くるま旅でぶらり日本めぐり

旅好き・写真好きな筆者が記録にと始めた写真集のようなブログです。気楽にお立ち寄りください。

カテゴリ: 温泉

昔のテレビ番組で、お茶の間の定番といえばザ・ドリフターズの「8時だよ全員集合」かなあ、

家族全員が集まって炬燵に入って見るような感じの人気番組で、昭和44年から昭和60年まで2期に亘って放送された。

そのエンディング曲「ドリフのビバノン音頭」(「いい湯だな」の替え歌)が印象的だった。

リズミカルな曲調に合わせて「加藤茶」さんの「宿題やれよ」「夜更かしすんなよ」「歯磨けよ」「また来週~」などの合の手が入る。

番組が終わり9時になれば歯磨きをして自室で眠る、そんな土曜日のルーティンだった。

さて、オリジナルの「いい湯だな」は作詞永六輔さん、作曲いずみたくさんでデューク・エイセスが歌う「にほんのうたシリーズ」52曲のご当地ソングで、群馬県の温泉(草津、伊香保、万座、水上)を叙情豊かに唄っている。

一方、ザ・ドリフターズ版では、登別、草津、白浜、別府となり、全国を巡る歌詞だったが、こちらのほうが子ども心に強く残り「温泉行きたいなあ」と憧れたものだ。

「登別温泉」は江戸時代からその存在が知られており、明治に温泉宿が設けられてから一大観光地となり、1万トン/日の湧湯量もさることながら、9種類(硫黄泉、食塩泉、明礬泉、芒硝泉、緑礬泉、鉄泉、酸性鉄泉、重曹泉、ラジウム泉)の異なる泉質が最大の特徴である。

50数年を経てやってきた登別温泉、今回お世話になった「登別 石水亭」さんで湯船に浸かれば、思わずこの鼻歌が出てしまうのである。

ババンバ バン バン バン
いい湯だな いい湯だな 湯気が天井から ポタリと背中に
つめてエな つめてエな ここは北国 登別の湯
ババンバ バン バン バン
いい湯だな いい湯だな 誰が唄うか八木節が
いいもんだ いいもんだ ここは上州 草津の湯
ババンバ バン バン バン
いい湯だな いい湯だな 湯気にかすんだ 白い人影
あの娘かな あの娘かな ここは紀州の 白浜の湯
ババンバ バン バン バン
いい湯だな いい湯だな 日本人なら浪花節でも
うなろかな うなろかな ここは南国 別府の湯

【選定】
・日本百景「登別温泉」(1927年)
・新日本旅行地100選「登別温泉」(1966年)
・かおり風景100選「登別地獄谷の湯けむり」(2001年)
・北海道遺産「登別温泉地獄谷」(2004年)
・日本紅葉の名所100選「地獄谷」(2010年)
・日本の美しの森 お薦め国有林「登別温泉風景林」(2017年)

一般社団法人 登別国際観光コンベンション協会 (noboribetsu-spa.jp)
【公式】登別温泉 登別 石水亭| (sekisuitei.com)

IMG_E1897IMG_1879
IMG_1894IMG_E1889
IMG_E1886IMG_E1887
IMG_E1884IMG_1882
IMG_1880IMG_1878
IMG_1892
IMG_E1881
IMG_1896
IMG_1893IMG_E1897

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

嬉野温泉は戦国時代に湯治の記録が残る古湯で、西の別府と呼ばれる九州でも有数の温泉街、

泉質は、「日本三大美肌の湯」(他は、斐乃上温泉/島根県、喜連川温泉/栃木県)に選ばれ、ナトリウムを多く含む重曹泉である。

とりわけ、江戸時代には長崎街道の宿場町として賑い、坂本龍馬・大浦 慶、ドイツ人医師・植物学者シーボルトゆかりの地として知られている。

この温泉地には、シンボルでありランドマークとして大正時代にドイツ人の設計で造られた瀟洒な公衆用浴場「古湯」があったが、平成17年には地震による損壊と老朽化により取り壊され、

現在の公衆浴場は、平成22年に当時の設計どおりに再建されたものであり、その際にその名称を全国に公募して「シーボルトの湯」と名付けられたのである。

佐賀:嬉野温泉 シーボルトの湯 (spa-ureshino.com)
嬉野温泉観光協会うれしの温泉のほほーん情報局 (spa-u.net)

IMG_8907
IMG_8921IMG_8889
IMG_8880IMG_8884
IMG_E8886
IMG_8885IMG_8882
IMG_8888IMG_8891
IMG_8892IMG_8895IMG_8893IMG_E8879
IMG_8896
IMG_8899
IMG_8902
IMG_8909IMG_8915
IMG_8916IMG_E8901
IMG_E8911
IMG_8913IMG_8945
IMG_8922IMG_8944IMG_8938
IMG_8941
IMG_8942IMG_E8939
IMG_8924IMG_8927IMG_E8932
IMG_8929
IMG_8928IMG_E8930
IMG_8931IMG_8935
IMG_8934
IMG_8933
IMG_8873
IMG_8870
IMG_8920
IMG_8919

