正面から見ると三角屋根状の形。参考サイト:お家の虫を判定する > イガ (アース製薬さん)恒例行事のようなものではあるが、朝ガレージに行くとわらわらと飛び立って鬱陶しい。ガレージだけならまだしも、忍者のように、いつの間にか家に入ってくる。「イガ」だけに。寝入ってから顔にまとわりついた...

  • はいはい降参降参

    恨みごとっぽい不愉快な話なので、苦手な方はスルーしてください。だから小さい字にしました。先月駐輪場で将棋倒しの巻き添えを食らって、大切なオージーケー カブト PC-2を喪失した。これ以上酷い目に遭わないように、私が先に着けば指定エリア最上部へ、問題のヤロウが先に最上部を取っていたら、管理者の許可取得済みの代替場所に停めるように変えた。代替場所は平地だが屋根が無く、元の傾斜地指定エリアは屋根付き。雨予報の...

  • ペットボトルの射出対策【暫定】

    先日、国道171号線(R171)を力走中、ハンドルポストのボトルケージからペットボトルミサイル発射!別に誰かを威嚇しようとしたわけではなく(そうだったら大問題)、一番驚いたのが私本人。幸い後続の自動車にヒットすることもなく、停車した私の足元にコロコロコロと還ってきて事なきを得た。R171は京都と西宮(実はR2と重複する形で神戸)までつながる重要な道。参考: 「国道171号ってどこまで?」(西宮つーしんさん)一方、...

  • ボトルケージ取付位置を修正【6号車】

    6号車(KHS P-20A)の2つのボトルケージは、フレームの台座と長い長ーいハンドルポストに付けている。先日走っていて、(いつものことだが)何かの拍子に膝がケージに当たるの嫌だなー、と気になった。改めて見てみると、もう少し前に(膝から遠くなるように)動かせるはずなのになんでだろう、と。で、上記リンク先の記事を改めて読んで納得。そうか!シフターと干渉してたんやった。自分のブログって役に立つわー。以来、ホース...

  • 祝・安威川ダム完成(左岸線)とついでに勝尾寺園地ポタ

    今週の平日ポタは今日、木曜日。ウチのボスが金曜日に会議を入れやがっ…お入れになったので仕方なく。翌日勤務があると無理はできないし、夕方から風が強くなる予報。そういえば、工事中に何度か訪ねている安威川ダムあいがわだむ、3月20日に完成式典があった。これまで涎を垂らしながら眺めていた堤体天端や左岸道路が走れそうなので、行くことにした。R171を走っていると、先ごろ延伸された北大阪急行電鉄の新駅「箕面萱野みのお...

  • 7号車のRDを調整する【SORA RD-R3000-GS】

    先日のポタは6号車(KHS P-20A)で出撃したが、リアディレーラー(RD)の調子がすこぶる良い。これと比べてしまうと、7号車(ESR PURSUER)のシフトフィールはイマイチ。6号車のRDは中古品を魔改造してプーリーも新品に替えた105(RD-5700-A-SS)で、7号車はSORA。チェーンとカセットスプロケットも、6号車の方が1グレードほど上。じゃあ仕方ないよね、で済ませたらこの話は終わり。そうはいっても6号車のチェーンは既に9000km以上...

  • 6号車ハンドル周り増し締め

    先日のポタで乗った6号車(KHS P-20A)、シートポストお手入れの甲斐あって、軋みは1回しか出なかった。出たんかい!尤も、サドルを掴んて向きを変えようとしたときの軋みなのでノーカンno count。その代わり、ハンドルの軋みが少し目立ってきた。もぐら叩きやん。6号車のステム/ハンドルポストは魔改造しているので、軋みが出そうな部位は多い。上図のごとく、順に処置した。ステムハイライザー:下のねじが少し回せた交換用コラ...

