メインカテゴリーを選択しなおす
「NISA貧乏」っていう言葉が話題になっていますね。将来を不安視するあまり、必要以上に生活を切り詰めてお金をどんどん投資
「男性ばかりだったらどうしよう?」「トレーニングマシンの使い方がわからない…」「どんな服装をすればいいの?」特に女性は、ジムに通う前に【周りが男性ばかりだったらどうしよう…】と不安を感じることが多いものです。ちょっとした考え方や行動で、その...
ちょっとこちらのブログ、放置気味になってましたね。少々精神的に不安定になっていて、虹夫さんからも日々心配されてました。 振り返りもかねて、最近のことを時系列で記していきましょう。 【3月3日】 虹夫さんの誕生日が近かったので、仕事帰りにプレゼントを買うためにアミュプラザに一旦車から降ろしてもらう。虹夫さんが他の用事を済ませている間に本を一冊と事前に要望を聞いていたボディバッグを急いで選んで購入。ギフトラッピングを見えないように大きめのエコバッグに入れて虹夫さんに合流。 後部座席にプレゼントを置いて助手席に乗り込むと、虹夫さんがニヤリとして「誕生日のやろ?」と。 それ、言いますか? そこ、聞きま…
アラフィフ世代のあなたへお勧めしたい「脊柱管狭窄症の痛みを克服した私の体験談」
こんにちは。 アラフィフ世代が自分らくし楽しく生きることを応援しますカウンセラーのマリアンヌ・ユカです。 脊柱管狭窄症の痛みを克服した~私の体験談 アラフィ…
電話一本で癒される「ペットロスカウンセリング」電話相談【全国対応】
こんにちは。名古屋のペットロス・カウンセラーみぃやんです。 ペットを失った悲しみや心のケアサポートのため、少しでもお力になれればと思い、日々情報を発信してい…
こんにちは、riricaです今日も雪が降り続いていて寒いですエアコンなしではピアノも弾けないし、パソコンのキー入力もできません最近ピアノ練習の最初にハノンを弾くようにしていますハノンとは指の練習のための教本です少しやるだけで、指の動きが違い
先日、バスツアーで八鹿酒造の極寒蔵開きへ行ってきました。毎年の楽しみですが、普段は虹夫さんの運転でしたので一緒に飲めるのはバスツアー様様です。 そのツアーのコースには日田市の高塚地蔵尊(通称高塚様)参拝も組まれていました。 高塚様には子供の頃に両親に連れて行ってもらった記憶があります。当時日田市に耳鼻科医の権威がいらして、私の右耳の難聴を診てもらっていたのです。 高塚様の本堂の柱や壁には、お願い事を紙いっぱいにぎっしり書いて貼りつける慣習があり、母も私の耳が聴こえるようにと小さな文字で紙にみっちり書き込んで貼りつけていました。 結局右耳は今も聴こえてはいませんが、神様でも仏様でも無い袖は振れな…
最近気づいたのですが、私の癖の中には子供の頃に愛読していたマンガ雑誌『りぼん』(集英社)の影響ではないかと思うものがいくつかあるのです。癖というよりも習慣と言った方が正しいかもしれません。 1990年
2023年1月26日目覚めのよい朝昨夜は、グッスリ眠りました。目覚めのよい朝を迎えました。休日ですが、いつもと同じ時間に目が覚めました。何かよいことありそうな…
2025年新しいことに挑戦の一つめざましじゃんけん今週は冬土曜末の日セット(熊本県産トマト・ミニトマト・いちごの詰め合わせ)応募締切:1/30(木)23:59応募キーワードはあかいたべもの一緒に応募して当てましょう!!応募方法はこちら人気ブ
先日、夜更けに目が覚めまして、そのまま再入眠出来たら良かったのですが寝付けず。 いつまで経っても眠れないどころか、横になっているのも苦痛に感じてきてむくりと起き上がり、そのまま布団の上で座り込んでボーっとしていました。はっきり言って、傍から見れば「あなた大丈夫?」て感じですが、事実、間が悪く目を覚ました虹夫さん当然のように「どうしたの?!」と飛び起きてきました。 半月ほど前にも深夜にお手洗いに起きたところ、布団に足を取られて激しく転倒。スローモーションで世界が傾いていく中で、このまま虹夫さんの足の上に倒れてしまい骨折をさせてしまうか、床に倒れ込んで下の階の方を驚かせてしまうかの二択になりそうな…
唐突にキング牧師。 私の夢は小さなもので、傍から見れば大したことないと思います。 それは夫婦の些細な日常を本にすること。タイトルは『犬も食わぬシリーズ』 絵日記的な感じと言いますか、リラックマの『ひとクマまんが』的な感じと言いますか。 普段から某SNSでこのタイトルにハッシュタグを付けて公開はしていますが、見てくれているフォロワーの皆さまはからは比較的好評です。私と虹夫さんどちらとも面識のある方々ばかりだからというのもあるでしょうけれど、感想は概ね共通していて、「読んでるこちらが恥ずかしい」だそうです。 このブログと同じで、基本は私の惚気で構成されていますので無理もないでしょう。 この『犬も食…
夜中に何気なくだったり、お手洗いだったりで目が覚めたタイミングでネタが浮かんだりするんですよね。夢でネタが浮かんで、そこで目が覚めることも。 そんな時に絶対にやってはいけないのが「朝起きてから書き出そう」という判断。そのネタ絶対に覚えてないから! もう何度それで悔しい思いをしたか。 そんな時のネタが本当に面白いかどうかなんてことは、それこそ朝すっきりとした頭で判断すればよろしい。だいたいが大して面白いネタではないのが現実だけれど、稀に「ええやん」なものが誕生している可能性もあります。 そこはまぁ賭けのようなもので、でも賭けてみなければ当たりもハズレもない訳です。私は取り敢えず寝ぼけながらでも書…
こんにちはめんどくさいことが苦手なズボラー主婦shionです日々のしょうもないこと、買ってよかったアイテムを紹介しています♡前回の記事はこちら 『取説を読ま…
昔観た映画の中で、主人公が自分のすることが上手くいかないことに機嫌を悪くして、家族にもきつく当たってしまう場面がありました。そんな主人公に妻がタイトルの言葉を掛けるのです。 おはよう、いってきます、おかえりなさい、ありがとう、ごめんなさい、おつかれさま、おやすみなさい。 私が虹夫さんとお付き合いするようになって、特に意識して使っている言葉です。 至極シンプル。だけどとても大切で重要な言葉です。そんな挨拶の言葉、皆さんはどんな場面でどんな人たちに掛けていますか? 新年が明けて本日は七草粥の日ですが、お粥は置いておいて、今更ですが新居から一番近い神社にお参りに行ってきました。以前から存在は把握して…
嫌なタイトル(笑) 皆さま明けましておめでとうございます。 本日は正月二日ですが、初夢はご覧になったでしょうか? そして覚えていますでしょうか。 夢って余程強烈じゃないとすぐに忘れてしまうので、今のうちに備忘録のような感じでここに書いてしまおうと思います。 まずは、そこは職場のようでした。 最初はビジネスホテルの客室清掃(現実でも現在その仕事をしています)をしていて、いつの間にか場面がエステサロンに変わり、更に次第に物語が展開して気が付いたらお針子になっていました。 目まぐるしい変化は夢ならではですね。 エステは短期間でしたが経験はありますし、裁縫は得意ではないものの、何度か自分のワンピースを…
49年生きてるので年末年始はその歳の数だけ越してますけれども、嫁いでからの『はじめての年末年始』です。 私の実家では昔は仏間の畳をすべて剥がして庭で干したりなんてこともしたこともありましたが、あれ大変ですよ。いつの間にかやらなくなってました。 でも大掃除と大晦日のご馳走作りは必ずやっていて、ある年末には父の指揮のもと、私がおでんを作ったこともあります。大根やすじの下茹もやりましたとも。 独り暮らしを始めてからはそんな生活からも遠ざかり、大掃除なんてしないし(結果、汚部屋になった)、ご馳走も超近場に出来たスーパーでなんでも揃うので何も作りませんでした。 そんなだらしのない年末年始も22年で無理矢…
12月24日、今夜はクリスマスイヴです。聖なる夜に凄いタイトル(笑) なんだか毎日があっという間に過ぎて行っている気がします。自分の誕生日も慌ただしいままに過ぎました。 48歳から49歳へ。改めて文字にしてみると、結構胃に負担が掛かります。もう私もそんな歳なんだな。日常会話の中で当たり前に「40年前にさぁ」とか言えちゃうんですよね。 40年前、9歳。閉じこもっていた殻が次第に厚くなってきた頃です。 私は心身ともに成長が平均より遅く、家族から自己主張は「悪」だと都合良く擦りこまれて育ちました。何を言ってもやっても否定しかされず、今でいう「自己肯定感」など芽生えては踏み潰されて生きてきました。 自…
ご訪問ありがとうございます♡メンタル疾患で就労支援B型作業所に通いながら就活を目標に頑張っているアラフィフ女子です。最近の空♪皆さ〜んおはようございま…
ご訪問ありがとうございます♡メンタル疾患で就労支援B型作業所に通いながら就活を目標に頑張っているアラフィフ女子です。病院の帰りに見つけたクリスマス飾り…
ご訪問ありがとうございます♡メンタル疾患で就労支援B型作業所に通いながら就活を目標に頑張っているアラフィフ女子です。築地での購入品🛑第1談 『神社参拝…
こんにちはめんどくさいことが苦手なズボラー主婦shionです日々のしょうもないこと、買ってよかったアイテムを紹介しています♡前回の記事はこちら 『使ってよか…
最近「書きたい欲求」は強くあるのに、実動が伴いません。書くばかりでは言葉が枯渇してしまうので、「読む」ことで言葉の潤いを脳に足さなければいけません。 はい、ここで虹夫さんは脱落ですね。読むとか書くとかは理解不能だと明言してる方なので。 自分でも変なこと言ってるとは思いますが、「書く」ことで私の中から放出された言葉は、「読む」ことでまた私の中に取り込んで循環させないと、次にまた「書く」ことは出来ないのです。 知識として知っている言葉でも、常に放出と取り込みをしていないと活きた表現とはならないとでも言うか……。 このように何が言いたいかよく分からない状態と言うことは、やはり言葉が枯渇しているに違い…
14歳の頃から手書きの日記を書いていた。 時に数日サボることはあっても、その穴埋めをするように記録を残していた。 塩沢兼人さんが亡くなった時に一度は完全に辞めたのだが、半年で復活。10年続けたことは、辞めると身体や脳がうずうずするくらい中毒になっていた。 そこからの日記は義務的な要素は無くし、書きたいことがあれば書いて、特筆すべきことの無い日はサボることも自分に許した。 それでまた20年近くが過ぎた訳だが、今、目の前に今年の手書きの日記帳がある。 本日の日付け、11月26日火曜日。 その前のページの日付け、7月8日月曜日。 どうしたー? 5ヶ月は跳んでるぞー? 結婚式も引っ越しも、母ちゃんの入…
昨日のことです。 お昼まで仕事をした私と虹夫さんは、別府ランチ→杵築散策へドライブ。 杵築は坂の町です。急斜面の道をテイクアウトしたお茶を飲みつつ、のんびりお散歩。 途中で無人販売の生姜の塊を購入したり、228(ふじや)さんのふじ焼きを買ってみたり。 穏やかな時間を過ごして、帰路に着きます。 夜は虹夫さんのご実家でお食事会の予定。早めに自宅へ向かいましょう。 大分市まで戻ったところで、虹夫さんに大型のドラッグストアに寄ってもらうようにお願いしました。そろそろアイシャドウが切れそうだったので、新調したかったのです。これまではピンク系でしたが、これから寒くなるし手持ちのコートの色とかショートになっ…
先日こちらで「メタボ確定」であることをバラされたからか、はたまた本日届いた健康診断の結果が「ゴリッゴリに悪かった」からか、遂に虹夫さんがダイエットをすると宣言しました。まずは本日からの二日間、つまり月曜日と火曜日を休肝日にします。 休肝日とか、何年振りでしょうか。この決断に至るまでの間に、余程虹夫さん的にも思うところがあったのでしょうかね。 食事も基本的にかさ増し料理にし、徐々に減らしていく方針です。 空腹で苛々して、これまでの穏やかな空間をギスギスしたものにはしたくありません。そんなことでお互いにキレやすくなって、本気で「犬も喰わぬシリーズ」をリアルなものにはしたくありません。 焼きサバ、し…
秋の選挙が終わってから、急速に高まる103万円の年収の壁取っ払え論。 年間所得が103万円を超えると、世帯主の扶養からは外れておかないと所得税が発生するやつです(説明が超ざっくり) 以前から最低賃金を上げることには熱心なのに、総収入を押さえつけていることの意味が分かりませんでした。何かしらの改善がされるといいですね。 私はパート先(厳密にいうと違うのですが、分かりやすく表現)の管理者が夫である虹夫さんなので、収入やら法務関係やら全部丸投げしているのですが、虹夫さんによると今の私の所得は余裕で103万円を超えるのだそうです。だから扶養には入れずに健康保険も社保ではなく国保で継続してほしいとのこと…
結婚披露宴での花嫁の手紙にて、私はこうしたためました。 「この先の人生で何か身体的に心配があるとすれば、お互いにメタボまっしぐらだからなんとかしないとね、くらいなものです」と。場内爆笑の渦。 ……て、「くらい」じゃねーよ、とっくに深刻だよ私と虹夫さん。 引っ越しの際に古くなっていた体重計も廃棄してしまっているので、現在の自分の体重は把握していませんが、明らかに結婚式の時より肥えました。あの時だってドレスかなり補正したのに……。 健康診断も昨年と今年は受けていないので明確に診断を受けた訳ではありませんが、メタボ確定と言って良いと思うのです。 虹夫さんはもう完全にメタボです。 本当にどうにかせんと…
おはようございます、ゆなです。 昨日、円山公園に紅葉を見に行きました。前回行ったときより、さらに色づいてキレイでした(^^)
おはようございます、ゆなです。 10月は、外出を必要最低限にするため、ワコールさんで肌着や、化粧品のタッチアップをしていただいた上で買いたいと思っていて。 ワコールさんで、外出用の冬の肌着を購入しつつ、店員さんにサイズも測っていただきました。
ふと思ったのです。これまでにも散々書いてきましたが、私と虹夫さんは性格も趣味嗜好も(お酒以外は)まったく異なります。 もしも子供を授かることが出来ていたら、どのような子育てをしていただろうか、と。 いえ、年齢も年齢ですので、最初から子供を持つことは考えてはいませんでしたよ。でも、もしも私たちがもっともっと早くに出会って、そういう関係が築けていたら? 両親の得意なジャンルが異なる場合、どちらの知識も与えることが出来るので子供の世界を広げることが出来るように思います。実際に私は父から理数系の知識や蘊蓄を、母からは詩的で文学的な見識を得ることが出来ました。 どちらも歴史や文化芸術を好んでいたので、古…
洗い物をしていて、すすぎの為に水道のレバーを引き上げようとして蛇口を掴んでしまいました。 「あぁっ! もうっ!」 と自分に悪態をついてしまい、何をひとりで騒いでいるのかと気になっているであろう虹夫さんに「今ね、こういうことをしてしまったの」と説明をしました。 虹夫さんはスマホを見ていた顔を上げてにっこり。 「楽しいね」 こんな風に、いつも虹夫さんは私のおっちょこちょいを楽しんでくれます。 時には買っていた物の存在を忘れていて、ひょっこりそれが出てきた時には「そうそう、あなたその為(所用に使う為)にうちに来てくれたんじゃなーい!」と声を掛けている場面を目撃され、目を丸くされたりもします。 虹夫さ…
少し前に虹夫さんのお母さんについて書きましたが、本日は私の実母について書こうと思います。 とにかく天然で無神経な人です。 虹夫さんと結婚の挨拶に行ったとき、正座がツラそうだった虹夫さんに「これ使ってください」と、ピーナツ型のバランスボールを持ち出した話はいつか書きました。それくらい突拍子のない話には枚挙にいとまがありません。 先月下旬、結婚式のメモリアルフォトが出来上がりました。 結婚式の直前に脳梗塞で入院していた母。その後の検査で改めて手術をすることになり、入院が決まっていたので、入院前に実家に届けに行きました。 その際に、結婚式でお友達から「お母さんにそっくりやなー。すぐに妙春ちゃんのお母…
はい、タイトル。虹夫さんのことです。 日々惚気をてんこ盛りでお送りしているこのブログ。珍しく愚痴です。 私は以前から国保に加入しています。障害者手帳を持っていることや、失業給付のなんやかんやで国保税はかなり軽減されており、大変ありがたく思っていました。 結婚して虹夫さんと新居で生活を始めたことで、当然国保の窓口で改姓と住所変更の手続きをしたわけですが、その際に世帯主が変わったことで国保税の計算が変わると伝えられました。 そして、請求は私から世帯主となる虹夫さんに代わることも教えてもらいました。 計算が変わることで請求額も変更になるので、直近の納付期限の分以降は新しい納付書の額を収めてくださいと…
「良妻」「悪妻」「鬼嫁」と、お嫁さんを評価する言葉は数あれど、夫や舅姑を良くも悪くも評価する言葉ってすぐには思いつきません。 私は「良」なのか「悪」なのか。 虹夫さんに聞いてみても、「まぁ、いいんじゃない?」なんて言葉で誤魔化されるのが目に見えています。 今日の夕食は冷蔵庫の食材などを考えると質素になりそうだと気付いた午後。虹夫さんと相談して義実家さんから頂いていた大分県民ならご存じ鶏めしの素と、これも義実家さんから頂いていた鮭の切り身を焼こうということになりました。インスタントですが、お味噌汁もあります。 それで充分だよー、なんてお互いに納得して帰宅。 途中に寄った市役所での出来事で、危うく…
皆さんは生卵を購入した時、買い物袋の底に入れますか? それとも他の商品を詰めてから最後に載せるように入れますか? 私は「下派」、つまり最初に袋の底に置くのですが、虹夫さんは「上派」、つまり最後に載せるタイプだということが少し前のお買い物で判明しました。 お互いに「何言ってんの?!」とビックリ。 虹夫さんは「潰れちゃうじゃん」と言いますが、卵は縦からの圧に強いので、上からどんなに重圧が掛かっても簡単には潰れません。 最後に入れると、袋の中で傾いてしまっていろんな方向から圧が掛かって割れやすくなるとも思いますし。 そこで意見は真っ二つ。珍しく相容れません(いや、いつものことか) SNSでもご意見を…
雨の翌日。 昨日はお洗濯が出来なかったので、今朝は洗濯機を2回まわしました。おかげでベランダは干したもので大渋滞。 祝日ですがゴミの収集はあるので、いつものように虹夫さんがゴミを出しに行ってくれました。毎日感謝です。 我が家に壁掛け時計が仲間入り 先日は虹夫さんの実家に、夕食に招待されました。今回はお好み焼きと焼きそばです。 虹夫さんのご両親はいつお会いしても大らかで穏やかで、そしてとても仲が良いです。 生意気かもしれませんが、とても和みます。 大きなホットプレートに虹夫さんが生地を伸ばし、わいわいと焼くのを楽しみました。 お好み焼きと言えば私の母の作るお好み焼きらしきモノ。 母は大阪出身です…
こんにちはあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き51歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約半…
ご訪問ありがとうございます♡メンタル疾患で就労支援B型作業所に通いながら就活を目標に頑張っているアラフィフ女子です♡雨にうたれた花ダイソーでお買い物…
ご訪問ありがとうございます♡メンタル疾患で就労支援B型作業所に通いながら就活を目標に頑張っているアラフィフ女子です♡雨の雫今日から9月ですね。早いもの…
ご訪問ありがとうございます♡メンタル疾患で就労支援B型作業所に通いながら就活を目標に頑張っているアラフィフ女子です♡昨日はハローワークに行ってきました…
ご訪問ありがとうございます♡メンタル疾患でB型作業所に通いながら就活を目標に頑張っているアラフィフ女子です♡今日のお弁当🍱昨日は訓練校が受かったらカウ…
あなたは自分のスタイルに満足をしていますか? この質問に悩むことなく「はい」と答えられるのはごく少数に限られるのではないかと思います。 実際に、私も自分のスタイルがもっとこうなればいいのにと思うことは
前回は虹夫さんを褒めすぎてしまいましたかね。失礼しました。 あれだけ読むと、なんだか洗脳されてないかと疑われてしまうでしょうか。でもそこは大丈夫だと思っています。周囲から虹夫さんとの関係を反対する声は一切ありません。 寧ろ、こんなにいい人はいないと皆さん口を揃えます。 もしも仮に洗脳されているとしたら、反対派の声が絶対に起きているはずです。 虹夫さんは私が何かおかしなことを言ってもやっても、不思議そうな顔はするけれど、否定や拒絶はしません。虫に話しかけても、お鍋のことを「前のアパートから一緒に来てくれた子」と言っても、一瞬ポカンとするけれど笑顔で受け入れてくれます。 虹夫さんにとっては虫は虫で…
ご訪問ありがとうございます♡メンタル疾患で就労支援B型作業所に通いながら就活を目標に頑張っているアラフィフ女子です♡いつかの花昨日は訓練校の面接行って…
ご訪問ありがとうございます♡メンタル疾患で就労支援B型作業所に通いながら就活を目標に頑張っているアラフィフ女子です♡近所の『花壇』の花実は…今日…訓練…
ご訪問ありがとうございます♡メンタル疾患で就労支援B型作業所に通いながら就活を目標に頑張っているアラフィフ女子です♡いつかの花の写真昨日は朝早くからゴ…