きょうは「すいよう」なのに「どよう」?
2024.07.24 Wednesday | by じゅくちょー
夏休みに入り5日目。
毎日、暑い日が続いていますが、
みなさ〜ん、勉強は順調に進んでいますかー?
この時期、夏バテしないようにたくさん食べて、
しっかりスタミナをつけて、しっかり勉強したいですね。
さて、みなさ〜ん、
きょうは、「すいよう」なのに「どよう」ですね。
はーっ、じゅくちょー、何いってるの?
暑さで頭がどーかしたのー??
すみません、すみません、おやじギャグのつもりです。orz
きょうは水曜日で、「土用の丑(うし)の日」ですね。
ちょっと調べてみたところ、
「土用の丑の日」というのは
年に6回程度あるみたいですね。
これまで、夏場のこの時期にしかないと思っていました。
さて、さて、、「土用の丑の日」と言えば・・・
あっはっは、いっひっひ、うっふっふ、えっへっへ、おっほっほ
「じゅくちょー、ついに狂ったか!」
「土用の丑」と言えば・・・じゅくちょーが大、大、大、大、も一つおまけに大好物の・・・
の日で〜〜す。
「丑(うし)なのに、うなぎ」
「つまら〜ん」
ここでみなさんにクイズです。
「うなぎ」は和食でしょうか?洋食でしょうか?
答えは「養殖です」。
(すみません、さっきから「寒いこと」言って・・・
少しは涼しくなったのでは・・・(笑))
天然うなぎは大変珍しく、なかなかフツーには食べられません。
僕たちが食べるうなぎの多くは養殖うなぎですが、
どのように養殖しているか、みなさん、知っていますか?
シラスウナギと呼ばれる稚魚を漁獲して、
その稚魚を養鰻業者が買いつけ、
育てて大きくしてから出荷されるわけなのです。
ところが、みなさんもニュースなどで耳にしたことがあると思いますが、
ニホンウナギが絶滅危惧種(EN)になっています。
シラスウナギの漁獲が制限されるなど
これからは満足にうなぎを食べられなくなるかもしれません。
食べることができてもかなり高いとか・・・。
わが家では「土用の丑のうなぎ」と、「冬至のかぼちゃ」だけは
「夏バテしないように」、「風邪をひかないように」と
「縁起物」として、毎年食べています。
こうなったら稚魚を漁獲して育てるのではなく、
卵の段階から人間の手で育てる人工孵化と孵化直後の養殖技術を
はやく確立してほしいです。
現在のところ成功率が低い上に莫大な費用がかかるそうです。
なかなか安くうなぎを頂くことは難しそうですね。
まあ、でも、ある程度高くてもいいから、なくならないでね、うなぎちゃん!(笑)
P.S.
みなさん、うなぎを食べて、スタミナつけて、
この夏しっかり勉強して、成績がうなぎのぼりに上昇なんてどう?(笑)
えっ、なになに、うなぎ、好きじゃない・・・
じゃあ、その人は肉でもたくさん食べて、
人に憎まれるような成績を取りましょう・・・もうイイってばー(笑)。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
(2024年7月24日 コーヒーブレイク Coffee Break)名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。
毎日、暑い日が続いていますが、
みなさ〜ん、勉強は順調に進んでいますかー?
この時期、夏バテしないようにたくさん食べて、
しっかりスタミナをつけて、しっかり勉強したいですね。
さて、みなさ〜ん、
きょうは、「すいよう」なのに「どよう」ですね。
はーっ、じゅくちょー、何いってるの?
暑さで頭がどーかしたのー??
すみません、すみません、おやじギャグのつもりです。orz
きょうは水曜日で、「土用の丑(うし)の日」ですね。
ちょっと調べてみたところ、
「土用の丑の日」というのは
年に6回程度あるみたいですね。
これまで、夏場のこの時期にしかないと思っていました。
さて、さて、、「土用の丑の日」と言えば・・・
あっはっは、いっひっひ、うっふっふ、えっへっへ、おっほっほ
「じゅくちょー、ついに狂ったか!」
「土用の丑」と言えば・・・じゅくちょーが大、大、大、大、も一つおまけに大好物の・・・
の日で〜〜す。
「丑(うし)なのに、うなぎ」
「つまら〜ん」
ここでみなさんにクイズです。
「うなぎ」は和食でしょうか?洋食でしょうか?
答えは「養殖です」。
(すみません、さっきから「寒いこと」言って・・・
少しは涼しくなったのでは・・・(笑))
天然うなぎは大変珍しく、なかなかフツーには食べられません。
僕たちが食べるうなぎの多くは養殖うなぎですが、
どのように養殖しているか、みなさん、知っていますか?
シラスウナギと呼ばれる稚魚を漁獲して、
その稚魚を養鰻業者が買いつけ、
育てて大きくしてから出荷されるわけなのです。
ところが、みなさんもニュースなどで耳にしたことがあると思いますが、
ニホンウナギが絶滅危惧種(EN)になっています。
シラスウナギの漁獲が制限されるなど
これからは満足にうなぎを食べられなくなるかもしれません。
食べることができてもかなり高いとか・・・。
わが家では「土用の丑のうなぎ」と、「冬至のかぼちゃ」だけは
「夏バテしないように」、「風邪をひかないように」と
「縁起物」として、毎年食べています。
こうなったら稚魚を漁獲して育てるのではなく、
卵の段階から人間の手で育てる人工孵化と孵化直後の養殖技術を
はやく確立してほしいです。
現在のところ成功率が低い上に莫大な費用がかかるそうです。
なかなか安くうなぎを頂くことは難しそうですね。
まあ、でも、ある程度高くてもいいから、なくならないでね、うなぎちゃん!(笑)
P.S.
みなさん、うなぎを食べて、スタミナつけて、
この夏しっかり勉強して、成績がうなぎのぼりに上昇なんてどう?(笑)
えっ、なになに、うなぎ、好きじゃない・・・
じゃあ、その人は肉でもたくさん食べて、
人に憎まれるような成績を取りましょう・・・もうイイってばー(笑)。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
(2024年7月24日 コーヒーブレイク Coffee Break)名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。