IMG_8871

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

古来、どこの温泉も発見は動物たちが癒していたという由来が伝わる。

「狸」や「狐」、「鹿」、「猿」などで、ここ山代温泉は「3本足のヤタガラス」だという。

ヤタガラス(八咫烏)は、日本神話に登場する伝説の鳥で、
神から遣わされ、初代天皇の神武天皇を熊野国(和歌山)から大和国(奈良)へ導いたとされる。

JFA(日本サッカー協会)のシンボルマーク・マスコットとしても良く知られている。

山代温泉は、「鳥の湯」と呼ばれ約1300年の歴史を育み、与謝野晶子、泉鏡花、魯山人、与謝野鉄幹などの文人墨客を魅了してきた。

江戸時代の温泉場は、共同浴場(総湯)を中心に宿が立ち並び、ここでは周囲の街並みを「湯の曲輪」(ゆのがわ)と呼んでいたそうだ。

現在の「古総湯」は、明治時代の総湯を復元し外観や内装だけではなく、「湯あみ」と呼ばれる温泉に浸かって楽しむだけの当時の入浴方法を再現している。

また、現在の「総湯」は広く、「誰もが快適に利用できる総湯」として、新しい熱交換システムによる加水しない源泉100%を楽しめるものとなっている。

2湯の周囲には、神仏の魂が宿るパワースポットとして、湯守寺の「薬王院温泉寺」や機織り神を祀る「服部神社」、
江戸時代後期の、「栄螺(さざえ)堂」と呼ばれる建築様式の仏堂を模した展望台など、見どころ満載なのである。

総湯と古総湯〜山代総湯めぐり〜|山代温泉観光協会 (yamashiro-spa.or.jp)

IMG_3611IMG_3629IMG_3609IMG_3613IMG_3615
IMG_3616
IMG_3617IMG_3618
IMG_3619
IMG_3628IMG_3621
IMG_3620IMG_3622IMG_3623
IMG_3624IMG_3608IMG_3607
IMG_3605

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

くるま旅でぶらり日本めぐり - にほんブログ村

江戸時代に、草津温泉(群馬県)、有馬温泉(兵庫県)に並んで「天下の三名泉」と呼ばれた下呂温泉。

映画「キッド」のワンシーンに佇む「チャールズ・チャップリン像」に迎えられ、温泉街の中心部にある「白鷺橋」へ、

観光客が、映画について語らいながら温泉街を散策できるような「映画通り」、を目指して2001年に設置されたそうだ。

温泉街のあちらこちらには足湯スポットが設けられ、「さるぼぼ七福神社の黄金足湯」で癒されました。

げろたび - 下呂市ホームページ (gero.lg.jp)

IMG_E2962
IMG_2957
IMG_2958
IMG_2959
IMG_2960
IMG_2965IMG_2976
IMG_2966IMG_2974
IMG_2973
IMG_2972
IMG_2971IMG_2975IMG_E2970IMG_E2961
IMG_E2978
IMG_2979IMG_E2963IMG_E2964
IMG_2980IMG_2989IMG_2977IMG_2982
IMG_2983
IMG_E2987
IMG_E2986

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

くるま旅でぶらり日本めぐり - にほんブログ村

山梨市で、正面に富士山と甲府盆地を一望できる新日本三大夜景を楽しめる、絶景で人気のスポット「山梨県笛吹川フルーツ公園」、

この眺望を、温泉に浸かりながら楽しみたいという願望を叶えるのがここ。

近隣では、ほったらかし温泉も人気だけど、今回はこちらに来てみた。
アクセスも良く、オシャレ・清潔で眺望も抜群!イチオシです。

こちらに訪問する機会があれば、ぜひお試しあれ。

山梨の日帰り温泉で夜景や富士の絶景ならやまなしフルーツ温泉ぷくぷく (puku-puku.com)
山梨県笛吹川フルーツ公園 | 山梨県山梨市にある山梨県笛吹川フルーツ公園は、一年を通して様々なフルーツや花・木を楽しむことができます。ご家族連れには、広場や遊具、また、敷地を巡回するロードトレインと、盛りだくさんです (fuefukigawafp.co.jp)

※写真は、一部公式ホームページから引用しています。
spa_03_l
spa_09_l
spa_10_lspa_13_lspa_12_lter_03_l
nigp_07_lIMG_0070
IMG_0067
IMG_0072
b8bd73f6caoru_vol02_areamap

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

このページのトップヘ

  翻译: