くるま旅でぶらり日本めぐり

旅好き・写真好きな筆者が記録にと始めた写真集のようなブログです。気楽にお立ち寄りください。

カテゴリ: 青森県

1993年12月、日本で最初のユネスコ世界遺産(自然遺産)に屋久島とともに認定された「白神山地」、

人の影響をほとんど受けていない原生的なブナ天然林が、世界最大級の規模で分布というのが認定理由である。

青森県から秋田県に及ぶ約13万ヘクタールの広大なエリアである。

白神山地ビジターセンター|世界自然遺産 白神山地 (shirakami-visitor.jp)

IMG_3647IMG_3645IMG_3658
IMG_3650
IMG_3651IMG_3655
IMG_3653
IMG_3654IMG_3656IMG_3659
IMG_3652IMG_3657IMG_3661
IMG_3660IMG_E3663
IMG_3648
IMG_3649
IMG_3664

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

青森県の最高峰で津軽富士と呼ばれる日本百名山の「岩木山」、

その麓に位置する弘前市にあって、現存木造天守12城のひとつである「弘前城」。

国の重要文化財に指定される名城も見事だが、市民に開放されている城跡は「弘前公園」として親しまれ、とりわけ、桜の名所として全国や外国からの観光客がにぎわう日本を象徴するようなスポットである。

城下町弘前で創業100年以上の老舗蕎麦店「高砂」は、青森県出身の版画家「棟方志功」さんもよく訪れたという名店である。

観光名所である「青森銀行記念館」裏手にあり、高級料亭のように存在感のある日本建築のしつらえが心地よい。

『弘前城の城下町で創業100年を越える老舗蕎麦屋(#高砂そば)』by sanokuni :[食べログ] (tabelog.com)
弘前公園総合情報|青森県弘前市 (hirosakipark.jp)

IMG_3644
IMG_E3642
IMG_E3641
IMG_3643
IMG_3640

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

毎年、8月2日から7日までの6日間開催される「青森ねぶた祭」、
延べ200万人以上の人が訪れる日本でも屈指の東北四大夏祭りのひとつである。

「東北四大夏祭り」とは、

① 青森ねぶた祭(青森市:8月2日~7日)
② 秋田竿灯まつり(秋田市:8月3日~6日)
③ 仙台七夕まつり(仙台市:8月6日~8日)
④ 山形花笠まつり(山形市:8月5日~7日)

このほか、
「盛岡さんさ踊り」(岩手県盛岡市)
「郡山うねめまつり」(福島県郡山市)
「相馬野馬追」(福島県相馬市)
「北上みちのく芸能まつり」(岩手県北上市)
「福島わらじまつり」(福島県福島市)
「八戸三社大祭」(青森県八戸市)

また、青森各地で開催される「ねぶた」においても
「弘前ねぷた」(青森県弘前市)
「五所川原立佞武多」(青森県五所川原市)

など、東北の夏祭りは興味深いのである。

東北夏祭り巡りを計画した私が、北海道からの移動行程は次のとおり。

8/1北海道離道~ 8/2青森ねぶた観覧~ 8/3秋田へ移動~ 8/4秋田竿灯まつり観覧~ 8/5山形へ移動~ 8/6山形花笠まつり観覧

この間、青森三内丸山遺跡、白神山地、稲庭うどん、温泉などものんびり訪ねることができたのは、時間と場所に制約されないキャンピングカーを使った「くるま旅」ならではの一つの旅の形である。

なお、青森ねぶた祭期間中の駐車は、有料(1回1,000円)の臨時駐車場が会場から徒歩15分のところにあり、広い平面駐車場なのでキャンピングカーでも大丈夫である。

ねぶた運行の会場には有料の観覧席があり、私は青森市役所の近くの国道で観覧したのだが、こちらは道路や歩道も広く観覧者がごった返すということはなかった。

一方、青森駅前に向かう新町通りは商店街が建ち並び、歩道が狭いので観覧者の往来が混雑しているようだった。

青森ねぶた祭 オフィシャルサイト (nebuta.jp)

IMG_5599
IMG_5600IMG_5601
IMG_5602
IMG_5603
IMG_5604
IMG_5605
IMG_5606IMG_5607
IMG_5608
IMG_5609
IMG_5610
IMG_5611
IMG_5612
IMG_5613
IMG_5614
IMG_5616
IMG_5617
IMG_5618IMG_5619IMG_5620
IMG_5621
IMG_5622
IMG_5623IMG_5624
IMG_5625
IMG_5626
IMG_5628
IMG_5629
IMG_5630
IMG_5631IMG_5635
IMG_5636
IMG_5637
IMG_5638
IMG_5639IMG_5640
IMG_5641
IMG_5642
IMG_5643
IMG_5644
IMG_5645
IMG_5646
IMG_5647
IMG_5648
IMG_5649IMG_3595

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

三内丸山遺跡は、出土品や資料を展示している「縄文時遊館」と屋外の「遺跡・発掘現場見学エリア」に分かれている。

「縄文時遊館」には、縄文シアター、展示室、整理作業室、収蔵庫、縄文ビッグウォール、体験工房、ミュージアムショップ、レストラン、お土産ショップがあり、

「遺跡・発掘現場見学エリア」には、大型掘立柱建物跡、竪穴建物跡、大型竪穴建物、掘立柱建物跡及びこれらの復元建物、盛り土・谷(捨て場)、埋設土器、土坑墓、道路跡、粘土採掘坑、貯蔵穴などが見学できる。

三内丸山遺跡とは | 特別史跡「三内丸山遺跡」 (pref.aomori.jp)
三内丸山遺跡 – 【公式】世界遺産 北海道・北東北の縄文遺跡群 (jomon-japan.jp)

IMG_E3497
IMG_3498
IMG_3500IMG_3501
IMG_3502
IMG_3503IMG_3505
IMG_3504IMG_3506
IMG_E3507
IMG_3510IMG_E3512IMG_E3513
IMG_E3514IMG_3515
IMG_3516
IMG_3517IMG_3519
IMG_3520
IMG_3521
IMG_3522IMG_3525
IMG_3524IMG_3526IMG_3523
IMG_3527
IMG_3532
IMG_3531
IMG_3529IMG_3533
IMG_3534
IMG_3535
IMG_3536
IMG_3537
IMG_3538
IMG_3539
IMG_3541
IMG_3542
IMG_3543
IMG_3544
IMG_3545IMG_3546IMG_3548IMG_3552
IMG_3547IMG_3550
IMG_3551
IMG_3549IMG_3553
IMG_3554
IMG_3555
IMG_3556
IMG_3557
IMG_3558IMG_3559
IMG_3560
IMG_3562
IMG_3563
IMG_3566
IMG_3568
IMG_3569
IMG_3570
IMG_3571
IMG_3572
IMG_3573
IMG_3574IMG_3576IMG_3577
IMG_3575
IMG_3582
IMG_3581IMG_3583IMG_3578
IMG_3579
IMG_3585
IMG_3584IMG_3586

 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

三内丸山遺跡は縄文時代前期~末期頃の大規模集落遺跡で、江戸時代からこの地に遺跡があることは知られていた。

本格的な発掘調査は平成4年(1992年)から始まり、この遺跡が大規模な集落であることや直径1メートルの栗の柱6本が見つかり、大型の建物跡が発見された。

遺跡は、八甲田山から続く丘陵の先端に位置し、標高約20m、面積約40ヘクタールに広がり、集落には住居、墓、捨て場、大型掘立柱建物、掘立柱建物、貯蔵穴、粘土採掘穴、盛り土、道路などが環状に計画的に配置されており、

遺跡には、竪穴建物、高床倉庫、大型竪穴建物が10棟以上、約780棟の建物群及び祭祀に使われたと思われる大型掘立柱建物が存在したと思われ、

土器や石器、木製品、骨角製品などが多く出土、また、他の地域との交易で得た黒曜石、翡翠、琥珀、漆器なども出土している。

とりわけ、他の遺跡に比べて土偶(どぐう)の出土が多く、板のように薄く作られた板状土偶であり縄文時代後期の立体的に表現した土偶とは大きく異なっているという。

青森県は1994年に遺跡の保存を決定。
1995年から遺跡の保存工事と公開を行い、1997年には国の史跡に、2000年には特別史跡に、さらに、2003年には出土品1958点が重要文化財に指定され、

2021年には三内丸山遺跡を含む「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界文化遺産にされた。

ミステリアスな過去を知り、いにしえの人々の暮らしに思いを馳せると、生活の工夫や知恵、生きるための技術、クリエイティブな創造力、人々の協力や助け合いを垣間見ることができる。

こうして人々は進化しながら、今を未来を生き続けてゆくのだろう。

特別史跡「三内丸山遺跡」 (pref.aomori.jp)
三内丸山遺跡 – 【公式】世界遺産 北海道・北東北の縄文遺跡群 (jomon-japan.jp)

IMG_E3451
IMG_3397
IMG_3400
IMG_3401
IMG_3402IMG_3403IMG_3405
IMG_3406
IMG_3409
IMG_3410
IMG_3411
IMG_3412
IMG_3413
IMG_3414IMG_3415
IMG_3416
IMG_3417
IMG_3418
IMG_3419
IMG_3420
IMG_3421IMG_3422
IMG_3424
IMG_3425
IMG_3426
IMG_3427
IMG_3428
IMG_3429
IMG_3430
IMG_3431IMG_3432
IMG_3433
IMG_3434
IMG_3435
IMG_3436IMG_3437IMG_3438
IMG_3439
IMG_3440IMG_3441
IMG_3442
IMG_3443
IMG_3444
IMG_3445
IMG_3446
IMG_3447
IMG_3448IMG_E3449IMG_3453
IMG_3454
IMG_3455
IMG_3456
IMG_3457
IMG_3458
IMG_3459
IMG_3460
IMG_3461
IMG_3462
IMG_3464
IMG_3465IMG_3468
IMG_E3470
IMG_3471
IMG_3472IMG_3474
IMG_3475
IMG_3476
IMG_3477
IMG_E3478
IMG_3479
IMG_3480
IMG_3481IMG_3483
IMG_3484
IMG_3486
IMG_3487IMG_3488
IMG_3489
IMG_3491
IMG_3492
IMG_3493
IMG_3494
IMG_3495
IMG_3496
IMG_3404


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

このページのトップヘ

  翻译: