相互RSS募集中です

2024年05月

韓国「少子化が大変だ、公金支出で対策しなければ!」→47兆ウォンの対策予算の半分が青少年スマホ中毒予防事業、ウェブトゥーン育成事業、中小企業積立金などに使われてしまう

「ウェブトゥーン育成·観光創業が少子化支援?」…「47兆ウォン予算」の半分、とんでもないことに使われた(毎日経済・朝鮮語)
グリーンスマートスクール、青少年スマートフォン中毒予防、観光事業の創業支援事業。 少子化と関係のない少子化対応予算だ。 昨年執行された低出生対応予算のうち、半分が低出生と関連がないことが分かった。18年間380兆ウォンという天文学的な予算を低出生対応のために注ぎ込んだが、世界最低水準の出産率を記録している政府政策の「素顔」だ。 「デパート」式だった低出生予算の全面再構造化を通じて最適な予算を編成しなければならないという指摘が出ている。

低出産高齢社会委員会と韓国開発研究院(KDI)が11日に開催した「低出産予算の再構造化の必要性および改善策セミナー」で、KDIのハン・ソンミン公共投資政策室長は「昨年執行された低出生対応課題142件に投入された予算47兆ウォンのうち、低出生と直接的な関連性がある核心課題予算は23兆5000億ウォンで半分水準に過ぎなかった」と明らかにした。 彼は「142事業47兆ウォンのうち、低出生と関連性が低い58事業23兆5000億ウォンに対しては再検討が必要だ」とし、「目的が過度に包括的な細部事業が低出生対策に含まれていた点が今まで低出生対応事業の成果が低い核心原因」と強調した。

国会未来研究院のアン・スジ副研究委員は「学校断熱性能改善、太陽熱設備設置支援目的で低出生と関連性のないグリーンスマートスクール事業が2021年、2022年低出生事業に分類され、2兆1000億ウォンが低出生予算になっていた」と指摘した。

それだけでなく、青年と企業、政府が共同で積み立てて青年の資産形成を支援する青年明日充填共済事業も2021年と2022年の低出生対策に分類されていた。同事業に投入された予算だけで2兆7000億ウォンだ。 また、明日の学習カード事業、ウェブトゥーン創作・教育空間造成事業、ローカルクリエイター育成事業、軍人人件費・軍務員人件費、勤労者休暇費支援事業、観光事業体創業支援事業など低出生と連結の輪が弱い事業まで大挙低出生対応事業に含まれた。 (中略)

ソウル大学のホン・ソクチョル経済学科教授は「現在の出生率を見れば、さらに積極的に政策を用意し予算を投入しなければならない状況だが、この間莫大な予算投入にもかかわらず効果が少なかったという点が相当な制約として作用している」と話した。それと共に「我が国の経済規模、超少子化の緊急性と予算制約などを考慮する時、少子化に効果的だと認識される仕事・家庭両立と世話·養育支援に選択と集中をしなければならず、20兆ウォン以上投入された住居支援は比重を減らさなければならない」と強調した。
(引用ここまで)


 韓国の「少子化対策事業」とされているものの約半数が少子化対策とはほぼ関係のない事業に使用されていた、とのニュース。
 ざくっとどのようなものに使われていたかというと──

・学校の断熱性能改善
・学校への太陽光パネル設置
・青年が中小企業に正社員就職時、3年間積み立てすると積立額の3倍がもらえる共済事業費
・ウェブトゥーン創作・教育空間造成事業
・ローカルクリエイター育成事業
・青少年スマートフォン中毒予防
・観光事業の創業支援事業
・軍人人件費・軍務員人件費
・勤労者休暇費支援事業
・観光事業体創業支援事業

 ……といったところ。
 「子供にちょっとだけ関係のあるもの」があったりするのが小賢しいですね。
 これらすべてが「少子化対策事業」として計上されていたそうです。
 別に去年にかぎったことではなく、以前から少子化対策予算はこうして関係ない事業にばらまかれていました。
 少子化対策は女性家族部が担当していて、その女性家族部にはこうした「事業」をやっている連中が食いこんで、いかに自分たちに利益を廻せるかを競っていたりもするのですね。
 女性家族部が廃止されようとしている大きな理由のひとつでもあります。


 どうもこのあたりの公金チューチュースキームなんですが、韓国から輸入されていた可能性が高い気がしています。
 共産党と強いつながりのある某団体代表が韓国に幾度となく行っており、正義連とも強いつながりがあるのは既報。
 「保護」しているはずの女性を韓国に連れていって、水曜デモに参加してもいます。

 韓国でも日本でも「これは○○に関連のある事業だ!」って主張して、それが通ってしまえば公金もらいたい放題。
 そしてそれを保護しているのは左派の重鎮たち。
 保護しているというか、いっちょ噛みしているというか。

 ムン・ジェイン大統領はあれだけの疑惑がかかっていた正義連のユン・ミヒャンになにひとつ文句をつけることありませんでした。
 党公認で国会議員候補になったのもムン・ジェインからの強いプッシュがあったともされています。
 ま、この辺の闇は解明されることはないでしょうけどね。
 そんなことを言っていたなぁ、くらいに覚えていていただければ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

サッカー韓国代表、中国に1-0の辛勝で最終予選のポット1確保。日本戦は完全消滅。なお、U19韓国代表は中国に敗れる。U23は五輪出場失敗で解散済

<サッカー>韓国U-19代表、20年ぶり中国に敗れる「屈辱」(中央日報)
サッカーU-19(19歳以下)韓国代表が10日午後(現地時間)、中国渭南スポーツセンタースタジアムで行われた中国サッカー協会(CFA)U-19国際親善大会の最終戦で中国に0-2で敗れた。

韓国がこの年代の代表チーム対戦で中国に敗れたのは、2004年2月23日に中国湖北で行われたスターズカップで1-3で敗れて以来20年ぶり。
(引用ここまで)


 サッカーでいろいろあったのでチェックしておきましょう。
 まず、韓国のフル代表はワールドカップ2次予選を5勝1分でグループ1位突破。
 恐れられていたポット2入りを回避しました。
 日本、イランとの対戦はなくなりました。よかったよかった。

 引き分け狙いの中国にさんざん粘られたのですが、なんとかイ・ガンインがゴールをこじ開けて勝利。
 なぜか同時間に試合が行われなかったタイはシンガポールに3点差以上をつけて勝利すれば最終予選に出場できたのですが、3-1で惜しくも1点届かず。
 タイは中国と勝ち点、得失点差では並んだのですが直接対決で負けていたので敗退となりました。

 タイとしては千載一遇のチャンスだったのですけどね。
 これを逃したらまた4年後はきつい。
 中国は8.5枠のどれか取れるかどうか。

 日本代表は2次予選を全勝無失点。まあ、いまの日本の立場なら2次予選ではこのくらいはやってもらわないと困ります。アジアカップも大迫だったらどうだったかね。
 最終予選は18カ国が3組に分かれて、上位2カ国がワールドカップ出場権獲得。3、4位はプレーオフ。


 さて、その一方でU-19韓国代表は20年ぶりに中国に負けたそうで(冒頭記事)。
 同じ大会でベトナムに勝利、ウズベキスタンとは引き分け。
 ふむ。

 U23日本代表はパリオリンピック前哨戦で、ホームのU23アメリカ代表に2-0で勝利。

サッカーU23日本 強化試合でアメリカに勝利 新戦力がアピール(NHK)

 来月は開幕直前にフランスでU23フランス代表と戦います。よくこんなマッチメイクできたな。フル代表が活躍しているってのと無関係ではないか。
 個人的には斉藤光毅がパリを経てどこに移籍するかに注目しています。鈴木唯人が出場しないのはちょっと残念。

 んで、U23韓国代表はなにしているのかなって思って検索したのですが、パリオリンピックに出られなくて解散してました。
 あー、なんか……ごめんね。煽りではなく(笑)。
 ほら、これまでけっこう出場できてたからさ。

 アンダー世代でだんだんと差がついてきちゃった感じがしますね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国のコンビニ店主ら「これ以上最低賃金が上がったら店を畳むしかない」と悲痛な声、業種別最低賃金制度導入を求める声もあるものの……

「最低賃金が上がれば廃業する可能性も…」自営業者ら「引き上げ反対」を訴える声(韓国経済新聞・朝鮮語)
小商工人連合会は11日「最低賃金引き上げ小商工人影響実態調査」報告書を発表した。

その結果、小商工人は2025年度の最低賃金決定と関連して「引き下げ」64.9%、「凍結」33.6%と答えた。 小商工人98.5%が来年度の最低賃金上昇反対を叫んだわけだ。 (中略)

小商工人事業場の雇用にも悪影響を及ぼし、平均労働者数は2022年2.2人から2024年2.1人に減少した。

2025年度最低賃金引き上げ時の影響を問う質問には新規採用縮小(59.0%)、既存人材減員(47.4%)、既存人材の勤労時間短縮(42.3%)など雇用を減らすしかないという回答の割合が最も高かった。

事業終了(12%)、営業時間短縮(9.7%)、製品及びサービス価格引き上げ(7.3%)などを解答として提示した人々もいた。
(引用ここまで)


 韓国の労働者において20%前後を占める自営業者。
 この割合はOECDの中でも高いほうで、ギリシャ、トルコ、メキシコ、イタリア等についで7番目の高さ。
 現在は20%ほどまで下落しましたが、ちょっと前までは25%前後でした。
 その理由は何度も語っている様にサオジョン ── 実質45歳定年制度。

 45歳で退職するとかなりの確率で「賃金の低い職場」に転職しなければならなくなる。
 韓国人のメンツ的にそれは我慢ならないので「よし、一旗揚げよう」とばかりに自営業に転じるのです。
 年金受け取り開始は63歳(まもなく65歳)なので、そこまでの15〜20年ほどはなんらかの手段で金を稼がなければならない。
 といったわけで観光立国でもないのに自営業者が異常に多いのです。ちなみに日本は13.8%。アメリカは10%前後(資料によって揺らぐ)。


 で、そうして「社長」になったものの、最低賃金が高騰して人を雇えなくなっている。
 ムン・ジェインが最低賃金を2年で30%高騰させた際、コンビニの店長が「もう店をやめてコンビニのアルバイトとして働いたほうが儲かる」と言っていましたが、実際になっていると。
 ……まあ、すでに2018年の時点で実現していたのですけどね。

「アルバイトより稼げません」コンビニ店主号泣…「最低賃金差分適用してほしい」(毎日経済・朝鮮語)

 差分適用、つまり業種別の最低賃金を設定してほしいとしているのですね。
 先日もピックアップしたように地方では「最低賃金を払えないので雇わない」とするコンビニも多くなっています。
 雇用、被雇用側が納得ずくで「最低賃金を払わない(受け取らない)」として雇っているケースも多数。「雇われない」よりはマシだってことですね。

 現実がこうなっているのだから「全国全業種一律同一最低賃金制度」をやめてくれと自営業からの声が上がっている、とのニュースでした。
 ムン・ジェインが脳内に描いた「最低賃金が上がって労働者の笑顔が溢れる世界」って理想と、現実はここまで違っているんだよなぁ……。
 まあ、業種別最低賃金制度については「世界最悪の労組」こと民主労総が反対しているので、実現の目は99%ありません。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - 中国が半導体製造装置から自国製造をしようとしているけども……こりゃ無理ゲー

【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月499円のキャンペーン中です

 中国が素材、製造装置レベルから半導体の自国製造を試みているのですが、ほぼ絶望的だって話。

厳しい中国の半導体国産化、製造装置のほとんどが自給率2割以下(日経XTECH)

 有料記事ですが最初のページの画像見るだけでも「ダメだこりゃ」ってなること請け合い。
 以前のファンド造成もそうですが、これだけ必死になっているってことはアメリカの規制が効きまくってる証拠といえそうですね。

ーーーーー

 僕だけがいない街が全巻60%オフくらい。
 わりとお買い得。TVアニメ、実写映画、実写ドラマとマルチ展開しました。
 タイムスリップものであり、ミステリーの要素もあり。



 ゼノンコミックスの50%ポイント還元セールで19番目のカルテ 徳重晃の問診も対象でした。医療マンガとしてこれも面白いと思います。
 「総合診療医」のお話。しょせん他人事ですからと同じ著者。

19番目のカルテ 徳重晃の問診 1巻 (ゼノンコミックス)
富士屋カツヒト
コアミックス
2020-04-20


 以前勧めたフリーズする脳が半額。
 リカバーするためのトレーニングもあるので、「とりあえず頭の片隅に入れておく」くらいにするとよいと思います。ボケ対策に。



 これも前にすすめたなぜ宇宙は存在するのかが30%オフ。
 この宇宙が「我々人類にとって都合がいい」のはなぜか、宇宙誕生の前にはなにが?等々の最新宇宙論を述べたもの。
 最新の宇宙論を(あるていど)分かりやすく記述しています。マルチバース等についても言及あり。



 究極超人あ〜るが2巻まで、炎の転校生が3巻までブラウザで無料で読めるアレになってます。
 80年代を味わうのによいかも。




 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
資料作成デザインアイデア図鑑
菅 新汰
インプレス
2024-03-12