2014年09月

ふる里の夕景色

blogranking_banner_red←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。

140930-4

過熱気味の「ゆるキャラグランプリ」

140930-3年一度のお祭りとなっている「ゆるキャラグランプリ2014」(ゆるキャラグランプリ実行委員会)のインターネット投票が9月2日から始まっている。
この投票は、10月20日まで行われるが、後半戦となり、地域のスターたちの熱い争いが繰り広げられている。
自治体・商店街、地域の観光関係など全国各地から1,700件ほどがエントリーされている。現在、群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」がトップを走っている。
新潟県から38件がエントリーされている。上位に付けて知名度を上げ、スキーシーズンや北陸新幹線開業イベントなどで観光客の入込増を図りたいと、新潟県知事も「レルヒさん」(新潟県のスキー観光PRキャラクター)への投票協力を呼びかけている。2011年の10位が最高で昨年は、120位と大きく後退している。現在103位と上昇中。
また、十日町市から十日町雪まつり」マスコットキャラクターの「ネージュ」と、松之山のマスコットキャラクターの「ゆとっと」がエントリーしている。昨年296位の「ネージュ」は、現在741位。昨年244位と大健闘した松之山の「ゆとっと」は、現在568位。
(写真左から、「レルヒ」「ゆとっと」「ネージュ」)

blogranking_banner_red←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。


棚田に咲く

blogranking_banner_red←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。

140930-2

棚田の里

blogranking_banner_red←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。

140930-1

ふる里の昼景色

blogranking_banner_red←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。

140929-2

ふる里の朝景色

blogranking_banner_red←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。

140929-1

美しいブナ林を後世に伝えたい(調査研究が始まる)

blogranking_banner_red←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。

140928-4140928-6新潟県十日町市の「美人林」で近年、枯れ枝が目だってきた。この現状を明らかにしたいと、委託された新潟大学農学部(新潟大学大学院自然科学研究科)で昨年度、調査研究を実施している。
この林を開放して約30年の歳月が流れた。開放当時と比べると幹も大きく成長しが、過密状態のため下部の葉に直射日光が届かず、枯れ枝・雪による幹折れや幹曲りも発生している。
木の成長とともに限られた空間を奪い合う厳しい競争状態で、この美しいブナ林をそのままの状態で保持できない宿命でもある。
このブナ林を少しでも長く保ち、安心して散策してほしいと、林を守る会や森の学校キョロロなどの関係者が協力し、当面の策として枯れ枝の除去を計画している。
この美人林には、年間10万人ほどの観光客が訪れ、落ち葉でフカフカだった林間は、いつの間にか硬く踏み固められた。
このため、保水力や水の浸透力の低下も生育に悪影響しているとみて、新潟大学の紙谷教授と学生(写真下の中央が紙谷教授)がこのほど現地で地盤調査を行った。
健全な状態にするには、過密状態の木を間伐することだが、枝下の長いスラットしたスタイルの良いブナが密集している景観が観光客の人気となっていることから間伐も難しい。その妥協点をめぐって調査・研究と保護方法の模索が続く。

140928-3

棚田の里

blogranking_banner_red←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。

140928-2

ふる里の朝景色

blogranking_banner_red←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。

140928-1

ふる里の夕景色

blogranking_banner_red←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。

140927-1
棚田の里(新潟県)
240901-07








新潟県十日町市(松代・松之山地区)は、豪雪、温泉、美しいブナ林と棚田で知られる自然豊かな里山です。
Recent Comments
月別の記録
カテゴリー別の記録
RSS
  • ライブドアブログ
  膺肢鐚