fc2ブログ

三段山へ

こんにちは、たぬきです 

たまには夫婦で歩こう
今日は3回目 
三段山へ行ってきました 

登山口の白銀荘は
自宅から車で1時間ほど
標高1017メートル 

歩き出して少ししたら
紅葉がちょうど見頃でした 

MAK_0005 (35)

なかなかの急登が
結構出てくるのですが 

MAK_0008 (38)

久しぶりになんだか
登り甲斐を感じたりw

途中の紅葉に
何度も励まされたり

MAK_0014 (24)

雲の中に入り
展望がなくなると
あちこちから野鳥の声が 

おーっ、ギンザンマシコ♬ 

MAK_0026 (7)

望遠レンズがなくて
残念でしたが 

誰もいないせいか
肉眼でもわかる距離に
最大5羽も
一緒に出てきました 

他にもルリビタキや
カヤクグリやアマツバメも
見ましたよー 
 

稜線はガスっていましたが
天気が良かったら
大パノラマに歓喜していたと
思います 


望岳台方面も
そろそろ良さそうかなあ 

MAK_0043 (8)

だいぶ降りてきた頃に
青空が見えました 

MAK_0047 (5)

紅葉が良かったのは
もちろん
野鳥がこんなに見られるとは‼︎

今日は登山者も
とても少なくて

登山口に温泉もあるし
お気に入りの山に
なりました 



にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 グルメブログ 野菜(グルメ)へ
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ

人気ブログランキングにも参加しています。
人気ブログランキングへ



ニュウナイスズメとモズ

こんにちは、たぬきです 

最近の我が家
私の両親からの
頼まれごとを
一つずつ解決する日々です 

電話のやりとりなので
正確に理解するまでに
とにかく時間がかかります 

必要なものを
今度は探しに走って
実家へ送って
使いこなせそうか
これまた確認 

やっと防災グッズの
コンパクトヘッドランプが
まずは二人に揃いました 



今朝買い出しへ行ったら
レジでびっくり
財布の中にお札が入っておらず
嫌な汗をかきました 


ああ・・
余裕がなかったんだなぁ 
 

そんなことで
買い物途中で少し寄り道  

MAK_0004 (69)

ニュウナイスズメが
あちこちに
とまっていました 

かわいいー♬ 

何羽いたのか
わからないくらい
30羽はいました 

今年は4月14日から
うちの森でも見ましたが
毎年いつの間にか
いなくなります 

こうしてみんなで集まって
南へ渡っていくんだ 

不思議だけど
うまくできているなあ


近くにはモズも複数いて
キチキチ鳴いていました

MAK_0029 (8)

ほんの数分だけど
とても大切な時間 

姿を見せてくれて
ありがとう 


さあ、また
ぼちぼち頑張ろう 




にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 グルメブログ 野菜(グルメ)へ
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ

人気ブログランキングにも参加しています。
人気ブログランキングへ


ご近所散歩

こんにちは、たぬきです 

秋晴れがしばらく
続くようです♬

洗濯物を干せるだけ干して
久しぶりのご近所散歩へ 


ハクセキレイが
木陰で羽を広げていました  

MAK_0002 (87)

気持ち良さそう
なんかわかるなあ 

どちらも遠かったですが
セグロセキレイと
キセキレイもいました 


相変わらずダイサギが
たくさんいました

MAK_0004 (68)

このダイサギ↑

近くに他のダイサギが来て
食べ物を探していると 
しつこいくらい何度も
追い払っていました 

食べ物が少なくなったのかな 

仲が良さそうなのと
力が強そうなのは誰かな

たくさんいるけれど
同じ群ればかりじゃなさそう

観察しているだけで
飽きない私w

でも、ふと気づいた
日焼けするかもw


今朝は珍しいシギを
3羽見ました 
 
クチバシが長くてまっすぐ
ピンク色で先が黒く
尾が黒いように見えます 

何かわからないので
きちんと撮りたいのですが
こんな日は難しく 

午後雲が出てから
もう一度撮りに行きました 

MAK_0002 (89)

私の持っている野鳥図鑑だと
オグロシギではないかと
思うのですが。。  


途中3羽が急に集まって
キュキュというような
声で会話していて 

振り返ると
もう一人カメラマンが
おられましたw 



出会いと別れの
渡り鳥の季節 

午後も同じ場所にいましたが
次はいないかもしれないなあ 




にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 グルメブログ 野菜(グルメ)へ
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ

人気ブログランキングにも参加しています。
人気ブログランキングへ


 

久しぶりの交流会

こんにちは、たぬきです 

三連休ラストの今日は
やっと晴れました 

お山へ行かれた方も
たくさんおられたようです 


今日は町内会の
久しぶりの交流会でした 

広々とした屋外で
焼鳥など食べる会は
コロナ禍では初めてです 
 

新しく移住して来られた方も 
学区の小学校の先生も
子どもたちも参加されていて
久しぶりに皆さんと話もでき
とても楽しかったなあ 


このままこんな交流が
できるようになると
良いなあー♬


MAK_0009 (30)

↑去年の今頃
散歩コースの写真です  

しばらく晴れ続きなので
そろそろ歩きに行きたい‼︎ 

 


にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 グルメブログ 野菜(グルメ)へ
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ

人気ブログランキングにも参加しています。
人気ブログランキングへ


 

角野栄子さんに会う

こんにちは、たぬきです 

楽しみにしていた
講演会が東川町であり
伺ってきました 

MAK_0004 (67)
(発売前の新刊、サイン入りでした♡) 

もうね
今日も素敵な赤いお召し物で
目の前に来られただけで
感無量でした 


「あらかじめ」が嫌いなのと
おっしゃったとおり 

まるで物語を読まれるように
お話されて
時計をお持ちでなかったのに
きっちりで終わるという 

そんなところも
すごいなあと思いました 
 

聴いておられる方も
しっかりうなづいたり
笑ったり 

感度良く反応されて
居心地の良い時間でした 



印象に残ったお話は・・
 

自由で楽しく書いたものを
自由に自分の中に入り込んで
楽しく感じてもらいたい 

戦争を知っているからこそ
あーせーこーせーと
決めつけることはできないの 

楽しい気持ちで書くと
楽しいことが伝わる
それが私のモットー 

新しい本を書くと
「何のテーマですか」と聞かれるが
答えられない
おもしろいから書いた 

オトナから見たら
子どもが目的もなくぶらぶらと
意味のないように歩いている時
心はとても動いている
そういう経験が身体の中に
落ち葉のように降り積もり
肥料になっていく  

子どもが自分で読む
最後まで読むというのが
とても大切と思う
だから、作家として
最後まで読めるものを書くために
真剣勝負をしている 



私の両親より歳上の
8歳の双子さん
(ご本人の表現が
これまた素敵) 

現在進行形で
いまだに前のめりで
生きていると
自己紹介されていたのが
素敵でした 



素晴らしい講演会を
ありがとうございました 




にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 グルメブログ 野菜(グルメ)へ
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ

人気ブログランキングにも参加しています。
人気ブログランキングへ


 

久しぶりの呑み会

こんにちは、たぬきです 

昨夜は友人たちと
久しぶりの呑み会でした 

こんな集まりは
コロナ禍以降
初めてだったと思います 
 

前回は4年前 

長年の夢を叶えるため
旅立つ彼女の送別会でした 


そして、今回
さらに新たな計画の
ワクワクするお話や 

今頑張っているお仕事の
充実したお話など


歳下の魅力的な女性たちから
誘って頂けるのも
嬉しかったな

いろいろな女性と話す中で
自分にも気づくな 

そんなことを思いました 



明日は
人生の大大先輩の
素敵な女性のお話を伺います 

これまた
とても楽しみです  


皆さまにとっても
素敵な週末となりますように 

MAK_0005 (33)



にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 グルメブログ 野菜(グルメ)へ
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ

人気ブログランキングにも参加しています。
人気ブログランキングへ


 

今を味わう

こんにちは、たぬきです 

台風一過
気温は下がりましたが
晴れました 
 

昨日は13回目の
結婚記念日でした 

用事を済ませるついでの
外ランチでしたが 

夫のリクエストで
とんかつ玉藤さんへ 

MAK_0001 (117)

サックサクに
上手に揚がっていたなあ 

ごはんやお味噌汁を
選べるのも嬉しいですね
(一つに選べなくて
二種類入れて頂きましたがw) 

11時台に伺ったのですが
ボリュームあるのに
100%女性のお客様でびっくり 

勉強になりました‼︎ 



今日はお友だちが
訪ねてくれました 

町内でランチを一緒に 

同世代でもあり
お話すべて「あるある」で
しみじみ「わかるぅー」 

気兼ねなくそんな話を
できる人がいて
ありがたいなあ

MAK_0003 (72)

Tamjamさんの新メニュー
自家製鶏ハムと
とうきびのクリームソースニョッキ 

丁寧に作られたのがわかる
すごく好みのお味でした♡
 



多くのことは
できないけれど
今このときを大切に 

そんな二日間でした 



しばらく毎日
楽しみな予定が入っています 

残り少ない秋の日を
味わいます♪


 

にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 グルメブログ 野菜(グルメ)へ
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ

人気ブログランキングにも参加しています。
人気ブログランキングへ



イカル

こんにちは、たぬきです 

毎朝起きてまずは
家の外に出て
耳を澄ませるのですが 

今朝は近くで
大きな明るい声と
幼いかわいい声がしました 

カメラと双眼鏡を
慌てて取りに戻って
ゆっくり近づくと 

MAK_0001 (116)

やはり、イカルだ‼︎

MAK_0002 (86)
 
こんな写真2枚しか
撮れなかったけれど 

全部で5羽でしたが
少し遅れて来た一羽を
呼んでいたようで 

みんな揃うと
飛んで行ってしまいました 

 
たまに我が家の辺りで
キーコーキーという
明るいさえずりを
今年も聞きましたが 

このエリアは
個体数が少ないようで
我が家でしか声を
聞いたことがありません 
 

大好きな野鳥の一つです
いつかもっと綺麗に
撮れたら嬉しいけれど 

やっとなんとか撮れて
イカルだとわかったのが
よかったー‼︎ 


=================


台風の大きな被害が
各地で出ていて
心痛む3連休です 

皆さまどうぞ
気をつけて
お過ごしくださいね 

 


にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 グルメブログ 野菜(グルメ)へ
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ

人気ブログランキングにも参加しています。
人気ブログランキングへ



近くの公園へ

こんにちは、たぬきです 

今朝は雨が降る前に
近くの公園を
軽く歩くつもりだったのですが

MAK_0041 (13)

このダイサギに見惚れて
気づいたら
じっとしていましたw

食べ物を探しているのですが
あまり無いようで
静かにゆっくり動いていました


他の場所にもいて
15羽くらいいたのかな 

チュウサギやアオサギも
入っていますね

MAK_0072 (2)

足がスーッと長くて
美しいのね 

たくさんいるせいか
慌てて飛び立つ様子もなく 

こんなに近くで
ゆっくり見られたのは
初めてでした 

MAK_0079 (1)

他にも今日は
カワラヒワの群れが
70羽くらい来ていました 

うわーっと飛んだり
白樺にとまったり
地面に降りたり
大騒ぎでした 

MAK_0011 (28)

遠かったけれど
なんとか撮れた証拠写真↑w


セグロセキレイも
一羽離れていました 

MAK_0093 (1)

運動になったかどうか
非常に疑わしいですがw

おもしろい季節なのは
間違いなしですw



にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 グルメブログ 野菜(グルメ)へ
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ

人気ブログランキングにも参加しています。
人気ブログランキングへ



秋のリース

こんにちは、たぬきです 

3連休が始まりましたね
いかがお過ごしですか 

台風の影響で
大雪山の稜線では
強い風が吹いているよう 

大きな被害がないことを
祈ります‼︎


連休初日は
気になっていた
あれこれ済ませる日に 

そのうちの一つ 

殺風景だったところに
こんなのを作ってみました 

そこらへんにあるものでw 

MAK_0004 (65)

誰かに食べられちゃうかも
しれないけどねw

かわいい実が
気になる季節です 

=========================

先日見た
エゾライチョウが
気になっています 

MAK_0030 (15)
 
3羽いたうち
写真に撮れたもう一羽も↓
そっくりだったので 

MAK_0033 (9)

どちらも成鳥に近い
今年生まれのメスかなと 

もう一羽が不明なので
親子連れだったか 

母鳥と別れた
若鳥ばかりだったか
わからないのですが
(詳しい方に確認中です) 



どんなところにいるか
やっと理解しました 

いつかまた
会えるといいなあ 



にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 グルメブログ 野菜(グルメ)へ
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ

人気ブログランキングにも参加しています。
人気ブログランキングへ


十勝岳山麓へ

こんにちは、たぬきです 

週に一度くらい
夫婦で歩こう 

前回の山歩きで
そんな話になって2回目 

今回は私の希望で
十勝岳の山麓にある
遊歩道を歩いて来ました 

工事をしているせいか
登山地図にはない
枝道などもあり 

確認しながらなので
消耗しましたが 

MAK_0001 (115)

展望が開けると
やっぱり来てよかったなあと 

そんなものですねw

それぞれに
カメラを持っての
のんびり歩き 

野鳥はたくさんいたけれど
お目当は見つからず 

珍しく一枚も撮らずに
目的地到着 


下山は違うコースで
歩いていたら

MAK_0002 (85)

なんと、エゾライチョウが‼︎

しかも、3羽 

静かに追いかける感じで
我々もついて歩きましたw

時々見ていたと思うけれど
逃げずにそのまま
進んでいくの、びっくりw

MAK_0013 (29)

前を歩くエゾライチョウに
一羽が追いついたところ 

時期からして
親と変わらない大きさに
成長した若鳥2羽を連れて
歩く母鳥と思うのだけど 

MAK_0025 (29)

初めて見るので
母鳥だと確証はなく 

MAK_0030 (17)
 
最後やっと
横の森へ飛びました 

歩くスピードが
ヒトと同じくらいで
体が重そうな飛び方でした 


手でずっと持ちながら
歩いていた
カメラが重くて
ザックにしまおうかと
諦めかけたところへ 

最後の最後で大本命が
突然目の前に 

何でも諦めちゃいけないなと
教わった気がします 


終わり良ければすべて良し
今日は実感しましたww 

 

にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 グルメブログ 野菜(グルメ)へ
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ

人気ブログランキングにも参加しています。
人気ブログランキングへ




近くの公園へ

こんにちは、たぬきです 

ピリッとした寒い朝
秋が深まっている感じがします 


近くの公園を
軽く散歩して来たら
おもしろい出会いが
今朝はありました 

セグロセキレイは1羽↓ 

MAK_0013 (28)

キセキレイは2羽↓

MAK_0034 (8)

ハクセキレイは20羽±↓

MAK_0035 (17)

渡りの途中かな
この時期、いつも
ハクセキレイをたくさん
この公園で見ます 

この3種類を同じ公園で
見るのもおもしろい 


他にもカワウ↓ 

MAK_0025 (28)

ダイサギ↓

MAK_0071 (3)

左横にチュウサギ↓

MAK_0082 (2)

遠くから見ると
よくわからなかったのですが
体の大きさがだいぶ違います 

MAK_0084 (1)
 
アオサギは9羽
集まってきました 


水のあるところは
その環境の変化で
来る野鳥も変わるので
興味深いです 

それにしても
どうやって
ここを知るのかな 

野鳥は必死に
食べ物を探しているのだな 



にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 グルメブログ 野菜(グルメ)へ
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ

人気ブログランキングにも参加しています。
人気ブログランキングへ




カモは難しいかも

こんにちは、たぬきです 

今日出かけた先に
カモがたくさんいました 

普段見ることがないので
しばらく見ていました 

MAK_0024 (15)

水辺をくるくる回るように
みんな泳いでいます 

水辺に卵を産んでいる
トンボを追いかけて
食べていました、なるほど‼︎

このタイプは↓
なんとなく群れていました 

MAK_0016 (21)

帰宅後、調べてみたら
幼羽のよう 

今年生まれの鳥たちが
集まっていたのか、なるほど‼︎

頭がうっすら緑光沢の
タイプもいました↓

MAK_0017 (31)

そろそろ生殖羽に
なろうとしているのかなあ 

このあたりから
わからなくなりますw 


生殖羽でない時期は
たとえマガモでも
羽の色がいろいろあって
識別がとても難しい・・ 

いや、代表的なカモですら
いまだに自信がないけれどw  




 
にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 グルメブログ 野菜(グルメ)へ
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ

人気ブログランキングにも参加しています。
人気ブログランキングへ




ショパンとチゴハヤブサ

こんにちは、たぬきです 

東川町に移住して初めて
こんなコンサートへ
今日は行って来ました 

MAK_0001 (113)

安田侃氏のオブジェがある
吹き抜けのホールで
ゆったり50人ほどで聴く
贅沢なコンサート 

ショパン国際ピアノコンクールで
ディプロマを授与された方が
大好きなショパンの曲を
目の前で弾いてくださいました 

他にもドビュッシーの月の光など
名曲ばかりでした 


実は小学生の頃
ピアノを習っていて
これらの曲の楽譜を揃えて
懸命に練習したけれど
思うように弾けなくて
挫折した過去がありますw

それでも両親は
私がピアノを弾くのを
喜んでくれていました  

そんな思い出が
美しい音とともに
蘇ってきました 

ああ、両親にこそ
聴かせてあげたかったなあ 

-------------------------------------

今朝は買い出し途中で
久しぶりにチゴハヤブサを
確認してきました 

声もせず姿も見えず
諦めて帰りかけたら
聴きなれない声がしたので
戻りました 

なんとチゴハヤブサ2羽と
激しいバトル中
私の目の前を
猛スピードで飛んで行きます 

いつものキーキーとは
全く別の声 

だいぶ経って
やっと2羽が去り 

MAK_0024 (14)

母↑と父↓が
また別の声をずっと出していて
互いの場所を交換するように
飛びました 

MAK_0032 (14)

何をしているかわからず
しばらく見ていたら 

別の場所から幼鳥が
両親のそばに飛んできました 

MAK_0047 (4)
 
幼鳥が来た後
両親はホッとしたように
鳴かなくなりました 


今日見ていただけでも
明らかに3種類以上の声で
互いに意思疎通しているよう 

興味深かったです 



にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 グルメブログ 野菜(グルメ)へ
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ

人気ブログランキングにも参加しています。
人気ブログランキングへ



秋の土曜日

こんにちは、たぬきです 

今日も気持ちの良い
行楽日和です 

講演会へ
午後から行くので 

朝、近くの公園を
軽く散歩しに行きました 

山疲れは
もちろんありますがw
動いた方が
早く解消されるはず
たぶんw


ハクセキレイが4羽 

MAK_0008 (37)

この後
水浴びしていました 


アオサギが今日は7羽
集まっていました

MAK_0016 (20)

こちらはいつも
朝は同じ場所にいます 


野鳥はそれしか
見つけられませんでしたが 


昨日の朝5時頃
部屋の窓を開けたら
キビタキの地鳴きがしました 

山へ行く前で
確認する余裕がなかったですが
渡りの途中だったかも 


今こうして
ブログを書いている間に
クロツグミが数羽
寝ぐらである我が家にw
今日も帰って来ました 



思いがけない出会いが
毎日何かしらあります 

ささやかな日常ですが
おもしろい季節です 


 
にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 グルメブログ 野菜(グルメ)へ
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ

人気ブログランキングにも参加しています。
人気ブログランキングへ



プロフィール

くま&たぬき

Author:くま&たぬき
ログハウスをセルフビルドして暮らすため、愛知から北海道へ移住して来た、くま(夫)とたぬき(妻)です。東川町の天然林の森に暮らしています。
くま…50歳で早期退職、一から勉強しながら、一人で作っています。冬は、スキーのインストラクターをしています。愛知県出身、65歳。
たぬき…こんな夢を持つくまと結婚したため、長年勤めた仕事をやめ、ともに移住。一念発起し、47歳で製菓調理専門学校生になり、無事卒業。野菜ソムリエプロ・カレーマイスター・調味料ソムリエとして活動、旭山動物園でも働いていました。京都市出身、60歳。

カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
分類タグ

ログハウス ランチ 札幌市中央区 スイーツ カフェ 宅食 学校 留寿都 北広島 野菜 コーヒー スキー 映画 東川 温泉 読書 パン ラーメン 恵庭 食材 お茶 祭り カレー  パスタ 野菜ソムリエ 千歳 小樽 ジャム 紅茶 札幌市東区 真狩 長沼 喜茂別 海鮮 美瑛 寿司 果物 写真 札幌市清田区 ピザ 名古屋 植物 札幌市豊平区 ソーセージ お取り寄せ ほっき貝 苫小牧 あつた 京都 登山 蕎麦 工房 洞爺湖 コンピューター フードマイスター ニセコ 余市 札幌市白石区 伊達 芦別 テレビ 栗山  食堂 北海道限定 旭川 インターネット 定食 うどん リゾット 担々麺 森林 積丹 動物 ビール 江別 豚丼  ワイン 紋別 B級グルメ 中華 

↓ブログ北海道情報へ

FC2Blog Ranking

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
113位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
北海道
14位
アクセスランキングを見る>>
FC2カウンター
リンク
リンクフリーです
月別アーカイブ
検索フォーム
ブログ内の検索はここから
QRコード
携帯からはここからどうぞ!
QR
  翻译: