青カプチーノ写真日記
青いカプチーノをドライビングしながら撮りためた写真 ・青い空のポッカリ浮雲・飛行機・電車・汽車etc
小湊鉄道養老川鉄橋 光風台-上総山田間
11月26日
紅葉シーズンの小湊鉄道沿線は、どこに行っても人出が多いので、あまり撮影者がいない所へ
列車本数も多い、上総牛久以北へ移動です
あまり、五井に近づくと住宅が多くなってしまうので
光風台駅と上総山田駅間にある養老川の鉄橋へ
光風台駅は小湊鉄道には似つかわしいくらいモダンな駅で、大きな住宅地への玄関となっています
着いた時には、すでに陽が傾きかけていましたが、何とか鉄橋の下から列車を捉えることができました
沿線を、もう少し歩きながら撮影地を探したいのですが、何せ列車本数が少ないので、効率よく移動しないと、1日があっという間に終わってしまいます
16時20分、下り列車通過時には、太陽は山陰に隠れ、河原はすでに影ってしまいましたが、鉄橋上の列車には陽が届いてくれていました
画像をクリックすると大きくなります
ランキング参加中、クリック↓よろしくお願いします
紅葉シーズンの小湊鉄道沿線は、どこに行っても人出が多いので、あまり撮影者がいない所へ
列車本数も多い、上総牛久以北へ移動です
あまり、五井に近づくと住宅が多くなってしまうので
光風台駅と上総山田駅間にある養老川の鉄橋へ
光風台駅は小湊鉄道には似つかわしいくらいモダンな駅で、大きな住宅地への玄関となっています
着いた時には、すでに陽が傾きかけていましたが、何とか鉄橋の下から列車を捉えることができました
沿線を、もう少し歩きながら撮影地を探したいのですが、何せ列車本数が少ないので、効率よく移動しないと、1日があっという間に終わってしまいます
16時20分、下り列車通過時には、太陽は山陰に隠れ、河原はすでに影ってしまいましたが、鉄橋上の列車には陽が届いてくれていました
画像をクリックすると大きくなります
ランキング参加中、クリック↓よろしくお願いします
小湊鉄道 高滝-里見間
11月25日
昨日の続きです
上総久保駅から里見駅へ
里見駅では、第一、第三の土日に駅内に売店が開かれています
焼きそばや団子、コロッケなどを食べながら列車を待つことができ、また焼き芋などもあり、たくさんの人で賑わっています
最近は、小湊鉄道へ来るたびに寄って、焼きそばや焼き芋を食べながら、もったりとする場所になりました
この時期、小湊鉄道は観光客で賑わいます
養老渓谷などの紅葉は遅いので、紅葉見物やらハイキング客で列車にはたくさんの人が乗っています
3両編成や4両編成の列車が行き交っていました
ちょっと以前には、5両編成や6両編成といった列車も運行されていたのですが・・・
普段は1両や2両で運行されているので、やけに長く感じます。
画像をクリックすると大きくなります
ランキング参加中、クリック↓よろしくお願いします
昨日の続きです
上総久保駅から里見駅へ
里見駅では、第一、第三の土日に駅内に売店が開かれています
焼きそばや団子、コロッケなどを食べながら列車を待つことができ、また焼き芋などもあり、たくさんの人で賑わっています
最近は、小湊鉄道へ来るたびに寄って、焼きそばや焼き芋を食べながら、もったりとする場所になりました
この時期、小湊鉄道は観光客で賑わいます
養老渓谷などの紅葉は遅いので、紅葉見物やらハイキング客で列車にはたくさんの人が乗っています
3両編成や4両編成の列車が行き交っていました
ちょっと以前には、5両編成や6両編成といった列車も運行されていたのですが・・・
普段は1両や2両で運行されているので、やけに長く感じます。
画像をクリックすると大きくなります
ランキング参加中、クリック↓よろしくお願いします
大銀杏 小湊鉄道上総久保駅
11月24日
先週の土曜日に、再び小湊鉄道へ行ってきました
今年は、銀杏の色付きが早いようなので、いつもより1週間早い本番です
朝、7時30分頃「上総久保駅」に到着
大銀杏は、きれいに色付いていましたが、1週間ほど前の大風で、葉が大分落ちてしまい枝だけになってしまっている所もありました
着いたころは、あたり一面の靄で、靄にけむる小湊鉄道と大銀杏という狙いだったのですが
数分の間に靄は薄れていき、列車到着の10分前には、真っ青な空に変わっていきました
この季節、大銀杏目当ての写真マニアを引き付ける上総久保駅
この日も沢山の人達で1日賑わっていました
上総久保駅に着いた時には、靄で真っ白でした
列車到着の10数分前、靄がほとんど消えて、山も姿を見せてます
画像をクリックすると大きくなります
ランキング参加中、クリック↓よろしくお願いします
先週の土曜日に、再び小湊鉄道へ行ってきました
今年は、銀杏の色付きが早いようなので、いつもより1週間早い本番です
朝、7時30分頃「上総久保駅」に到着
大銀杏は、きれいに色付いていましたが、1週間ほど前の大風で、葉が大分落ちてしまい枝だけになってしまっている所もありました
着いたころは、あたり一面の靄で、靄にけむる小湊鉄道と大銀杏という狙いだったのですが
数分の間に靄は薄れていき、列車到着の10分前には、真っ青な空に変わっていきました
この季節、大銀杏目当ての写真マニアを引き付ける上総久保駅
この日も沢山の人達で1日賑わっていました
上総久保駅に着いた時には、靄で真っ白でした
列車到着の10数分前、靄がほとんど消えて、山も姿を見せてます
画像をクリックすると大きくなります
ランキング参加中、クリック↓よろしくお願いします
白鳥飛来 印旛郡本埜村
11月16日
今年は、天候が不順なのか、先週は冬の木枯らしが吹き、昨日の日曜日はポカポカの陽気
今の季節、どちらが本当の季節らしさなのか、迷ってしまいます
例年、印旛郡本埜村にやってくる白鳥たち
今年は、少し早いように感じましたが、ほぼ例年どおりでしょうか
白鳥たちの体内時計は、まだまだ正確に季節を捉えているようです
第一陣で渡ってきた十数羽の白鳥、今年、巣立った幼鳥も数羽混じっています
遠いシベリアから、この本埜村の田圃へと毎年やって来て、来年の2月頃、帰っていきます
昨年は、花火の音に驚いたとかで、飛び立って戻らなかった白鳥がいたということでした
白鳥の数も激減でしたが、今年はまた、たくさんの白鳥が来てくれることを期待しています
画像をクリックすると大きくなります
ランキング参加中、クリック↓よろしくお願いします
今年は、天候が不順なのか、先週は冬の木枯らしが吹き、昨日の日曜日はポカポカの陽気
今の季節、どちらが本当の季節らしさなのか、迷ってしまいます
例年、印旛郡本埜村にやってくる白鳥たち
今年は、少し早いように感じましたが、ほぼ例年どおりでしょうか
白鳥たちの体内時計は、まだまだ正確に季節を捉えているようです
第一陣で渡ってきた十数羽の白鳥、今年、巣立った幼鳥も数羽混じっています
遠いシベリアから、この本埜村の田圃へと毎年やって来て、来年の2月頃、帰っていきます
昨年は、花火の音に驚いたとかで、飛び立って戻らなかった白鳥がいたということでした
白鳥の数も激減でしたが、今年はまた、たくさんの白鳥が来てくれることを期待しています
画像をクリックすると大きくなります
ランキング参加中、クリック↓よろしくお願いします
里見の銀杏 小湊鉄道
11月10日
上総鶴舞から里見駅へ移動してきました
途中にある上総久保駅の大銀杏の状況が気になるところでしたが
やはり、後2~3週間経たないと金色の風景にはならないようです
里見駅には売店があり、地元で育った野菜やお米、やきそば、揚げ物などを販売しています
土日曜日に営業しているようですが、毎週ではないようです
里見駅から飯給方面へほんの少し歩くと、神社の鳥居があります
鳥居の前に2本の大きな銀杏があり、列車と絡めて撮るポイントのひとつになってます
この先の踏切脇にも銀杏があり、この銀杏がいつも沿線で一番早く黄色に輝きます
今年もすでに少し黄色に色付き初めていました
何とかこの銀杏を入れて撮りたいのですが、上り列車に対しては、ほぼ終日逆行なんです
そこで後追いで一枚、次の下り列車は神社の銀杏を入れて、すばらしい青空でした
画像をクリックすると大きくなります
ランキング参加中、クリック↓よろしくお願いします
上総鶴舞から里見駅へ移動してきました
途中にある上総久保駅の大銀杏の状況が気になるところでしたが
やはり、後2~3週間経たないと金色の風景にはならないようです
里見駅には売店があり、地元で育った野菜やお米、やきそば、揚げ物などを販売しています
土日曜日に営業しているようですが、毎週ではないようです
里見駅から飯給方面へほんの少し歩くと、神社の鳥居があります
鳥居の前に2本の大きな銀杏があり、列車と絡めて撮るポイントのひとつになってます
この先の踏切脇にも銀杏があり、この銀杏がいつも沿線で一番早く黄色に輝きます
今年もすでに少し黄色に色付き初めていました
何とかこの銀杏を入れて撮りたいのですが、上り列車に対しては、ほぼ終日逆行なんです
そこで後追いで一枚、次の下り列車は神社の銀杏を入れて、すばらしい青空でした
画像をクリックすると大きくなります
ランキング参加中、クリック↓よろしくお願いします