fc2ブログ
2014/01/15

テント場通信簿: 長衛小屋キャンプ場

テント場通信簿は、清潔さや快適さなどの一般的な項目の他に、撮影山行基地としての評価も加えたテント場の評価です。各評価項目を5段階で審査し、合計点数の平均(端数は四捨五入)が総合評価です。

評価項目
●清潔度:テント場にごみが放置されていないか、清潔に保たれているかどうかを評価します。
●快適度:整地の状況、地面の状況、サイトのゆとり度、トイレや水場への距離などテント場での生活が楽で快適かどうかを評価します。
●施設充実度:トイレ、水場、ベンチとテーブル、炊事棟、売店の有無を評価します。1種類ないごとに-1です。
●ロケーション:写真を撮るためのベースとして、立地条件などを評価します。ただし、立地条件は変更しようがないので、3以上の評価とします。

評価基準
5:非常に優れている
4:良い
3:問題ない
2:いま一歩
1:改善が必要



● 長衛小屋キャンプ場(冬期)

清潔度:5
快適度:4
施設充実度:3
ロケーション:3
総合評価:3.8

南アルプス北沢峠にある長衛小屋のキャンプ場は積雪期にしか利用したことがないので、積雪期限定での評価です。


IMG_0679.jpg
テント場は谷間にあり、比較的フラットな場所です。広さもけっこうあり、年末年始でもぎちぎちに混みあうという経験はありません。


テント場の脇を小川が流れており、冬場はそこを水場として利用します。テント場内にホースで引いた水場があり、無雪期はそこを利用するようですが、積雪期は凍結していて使用できないためのようです。水質に問題はないと思いますが、上流に仙水小屋があり、登山道も並行してついているので、生水を飲むのは避けたほうがいいと思います。もっとも、年末年始の寒さの中で凍るような生水を飲む気にはなれないと思います。


ここで一息。ポチッと押して休憩したら続きをどうぞ。




IMG_0676.jpg
トイレは、長衛小屋の隣にある屋外トイレが利用できます。テント場の目の前にあって便利です。男女共用ですが、長衛小屋の宿泊者も利用するため、小屋のほうで管理はきちんとされているようです。2013年~2014年の年末年始で利用したところ、個室が洋式便器に変更されていて、使いやすくなりました。ペーパーも完備されています。便座クリーナーも設置されていましたが、残念ながら中身はすっからかんでした。トイレ前にある手洗い用の水場が冬期は凍結で使えなくなるため、水場まで行って手洗いをするかウェットティッシュなどを自分で用意しなければなりません。なお、年末年始以外の小屋が営業していない期間の積雪期にトイレが使えるかどうかはわかりません。

*補足*
コメントでいただいた情報によると、便座クリーナーは凍結のため使用できなかったということだったようです。また、屋外トイレは、小屋の営業期間外でも利用できるようです。



年末年始は長衛小屋が営業しているのでお菓子や飲み物などは購入できますが、食事類の提供はしていません。食事代わりになるのは「おでん」だけです。あとは、ビール、ソフトドリンク類、お菓子などが販売されています。小屋の1階にあるロビーは、300円以上の買い物をした場合に1時間利用できます。


ロケーション的には、北沢峠から少し離れたところにあり、谷間ということで展望はありません。唯一小仙丈ヶ岳が見えるぐらいです。朝夕の山岳風景や、星景写真など撮影するためには、まだ暗いうちに登山をしなければならず、撮影基地としてはこれといっていいところはありません。ここはシンプルに、仙丈ヶ岳と甲斐駒が岳への登山基地として考えておいたほうがいいでしょう。


ランキングアップにポチッとご協力お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
関連記事

コメント

非公開コメント

Re: タイトルなし

Choeさん

山小屋の関係者の方でしょうか。
便座クリーナーの件、ご連絡ありがとうございます。
アルコール入りの液体なので凍結するとは思っていませんでしたが、
そういうわけでしたか。凍結したのなら仕方ないですね。

営業期間外でもトイレが使用できるという情報はありがたいです。
ありがとうございました。

こんにちは。
今更かもしれませんが、便座クリーナーは空なのではなく、凍っていたのです。
確かに、残量は少なかったですが、多いものでも凍ってしまうので、交換はいたしませんでした。
トイレは、開設期間外でも使用できます。
  翻译: