アプの魅力

バイクでツーリングやカスタム、メンテとかバイクがメインのページです。

2013年04月

漢の遣る気をみせる! 1

え〜〜っ、GWに入りいろいろ遣る事はある筈ですが、なかなかその気になれず今日もネットサーフィンに嵌ってます
最近の関心事は、この間の「秩父豚丼ツーリング」でアプの足回りの悪さに意気消沈した事ですそんな訳で “ここは一つ漢の本気で足回りを整備するか ”で、プロジェクト“ アプのF足回りメンテ ”のスタートです例によってご予算控え目
ステムベアリングAP8110077













ステムベアリングAP8110077
Steeringのコピー


















先ずステムベアリングです。型番SF07A22PX1、35×55×14.5のサイズのスラスト・タイプのベアリングで、メーカーがNTNなのでベアリング屋さんに電話で問い合わせると、「メーカー指定の特殊な物で直接は注文出来ない。」との回答に今回久々にアメリカのアプリリア・ショップ「AF1」にネット注文する事にしました
AF1 Racing 送料が$40 も掛かるので一つだけ頼むのも勿体ないので、オーリンズのフック・レンチも頼みました
Ohlins Shock Spanner Wrench












オーリンズ・フック・レンチ $13,99 他にも欲しい物は山程あるが赤字が続いているので〜・・・ 殺される〜
AF1ステムベアリングの領収書のコピー














AF1の領収書。$101,98 か〜っガンマの自賠が先送りになるな

あとフォークオイルも交換しますオーリンズサスですが〜、面倒臭いのでamazonでヤマハのサスオイル「M1」を注文しました

それとウルフももう10年以上乗っていて、ステム周りにガタみたいのを感じるので、アプの前哨戦にウルフもステムベアリングを交換する事にしました
WOLF125 ステムベアリング









ウルフはナップスに注文に行き、サイズが解ったので(アッパー25×47×15、ロア30×55×17)展示品で無いか聞いたが無く、純正部品で頼みました。3,990円何かアプと余り差がないな

これで後はモノの到着を待てば良いだけ
問題の古いベアリングの除去ですが、ネットにいろいろアイデアがありましたフレーム内のアウターレースはボルトとナットを調整して、ベアリングに架かるようにして棒状の物を当てがいハンマーで打ち抜くと嘘の様に抜けた♪とか、ナップス、スタッフさん曰く、「ロアステムのインナーレースは、始めスクレイパーで隙間を作り徐々に大きいドライバーでコジれば抜ける。」との事でした
もし抜けなければこんなのを作って、スライドハンマーに着けて抜いてみる?
ロアインナーステムベアリング・プーラーのコピー











サンデーメカ症候群ですかね私は

'13 アプのオイル交換

え〜っ、今年もバイクの季節がやって来て、アプもオイルの交換をやってしまおうと何時ものSOX川崎店へ行って来ました。(NAさんはIさんと柳沢峠へ行ったらしい僕も行きたかったが130428 アプのオイル交換 2












今日はGWのせいか道が空いていて予定通りの到着時間となりました。早速オイルをWAKO'S プロステージS 10W-40 (100%化学合成油)に交換。ODOメーターは11341km。(メーターは2代目)因みに店長さんは東MAX似です

暇潰しに店内を散策する。130428 アプのオイル交換 1













BMW S1000RR 最新のリッターSS乗ればいいんだろうな〜つうかうちのアプはもう年代物だし、ローダウンしたのでサスがボトムして飛ばせないサスのO/Hもやってないし貧乏なので我慢するしかないです(近くアプとウルフのステムベアリングとアプのFフォークオイルの交換を予定です!)

130428 アプのオイル交換 3












'13 GSX-R1000L3。最近のGSXはブレンボのモノブロックキャリパーになり、サイレンサーも一本出しとなり車体も小ぶりで随分進化したようだこれで飛ばしたら気持ちいいだろうな〜

今日はオイル3.5Lとオイルフィルター交換で1,680円でした。オイルの早めな交換がエンジンをベストな状態に保つ秘訣ですねオイル交換を疎かにして、エンジンブローさせたの話を良く聞きますし

今回溝の口迄行きましたが、アプのサーマルスイッチが未だ入荷しておらず、臨時でクーリングファン・マニュアル・スイッチを着け自走可能としました130428 アプのオイル交換 7のコピー













サーマルスイッチにON/OFFスイッチを割り込ませて、任意でファンの制御を出来る様にしました。まっ、部品が来るまでの凌ぎですが。エンジンがオイルで汚れてますが漏れでわありません!クリーナーボックスからブリーザーホースを抜いた為汚れたのです 本日の走行距離:80km

今日は時間があったのでガンマもキャブセッティングをしました。低域が弱いのでPJを#25→#27.5に。何か未だ行けそうなのでPAJも1.5→1.3に変更です。下が幾らか良くなったが中域がモッサリしてしまった

アプのクーリングファン異常!2

昨日アプのサーマルスイッチの死亡が確認され、新品の交換が確定しました
構造はバイメタルタイプとワックスタイプがあるそうですが、ショートの原因は不明です。国産車でもあるようで「替えて直ぐショート!」みたいなケースもありました
130418 サーマルスイッチ 2のコピー











アプから外したサーマルスイッチ。寸法を測ってみた。締め付けナットは29mm、ボルト径ピッチは14mm、1.5mmでした。
アプの純正部品は高そうで在庫があるのか?納期は?等々心配で他に代用品はないのか?と考えてしまいます
V-MAX サーモスイッチ 2












V-MAX用サーモスイッチ
前回のスターターリレーの件で浮上したV-MAXで、サーモスイッチなんかも合うんじゃないかと思い、合成画像で検討してみた。
130418 サーマルスイッチのコピー










なんか合いそうなのでここは一つ“ 人柱 ”になってみる事にしました

PS 調査の結果V- MAX のサーマルスイッチは16mmと解り、適合しない事が判明しました
純正部品が35$なので遠周りせず純正部品で落ち着こう。

4/20 今日ディーラーに注文しに行きました。
130420 UMEDA新山下 3












アプの横浜代理店 U-MEDIA 新山下。ここは中古バイクが100台くらい展示してあり、見るのも楽しいその他トライアンフの代理店やハーレーの店、オートウエーブもあり暇つぶしに最適なところ

アプの純正サーマルスイッチは3,780円で、納期は10日程だそうです 意外 これで“ 電動ファン回りっぱなし、セルの掛かり危ない ”は解決したようです先週の豚丼ツーリングから気になってしょうがなかったトラブルに片が着きやれやれです

アプの純正サーマルスイッチにはオーバーヒート対策用の80-90℃タイプもありました。お値段チョイ増しですが。

PS2 サーモスイッチの構造が分かったので、ここでおさらいとして考えてみた。
サーモスイッチ バイメタルタイプ 2














ディスク型サーモスイッチの構造図。
サーモスイッチ バイメタルタイプ 1








バイメタルを使ったスイッチの概念図。

どうもアプやその他の国産の多くがディスク型サーモスイッチのようです。

バイメタル自身を球面に成型することによって跳躍動作をさせる、極めて単純な構造をもった「ディスク型サーモスタット」。構造が簡単なため大量生産方式に適当で、価格も安く、世界中のバイメタルサーモスタットの80%は、この方法を応用しています。
しかしバイメタル材料自身は普通の鋼材に近い性質のもので、バネ材ではありません。バネ材ではない普通の金属板をパチンパチンと跳躍動作させれば当然、最初に成型した球面は次第に形状が変形して平面に近づこうとします。従って、この方式のサーモスタットはあくまで数千回〜数万回の寿命しかありません。プロテクターとしてはパーフェクトに近い能力を有していますが、コントローラーとして使うことはできません。


要するにバイメタルを使ったサーモスイッチは、バネ材じゃないので何時かはショートしてしまうと言う事です。=消耗品なんですねまっ、'04以降のRSVはアナログ制御からデジタル制御に代わった為サーモスイッチは無くなった様ですが。(多分国産も)

アプのクーリングファン異常!1

え〜〜っ、最近トラブル続きのアプですが、スターターリレーは一件落着したのだが、今度はこの間の「秩父豚丼ツーリング」で“クーリングファンが止まらなくなる”トラブルが浮上しました
AFJさんの電子掲示板、トラブル相談室に尋ねたところ、AFJさんがおっしゃるには 「ファンはサーマルスイッチによって制御されています。なのでそのサーマルスイッチがダメになっているのか・・・」 と言う訳で問題のサーマルスイッチを見てみました
130417 水温センサー 3のコピー













サーマルスイッチ















2000 Mille Cooling System

配線が繋がった状態だといきなりファンが回りだした配線を外すとファンは止まる。このパーツがサーマルスイッチのようだこれは調べるまでもなくイカレているスイッチがショートしてるのだバイメタルタイプかワックスタイプか判らないが。なのでこのサーマルスイッチを新しい物に交換すれば、ファンの回りっぱなしが解決出来る。

アプスターターリレー交換

今日やっとV-MAXのスターターリレーが入荷したので取りに行き、交換の準備が整いました。
130415 アプスターターリレー 2










ヤマハV-MAXのスターターリレー 3UF-81940-00。
130415 アプスターターリレー 1のコピー












アプのスターターリレーはシートの下にあり、取り出しは特に問題はなかった
1












新しいリレー(V-MAXの)に交換する。カプラーも同一で10mmナットで左右の配線を繋げば修了です交換に特に難しい所はなく、カプラー、ナットを外して繋ぐだけ
エンジンの掛かりを試すと、リレーの作動音が確かなものになり、前より掛かりがいいです
ただクーリングファンが未だ直っておらず、掛かりがイマイチの状態です
130416 アプのスタータースイッチのコピー












スタータースイッチも接触不良が疑わしいので一応分解してみたが、ノブが抜けないので諦め、接点を磨いたに留まりました

スタート時にセルの電力を確保しなければならず、最悪の場合クーリングファンにON/OFFスイッチを追加する?

PS AFJ様よりクーリングファンが止まらないのアドバイスを頂きました。
2002年式のミレRは、クーリングファンの制御は完全なアナログ制御かと記憶しております。基本的にはファン動作はエンジン・クラッチレバー側にある冷却配管分岐に刺さっているサーマルスイッチによって制御されています。なのでそのサーマルスイッチがダメになっているのか、もしくはファンへの電源供給を担当しているファンリレーがダメになっているかの二択かと思います。
フォギーさんアドバイス有難うございました。明日にでもサーマルスイッチとファンリレーを外してみて、同一の物があるか探してみます

秩父豚丼ツーリング・暗闇の峠を行く!

昨日秩父豚丼を食べに行って来ました。今回NAさん率いる“SRC”(スロー・ライダー・クラブの略だそうです)とうちら僕とMと元実習生N君と、大先輩でバイクルーキーのKさんの7名体制で行きました。
石ちゃんは今日またロシア出張で欠です。
130413 秩父豚丼ツー 1










横横六ッ川料金所でうちらメンバーを待つの図。
130413 秩父豚丼ツー 町田ローソン










本体集合場所のR16町田のローソン。KさんとKさんのCB400ボルドール僕もこう言う体格に合ったバイクが欲しい
130413 秩父豚丼ツー 4










圏央道青梅を降りて岩蔵街道のいつもの青梅のファミマ。

ここから北上して町田街道、圏央道「高尾山入口」で青梅ICまで行き、成木街道で名栗を抜けてR299横瀬へ出て来た。近くの道の駅「あしがくぼ」で一服。ここは何時もバイク族で溢れている
130413 秩父豚丼ツー 道駅あしがくぼ











燃料補給して少し行き、秩父名物「味噌豚丼野さか」に到着「何々何だこの人ダカリは
8組み位待ちが居て、車も居るがバイク族が異様に多いグルメライダーが流行っているのか?
130413 秩父豚丼野さか 2











実際はこんなもんじゃない駐車場は満杯でバイクを置くところがなく離れたところに置く羽目に
130413 秩父豚丼 1のコピー












1時間半待ってやっとありつけた秩父豚丼Mは特盛N君は大盛り、僕は並で。
味はちょい甘めの味噌が焦げていい香りで、豚の脂身の甘さと重なって、なかなかの美味わらじカツ丼より旨いかも1時間半待っただけの事はあった並でも丁度良かったがモウチョイ食べたい気もした。
豚丼も食ったし後は雁坂トンネルを抜けて塩山に出て、柳沢峠、奥多摩を回って帰ればいいだけだ。
130413 秩父豚丼ツー道駅みとみ 2











道の駅「みとみ」
110710-8












道の駅「たばやま」
しかし今回大先輩のルーキーがいるので50km/h以上出せず、すり抜けも禁止で渋滞に嵌り、うちのアプもスターターリレーが入荷せずそのままで行ったが、今度はクーリングファンが止まらずバッテリーを喰ってしまい、エンジン始動がチョーヤバでこのまま離脱しようかとか、レスキューを呼ぶ羽目に等々、大幅にスケジュールが狂い道の駅「たばやま」到着時は6時前で小休憩してギリギリ給油したが、奥多摩周遊道路は閉鎖時間となり入れませんでした日が落ちると一気に気温が下がり、奥多摩で5℃でした

暗闇の峠は視野が狭まり50km/hでも十分にスピード感が有り怖いそれにミラースモークシールドだから暗くて前がよく見えず輪を掛けて怖かったシールド上げて走ったが風で目にゴミが入るやら寒いやらで大失敗だった夜に備えてクリアー・シールドは是非持参

秩父豚丼ツーリング









今回のコース。走行距離:332km 燃費:20.1km/L 出費:4,692円 帰宅時間:21:30

今回もナビ役を引き受けましたが、ルーキーがいるので何時もと感じが違い、神経を使いを大変だったつうかナビ役は大変だ
今回のコースはルーキーにはハード過ぎましたね豚丼食いに行こうは前からの話で、ルーキーが被ったのは・・・それとアプも故障がチョコチョコ出て来たそろそろ引退なのかいや俺にはまだガンマがあるし

最近のお気に入りですTomorrow by Quincy Jones and Tevin Campbell .

アプのエンジン掛からない ! !

一昨日の車検で実はアプはエンジンの掛かりが悪く、冷や汗をかきまくりました
スイッチの接触が悪いんだろうくらいに思い、スイッチさえ替えればいいと考えてました
130405 アプの車検&箱根 10のコピー











その夜いろいろ考えて、またまたAFJさん(アプリリア・フォーラム・ジャパン)のサイトで関連事例を探してみました。
行き着いた答えは「スターターリレーの焼き付きor劣化」みたいでした
解決方法は勿論スターターリレーを新品に交換です。それで純正は多分高額で納期が不明みたいで、互換品として「V-MAXのスターターリレーが合う」の貴重な情報が得られましたそれで早速許可を貰いナップスに注文に行きました
V-MAX スターターリレーのコピー











価格はかなり古い車種なので在庫保管代が加算され、4,703円でした

ちょい高いけどリレーさえ交換すれば怖い思い(出先で掛からなくなってレスキュー頼むと幾ら掛かるをしなくて済むから、そう思えば安いもんだ

アプの車検&大観山

タイヤも替えたし、今日も休みなのでアプの車検に行って来ました(つうか、車検取るから休暇取ったんだけど)
130405 アプの車検&箱根 1












7時前に基地を出て、8時前に神奈川陸運支局付近に到着先ず予備車検に行き光軸と速度計を診て貰う今回も右のみなのだが何故か右の方が暗いそうだせっかくハイパーハロゲンに変えたのに。今回もアクセルを煽る羽目に速度計はRタイヤを50→55に変えたので用心に測ってもらいました。測定の結果は誤差がほとんど無しノーマル(50)だと+5%誤差があるのだが。
130405 アプの車検&箱根 3












陸運支局の車検場に行き、納税や書類に記入して本番のテスターラインで各項目を検査。
130405 アプの車検&箱根 6












光軸でつまずくも無事合格ひとまずはビックイベントは片付いた
130405 アプの車検&箱根 5











陸運支局に居たV-MAX意外とシート高が低そうでNEXT・BIKEにリスト入り
神奈川陸運局のコピー








神奈川陸運支局へのアクセス。

今回の車検に掛かった費用:自賠責 13,640円、重量税 3,800円、検査代 1,700円、検査用紙代 20円、予備検査・速度・光軸調整代 2,000円 合計 21,160円でした。ナップスのエコ車検よりも2万以上安いです

10時に車検が終わり、「土日嵐だから今日走ろう」で箱根へ行く事にしました
130405 アプの車検&箱根 7











途中の椿ラインで、桜がまだ残っていたのでパシャっ
130405 アプの車検&箱根 8










11:30大観山Pに到着。今日の大観山の気温は13℃。今日の椿は貸切状態観光の車も居なくてマイペースで走れた
130405 アプの車検&箱根 9










MVアグスタが居ました造形美と言うのか、イタ車はデザインがいい
国産には手が届かない分野だと思う。マシンとは単なる乗り物だけに留まらず、イマジネーションの領域も重要な要素だと思います

本当は伊豆スカ、韮山を走りたかったのだが、作戦参謀が「お買い物」があるとの事でこれまた切り上げる事になりました
130405 アプの車検&箱根 11












西湘(橘P)にて。
130405 アプの車検&箱根 10











アプのコックピット。何時もは会社、仕事で追われるが、漢の息抜きには堪らないのがこの空間です

椿ラインのコピー










大観山までのコース。本日の走行距離:178km。          
関連記事:2009/04/02 アプのユーザー車検 その1

PS 最近出番がないガンマですが、現在保険切れの為休眠中ですマシン自体は健全なので法的手続きが済めばまた活躍します
130108 ガンマ 2

13'アプ車検の準備 2 タイヤ交換

資金が出来て休みが取れたので、世田谷通りにあるオートバイタイヤ専門店 speed☆star スピードスター へRタイヤ交換に行きました。speed☆star
今日は(も)一番乗りでホイールを持ち込んだので、AM9:30丁度に作業開始今日は15分で終わってしまったタイヤに貼ってあるメーカーのシールとBSのステッカーセットも貰い、料金は工賃込み25,900円外車はバイク持ち込みだと工賃が3,500円+廃タイヤ代300円だそうです
130404 S20












店の裏通りに車を置けるのがいい
130404 S20 3












今回はBT-S20 190/55-17 です。帰還後装着してみて、50より少し腰高でシート高も少し上がった
BT-003 ST サイズ表






BSのタイヤ表で見るとBT-003で50と55では外径が18mm違う。つまり9mmタイヤ分が持ち上がった訳です。たかが9mmと言うが僕にしたら結構な値で、余裕が半減
トレッドパターンはBSならでわと言うかアグレッシブでカッコイイ
鎌倉をテストで走った感じは、ニュートラルなハンドリングでこのままでいいと思った。
タイヤ断面が少し尖り、寝かし易くなったようです
ナップス幸浦へ寄り、アプの自賠責を入れました。24ヶ月で13,640円。4月より小型二輪は470円安くなった
130404 CB1300 2












幸浦の展示車はCB1300SFサス、ホイール、ブレーキとカスタム代で100万を超えているようですオーリンズ、マルケジーニ、ブレンボ等々おそらくNAさんも最終的にこんな風にするんでしょうね

オクでまたウルフのSTDチャンバー+サイレンサーが綺麗そうで安かったのでワンセット落としました(4,000円送料込)
130404 ウルフ200












着けた感じはあまり変化がなく、静かになるだろうと期待したが、相変わらず甲高くて煩い
チャンバー、サイレンサーは中のカーボンを落とさないと静かにならないだろう

アプのヘルメット・ホルダー更新

今迄チョイノリのメット・ホルダーを使用してましたが、タンデムステップ装着で撤去することになりました
昔にアプのメット・ホルダーを作ったのだが、これはイマイチで、タンデムシートの締まりが悪くボツにしてました
しかしホルダー無しでメットをミラーに架けて置いて、もしも盗られてしまっては乗る事も出来ず、元も子もないのでまた作る事にしました
130401 アプ 2












ホームセンターで調達した「カラビナとリング」をフレームにホースクランプで固定し、Wメットホルダーとしました(俺はもしかして天才なのか??)
130401 アプ 3











今回もタンデムシートの締りはイマイチだが、2個架けられるところが進化した
これで気兼ねなく駐車出来るもちろんタンデムでも

ベランダで装着の準備をしていたら、久々にミーコの鳴き声がして、半年振りにハグした
130401 ミー子 5











今「マダニ」が問題になっているのでその服は直ぐ洗いましたが

制作費:571円。 関連記事:2009/05/30 メットホルダーを作る
月別アーカイブ
楽天市場
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
ギャラリー
  • COZ出撃 ♬
  • COZ出撃 ♬
  • COZ出撃 ♬
  • COZ出撃 ♬
  • COZ出撃 ♬
  • COZ出撃 ♬
アクセスカウンター

    livedoor プロフィール

    かりあげ

    人気ブログランキングへ
    記事検索
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ
      膺肢鐚