青カプチーノ写真日記
青いカプチーノをドライビングしながら撮りためた写真 ・青い空のポッカリ浮雲・飛行機・電車・汽車etc
2010年 撮り納め
12月31日
いよいよ今日で、2010年もおしまいですね。
最後の日に、
撮り納めといきたかったところですが、
そうもいかず、
2010年、
最後の撮影は、
昨日、近場をウロチョロと周りながら撮った
京成本線、総武本線、東金線
で締め括ることになりました。
2011年には、
C61の復活劇もありますので、
またまた、
蒸気を追いかけることになりそうです。
今年、当ブログを訪問してくださった方々、
本当にありがとうございました。
2011年も、まだまだブログ続けるつもりですので、
よろしくごヒイキの程、お願い申し上げます。
皆様にとって、2011年がすばらしき年でありますように。
総武本線 南酒々井駅
近くですが、初めて行ってみました。
無人駅なんですね。
山間の駅といった感じでした。
京成本線 京成佐倉-京成臼井間
鹿島川に架かる鉄橋を通過する京成AE100形のシティーライナー
今日は一日中、千葉-成東間に充当されていた湘南色
スカ色との8連
成東まで行ったので、東金線も撮ってみました。
実際、撮ったのは初めて。
ではでは、皆さん良いお年を!
画像をクリックすると大きくなります
ランキングに参加しております。
御訪問の折には、是非クリック↓よろしくお願いします
いよいよ今日で、2010年もおしまいですね。
最後の日に、
撮り納めといきたかったところですが、
そうもいかず、
2010年、
最後の撮影は、
昨日、近場をウロチョロと周りながら撮った
京成本線、総武本線、東金線
で締め括ることになりました。
2011年には、
C61の復活劇もありますので、
またまた、
蒸気を追いかけることになりそうです。
今年、当ブログを訪問してくださった方々、
本当にありがとうございました。
2011年も、まだまだブログ続けるつもりですので、
よろしくごヒイキの程、お願い申し上げます。
皆様にとって、2011年がすばらしき年でありますように。
総武本線 南酒々井駅
近くですが、初めて行ってみました。
無人駅なんですね。
山間の駅といった感じでした。
京成本線 京成佐倉-京成臼井間
鹿島川に架かる鉄橋を通過する京成AE100形のシティーライナー
今日は一日中、千葉-成東間に充当されていた湘南色
スカ色との8連
成東まで行ったので、東金線も撮ってみました。
実際、撮ったのは初めて。
ではでは、皆さん良いお年を!
画像をクリックすると大きくなります
ランキングに参加しております。
御訪問の折には、是非クリック↓よろしくお願いします
総武線 佐倉-物井間
12月29日
今日から仕事もお休み
短い年末年始の休み
大事にしたいものですが
今日は、ゆっくり朝寝坊
天気は快晴、しかし風が強い
どこかに行こうか
頭に浮かんだのは、モノサク・・・
陽が落ちる頃のモノサクへ
午後4時ちょっと前に現着
踏切脇には、4人ほどカメラを構えている
モノサクの周辺をぶらぶらしながら陽が赤くなるのを待つ
旧線跡をぶらぶらしていると
物井側の分岐点近くで、当時のガーター橋を発見
昭和43年までは、ここを列車が走っていた証
陽が山に隠れようとしているのだが、赤い夕日が覆ってこない
少なくなる113系に変わって、増えてきている209系
隠れようとする太陽の光が、最後に209系に降り注いでくれた
今年も、あと30日、31日の2日間
最後の撮り納めは、どこに・・・
画像をクリックすると大きくなります
ランキングに参加しております。
御訪問の折には、是非クリック↓よろしくお願いします
今日から仕事もお休み
短い年末年始の休み
大事にしたいものですが
今日は、ゆっくり朝寝坊
天気は快晴、しかし風が強い
どこかに行こうか
頭に浮かんだのは、モノサク・・・
陽が落ちる頃のモノサクへ
午後4時ちょっと前に現着
踏切脇には、4人ほどカメラを構えている
モノサクの周辺をぶらぶらしながら陽が赤くなるのを待つ
旧線跡をぶらぶらしていると
物井側の分岐点近くで、当時のガーター橋を発見
昭和43年までは、ここを列車が走っていた証
陽が山に隠れようとしているのだが、赤い夕日が覆ってこない
少なくなる113系に変わって、増えてきている209系
隠れようとする太陽の光が、最後に209系に降り注いでくれた
今年も、あと30日、31日の2日間
最後の撮り納めは、どこに・・・
画像をクリックすると大きくなります
ランキングに参加しております。
御訪問の折には、是非クリック↓よろしくお願いします
会津若松駅 駅撮り
12月26日
会津若松駅、
時刻表でみると、
喜多方方面の磐越西線、
郡山方面の磐越西線と只見線、
それと只見線に乗り入れしている会津線とあるが
それぞれ本数は少ない。
駅構内に入っても、ほとんど発着が無いので、
時間を持て余してしまうなと思ったのですが、
取り合えづ入場券を購入して駅構内に入りました。
入ってみると、
1番線から5番線まで、
引っ切り無しに車両の入出線があり、
時間の空きなど、全く無いくらい
駅構内を飛び回りながら、数々の車両をカメラに収めて満足の1日でした。
新潟方面も只見方面も田島方面も
入ってくる車両の前面には雪が張り付いており、
雪が本番を迎えていることが想像できました。
画像をクリックすると大きくなります
ランキングに参加しております。
御訪問の折には、是非クリック↓よろしくお願いします
会津若松駅、
時刻表でみると、
喜多方方面の磐越西線、
郡山方面の磐越西線と只見線、
それと只見線に乗り入れしている会津線とあるが
それぞれ本数は少ない。
駅構内に入っても、ほとんど発着が無いので、
時間を持て余してしまうなと思ったのですが、
取り合えづ入場券を購入して駅構内に入りました。
入ってみると、
1番線から5番線まで、
引っ切り無しに車両の入出線があり、
時間の空きなど、全く無いくらい
駅構内を飛び回りながら、数々の車両をカメラに収めて満足の1日でした。
新潟方面も只見方面も田島方面も
入ってくる車両の前面には雪が張り付いており、
雪が本番を迎えていることが想像できました。
画像をクリックすると大きくなります
ランキングに参加しております。
御訪問の折には、是非クリック↓よろしくお願いします
SL X'masトレイン 2010 C57180
12月25日
今年も磐越西線に、23日~25日の3日間、クリスマストレインが運行されました。
雪の中を走るC57、絵のような景色を想い浮かべ、
行ってみました「磐越西線」
東北自動車道より海側は晴れているのですが、
この道を境に西側は雨という天気。
郡山を過ぎると雨と晴れ間が交互に現れ、
虹が各地で現れては消えていきます。
期待していた雪にはなりそうも無く、
雨の中、山都と喜多方の間でSLを待ったのですが、
時折、強い雨が降ったり止んだり。
クリスマストレインの姿も証拠写真のようになってしまいました。
戻りの新潟行きに期待して、撮影場所を探したのですが、
どこも結構な人出で、雨の中待機している人の多さに驚き、
ちょっと撮影意欲が減退。
折角の喜多方、
喜多方ラーメンを食べながら、いろいろと考え、
日中線の廃線跡に行ってみました。
日中線は、喜多方駅と熱塩駅を結んでいた鉄道路線でC11が走っていたようですが、1984年に廃止されたようです。
熱塩駅は当時のままに保存されており、構内には客車が留置されていたり、踏切や転車台跡も残っていました。
雨が降っていたので、写真も撮らず、駅舎に展示してある当時の写真などを見学させてもらいました。
もう一度、気候の良い時期に訪ねてみようと思います。
次の日は、朝から雪
雪景色が期待出来そうなので、磐越西線沿線に繰り出そうと準備
その内に、雪も小雪になり雨模様に、
どうしようかと悩んだ末に、ゆっくり駅撮りすることにしました。
結構、駅撮りの人、多いんですね。
今日25日は、大雪の為、約4時間遅れで会津若松に着き、戻りの新潟行きは運休になったようです。
画像をクリックすると大きくなります
ランキングに参加しております。
御訪問の折には、是非クリック↓よろしくお願いします
今年も磐越西線に、23日~25日の3日間、クリスマストレインが運行されました。
雪の中を走るC57、絵のような景色を想い浮かべ、
行ってみました「磐越西線」
東北自動車道より海側は晴れているのですが、
この道を境に西側は雨という天気。
郡山を過ぎると雨と晴れ間が交互に現れ、
虹が各地で現れては消えていきます。
期待していた雪にはなりそうも無く、
雨の中、山都と喜多方の間でSLを待ったのですが、
時折、強い雨が降ったり止んだり。
クリスマストレインの姿も証拠写真のようになってしまいました。
戻りの新潟行きに期待して、撮影場所を探したのですが、
どこも結構な人出で、雨の中待機している人の多さに驚き、
ちょっと撮影意欲が減退。
折角の喜多方、
喜多方ラーメンを食べながら、いろいろと考え、
日中線の廃線跡に行ってみました。
日中線は、喜多方駅と熱塩駅を結んでいた鉄道路線でC11が走っていたようですが、1984年に廃止されたようです。
熱塩駅は当時のままに保存されており、構内には客車が留置されていたり、踏切や転車台跡も残っていました。
雨が降っていたので、写真も撮らず、駅舎に展示してある当時の写真などを見学させてもらいました。
もう一度、気候の良い時期に訪ねてみようと思います。
次の日は、朝から雪
雪景色が期待出来そうなので、磐越西線沿線に繰り出そうと準備
その内に、雪も小雪になり雨模様に、
どうしようかと悩んだ末に、ゆっくり駅撮りすることにしました。
結構、駅撮りの人、多いんですね。
今日25日は、大雪の為、約4時間遅れで会津若松に着き、戻りの新潟行きは運休になったようです。
画像をクリックすると大きくなります
ランキングに参加しております。
御訪問の折には、是非クリック↓よろしくお願いします
冬の季節へ 小湊鉄道
12月13日
いすみ鉄道のデンタルサポート大多喜駅で、「キハ52」を見学後、
小湊鉄道へ寄ってみようと、月崎へ、
いくつかの山を越えるルートで、林道のような道を、くねくねと走る
この房総のど真ん中、いつも方向感覚が無くなる
右か左か?
山の中をうねうね走っているうちに、
ぐるっと1回転、なんてことにも・・・
そんな適当に、山の中を走って、幹線道路に出られたのが「飯給」
月崎をとっこしてしまいました。
それではいつものように、「里見駅」の売店へ
ところが今日は第二土曜日、
第一と第三土曜日しか売店はやっていません
売店がやっていないと、駅の駐車場もガラガラ
売店目当ての客が、結構多くなっているようです。
他に誰もいない「里見駅」で列車を撮影
次は、「上総久保駅」へ
上総久保駅のシンボル「大銀杏」も、葉を全て落とし冬支度
15時54分発、上総中野行きまで撮影
陽は傾き、山に隠れる寸前、
ギリギリで列車が到着
斜陽が車体ギラリを演出してくれました。
画像をクリックすると大きくなります
ランキングに参加しております。
御訪問の折には、是非クリック↓よろしくお願いします
いすみ鉄道のデンタルサポート大多喜駅で、「キハ52」を見学後、
小湊鉄道へ寄ってみようと、月崎へ、
いくつかの山を越えるルートで、林道のような道を、くねくねと走る
この房総のど真ん中、いつも方向感覚が無くなる
右か左か?
山の中をうねうね走っているうちに、
ぐるっと1回転、なんてことにも・・・
そんな適当に、山の中を走って、幹線道路に出られたのが「飯給」
月崎をとっこしてしまいました。
それではいつものように、「里見駅」の売店へ
ところが今日は第二土曜日、
第一と第三土曜日しか売店はやっていません
売店がやっていないと、駅の駐車場もガラガラ
売店目当ての客が、結構多くなっているようです。
他に誰もいない「里見駅」で列車を撮影
次は、「上総久保駅」へ
上総久保駅のシンボル「大銀杏」も、葉を全て落とし冬支度
15時54分発、上総中野行きまで撮影
陽は傾き、山に隠れる寸前、
ギリギリで列車が到着
斜陽が車体ギラリを演出してくれました。
画像をクリックすると大きくなります
ランキングに参加しております。
御訪問の折には、是非クリック↓よろしくお願いします