2010年05月

RF-1010その後

3406aa9a.jpg ネットで記事を色々探しているのですが、あまりにも記事がありません。自分が持っていたデータの中に1010の記事が少しあったのでアップしておきます。
 ACアダプターの型番を探しているのですが見つかりません、誰か知っている方がいましたら教えて下さい、宜しくお願いします。
 周波数が読めると書いてありますが、本当に簡易的なスケールと読み方でRF−2200の下地になったような機種です、まるでフェラーリの288GTOみたいです。(F40の下地になった)
 音が良いと前に書きましたが、説明書を見るとラウドネス機構が内蔵されていると書いてあります。それで音が良いと感じたんですね。
 でもせっかくだから、切換えスイッチとか付けて見た目のボタンと多くして欲しかった、使わなくてもボタンとかつまみが多い方が受けたと思うのですが。



RF−1010−3これには、幾らかデータが載っていますが、データだけ見ると実にシンプルなラジオです。
ICは1個、トランジスタは11個です、RF−2200に比べてICは半分でトランジスタは1/3もありません。


5/31 ピョン吉さんよりアダプターの書き込みがありましたので一部を載せておきます。
「1010Aを購入した時に付属していたアダプターが「RD-9487」という型番のアダプターでした。」
 どうもありがとうございました。

日産 R89C

 今から2年程前に手に入れたR89Cです。人気が無かったのか約半額で売っていました、じっくり見ると良く出来ています。どうして売れなかったのだろう?P5270003

RF−1010

45af1f1f.JPG RF−1010を手に入れました。まだ何も手を入れていませんがこれから徐々に内容を追記して行きますのでご期待下さい。
 数時間使って見て分かった不具合。
 1、ボリウム、トーンのガリあり。2、ACプラグ部分の接触不良(内部の断線?)。3、FMの10.7Mのずれ?(AFCを入れるとチューニングがずれる)。4、MWの感度が悪い、多分SWも。5、電源アダプターが無い(これは不具合では無い)
 以上、結構不具合あり、これからが楽しみです。
 ラジオカタログにもありましたが、チューニングの範囲が結構狭くチューニングしずらい所があります。しかし音が良いラジオです、特別なつまみは無いのですが、きっと基本性能が良いのでしょう、FMに割り切って聞けば良いラジオの気がします。

ホンダ パンチ

497f52b1.JPG 近所の方が畑を貸してくれると言うのでかりました、農機具を全然持っていなかったので畑を耕す機械が欲しくホーマックへ。しかし、小さな耕運機も結構の値段がします、そこで上堂の農機具を売っているホンダのお店へ行って見ました。
 店の奥にあったのがこれです、値段はなんと3万円もちろん中古ですがほとんど使用感の無いものでした。

忌野清志郎のてぬぐい?

cd5fc502.JPG 引きだしを整理していたら、忌野清志郎のてぬぐい?が出てきました。家では誰もファンが居ないので誰から貰ったのかも分かりませんし、まして本物かも分かりません。誰か欲しい人居ますか?


手ぬぐいパッケージを開けると価値が落ちそうなので未開封です、よって中がどんなものか分かりません。(価値があるかどうか分かりませんが)

どらえもん貯金箱

b52bd929.JPG 良く仕事で行く住宅センターでの事、テーブルの上にドラえもんがいっぱい載っていたので、近くの事務をしているお姉さんに声を掛けて見みました、すると「ご自由にお持ち下さい。良ければドロップもどうぞ。」と言うのでついでにドロップまで貰ってきました。まだ20体位残っていましたので欲しい方はお早めに。(アイーナの中にあります)

缶コーヒーのおまけ2

4d54e617.JPG 先日、缶コーヒーのおまけを載せましたが、妙にはまってしまいどんどん増えています。



おまけ大きいタイプは、缶コーヒー2本のおまけ、小さいのは1本で付いてきます。以外に良いのは黄色いポルシェ(ダイキャスト製)です。

おかまほられた。

ccfc49a9.jpg あれは、5月1日の午後じゃった。仕事の帰り北山の交差点に差し掛かり赤信号で停まり5秒程度経った時、今までに経験した事のない音と振動が体中に伝わり、停まっていた自分の荷車が前に走り出したのじゃった。
 わしの前には、黒いドイツ製のBMW740iと言う得体のしれない車が停まっていた為、わしはあわてて足踏み式停止装置を強く踏み、間一髪のところで、ちょっかいを出すと言う事態をまぬがれたのじゃった。(どんな輩が乗っているか分からんかったが、きっと怖い輩だろうと思う。)
 一瞬、わしは何が起きたのか理解できなかったのじゃ、室内後方確認鏡で後ろを見るとウルトラマン家族が宣伝している車が、六尺程後におる。くっ付いてはおらんかった、訳が分からんかったがとりあえず外に出てみると写真の様になっていた次第じゃ、そこで初めて追突された事実に気が付いたのじゃった。


ファンカーゴ2  その後、無線式携帯電話で奉行所に電話をし指示を受け上田の交番所に向い事故処理をしたのじゃ。家に帰って来たは良いがあまりにも格好悪いので洋風半透明紙で蓋をし荷車を入院させたのじゃ。
 皆の者、交通事故にはくれぐれも気を付けるのじゃ、わしはこれで大きな事故は2度目じゃぞ、前回は一時停止を守らん車に、我が車の腹にぶつけられ廃車にしたのじゃった。



ガラスしかし、奉行所は不親切なのか面倒くさいのか、荷車が自走出来ると聞くと、事故処理には行かんと申す。自走し近くの交番迄行きその後の処理をしろと指示されたぞよ。
ブログの使い方
・ページトップに戻るには、ブログタイトル(田舎の少年)をクリックしてください。

・カテゴリ別にみる場合、記事の脇にあるフォルダをクリックするとそのカテゴリのみに行けます


・調べたい機種がある場合は記事の検索に形式を入れて下さい。(例:ICF−5500)その記事が検索できるか不明ですが????
記事検索
カウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事の回想
  膺肢鐚