  • 経過報告3題【ポケトーチ、デジカメストラップ、スマホポーチのペン】

    単独記事にするほどでもない経過報告を3件。新富士バーナー SOTOポケトーチ手持ちのライターが合わなかったので、純正の交換用ライターを購入。品名は「新富士バーナーSOTO ポケトーチ用ライター PT-01CR」。100均が110円で2つとか3つとか入っていることを考えると割高だが、さすが純正、復活した。交換手順は先の記事と同じ。これで次のお墓参りも安心。困りもののデジカメストラップ【ダメでした】下振糸に代えてビニール被覆針...

  • MS Excel小技: ベタ打ちデータを表にする

    先日の記事に、Amazonで収集した商品デーをまとめた表を掲載した。商品ページを開いては必要データを項目ごとにコピー、なんてのは手間がかかって仕方がない。(検索結果を200ページめくった手間も大概だが)で、必要な情報が書かれている範囲を選択してコピー → テキストエディタに貼り付けという作業を繰り返したわけだが、これを項目ごとに表に落とす作業、ちょっとした小技がある。つまり、ベタ打ち(羅列)されたデータを項目...

  • ごちゃごちゃ走って舞洲ポタ+α

    朝から、今期最後の桜見回りに、近所をブラブラ8千歩ほど歩いた。これで終わるには惜しいお天気なので、軽くポタリングすることにした。平地&ほどほどの距離、ってことで、去年の8月以来行っていない舞洲を目指すことにした。せっかくなので、美味いスイートポテトを買おうとロピアに寄った。あるにはあったが、以前の丸めた状態から、フードパックに平たく延ばした「流し」状態に変わってた。これだと、箸かスプーン必須になるの...

  • Amazonで商品を選ぶ方法【遊び半分】

    Amazonに並ぶ商品のブランド(商標)について前に触れたが、実際どのぐらい林立しているのか調べてみた。というのも、通勤エクスプレス5号車に装着しているサイコンの液晶が薄れてきて、そろそろヤバい。例によってへそ曲がりの私は有線サイコン一択。しかも、複数商品で複数の不具合に見舞われて懲りた某国内大手メーカーを外すと、本当に選択肢が無い。現在お気に入りの、CROPS CYCLE COMPUTER WIRED : F1008 / F1006と、Decathl...

  • テキストエディタ Mery のキーアサイン

    テキストエディタは、Windows標準の「メモ帳」や「ワードパッド」が不便。だから私は、フリーソフトの「Mery」を愛用している。ダウンロードサイト: MeryWiki メインページ家でも会社でも重宝しているが、以前設定したはずの「強制改行 (インデント無効)」が、現在使えない。何をやらかしたか心当たりが無いが、少し前からの症状。強制改行 (インデント無効)が何かというと、「インデント」は、先頭が空白やタブの行の末尾で「Ent...

  • サクランチポタ

    今日の用事が早く終わったので、家に帰って5号車(LGS-POP)の空気充填とチェーン給油を実施。せっかくのお天気に家で昼食というのも芸が無いから、お外で昼食、ということにした。桜-ランチ-ポタリング → サクランチポタ、といこう。昨日は南の尼ロックに行ったので、今日は北の天王寺川デルタ(天王寺川/武庫川背割り)。OH!満開。チューリップも満開。桜の下ではお花見の真っ盛り。人混みは苦手なので河川敷に下りて、護岸に自...

  • チャンチンの葉出てたポタ

    桜は昨日満喫したのでお腹いっぱい。それに、2万歩あるいたので運動も足りてる。とはいえ、この時期外せないのがチャンチン。これまでの戦績は、2020年 ◎2021年 ×2022年 ×2023年 △(その後もう1回行ったら終わりかけていた)という状況。やはりこれは行っておかないといけない。それに、昨日歩いたからといっても自転車の乗り方を忘れるといけないし。ということで、軽ーくポタ。武庫川の土手から見える桜。ちょうど満開ですな。旧...

  • 背割堤の桜を見に行ってきた【電車でGO】

    京都の背割堤に桜を見に行ってきた。「ワタシは電車で、アナタは自転車で現地集合ね!」そっ、そんなご無体な。ということで、二人して電車で現地に向かった。Google Mapsでルート検索して、行きは阪急電車、帰りは京阪電車おけいはんというプラン。≪往路≫往路(予定): 阪急 西山天王山駅から、48系統のバスで「大山崎町体育館」前、天王山大橋を渡る2.0kmを徒歩。西山天王山駅。48系統は2番乗り場だ。おもむろに時刻表を見てみ...

  • 大は小を兼ね… なかった【スマホポーチ】

    愛用のスマホポーチはラスタバナナ(RastaBanana) スマートフォン用汎用ケースRFRWSTXL04BK 。例によっていろいろ手を加えた記事は、このページの検索窓で「スマホポーチ」と入力すると出てきます。(手抜き)上記レビュー記事で、「すべての条件を概ね満足していて」とは書いたものの、最近…腰に提げた状態で、クルマの運転席に座ってスマホを膝の上に載せると、蓋(フラップ)がペロンと開いて、スマホがシートとドアの隙間に落下...

  • 眼鏡ストラップの外れ止め【ファイナルアンサー?】

    以前レビューした100均の眼鏡ストラップ、: 眼鏡ストラップ(100均)木綿糸で外れ止めしたが、: 眼鏡ストラップの外れ止めすぐに切れたので下振糸でやり直した。: 眼鏡ストラップの外れ止め【やり直し】もう1回やるのが面倒でスペーサーを作ったが、: 眼鏡ストラップの外れ止め【もっとスマートに】1個どっか行った。中央に溝を付けようとした片方は残って、それをしなかった方を失くした。同じの作っても面白くないので、EVA...

  • 調べてから走るか、走ってから調べるか

    私は専ら後者である。そして座右の銘は、「行き当たりばったり」である。先日のくろんど池サイクリングで通った、傍示越ほうじごえという地名が気になって調べてみた。なかなか興味深くて、その勢いで他の場所も楽しんで調べてしまった。ということで、調べた成果を順を追って並べていこう。≪摂津市立第6集会所≫くだんの記事では「私が通っていた小学校を彷彿とさせる建物」と書いたが、学校じゃなかった。正解は↓摂津市立第6集会...

  • くろんど池、その他もろもろサイクリング

    さて、昨日は徒歩かちだったが、引き続きお天気のいい今日は自転車。頑張ってアラハン(Around hundred km)したので「サイクリング」と呼ぶ。例によって寄り道満載のサイクリングレポートなので、覚悟のほどよろしく。ほんといいお天気。最高気温21℃の予報なので、ズボンは「AERO STRETCH クライミングパンツ(春夏向け)」。タイツを下に穿くか迷ったが、やめておいた。結果、正解だった。上半身は、ネルシャツと薄手のジャージ...

  • 宝塚花のみち散歩

    夜中に降っていた雨も朝には上がり、今日の天気予報は晴れ。が、用事があったのでサイクリングはお預け。用事を済ませて、クルマを出したついでにどこか行く?桜が咲いているかもしれないから、花のみちに行きたい!近くにクルマを停めてやって来ました花のみち。出待ちの皆さん集う場所近くの大きなクスノキ。(ここで出待ちとは、宝塚歌劇のタカラジェンヌが宝塚大劇場から出てくるのを待つファンの皆さんを指す。)ユキヤナギが...

  • 立て続けにメンドクサイ【Windows10】

    ここ1、2週間でパソコンの面倒くさい事象に遭遇&対応した。対策したとか、諦めたとかイロイロ。軽く覚え書き。1. 「ChromeでGPT-4と無料でチャットしませんか?」ある日いきなりこんなポップアップが出た。「やめておく」と「はい」が選べるが、こういうので、どっちを押してもヤバいのがあるよね。「無料で」なんていうお約束のキーワードも、しっかり入ってるし。だいたい、Edge推しのMicrosoftがChromeで、っていうのも怪しい。...

  • OAチェアも軋むので【サクッと注油】

    軋みつながりでパソコンデスクの椅子。最近ギシギシいう。安物なので(私にしては高かったんだが)、リクライニング(ロッキング)が背もたれと座面一体。座面そのままで、背もたれだけがリクラインする方が良かったと、買ってから気がついた。通気性の良いメッシュのハイバックはネコのお気に入りで、爪とぎに愛用されてボロボロ。ランバーサポート(腰のピンポイント支持)で腰痛になったので、分解して取り除いた。うーん、写真...

  • シートポストが軋むので【サクッとお手入れ】

    この前のサイクリングで、高速沿いの坂を上ったり下ったりしていて、軋み音が気になった。自宅で、フレームを股に挟んでサドルの端を押したり引いたりすると、ピチッという音。これはシートポストですねー。(↑戻すとき、高さ合わせが楽になるように、写真を撮っておく)抜いてみると、擦れた跡と汚れが付着。拡大写真。梨地の表面が擦れてテカっている。以前軽量ポストで痛い目に遭ったので、シートクランプを緩めに締めていたか...

  • 花ポタ雨ポタ2024-3月【桜偵察】

    雨の日は自転車乗れない、なんて言ってるのはどこのどいつだーい?私だよ。今日は朝からまるっと雨。このところ、休日のたびに雨なので、燻っていても仕方がない。①ボディバッグに、②雨の中で撮るときカメラを守るための折り畳み傘と、③その傘をさして運転するほど○鹿ではないのでポンチョと、④デジカメを入れて出動。出がけはたまたま雨が止んでいるが、路面は濡れているので、脛にはコーコス信岡 足カバー装着済み。≪西宮市某所...

  • 新富士バーナー SOTOポケトーチ

    先日のお彼岸(の中日)は朝から頭痛でお墓参りできなかった。(ブログは更新した)今日はちょうど雨で自転車乗れないし、お墓参りに行ってきた。(晴れてたらお墓参りしなかったんかい!というツッコミは無しで)墓参といえば線香。以前は、ラッパ状の風防付きライターを使っていたが、強風ではあっさり消える。一方、最近重宝しているのが、新富士バーナー SOTOポケトーチ(POCKE TORCH)。風を気にせず、手で囲わなくても線香に...

  • SOUBITEZ Z46 レストア…【型取り編】

    「SOUBITEZ Z46 レストア…【序章】」に続き、「TFRRを試す【UVレジン要素試験】」では材料候補の試験が残念な結果に。ともあれ、土に還りつつあるプラスティックのボディに無茶をして粉砕したときの保険に、型取りしておこう。型取りの素材は、石粉粘土。(100均)袋から出してみると、カチカチに乾いてひび割れている。いつ、何のために買ったかも忘れてしまったほど昔に買ったものだから、さもありなん。ブログを検索してみると、2...

  • ブログの小技【tableタグspanタグ】

    最近弊ブログで多用している小技を2つご紹介しよう。おもしろい!と思われたら使ってみていただきたいし、つまんねー、と思われたらスルーでよござんす。※このページの画像はほとんど縮小しているので、読み辛い時はクリックして元画像を表示してください。1つめ。写真を2枚横に並べる。一見どうってことないんだが、画面の広いPCでもスマホでも、もれなく2枚横並びにするのが肝。<table>タグを使う。事例:これを、こう表示...

  • Vブレーキのブーツをカット【リアもやる】

    もはや記事にするまでもないが、フロントのVブレーキ(リニアプルブレーキ)に続いてリアも処置。似たような記事だとつまらないので、アニメーション(動画)にしてみた。※画像をクリックするとアニメーションGIFが再生されます。これを見て分かるように、ブーツがアームに当たってからレバーを引ききるまで、ブーツが少し縮む。先の記事では「カチカチなので押されてもほとんど縮まない」と書いたが、結構縮むもんだと自分でも感...

  • Vブレーキの効きが悪くなったので

    ここ数日、通勤用5号車のブレーキが効かなくなっている。「効きにくい」というより「効かない」。レバーのアジャスターは、まだストロークを残しているし、シューだってリミットラインまでもう少しある。で、思い出した。通常状態。制動時の状態。そう、ヘッドパーツのグリースでフォーククラウンが汚れている…というのは全く関係なく、ブーツの先が反対側のアームにぶつかって「突支棒つっかいぼう」(こう書くの知らんかった)に...

  • 悲しくて悲しくて

    とてもやりきれない。通勤の5号車=図中(5)=を停めている駐輪場は少し坂になっている。そして、私が5号車を停める場所は◎印の範囲と決められている。同じ範囲に重装備のクロスバイク=図中(G)=がいつも停まっている。この(G)のヤロウ自転車がしょっちゅう転ぶ。ちょっと風が強い日には高い確率で転んでいる。高い位置に重そうなバッグを積み、スタンドが内に曲がって接地点が近く、とても転びやすい仕様。以前もこのヤロウ(G)が...

  • 困りもののデジカメストラップ【ダメでした】

    先日の記事「困りもののデジカメストラップ」で行なったストラップ写り込み対策、ダメでした。対策して散歩に持ち出したときはいい具合だったんだが、一昨日のサイクリングでダメさ炸裂。停めて撮って仕舞って走る、を繰り返すと扱いも雑になって、こうなった。[第1形態]レンズ下に回していた二つ折りの糸の内1本が、レンズの上に回ってしまった。こうなると、ストラップを下方に導く効果が無くなってしまう。元に戻して何度か撮...

  • 舞鶴若狭自動車道沿い(相野-藍本間)、草野-オロ峠-今田町 サイクリング【後編】

    前編の続き。JR草野駅の裏手からオロ峠を越えて今田町に向かった。≪藍本でお昼ごはん≫JR藍本駅の辺りまで下ってきた。酒滴神社さかたれじんじゃ 石造鳥居(兵庫県指定重要文化財)。酒滴神社には以前お参りしたことがあるが、この鳥居はJRの線路を挟んだ反対側にある。今でこそ国道からお参りするならここを通りそうだが、建立当時こちら側に街道が有ったのか、ちょっと謎。お昼ごはんは、上のリンク先記事でも訪れた日出坂洗いぜ...

  • 舞鶴若狭自動車道沿い(相野-藍本間)、草野-オロ峠-今田町 サイクリング【前編】

    ここ3週間、雨に祟られてポンチョ持参で近場を回ったり、挙句ポタリングをお休みしたり。今日はお天気が良かったので、久しぶりにアラハン(Around hundred km)走ってきた。思ったより写真枚数が多くなったので、前後編に分けてお届けする。面白いところはないかと地図を眺めていたら、何度か下を潜っている高速道路に沿った道が走れることに気付いた。舞鶴若狭自動車道沿いのJR相野駅から藍本駅近くまでの区間。ということで、行...

  • 所沢-東村山界隈ポタ

    久しぶりの「一昔前の東京ポタリング」シリーズ。写真のフォルダ名は、2007年3月の日付と、「東村山公園」の文字。コースのメモは付いていない。そして1枚目の写真が、「東村山中央公園」。あー、東村山中央公園を回ったんだなー、って思うやん?とこが2枚目の写真、C-46中型輸送機(天馬)が写っとる。所沢航空記念公園やないかーい!(つっこみ)これはもう、大好きな「撮影場補探偵」始動である。上記天馬の場所はここ→ https:/...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、potaikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
potaikoさん
ブログタイトル
ポタ行こ
フォロー
ポタ行こ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: