友永ヨーガ学院主催
「ヨーガ的困難の乗り越え方」zoom参加。
一年ぶりに、リシケシのシバナンダ・アシュラム院長の、スワミ・ヨーガスワルパナンダのお話しを聞きました。
1964年からアシュラムにいらっしゃるスワミ(ヒンドゥー教の修行する僧侶や、お坊さんを指す言葉)は、面差しがいっそうスワミ・シバナンダに似ていらしたと感じたのは私だけではないはずです。
わかりやすい英語で、フレーズを短く、ゆっくりと話してくださるスワミのおかげで、私の中でこんがらがっている難しいインド哲学の紐が、また一つ解けました。
先月の友永淳子先生の御逝去を、とても受け止められなかったのですが、スワミのお話しを聞きながら、目に見えないものの存在をいっそう思いました。
淳子先生は、25年前のリシケシでのリトリートで、ヨガをインドの体操ぐらいにしか考えていなかった私に、アーサナ以外の世界を教えてくださった方です。また、スワミ・ヨーガスワルパナンダは、その時に「祈り」の大切さを教えてくださった方です。このお二人に出会わなければ、私はインドに対する不満だけで当時の駐在を終えていたと確信します。
さて「決して変わらないもの」。
それは初めて淳子先生にお会いした時の、先生のお日様のような輝き。毎日バケツに汲んだ水で身体を洗うインドを旅していても、いつも品格を保たれ明るくお綺麗だった淳子先生。この記憶は25年間変わらなかったし、これからどんなことがあっても不変です。そしてこれは、逝ってしまった全ての人々に言えること。目に見えない、耳に聞こえない、触れることもできない空間にある、彼らが生きた美しい存在を胸に、魂がこの体にある限り、前向きに明るく生きて行こうと思います。
「悲しくても朗らかに」
zoom画面に映るスワミのお顔を拝見した瞬間、その言葉が心にやってきました。
素晴らしい心温まるリトリートをありがとうございました。
にほんブログ村
にほんブログ村