fc2ブログ

プロフィール

nobotyan

Author:nobotyan
いつの間にか「古稀」の年代のまん中になってきた。しかも、後期高齢者の仲間にあるのも時間の問題です。

妻や、猫、犬は、お空の上で楽しく暮らしているかな?

今度は突然、闘病中の息子が妻の元に旅立ってしまいました。

3回忌も終わったけど、時々思い出して涙を流しています。

息子と過ごした時間が、今は余った時間となりました。でも、自由は不自由に通じます。

妻が去って話し相手が無くなり、息子のお世話も終わり、ブログの世界に頼り始めていましたが、これからも記事には困る事も無く、せっせと発信して天国へ届けよう。

淡々と生きて行きたいので、ブログも今までのスタイルで、那須の自然や老人の日々を書き付けてゆきます。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


フリーエリア

良かったら、是非ポチィと

訪問者様に感謝! 2021 05 09 カウンターの設置日


DATE: CATEGORY:写真 (旧の風景)
病院に行って待っている時間等は、かなりの手持無沙汰になりますよね。

で、売店で雑誌を見繕うと思っていたら興味を引くものが無いですね。

で、持参している文庫本を読んでいました。

こんな時はイージィのものを見繕ています。

穂村 弘(ほむらひろし)さんの、超々ショートの、日記風になっているもの。「にょっ記、にょにょっ記、にょにょにょっ記」と言う3部作の真ん中を持参。


そこに、ついついニヤついて、思わず笑みを顔に出しました。

まあ、「間違い」のことです。

①天使がテレビを見て指を差し、「泉 ピコン」と、惜しい!

とか、

②親子で食堂で、これ美味しいねぇと息子が言うと、父が「どら」と言って手を出した。昔の人はそうだけど、今の人は「どれ」だ。

毎日ネットで読んでいる、糸井重里さんの「ほほ日刊イトイ新聞」に有るのは、「言いまがい」と言うのがあるのよ。

これには、こんな間違いの楽しい文書が載っているの。


でね、那須オジサン同じだなぁと、失語症の特徴の一つと同じで、こんなことは頻繁なんだよね。

思わず笑って仕舞たよ。
失語症のオジサンは、恥ずかしいと思わず、楽しい間違いとして、自分を笑ってしまうことにした。クヨクヨして仕方がないからね。

しかし、パソコンは、結構頑固者で、惜しい!と言うでは変換してくれないので、ブログなどでは大変。

人間なら、推し量って理解してくれてくれるものね (;^ω^)




今日は、これの、言葉では無く、行動面でをね。

ブログ シャワーの修繕.jpg

那須オジサンの家も、主が病気中に小さな故障を起こしていたのですよ。

2階のシャワー―ブースの、シャワーのホースの混合栓の付根から盛大に水漏れ。
1回のバスの方は健在なので直ぐには困ることが無いのですが、3が月放置して、いよいよ治療に取り組みます。

技術のある人は、ちゃちゃっと修理するのですが、変に難しくしてしまうのが那須オジサンです。

ネットで調べ、ホームセンターに数回行って、どうしようと諦めた頃、途中に着いているアダプターは製造元は無くなっていたし、パーツを見ても同じようなものも無い。

このアダプターを諦めて、もしかしたら直結できるのかなぁと、アッサリ着いてしまって、問題なく使えました。

数日悩んでいたことが解決!「ああ~、何なんだぁ!」



ブログ バスタブの栓交換.jpg

バスタブの栓が劣化して朝見たら昨夜のお湯がすっかり抜けている。

では、栓だけ交換や。

一応計って買ってきたのに、上手く合わない。

で、交換に行って今度はその上のものをと交換できました。でもねぇ、何だかスッキリしないのですよ。

止むを得ず、しっかり今の栓を押し受けて使うことで、お蔵入りです。3回目を交換には行く勇気が無いのです (;^ω^)



で、3個目、蛍光灯です。

ブログ この1本交換も難儀です_edited-1.jpg


これも2か月放置していました。
先輩から那須オジサンの病気には転倒が駄目だよと釘をされたし、脚立の上を立つのが苦手。

加えて、あの長い蛍光灯のカバーはどうやって外すの?

20数年、一度も触ったこと無いよね。

息子にしっかり脚立を支えてもらって、カバーは壊れて良いよぉと言う勢いよく(「いきおい」を、何回も「いきよい」と打って、「生き良い」とでるので、まごまごと!」と)引っ張ったら、簡単に外れた!  \(^o^)/


こんな、簡単なことに、数日もかかってしまったよ。

ブログ 工具.jpg


こんな道具だけは持っているのですが、大工道具も眠っている始末で、道具好きが甚だしいのですよ (≧◇≦)


でもねぇ、那須オジサンは、こんな小さなことで、達成感だとか出来たことに幸せな気分になっています。
小さな奴だと揶揄(やゆ)されても、全然平気。

朝無事に迎えて、元気なら、それだけで幸せ、メッコモノ!!  \(^o^)/


こんなところで、長い話。

今日はこれまで、このブログも長い時間作っているんですよぉ。

じゃあ、また明日  (@^^)/~~~


「脳梗塞による失語症のリハビリ中。誤字や言い回しなど間違いもありますので、ご容赦ご願い致します」

朝(126,61,38)、今日は色んな足マットを洗濯し、トイレや2階のシャワーブースの掃除に励みました。

とても、今までの年末の大掃除より、かなり頑張ったのでそれなりに綺麗になって、それはそれで嬉しい家事でした。


にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして下されば、とても嬉しい!
DATE: CATEGORY:写真 (旧の風景)
元気回復を待って、少し遊びの話を持ち出しています。

遊びの虫がもぞもぞと頭を上げ、9月を助走として10月辺りから徐々に遊びの復活をしてゆこうかなと思っています。

ゴルフは、10月中旬から、月1回試しにプレーして、11月からは、月2、3回する予定にします。これ以上は無理しないようにね。楽しみ!

旅も10月中に行こうと言うことで、旅仲間に呼び掛け、行こうぜと言うことになり、いつも企画者にお願いしてコースや日程調整をお願いしました。これまた嬉しい予定ですね。ほぼ決まりました。



さて、今日は黄色い花を中心に、昆虫などと絡んでいるものを登載しますね。

ブログ 蝶と女郎花(おみなえし).jpg

女郎花(おみなえし)と蝶さんが遊んでいました。

芸術写真はなかなか撮れませんが、こんな風のものを撮っているのも楽しいのです。


ブログ キレンゲショウマ  蜂さんの訪問.jpg

キレンゲショウマに蜂さんが遊びに来ています。

お尻だけしか見えてませんが、花粉が一杯ついているようです。


お次は、こんなんな黄色の花ですね。

ブログ アサザ.jpg

こちらは、アサザのようですが、お池の上で昆虫さんを待っているのですが来てくれないね。

那須オジサンも、待ち人まだ何処?という感じです。

黄色いお花は目立ちますね。

花粉を運ぶのには昆虫さんにお手伝いしていただく必要ですが、目立った方が良さそうです。



この後は、ちょっと別なものを登載しますね。

ブログ ハナトラノオと蜂(花粉を一杯つけている).jpg

ハナトラオオと言うようですが、蜂さん一杯花粉をつけて、あちこちとお尋ねして奮闘しています。

じっとと観ていたら愛おしく感じました。


最後はこの花で如何でしょうか?

ブログ オトコエシ.jpg

オトコエシですが、黄色い女郎花(おみなえし)の花と親戚ですかね。

それとも男と女と言うことで、ご夫婦なのかな?

いずれにしても仲良くね。


では、今日はこれにて  (@^^)/~~~


「脳梗塞による失語症のリハビリ中。誤字や言い回しなど間違いもありますので、ご容赦ご願い致します」

朝(132,58,57)、今日は一階の掃除と、仏間の堀炬燵を復活しました。勿論、直ぐ使うのでは無いのですが、この前、お客様が来た時、那須オジサンが座ろうとしたら、あわや裏にひっくり返えりそうになりました、踏み込みにすれば、椅子のように座るのでそうしました。

まあ、腹筋、背筋が著しく衰えているということですね (;_;)

今度は、寒くなっても直ぐに炬燵布団を被(かぶ)せれば使えますよねと、ちょっといい訳。。

でも、ここ数日は、お天気も悪くお出掛けできないし、直ぐ娘が帰省してくれるので、主夫としていつもより綺麗にしようと頑張っていますよ。


にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして下されば、とても嬉しい!



DATE: CATEGORY:写真 (旧の風景)
病気の快復、珍しく表彰、優しい支える援助、晩酌が出来るようになったこと、行動範囲は限定があるが運転が出来るようになったこと、今までできなかった些細なことでも出来たこと、etc.などなど、一歩づつ前進していると「生きているだけで幸せ」と言う思います。


今日は、医者より行動範囲を徐々に広げて良いと言う許可があり、行きたい高原に行きましたよ。


ブログ 何での無いだけど秋の雲.jpg

下界は暑いのですが、流石に風は爽やか、でも直の日射しは暑いですね。

今日は、5月連休の病気前に行った時に、野鳥の撮影をしていたから色々聞いていて、来ようと思っていたところですが、やっと行けることにできました。



駐車ペースに停めて降りたら、先行のお2人がいました。

ブログ 野鳥撮影の方のカメラ.jpg

こんな大きなレンズをつけてた方が2人。

図々しく、色々とお話させて頂きました。

今日は野鳥がいないなぁと言っています。

確かに、5月に行った時には沢山の野鳥の綺麗な声が聞こえたのですが、今日はセミの声だけです。



カメラをちゃんとセットしておかないとチャンスを逃すと言われましたが、どうも今日は無理だと、どうでも空だけを撮って、少し滞在しておりました。


ブログ 秋の空.jpg


この二人は、那須オジサンより1,2歳年長でまだ現役で働いているそうで、気ままには撮影できないのですと言っています。

でも、色んな情報を頂きました。
とても親切な方々でした。


涼しくなったら、野鳥の撮影などにお出掛けます。


帰りには、ゴルフの師匠のお宅に寄り、ゴルフの復活をするのでお誘いをとお願いし、10月中旬から始める算段をしましたよ。

帰りに、こんなお土産まで頂きました。

ブログ 頂きもののユリ.jpg


2人分ですが、もう一人の分は、我が家に取りに来ると言うことで預かったきました。


色んな方の親切や、小さな嬉しいことを積み上げていると、何だか生きていたことが嬉しかったり、幸せだと言うことがしみじみ感じます。

今日の写真は、やっつけ仕事で何の良いところが無いですが、秋がもう直ぐ来て過ごし易くようになると思うと、少しワクワクしましたよ。


では、サイナラ  (@^^)/~~~


「脳梗塞による失語症のリハビリ中。誤字や言い回しなど間違いもありますので、ご容赦ご願い致します」

朝食後(127,66,69) 洗濯、数年手抜きで過ごしてきた風呂場の掃除をそれなりに頑張りました。

この他は、ゆっくりとね。


にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして下されば、とても嬉しい!

DATE: CATEGORY:写真 (旧の風景)
オジサンでも綺麗な花を見て心豊かな気分になるものですね。

花は、亡き妻が好きでしたが、やっぱり花でも見て心潤わしている人の方が平和です。

隣国とまるで戦争勃発のような世情になって来たようですが、ピース!、ピース!だよね。
誰がこんなことを望んでいる人がいるのでしょうか。

世間でも、お隣と摩擦を引き起こさないように、我慢していることも有るんですから、経済戦争から政治戦争にと拡大している昨今、何とか両方が立つような解決が待たれますね。


さて、こんな時こそ、火遊びのような過激なことをしないで、花でも愛でてみましょうよ。

フラワーアレンジメントのような色んな花が活けてある豪華なものも楽しい。

ブログ  花畑  1.jpg

色んな花があるようですが、お名前は良く判らないので省略。

おお、綺麗だなぁと言うばかりなり。

ブログ 花畑 2.jpg


あれこれと言うほどの蘊蓄(うんちく)を持っていないので、見た目通りです。

こんな庭を持っていたら楽しいですね。


ブログ キキョウ.jpg

キキョウが咲いている。

秋の七草の1つです。

トルコキキョウが好きなんですが、これはキキョウとは違ってリンドウの方が近いそうですね。

中秋の名月の時は、ハギとキキョウとススキを花瓶に活けたら素敵になりそうですね。



ブログ ベニこうほね.jpg


ベニコウホネが、ポツンと池に咲いていた。

ちょっと寂しい境遇です。空を見上げた我慢していましょう。オジサンも同じ属ですよ。


ブログ シラヒゲソウ.jpg


シラヒゲソウだそうですが、千人の白い髭(ひげ)のようですね。

いずれの花も皆とても綺麗で精一杯咲いているようですね。


人間も生きている内は精一杯咲いていたいですね、それそうの年齢を刻みながらね。

では、今日はこれにて  (@^^)/~~~



「脳梗塞による失語症のリハビリ中。誤字や言い回しなど間違いもありますので、ご容赦ご願い致します」

あさ(123,64,52)  今日は片付けを少々。雨なのにお洗濯。家の干しと階下のデッキウッドに干しました。それと買い物、ほかはのんびり過ごします。


にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして下されば、とても嬉しい!

DATE: CATEGORY:オジサンの手料理や外食
今日の10時のお茶は、カルピスを炭酸で割って頂いてみます。

病気してから、禁酒状態であったことも有り、晩酌代わりに炭酸を呑んでいましたが、今ではすっかり慣れて、ビールやハイボール替わり、時にはジン入れずにトニックを入れて我慢していたら、今は晩酌も解禁されて今でも、少しの量で我慢で来ています。

年金生活者ですから、経済的にもお安くできるので良いのかな、勿論、身体にもね。

水分取りには麦茶とポカリの薄めたもので取っていますが、そんなに無理して呑むのも大変で、できる限り摂ると言うことで過ごしています。

タイトル違って、お出掛けのが出来なかったので、親父メシにしたよ。


さて、那須オジサンの夕食を今日は4日分を遡(さかのぼ)ってお届けします。

ブログ 夕食 刺身定食.jpg

今日はお刺身定食ですが、普段より品数を多くしてみました。息子の好評を得ることができました。財布には痛いですね。

サバ味噌で、自家製の梅酒を炭酸で割って晩酌にしています。かなり数年作って飲んでいたので、これを時々飲んで消化します、もったいなし、美味しいのでね。あるもの利用なので財布にも優しい!



ブログ 夕食  ショウガ焼き.jpg

多分、肉料理は2日に1回のペースですね。

我が家の親子は肉好きなんですね。まあ、魚よりお安い時代ですからね。

でも、何時も野菜の摂取量が少ないのですね。反省しても、中々できません。




ブログ 夕食  刺身定食.jpg


丁度タイムリーに、お隣さんから細(ささ)やかな菜園の野菜を上げているので、お裾分けで長崎の蒲鉾を頂きました。

お刺身と蒲鉾のカップリングは良かったですね。

この後、続いて毎日食卓に登場します。ありがとさん 



4日遡って、最期の夕食登場です。

ブログ 夕食  ゴーヤちゃんぷる.jpg


今日のメインは、ゴーヤチャンプルです。

お子ちゃまなのか、苦いのが苦手で今まで作って来てき無かったのですが、息子がたまには夏だからゴーヤでと言う注文があり、作りました。

勿論、下処理をして苦みを軽減しましたよ。まあ、美味しくできたと思います。

晩酌の量の基準は、日本酒1合程度が良いとあるのですが、自分としては中瓶(500)の所、缶(350)を2本、日本酒なら1,5合、バイボールやトニックなら、かなり薄めて2杯と決めました。

料理中に、汗もかくので先にノンアルコールと言うことで、炭酸水を呑んでおくと十分我慢できる量です。アルコール換算で、以前の3、40%程度と思っています。

そのお蔭で、買い置きしているお酒が中々減ってこないので、酒屋へはしばらく行く必要が無くなりましたね。

何だか、宴会の耐えられない身体になりそうですね。これって、良いことなのかな?

では、今日はこれにて  (@^^)/~~~


「脳梗塞による失語症のリハビリ中。誤字や言い回しなど間違いもありますので、ご容赦ご願い致します」

朝(120,60,444) 今日は病院日。がんの方は薬のお蔭で、数値が下がり薬が中断。気分的にも、身体的にも、加えて財布にも吉報ですね

病院通院のインターバル(間隔)が長くなり、病院に行く機会が減りました。

自己管理に努めます。


にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして下されば、とても嬉しい!

DATE: CATEGORY:写真 (旧の風景)
昨日の続きで、フォト俳句をやってみました。

何だか、リハビリの為に脳の活性にと思っていたが、何だか「ストレートネック症」の方が少し心配で、少し首が痛い。

パソコンを長く首を傾げているのが一番悪いそうです。
頭は下では無く上を向いて(九ちゃんの歌のようにね)いなくては、ネックにも悪いけど,俯(うつむ)いていると心にも悪いんだよね。

人間、心が重くなるとついつい俯いて歩くんだよ。



さて、偽「フォオ俳句」ですかね。


ブログ 誰がお住いなのかな?.jpg


これは巣箱なのかな?

「夏鳥の  ハニーハウスや 巣立ち立つ 」(nobotyan詠む)

ちょっとどころか、かなり変な句だよねぇ。


ブログ 青モミジと川.jpg


渓流に青モミジが添え寝をしているようです。

下界でも猛暑は越してきたようですが、まだまだ暑く、ここは爽やかな風が吹いて気持ちが良いです。

モミジも涼しい夏を過ごしたのかな?

「十八の  オバコもみじも  秋化粧」(nobotyan詠む)

もう少ししたら、青もみじも秋になったら紅をつけて艶やかなレディになるんですよ。



ブログ ハギ.jpg


8月当初からハギは咲き始めます。

季語は秋ですが、夏でも高原のあちこちで風に揺れて咲いています。

ああ、暑いけどもう秋がそこまで来ていたなぁと気づく印になっています。

「網戸越し  ハギの向こうに  待(まつ)の宵(よい)」(nobotyan詠む)

「待宵(まつよい)」は、十五夜の前の日、奥ゆかしい感じがします。「待の宵」としたのですが、これは禁手すかね?

作句は、きちんと学んだ訳でも無いので、いわば、無手勝流です。



ブログ スイレンの葉.jpg


スイレンの花が無いですね。

雨が降って葉の上に涙が乗っています。

「スイレンや  雨が泪(あめだ)す  あら何処(いずこ) 」(nobotyan詠む)



イヤー、本当にリハビリでは無くて、脳がヒートアップして、言葉探しで右往左往の状態です。

本当に疲れたよ~!

では、今日はこれまで  (@^^)/~~~


「脳梗塞による失語症のリハビリ中。誤字や言い回しなど間違いもありますので、ご容赦ご願い致します」

朝(122,62,40)  今日は、家の中のメンテナンスをしましたが、上手くできずにやっぱり右往左往で、お店まで2度も行ったり来たりで、何とか何ましたが、まあ、知識がなく技術も無く、でも経済的にできる限り自分でしようとね。



にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして下されば、やっぱりとても嬉しい!


 

DATE: CATEGORY:写真 (旧の風景)
今日は、写真的には、ボツでゴミ箱行きなのを、ちょっと利用してみようかなと、フォト俳句に活用したよ。

写真もヘタ、俳句もヘタ、算数の世界なら(マイナス)×(マイナス)ならプラスになるそうだから、那須オジサンの俳句は上物になるのかな?

まあ、そう言っても確かに目を汚して迷惑でしょうがお許しを。

リハビリでも通院でも、順調と言うのか、これからは自己管理で頑張れっと言う意味だろうから、通院間隔が長くなってきいるのを感謝して、自分でリハビリの意味で「言葉」と戯れてみます。


ススキ.JPG

山では、秋の装いで、ススキもそれなりに風情になってきていますね。

「風澄(すみ)て  月を待ってる  尾花(おばな)かな」(nobotyan詠む)

名月の夜はもう直ぐだよね。
世事を離れて、月を見上げて、夜の一時を過ごしたいね。

ススキさんも、中秋の名月を待っているんだよ。今年は9月13日だそうですよ。



ブログ 楓の落ち葉  緑.jpg


ついつい、こんなものが落ちていると撮ってしまうんですよね。

人に見せるにはあまりにもお粗末写真なのですが、今回は登場させたいのですね。

ブログ 楓の落ち葉 黄色.jpg

「カエデには  季節つげるよ  恋文か」(nobotyan詠む)

モミジは、秀麗な紅葉を良しとするようですが、初夏から盛夏の青モミジも素敵ですよね。



多分、避暑中のアキアカネだと思います。

涼しい秋になったら、大挙して里に降りてくるのですね。

ブログ アキアカネ.jpg

写真だけでは絵になりませんので、ここに登場です。

「避暑の山  里で待ってる  アキアカネ」(nobotyan詠む)



俳句でもひねっていたら、頭まで捻ってしまって、これ以上やるとリハビリにならず、マッサージで言う「モミ返し」状態になるので、これにて今日は終了   (@^^)/~~~


「脳梗塞による失語症のリハビリ中。誤字や言い回しなど間違いもありますので、ご容赦ご願い致します」


朝(125,63,46)   もう少ししたら夕食を作り始めます。メニューは内緒。


にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして下されば、やっぱりとても嬉しい!


DATE: CATEGORY:オジサンの手料理や外食
那須オジサンは、主夫として6年、現役をその2年前にリタイアをして、中心的に食事を作ろうとなっては、通算8年を越えてきました。

別に料理を積極的に趣味をしている訳では無いのですが、他の男性よりは比較的好きな方だし、お招きも好きなので、かなりの「男厨派(男、厨房に入る)」の一人かも。

妻も食器を集めてもしますが、那須オジサンも酒器や食器を買い求めていました。
凝るほどのことでは無いですが、それなりの揃っています。

でも、ついついいつも使っているもので誤魔化しますね。出してくるのも面倒だしね。

今日は、1日(昨夜の夕食から。朝食、昼食)をお届けしますね。


ブログ 夕食  ユーリンジ定食.jpg

主夫としても、メニューの豊富さは恥ずかしながら無いのですよ、で、食べ手の息子に聞きますが。ウゥーン言うだけで返事が何時も無いのですよ。


でも、珍しく「油淋鶏(オジサンはユウリンチーと言わず、ジー言うますね)」をもうしつけられました。

ならばと、沢山食べてもらおうと頑張りましたよ。


ブログ ユーリンジィ.jpg


大きいのでじっくり火を通し、タレは男の目分で作ります。

何を入れたのかな?酢、麺出汁、味醂、砂糖、胡麻油、胡椒だったか。

でも一番の肝心は、下に引いているオニオンスライスたっぷりですよ。

誰も沢山ないと、しっとりしたオニオンにならないのです。これが、美味しいんですよね。


サイドメニューは、頂きのワラビの冷凍ものがあったので、これをアブラゲと炊いてみました。

ブログ ワラビの煮物.jpg


これらで、晩酌はジントニックを薄めに作って2杯飲みました。以前のアルコール量から言っては3割程度になっています。



朝食ですが、今日は、昼も考えて作っていますよ。面倒な朝食など普段も作りませんが、今日はそれなりのものになっています。


ブログ 朝食 シャケ定食.jpg

シャケは、お昼にも登場するんですよ。

味噌汁は頂きもののインスタントです。で、昨夜の残りですね。

で、大好きなノリタマのフリカケですよ。



さて、昼食ですね。

ブログ ランチ  焼きそばとシャケ梅チャーハン.jpg

炭水化物が仲良く並んでいるのは栄養的には遺憾なものでしょうが、オジサンとしてあるなんですね。

チャーハンは、朝の酒と新盆のお返しにあった甘い梅干しを使ってます。

ご飯が少なかったので、焼きそばも作りました。

具材に、先日作った磯部揚げに使ったものの残り竹輪とモヤシです。


こんなところで、一周ですね。

さて、今夜の夕食はと言うと、このブログを発信してから作ります、内緒 (≧◇≦)

では、今日はこれまで  (@^^)/~~~


「脳梗塞による失語症のリハビリ中。誤字や言い回しなど間違いもありますので、ご容赦ご願い致します」



にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして下されば、やっぱりとても嬉しい!

DATE: CATEGORY:写真 (旧の風景)
今年は逢えないと思っていたスイレンに、運転の許可も頂けるかどうかも不明だったが、それほどの距離(30キロ強)でも無く、一本道で時間では50分程度ですから、思い切って行って来ました。

(実は、脳神経の診療で、慣れたら運転範囲を広げても良いと言われたのですが、数日、フライイングでしたね (;^ω^) )



今日は、そのスイレンをそそっとお届けします。

遅かったのか、生育悪かったのか、余り多くの花を見ることはできませんでした。

もっと、沢山花があったように記憶していたのにね。


ブログ スイレン 赤 3.jpg

できる限り綺麗に咲いているものを見つけて撮影しましたよ。

雨交じりの曇天でしたが、傘までは不要な陽気で撮影はできました。

来客は、園内に入るのは常時10数人程度でしたので、ゆっくり観賞できますね。



ブログ スイレン 白 水鏡.jpg

日射しが殆ど無いので、スイレンの水鏡を撮りたかったのですが、上手くできませんね。

でも、十分、可憐な花を愛でできました。

欲張ってはいけませんね、素直にここまで来れたことに感謝をしないとね。


ブログ スイレン 赤 2.jpg


「ハスの花」よりスイレンの方が、キュートで清廉な感じですね。
仏様の方はハスですかね。



池の上をカップリングを果たそうと、飛び交っているのは、ヤンマなのでしょうか。


ブログ 飛んでるトンボ.jpg


ホバリングをしてくれないので、追いかけ乍らですからなかなか撮るのは大変でした。
これでお許しを。


スイレンのカップルも紹介しますね。

ブログ スイレン 赤 1.jpg

ピンクさんの次は、白さんですよ。


ブログ スイレン  白1.jpg


まあ、那須オジサンとしては、それなりにスイレンさん逢えて満足な日でした。

では、今日はこれにて  (@^^)/~~~


「脳梗塞による失語症のリハビリ中。誤字や言い回しなど間違いもありますので、ご容赦ご願い致します」


朝(124,45,64)  病院で計って(122,62,59)でした。病院は大変混んでいて受診するのにかなり待っていました。薬の方もかなりのま待ち時間なので、いったん帰宅して、再度取りに行きましたよ。

でも、脳神経の方も、月1回から2月で1回になって軽減されました。

これからも、自己管理をしないとね。良かった、良かった。

病院って、職場の先輩後輩に会いましたが、何だか声を掛るのは躊躇(ちゅうちょ)しますよね。【イヤ~、(ちょうちょ)、だの(ちょうち)】だのと言葉探しで、迷子になりました、3,4分ほど (;^ω^)



にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして下されば、やっぱりとても嬉しい!

DATE: CATEGORY:写真 (旧の風景)
脳梗塞発病より、3か月経ってやっと運転許可がでました。

これも、毎日の買い物、病院への通院で、昼間だけにするようにと言うお達しでした。

自分では、まあ通行量が少ない広い道で、ほぼ家から10キロと言う制限を設けました。初盆、墓参り、自分の快気祝いのお届などに支障するからね。

まあ、1回だけは、鮎りが見てたくて、広い農道を20キロくらい行ったことがありましたが、これ以外は守っています。


ブログ 水生植物園の看板.jpg


でもね、ほぼ運転許可から1か月になって来たので、もう少し広げようと30キロほどのところに行って来ました。

那須地方からは、ほんの少しはみ出して日光市域になります。

目的は、諦めていたスイレンがそうなので、頑張ってみます。

長いトンネルを2つ通るので、閉所恐怖症ではないけど、あまり好きでもないので、もししたら変な気分になったら途中でも帰って来ようと思って出発。

途中では何度か麦茶を呑み飲み無事到着。


ブログ 綺麗な渓流.jpg


駐車場に停めたら。この渓流を渡り向こう岸にに有る上三依水生植物園行きます。

その橋の上には、この標高表が。

ブログ 標高表示.jpg

600メートルを越えているので、十分高原ですね。
流石に下界よりは涼しいですね。まあ、曇りで、時々雨が落ちるような日でもあったしね。


入場料は、70歳未満は500円。
那須オジサンは、500円。(65歳以上と言う施設もありますが、ここは70歳越えても大した値引きは無いです)


スイレンは、一番奥の池なので、今日はお届しませんよ(明日ね)

ブログ ツリフネ.jpg

まず、お迎えしてくれたのは、このツリフネ草です。

自然界でも、他の色のものもありますね。

園を反時計回りに見学します。

ブログ トリカブト.jpg

トリカブトは、根が猛毒でそうですが、花は綺麗なものですね。

園芸として栽培している人もいるような。


ブログ ノカンゾウ.jpg

ノカンゾウもそろそろお仕舞ですかね。


何だか夏の花を今年は見られないと思っていましたが、運転が出来たので見ることができました。幸い、幸い。

もっと元気になれば、那須の高い所では色んな高山植物も有るので、来年こそはお出掛けしたいですよね。


今日は、那須オジサンの久し振りのお出掛けをお伝えしました。

では、今日はこれまで  (@^^)/~~~


「脳梗塞による失語症のリハビリ中。誤字や言い回しなど間違いもありますので、ご容赦ご願い致します」


朝(124、62、48) 朝から雨だし、お家で大人しくしています。



にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして下されば、やっぱりとても嬉しい!


copyright © 2024 那須の緑風に乗って all rights reserved.Powered by FC2ブログ
  翻译: