2024年2月14日水曜日

オシ16のキットについて

 オシ16の車体キットですが…。

ブラスキットならFUJIモデルが出されていたのですが、再生産の声は聞こえず。
ペーパーキットは数社から出されていますが…。うちの内装キットを入れようと思うと相当苦労しなければならずで。

じゃぁうちでも作ろうかと思案しているのですが。
ブラスキットを作ろうと思うと考えられる手段はレーザーカッターという手段がるのですが、コンマ4ミリ程度の真鍮板を切り出すにはかなり高出力の物が必要で。となると、プラズマカッターとなるのですが、工房にはプラズマカッターはなく、とても高価で無理なわけで。

ほかの方法で工房内にある工作機械はCNC彫刻を使ってエッチングキットライクなものはできそうですが、作る側から考えるとハードルは上がりますよね。ブラス客車は重くなるし。

というわけで、いろいろ考えたわけですが、3Dプリンターを使ってやってみようとモデリングしています。ただ、このオシ16は情報が少なく、手持ちの図面は文字がつぶれている箇所が多く、正確な寸法がわからない部分があるんです。内装シールやインテリアキットはFUJIモデルさんのキットに入れるように作っているので、できればFUJIモデルさんのサイズが踏襲できればいいんですが、このバランスが難しい。

いろいろ試行錯誤を何度も繰り返して、ここまでモデリングができました。

現在発売中のFUJIモデル対応インテリアキットにあるキッチンが使えるよう、キッチン部分もこのキットに合わせて微調整をしています。


テスト出力ができるまでできているのですが、問題は出力後の反りです。
3Dプリンターの光効果樹脂も日々進化していて、出力後の反りがほぼ出ないというものも出てきています。うまくゆけばいいんですが。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ村に参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ

オシ16キット用の窓セルを削りだしてみる

 先日CNCマシンとしても使っているSnapmakerのオーバーホールをしたのですが、実はオシ16用の窓セルを削りだしていて、どうしても誤差が出るのでやる気が出たわけなんです。 ということで、オシ16の窓セルを試しに削りだしてみました。 いい感じに削りだせました。製品にするにはま...

  翻译: