検証が進み攻略の方向性が定まってきましたが試行回数が不十分な為
まだ正確なデータではないことを予めお詫び申し上げます

539cfa0f42ffd1406dc34eed67d1a9e3


今回も沢山の有用な情報を参加型記事の方にコメントしていただきました
管理人が検証した範囲以外の拾えてない攻略ネタもまだまだありましたので
こちらにリンクを残しておきます>E1参加型記事

海域画像
E1MAP
初期状態

bf3b29d7のコピー
ギミック完了後

Gマス:ギミック対応行き止まりマス(戦闘なし)
Uマス:ギミック対応行き止まりマス(戦闘なし)

基本的な攻略ルート
D>H>I(>J)>L>O>W

羅針盤制御(仮)
Bマス
駆逐艦+海防艦が1隻以下:Aマスが高確率に?
重巡系が3隻以上:Aマスが高確率に?

Cマス
駆逐艦+海防艦が1隻以下:Eマスが高確率に?
重巡系が3隻以上:Eマスが高確率に?

Iマス
駆逐艦3隻以下:Jマスが高確率に
重巡系含み:Jマスが高確率に
駆逐艦+海防艦が1隻以下:Kマスが高確率に

Qマス
5隻以下:Tマスが高確率に
水母含み:Tマスが高確率に?
雷巡含み:Tマスが高確率に?
重巡系含み:Pマスが高確率に?

Pマス
索敵が一定以上:Sマスへ

Oマス
水上電探持ちの艦娘が2隻以上:Vマスが高確率に
駆逐艦+海防艦が3隻以下:Vマスが高確率に?
索敵不足:Rマスが高確率に


海域特徴
難易度「甲」:ボスを5回撃破で最短クリア
難易度「乙」:ボスを5回撃破で最短クリア
難易度「丙」:ボスを7回撃破で最短クリア
難易度「丁」:ボスを7回撃破で最短クリア?


海域基礎経験値
3dfbb9fb8ad69de9b30fb59d679c221f

基本経験値
100~280
敵の編成に応じて基本経験値が変動します


海域参加条件
艦娘空き枠5隻以上
装備空き枠20個以上
出撃勝率76%以上
出撃することで第百四戦隊参加札が付く
戦艦系、空母系、揚陸艦の出撃不可


海域情報
5d52a29101f59bac020fa23540647248

作戦名:艦隊集結地哨戒!単冠湾泊地


c45527a7bfae921603b3be7768063c69

北方方面の起点としておなじみ単冠湾泊地へ集結します
今回は北方方面の攻略ではなく、大淀電文にあるとおりハワイ諸島への救援の為に集結します

史実としては真珠湾攻撃が元となっています
真珠湾攻撃は南雲機動部隊が単冠湾に集結しハワイへ出撃するという流れをとなっています
作戦名の通り第一次ハワイ作戦は2016春に行い、ハワイ周辺の奪回は失敗した形となっていました

E1は海防艦の為の海域です
主に北方から来ていると思われる深海棲艦を追い返しつつ周辺を哨戒警備します

この海域のボスマスは空母系の天敵となる軽巡ツ級さんがボスですが
深海棲艦側も単冠湾集結で史実作戦を警戒しているのか
単冠湾の南に居るというのが意味深な感じがしますね



以下の攻略内容は基本的には作戦難易度「甲」の情報です
海域突破報酬などの共有可能な情報は全て併記致します


大淀による作戦説明
cae182b42a2995a02cfb1a9707eebc44

852b256c765d71f48ce994fcfef22d14


難易度「甲」敵編成
Dマス:能動分岐マス


Bマス:静かな海です


Cマス
E1KC


Fマス(潜水艦マス)
E1KF1


Gマス(ギミックマス)
北海道:小樽港に到着しました。


Hマス:静かな海です


Iマス(潜水艦マス)
E1KI1

ボスマスに行くルートの1マス目
潜水艦のみの編成なので単横陣で挑みましょう


Jマス(潜水艦マス)
E1KJ1

Iマスと同じく潜水艦マス
単横陣で対策しましょう


Lマス:能動分岐マス


Qマス
E1KQ1


Tマス(潜水艦マス)
E1KT1


Uマス(ギミックマス)
択捉島:単冠湾に到着しました。


Pマス(潜水艦マス)
E1KP1


Sマス(ギミックマス)
E1KS1


Oマス(ギミックマス)
E1KO1

ボスマスに行くルートの2マス目
味方の編成が軽めなので敵の雷撃で被害が出ないように警戒陣で凌ぐか、単縦陣で殲滅しましょう


ボス前Vマス
E1KV1



ボスマス
E1KBOSS1

ボスはフラグシップ軽巡ツ級が出現
軽巡とは思えない強さですが、決戦支援や基地航空隊を配置すればかなり優位に戦闘を進められます
ラスダン時も編成変化なし

※クリックで敵編成が開かれます

難易度乙以下の敵編成やボスルート以外の敵編成はこちらにて



E1オススメ編成について
春イベント第一海域(以下E1)はおなじみの対潜海域かと思いきや
潜水艦マスは多いものの実質は水上戦がメインとなる海域です
E1から出撃制限札が発生するので、予めこれ以降の海域も
出撃予定を決めてからE1に出撃するのがオススメです

撃破ゲージを叩く為にまずギミックを解除しボスマスへのルートを開放する必要があります
ギミックマスへは道中を対策して出撃するだけなのでサクッと終わります

ボスマスは海防艦が特効持ちですが、水上戦なので水上戦に強い駆逐艦を採用するのが無難です
これ以降の海域で使う予定の駆逐艦を考えつつ編成を決めていきます
水母を採用したり、進軍時の戦闘回数は増えますが重巡系を採用する方がボス攻略的には何かと楽です
水母はE4でも使うので数が足りない場合は気をつけましょう


NPC友軍艦隊について
たぶんE1には来ない予感がします


特効持ちの艦娘について
第百四戦隊+他北方海防艦
海防艦:占守/国後/択捉/八丈/松輪/佐渡/対馬/福江

特効倍率は約1.3倍程度です
高そうに聞こえますが、元が海防艦なので駆逐艦を倒せたら良いねぐらいです
日振と大東は南方の海防艦なので対応ではありません


温存しておくと良い艦娘について
今回の春イベントは全5海域の中規模イベントですが、6種類の出撃制限札が用意されています
6種類の出撃制限札なので実質大規模か!?と身構えがちですが
陸上型深海棲艦が出てくる海域と水上型深海棲艦が出てくる海域が分けられている上
史実による特効艦がわかりやすくなっているので、そこまで厳しくはない感じです

史実対応の特効艦以外で採用を気をつけたい艦娘としては
航巡、特二式内火艇装備可能な軽巡~駆逐艦です
史実対応の特効艦と合わせて複数持っていない場合は切りどころには気をつけましょう


第百四戦隊+他北方海防艦(E1)
海防艦:占守/国後/択捉/八丈/松輪/佐渡/対馬/福江

第二艦隊 沖縄戦(E2)
対輸送ボス特効
特効:大和、矢矧、涼月、雪風、磯風、浜風、朝霜、初霜
弱特効:龍鳳、隼鷹、酒匂、霞、響、潮

対撃破ボス特効
特効:大和、矢矧、涼月、雪風、磯風、浜風、朝霜、初霜
弱特効:霞

ロシア艦+第五艦隊(E3)
戦艦:ガングート
重巡:那智、足柄
軽巡:多摩、木曽、阿武隈
駆逐艦:曙、潮、霞、不知火、初春、初霜、若葉、タシュケント、ヴェールヌイ

真珠湾参加艦艇(E4)
空母:赤城、瑞鶴、翔鶴、加賀、飛龍、蒼龍
戦艦:比叡、霧島
重巡:利根、筑摩
軽巡:阿武隈
駆逐艦:浦風、陽炎、不知火、霞、霰

米艦+真珠湾参加艦艇(E5)
空母:赤城、加賀、蒼龍、飛龍、瑞鶴、翔鶴、Saratoga、Intrepid、Gambier Bay
戦艦:比叡、霧島、Iowa
重巡:利根、筑摩
軽巡:阿武隈
駆逐艦:秋雲、磯風、浦風、浜風、谷風、陽炎、不知火、霞、霰、Johnston、サミュエル・B・ロバーツ
潜水艦:伊19

赤字の艦娘は対応海域に取っておく方が良いと感じた艦娘です
今回のイベントでは特効倍率がそこまで高くないので特効艦以外の艦娘も重要です
各特効倍率などはそれぞれの海域記事にて



ギミックについて
Gマス、Uマスに到達は全難易度共通

難易度甲:SマスS勝利、OマスS勝利
難易度乙:SマスA勝利以上、OマスA勝利以上
難易度丙:SマスA勝利以上
難易度丁:なし
をそれぞれ行うことでボスマスへのルートが開放されます

行き止まりGマス(D>B>C>F>G)
軽巡1隻+重巡系0~1隻+水母0~1隻+駆逐艦4隻

行き止まりUマス(D>H>I>J>L>Q>T>U)
軽巡1隻+水母1隻+駆逐艦4隻
海防艦4隻+駆逐艦1隻
練巡1隻+軽巡1隻+駆逐1隻+海防艦3隻

行き止まりSマス(D>H>I>L>Q>P>S)
軽巡1隻+駆逐艦3~5隻+海防艦0~2隻

道中Oマス(D>H>I>L>O)
軽巡1隻+駆逐艦3隻+海防艦2隻
軽巡1隻+重巡系0~1隻+水母0~1隻+駆逐艦4隻


オススメ編成
ボス撃破用 水雷戦隊
進軍ルート:D>H>I>L>O>W
軽巡1隻+駆逐艦4~5隻+水母0~1隻

ボス撃破用 少し重めの道中編成例
進軍ルート:D>H>I>J>L>O>W
軽巡1隻+重巡系1隻+駆逐艦4隻


装備例
366307e25ce1cbc73bcb2ec8d613a543のコピー
ボス撃破用 編成例

水上電探を持っている艦娘数によるボス前逸れが発生するので気をつけます(甲3隻、乙2隻、丙1隻)
索敵逸れがSマスとOマスで発生するので逸れないように偵察機を複数持っておくと安心です

三隈が道中対策で瑞雲を装備していますが、ボスに到達すると叩き落とされてしまう確率が高いので
ボーキサイトを少しでも温存したい場合は通常の観測機などが良いかもしれません
また、航巡自体今回使える場所も多いので育成数が足りてない場合は温存して
水母や他の重巡などにしておきましょう

一応潮もE2やE3の対応艦ですが、弱特効枠なので気にしなくても大丈夫な採用枠ではありますが
対応海域で使いたい提督は気をつけて下さい


1a127753ee04ee0df2b1d99bee7808f5

重巡枠の代わりに水母を採用する場合は道中対策を兼ねて瑞雲系にしておくと
索敵も稼げるので色々と便利です
こちらもボスに到達すると叩き落とされてしまう確率が高いので
ボーキサイトを少しでも温存したい場合は通常の観測機などが良いかもしれません



配置例
5aafccb7d149b98caacbbea116c7c9f2

ボスマスは夜戦込みで戦うので夜戦のメイン火力は下に配置しておきましょう


基地航空隊について
0b4cc67b88a3d2b0a3da1281144b0218

基地航空隊は潜水艦はそこまで強くないので水上戦対策となる陸攻4が安定です
必要に応じてOマスとWマスに1枠ずつ送るなど調整しましょう


進軍時の陣形について
通常マス:警戒陣or単縦陣
潜水艦マス:単横陣
ボスマス:単縦陣

道中支援を出す場合は単縦陣にして撃破を狙いましょう
道中支援を出さない場合は警戒陣抜けもありです


支援艦隊について
2本目の撃破ゲージはボスの深海雨雲姫がかなり堅いので決戦支援は必須です
道中支援は任意ですが、確実にボスに到達したい提督は出しておきましょう

20bfbf081a268421294580213cc8c855b26a65ff969cc776d3776c114512d463
e9455a6b02a25b516568f31e62a5b3e9f55e6dbb47fbf8dba6b79494091d8446
砲撃支援艦隊装備例

戦艦系4隻+駆逐2隻
戦艦系3隻+軽空母1隻+駆逐2隻
戦艦系2隻+重巡1隻+軽空母1隻+駆逐2隻
重巡4隻+駆逐2隻

のどれかを選んで決戦支援を出撃させるのがオススメです
上の編成ほど火力に期待が持てます
下の編成ほど資源的にエコタイプな支援です


キラキラについて
演習やMVPなどで蓄積可能な高揚状態は回避補正や命中補正が入ることが確認されており
高難易度海域において非常に有用な状態です。支援艦隊の発動率にも影響があります
主力艦隊の艦娘達を、1-1旗艦周回や1-5旗艦周回などでキラキラを蓄積してから臨むことで
資源やバケツ、試行回数を減らすことが可能です
今回のイベント海域も道中撤退を回避することが資源や資材を温存に繋がるので
難しいと感じた海域では積極的にキラキラを貯めるのもオススメです

関連:キラキラについて


掘りについて
E1ボスでは秋月、岸波、択捉型海防艦がドロップします
堀り用編成は撃破ゲージ攻略用の編成と同一です


難易度別の報酬とドロップについて
第一海域では難易度甲限定で新型航空兵装資材、難易度丙以上で基地航空隊用の烈風改が入手可能です
烈風改以外の報酬差が定期任務などで手に入るレア資材の類なので
報酬という意味では難易度丙以上でクリアしたいところです

E2のクリア報酬を確認してみると、難易度甲限定で烈風改(三五二空/熟練)
改装設計図が難易度乙以上、試製甲板カタパルトが難易度丙以上となっています
烈風改(三五二空/熟練)は防空用の局戦として非常に高いスペックを持っています
しかし、E2難易度甲は攻略難度非常に高く資源を持っていかれやすいので
難易度選択には気をつけたいところです

E2を難易度甲で攻略したい提督はE1を難易度乙以上でクリアしておきましょう


管理人雑感
今回のイベント海域は史実や海域特効に頼らず戦いやすい艦娘で戦う
ということを示してくれた第一海域となりました
海域攻略自体は過去の第一海域難易度甲と比べてかなり優しい部類だと思います

海域攻略において、前回イベントから導入された水上電探数の縛りが難易度に応じて発生するので
装備構成がより一層絞られてくるので、これ以降も索敵ミスなどには気をつけたいですね


コメント情報ドロップまとめ
道中:春雨(Oマス)、択捉(Sマス/Vマス)、占守(Sマス/Vマス)、春日丸(Sマス)、明石(Sマス/Vマス)
ボス:秋月岸波、風雲、朝雲、択捉占守国後、衣笠、大鯨




友軍艦隊はまだ到着前ですが、E1はたぶん変化なしと予測されるので
E1まとめは早めに公開開始致しました
やっぱりE1といったら那珂ちゃんに限りますなぁ!