スイス・ロマンド管弦楽団
PENTATONE / King international
2021-11-17
無料のスポティファイで聴いているので、突然ポピュラー音楽のCMが入るのが煩わしい。ポピュラーを聴いているなら気にならないかもしれないが、クラシックが突然中断してポピュラーが流れ出すのは心臓に悪い。金を払わない私はもっと悪いのだが。
ペレアスとメリザンドは、一時期ワーグナーに心酔していたドビュッシーがワーグナーの影響から抜け出て、そのアンチテーゼとしての性格と持たせているので、分かり易いメロディやアリアがない。会話が音楽に乗って淡々と進んでいくが、音楽の響きが非常に魅力的で、映像で見るといつも感動する。
これまで映像でしか見てなかったペレアスとメリザンドだが、こうした音楽だけ抜き出したCDがあるのはありがたい。映像なしに音楽だけ聴くと、会話が何を言っているか気になって音楽に集中しきれないのだ。
順序が逆かもしれないが、組曲版に親しんだ後で、ペレアスとメリザンドのCDを聴いたら頭に入り易いのではなかろうか。
ドビュッシーのオペラ「ペレアスとメリザンド」をジョナサン・ノットが組曲にしたもの。こうした編曲はラインドルフ版もあり30分弱の長さだが、ノット盤は15曲47分あるので、より多くの楽曲を入れているのだろう。残念ながらアマゾンにはなく、スポティファイで聴いている。
無料のスポティファイで聴いているので、突然ポピュラー音楽のCMが入るのが煩わしい。ポピュラーを聴いているなら気にならないかもしれないが、クラシックが突然中断してポピュラーが流れ出すのは心臓に悪い。金を払わない私はもっと悪いのだが。
ペレアスとメリザンドは、一時期ワーグナーに心酔していたドビュッシーがワーグナーの影響から抜け出て、そのアンチテーゼとしての性格と持たせているので、分かり易いメロディやアリアがない。会話が音楽に乗って淡々と進んでいくが、音楽の響きが非常に魅力的で、映像で見るといつも感動する。
これまで映像でしか見てなかったペレアスとメリザンドだが、こうした音楽だけ抜き出したCDがあるのはありがたい。映像なしに音楽だけ聴くと、会話が何を言っているか気になって音楽に集中しきれないのだ。
順序が逆かもしれないが、組曲版に親しんだ後で、ペレアスとメリザンドのCDを聴いたら頭に入り易いのではなかろうか。
Disc1
● ドビュッシー/ノット編:交響的組曲『ペレアスとメリザンド』(1902/2020)
Disc2
● シェーンベルク:交響詩『ペレアスとメリザンド』(1905)
スイス・ロマンド管弦楽団
ジョナサン・ノット(指揮)
録音時期:2019年6月(Disc2)、2020年11月(Disc1)
録音場所:ジュネーヴ、ヴィクトリア・ホール
録音方式:ステレオ(DSD/セッション)
ラインドルフ版には本人の録音の他に、アバド指揮ベルリン・フィルのCDもある。
ラインドルフ版には本人の録音の他に、アバド指揮ベルリン・フィルのCDもある。