くるま旅でぶらり日本めぐり

旅好き・写真好きな筆者が記録にと始めた写真集のようなブログです。気楽にお立ち寄りください。

カテゴリ: その他

この言葉はキャンピングカーとの向き合い方を評したものだ。

私は言いえて妙だと思うが、
物事には多面性がありケースバイケースである。

妻がアウトドア派でキャンプ好き、お酒の付き合いも積極的で社交的、キャンピングカーの運転、整備、DIY改修までやってのけるというカップルも存在する。

さて、キャンピングカーでは道の駅や駐車場、キャンプ場、RVパークなどで停泊をしながら旅をするのであるが、我が家の一番のポイントはトイレである。

近年は、公共の施設においてウォッシュレットの付いたトイレが随分と増えているが、約9年前に旅を始めた頃にはそういう施設は少数派で和式も多く、とりわけキャンプ場には皆無に近いと言っていいほどだった。

冬に、暖房便座もない冷たいところへ座ることを余儀なくされる時には、妻が「飛び上がる」と表現していたのを思い出す。

停泊地候補に到着するとまずトイレを確認し、妻のOKサインが出ず他所に移動することもあった。

キャンプ場の冷たい水での炊事やトイレ事情、虫刺されや長時間にわたる宴会への対応、日焼け、せめて汗を落として眠りにつきたいと思うこともある。

誤解のないようにお願いしたいが、これは当時の我が家の様子で、今ではキャンプ場でも温泉や温水シャワー、ウォッシュレット完備というところも多いし、道の駅のトイレ改修もずいぶん進んでおり、ゆるキャン△や女子キャンパー、山ガールといったキーワードもあふれている。

一方、猛暑が続く夏のエアコン運用やリチウムバッテリーへの改修、ソーラー充電などキャンピングカーの電力事情改善や水の補給・排水の処理、ごみ処理などの課題もあるが、RVパークなどの新たな選択肢の増加など環境も変化している。

これまで、8年間と数か月の間約16万キロを走行し、日本全国を旅して「この国をもっと知りたい」というテーマを具現化してきたが、
最近では、いかんせん歳を重ねて運転もしんどくなりキャンピングカーを降りることにした。

これからは乗用車で宿を手配したくるま旅や公共交通機関、ツアー旅行など新たなライフスタイルで、いま少し妻とともに旅を楽しんで参りたいと考えている。

IMG_E9053

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

3か月ぶりの投稿です。

今夏は、6/9(金)から9/6(水)88日間のくるま旅で、ブログは休止状態でした。^^;

今回の目的地は、まだ訪問していない地域が多く残る「東北地方」と北の大地「北海道」が主ですが、遠く離れた兄弟・友人・知人を訪ねた旅でした。

北海道に渡るまでにひと月、北海道にひと月滞在、青森に戻ってからの帰路がひと月と、のんびり・ゆっくりの旅だけど、今夏はとりわけ何処も酷暑で、初の気温39℃を体感した旅でした。

また、かねてから憧れていた「東北の祭り巡り」や「東北・北海道の縄文遺跡巡り」などを実現し、キャンピングカー旅の集大成となる、およそ3か月の旅となりました。

今後はキャンピングカーを卒業し、ツアーや公共交通機関、乗用車での宿旅へとステージを変えると決意の旅でした。

振り返れば、キャンピングカーでの運用は8年間で16万キロを走破し、やり切ったと思えるもので、訪問先の確認で行っている「道の駅巡り」もほぼ完走した旅でした。

IMG_3138


”旅前”の道の駅塗りつぶし
IMG_9331

”旅後”の道の駅塗りつぶし
IMG_5084


とはいえ、新たな形での「ぶらり日本めぐり」は続いて参りますので、応援いただければ幸いでございます。

なお、2023年5月の九州くるま旅の記事が残っているので、そこからブログ再開です。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年の大晦日、今年のくるま旅を振り返ってみた。

九州から始まり、瀬戸内海・山陰、四国、近畿、東海・中部・北陸などをめぐり、
初めて訪問した関東や被災地福島などへも、元気に旅することができた。

また来年も、元気で一日一日を大切に過ごしたいものだ。

皆さんも良い年を迎えられ、来年も楽しいことがいっぱいありますように祈念しています。

IMG_5112-1IMG_5115-1
安芸の宮島(広島県廿日市市)
IMG_5325
英彦山神宮(福岡県添田町)
IMG_5371
石炭記念公園(福岡県田川市)
IMG_5435
王塚装飾古墳館(福岡県桂川町)
IMG_5621-1
太宰府天満宮(福岡県太宰府市)
IMG_5706
柳川掘割めぐり(福岡県柳川市)
IMG_5800-1
新阿蘇大橋(熊本県南阿蘇村)
IMG_5848-1
道の駅あそ望の郷くぎの(熊本県南阿蘇村)
IMG_6006
草千里ヶ浜(熊本県阿蘇市)
IMG_6032-1
阿蘇山噴煙展望公園(熊本県阿蘇市)
IMG_6077
阿蘇神社(熊本県阿蘇市)
IMG_6217-1
黒川温泉(熊本県南小国町)
IMG_6239-1
湯布院温泉(大分県由布市)
IMG_6334
鉄輪温泉(大分県別府市)
IMG_E6556-1
歴史の見える丘公園(広島県呉市豊町)
IMG_6614-1
安芸灘大橋・白崎園(広島県呉市下蒲刈町)
IMG_E6643-1
ハート島(小芝島)展望地(広島県東広島市安芸津町)
IMG_6793-1
福山城(広島県福山市)※現在は工事終了しています。
IMG_6879-1
やぶ椿と水仙の里(広島県福山市内海町)
IMG_7038
阿伏兎観音(広島県福山市沼隈町)
IMG_7151
温泉津温泉(島根県大田市温泉津町)
IMG_7349-2
物部神社(島根県大田市)
IMG_7378-1
浮布の池(島根県大田市)
IMG_7471-1
三谷製糖羽根さぬき本舗(香川県東かがわ市)
IMG_7521-1
眉山西部公園(徳島県徳島市)
IMG_7580-1
眉山公園(徳島県徳島市)
IMG_7851-1
向麻山公園(徳島県吉野川市)
IMG_8116
栗林公園(香川県高松市)
IMG_8290-1
丸亀城(香川県丸亀市)
IMG_E8333-1
山陽自動車道宮島サービスエリア(広島県廿日市市)
IMG_8399-1
住吉堤防敷(広島県廿日市市)
IMG_8582-1
しまね海洋館アクアス(島根県浜田市)
IMG_8812-1
和歌山城(和歌山県和歌山市)
IMG_9055-1
高野山奥の院(和歌山県高野町)
IMG_9113-1
高野山女人堂(和歌山県高野町)
IMG_9209
なら歴史文化芸術村(奈良県天理市)
IMG_9488
VISON(ヴィソン)(三重県多気町)
IMG_9508
皇大神宮別宮 瀧原宮(三重県大紀町)
IMG_9580
湯の峰温泉(和歌山県田辺市)
IMG_9657
橿原神宮(奈良県橿原市)
IMG_9869
犬山城(岐阜県犬山市)
IMG_0061-1
木曽馬の里(長野県木曽町)
IMG_0067
やまなしフルーツ温泉ぷくぷく(山梨県山梨市)
IMG_0221
ラッキー公園(福島県浪江町)
IMG_0361
震災遺構浪江町立請戸小学校(福島県浪江町)
IMG_0510
東日本大震災・原子力災害伝承館(福島県双葉町)
IMG_0524-1
茨城県天心記念五浦美術館(茨城県北茨城市)
IMG_0626-1
天心記念館(茨城県北茨城市)
IMG_0721
六角堂(茨城県北茨城市)
IMG_0745
霞ケ浦の夕景(茨城県行方市)
IMG_0766
メロンの森(茨城県鉾田市)
IMG_0778
道の駅保田小学校(千葉県鋸南町)
IMG_0814
屏風岩(福島県南会津町)
IMG_0839
道の駅尾瀬檜枝岐(福島県檜枝岐村)
IMG_0900-1
榛名湖(群馬県高崎市)
IMG_1077
榛名神社(群馬県高崎市)
IMG_1213
旧渋沢邸「中の家」(埼玉県深谷市)
IMG_1255
渋沢栄一記念館「アンドロイド」(埼玉県深谷市)
IMG_1568
茅野市尖石縄文考古館「仮面の女神」(長野県茅野市)
IMG_E1658
湖北水鳥公園(滋賀県長浜市)
IMG_1862-1
錦帯橋(山口県岩国市)
IMG_1926-1
吉香公園(山口県岩国市)
IMG_1965-1
岩国シロヘビの館(山口県岩国市)
IMG_2030-1
徴古館(山口県岩国市)
IMG_2090-1
巌門(山口県周防大島町)
IMG_2183-1
極楽寺(広島県廿日市市)
IMG_2350-1
航空自衛隊浜松広報館「エアーパーク」(静岡県浜松市)
IMG_E2405-1
IMG_2621-1
ナッツRV感謝祭「渚園」(静岡県浜松市)
IMG_2642-1
りんくうビーチ(愛知県常滑市)
IMG_2761-1
やきもの散歩道(愛知県常滑市)
IMG_2867-1
国営木曽三川公園(岐阜県海津市)
IMG_E2962-1
下呂温泉(岐阜県下呂市)
IMG_E3005-1
飛騨高山伝統的建造物保存地区(岐阜県高山市)
IMG_3313-1
上高地(長野県松本市)
IMG_3347-1
ひだ宇宙科学館「カミオカラボ」(岐阜県飛騨市神岡町)
IMG_3381-1
富岩運河環水公園(富山県富山市)
IMG_3419-1
九谷焼窯跡展示館(石川県加賀市山代温泉)
IMG_3543-1
魯山人寓居跡(石川県加賀市山代温泉)
IMG_3629-1
山代温泉古総湯・総湯(石川県加賀市)
IMG_3698-1
旧旅籠若狭屋「北国街道今庄宿」(福井県南越前町)
IMG_3801-1
めぐみのゆ公園(鳥取県湯梨浜町)
IMG_3889-1
岩倉ファームパークキャンプ場(広島県廿日市市)
IMG_E3924-1
魅惑の里(広島県廿日市市)
IMG_3968-2
もみのき森林公園(広島県廿日市市)
IMG_E4056-1
紅葉谷公園(山口県岩国市)
IMG_4120-1
別府弁天池(山口県美祢市)
IMG_4296-1
カブトガニ博物館(岡山県笠岡市)
IMG_4350-1
小野竹喬美術館(岡山県笠岡市)
IMG_4459-1
うちわの港ミュージアム(香川県丸亀市)
IMG_4486-1
東山魁夷せとうち美術館(香川県坂出市)
IMG_4498-1
瀬戸大橋タワー(香川県坂出市)
IMG_4644-1
総本山善光寺(香川県善光寺市)
IMG_4758-1
ちょうさ会館(香川県観音寺市)
IMG_4814-1
鉄道歴史パークinSAIJO(愛媛県西条市)
IMG_4929-1
千光寺頂上展望台PEAK(広島県尾道市)
IMG_4978-1 (2)
千光寺(広島県尾道市)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

くるま旅でぶらり日本めぐり - にほんブログ村

くるま旅で日本めぐりを始めてから、
7年間であちこちを巡ったけど、

未踏の地だった、関東地方、東京都、千葉県、茨城県、埼玉県と、群馬県、栃木県、福島県を中心にぶらり旅をしてきた。

記録のために利用させていただいている「全国道の駅塗りつぶし同好会」で確認すると、

訪問済の駅数は1,143駅、
現在の総数が1,194駅なので、約95.7%くらいかな。

思えば遠くへ行ったもんだ、
ボチボチと参りましょう。(^^)v

旅の記録・お勧めスポットは随時書き込みしていきますね。

IMG_1782

ちなみに、昨年10月に記録していた日本めぐりの状況は、
IMG_3804

にほんブログ村に参加しています。
よろしければ、バーナーをクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

2022年、あけましておめでとうございます。

皆様には、笑顔に満ちた新しい年をお迎えのことと思います。
今年が、希望に満ちた良い年となりますよう、お祈り申し上げます。

IMG_5290-1

さて、新年初めてのブログにふさわしい内容は、、
と考えてみたけれども、

お年始のご挨拶以外には思い浮かばず、、(^^;

いつも通りに、昨年11月に訪問した長崎の記録の続きを、書き留めてみたいと思います。


長崎市街地には、観光地として巡りたいスポットやイベントは数多くあれども、
何かと制限のあるキャンピングカーを長期間停め、ましてや車中泊などできる駐車場は少ないのが現状です。
そこで、オススメするのが「長崎市パークアンドライド駐車場」としての、「松山町駐車場」です。

長崎市│パークアンドライド駐車場 (nagasaki.lg.jp)

リンクにあるように、「長崎市パークアンドライド駐車場」は3か所ありますが、
① 「平和公園駐車場」は、24時間営業の地上駐車場には2.5mの高さ制限があります。
② 「県営野球場駐車場」は、夜間の駐車不可です。
③ 「松山町駐車場」は、地上部24時間営業で高さ制限もなく、バスサイズも駐車可能です。

料金ですが、普通車サイズのマイカーの場合ですと、
① 7:30~22:00までの間、2時間以上の駐車の上限は620円
② 22:00~7:30の夜間は、40円/30分で上限760円
で、24時間駐車して最大1,380円となります。
③ プレペイドカード(2,400円/2,640円使用、6,200円/6,820円使用)もあるので、連泊すると更にお得になるでしょう。

※ 注意事項として、
① 機械で高さを認識するので、入庫後に地下の事務所に駐車券を持参して、普通車の扱いに変更してもらう必要があります。
今回の利用時には、入庫時にモニターで確認していたようで案内が流れ、親切に対応していただきました。
② 路面電車「平和公園停留場」に隣接し、市街地への移動はとても便利ですが、営業中には走行音があります。
③ 駐車場は、JR長崎本線の高架橋の下にあるので、こちらも走行音があります。

平和公園や路面電車の停留場に近接して、長崎市街地での観光を満喫でき、キャンピングカーを安心して駐車・停泊できる駐車場として、最適な選択肢のひとつとしてご紹介しました。

今回、長崎港から「五島」に渡り、ホテル泊をしてレンタカーで島巡りをしましたが、キャンピングカーを3日間、安心して駐車できたので良かったです。


五島は?
良かったですよ。
なかなか離島には行く機会がないので、いいところでした。

こんな感じです。(^^)v
IMG_4789


「松山町駐車場」
IMG_4598
IMG_4595
IMG_4593IMG_4592
IMG_4594IMG_4596IMG_4597

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ

  翻译: