ヒマワリのタネの食べ方
こんにちは、たぬきです
ここ最近は晴れ続きで
日中の気温もプラス
雪がどんどん溶けています
朝、家から出ると
気持ちがいい
毎朝、こんなお天気です
今年も冬の間だけ
餌台にヒマワリのタネを
置いていました
今年、餌台に来ているのを
観察できたのは
一番多いのが
野鳥のヤマガラでした
ゴジュウカラと
シジュウカラ
ハシブトガラかコガラ
(よく似ているので判別つかず)
これらは同じくらい
アカゲラ
シメはオスのみ
ヒヨドリ
ミヤマカケスでした
餌台には来ないですが
オオアカゲラ、コアカゲラ
コゲラ、キバシリ、シマエナガも
近くで見ました
あ、ネズミもこっそり
来ていたみたいです、笑
ちなみに
ヒマワリの食べ方ですが
シジュウカラ科の鳥は
クチバシでとって
少し離れたところにとまり
足の間にはさんで
連続でつついて
中を食べています
写真はシジュウカラが
タネをつついているところ
耳を澄ますと
あちこちで
つつく音がするので
どこで食べているか
わかるくらいです、笑
シメは餌台に居座って
硬いクチバシで
潰すように食べています
ゴジュウカラは
すぐに食べなくて
木の皮にはさんで
食べているのかどうか
ハテナなことも多いのですが
どうやら貯える習性があるそう
食べ方もさまざまで
おもしろいです
最近、同じ種類の鳥が
二羽一緒に来たり
追いかけて飛んでいたり
鳥たちもそろそろ
ペアになる季節のようです
よろしければ、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村に参加しています。
人気ブログランキングにも参加しています。
ここ最近は晴れ続きで
日中の気温もプラス
雪がどんどん溶けています
朝、家から出ると
気持ちがいい
毎朝、こんなお天気です
今年も冬の間だけ
餌台にヒマワリのタネを
置いていました
今年、餌台に来ているのを
観察できたのは
一番多いのが
野鳥のヤマガラでした
ゴジュウカラと
シジュウカラ
ハシブトガラかコガラ
(よく似ているので判別つかず)
これらは同じくらい
アカゲラ
シメはオスのみ
ヒヨドリ
ミヤマカケスでした
餌台には来ないですが
オオアカゲラ、コアカゲラ
コゲラ、キバシリ、シマエナガも
近くで見ました
あ、ネズミもこっそり
来ていたみたいです、笑
ちなみに
ヒマワリの食べ方ですが
シジュウカラ科の鳥は
クチバシでとって
少し離れたところにとまり
足の間にはさんで
連続でつついて
中を食べています
写真はシジュウカラが
タネをつついているところ
耳を澄ますと
あちこちで
つつく音がするので
どこで食べているか
わかるくらいです、笑
シメは餌台に居座って
硬いクチバシで
潰すように食べています
ゴジュウカラは
すぐに食べなくて
木の皮にはさんで
食べているのかどうか
ハテナなことも多いのですが
どうやら貯える習性があるそう
食べ方もさまざまで
おもしろいです
最近、同じ種類の鳥が
二羽一緒に来たり
追いかけて飛んでいたり
鳥たちもそろそろ
ペアになる季節のようです
よろしければ、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村に参加しています。
人気ブログランキングにも参加しています。