週中は眉間にしわを寄せていることが多いので、週末はリラックスしてリフレッシュ♪するために。。。
みた映画。
みた絵画。
今日は久しぶりに歌劇を見にいきました。 よい歌は耳からではなく、胸のあたりめがけてストレートに入ってきて心に届きます♪
遅くなりましたが、3月の折々の言葉から。
初めはしんみり、中はおかしく、終(しま)いは尊く
言い習わし
説教をするときはいつもこれを心がけていると、宗教学者でもある釈徹宗さんは言う。誰かに思いをしっかり伝えたければ、まずは心を落ちつかせ、次に心をたっぷりもみほぐして柔らかくし、そうして道を空けてから奥の方まで入ってゆく……。幼児を諭すときも学校の授業でも、こういう工夫が大事なのだろう。ひょっとしたらもがく自分に何かを言い聞かせるときも?
努力は趣味の一種なの。女好きとか遊び好きとか貯金好きと同じ水準。
東海林さだお
この漫画家が努力好きでワーカホリック(仕事中毒)だと聞いて、インタビュアーの平松洋子さんは、両方とも「自分で自分に負荷を与えることで思いもよらなかったものを獲得できる快感」ですねと言う。それへの返答。やりだしたら止まらない、要は、何かに耽る、のめり込むという人の業が、文化を起動させるのか。「創作とショーバイ」(Coyote第57号)から。
3月はほとんど本を読めなかったので、4月は読書の月に。。。といってももう10日。 で、今年も4分の1が過ぎました。
思い切って行動しよう!